日記 2001/11 [日記へ戻る]
2001/11/30(Fri)
『BADTRANS.B』なるウイルスが流行っているなんて、全然知らなかった。朝一番で、受信メール一覧を見てビックリ。 妙な添付ファイル付きのメールが、沢山届いている。知らない人からのであれば即削除だけど、 知ったメールアドレスもいくつか。メールサーバがイかれたんだろうか。これは大変だ〜とHPに急告を出したけど、 ほどなく、『BADTRANS.B』が大流行している事を知った。慌てた自分が馬鹿みたい。感染したお方には、 気の毒な事で御座います。

幸いにして私の携帯電脳はWIN CEだし、さらに、添付ファイル付きのメールは受信できないので、安全(のはず)。 HTMLメールも受信できませんので、そこのところ、ヨロシクです。

シャレではないけど、風邪のウイルスも流行っているみたい。そういう私も、実は風邪気味。 先週末の三連休の頃から、目が覚めると喉が痛く、かなりの寒気。 昼間になると治まるから知らないフリをしていたけど、これは間違いなく風邪の初期症状。

何の取り柄も無い私だが、ここ数年は風邪らしい風邪をひいた事がないのだけが自慢。 今回もきっと悪化はしないさ〜と何の根拠もなく決めつけて、一週間普段通りの生活。 そのためなのか、改善のきざしはなし。 悪化もしてないから、まあいいっかってところ。今日も朝は10km、夜は筋トレと5kmほど。

週末に熱でも出して、寝込んでだりしたら馬鹿みたい。果たして私の運命や如何に。


2001/11/29(Thu)
いつぞやも間違って計算したはずで、進歩が無い。沖縄ゴールスプリントの様子、 間違っていました。全行程の平均速度でゴールスプリントを求めていました。50km/hと仮定して、再計算。 うーむ、ますます前と差が開いてしまった。

---

日曜日の散財報告その一。その二があるかは、気分次第。

池袋では、何やら自転車屋さんの大バーゲンがあり、レジで何時間待ちだ、入場制限だと 景気の良い話を聞いた。自転車関係には、物欲極めて希薄なこの私。同じ池袋での買い物だったけど、 まったく興味無く、覗いてみる気分にもならない。

買ったのは電気ひげ剃り機。大散財と引っ張っておきながら、大した事無くて申し訳ない事です。 いつだか日記に、『シェーバーの電池がお亡くなりになったので、次はどうしようかな』と書いた記憶がある。 電灯線(いまどき、こんな言い方はしない?)を繋いでなら普通に使えたので、この時は新規購入は見送り。

そして遂に、電源がイかれたのか、モーターがイったのか、電灯線でも動かなくなってしまった。 今にも止まりそうにブルブルと震えるのみ。修理に出してもかなりの金額になりそうだし、 買い換えた方が良かろう。

候補は三つ。ブラウン、フィリップス、その他国産。決めずにビックカメラへ赴き、現地で検討。 これまでのはブラウンだったし、剃り味に不満はない。しかし、自動洗浄システムとかいうのは、ヤリ過ぎではないか? ランニングコストも安くなさそうだし、ちと大げさすぎる。

ナショナル(日立だったかも)機の動作音が妙に甲高く、『うちのは高速回転ですよー』と自慢げな音が、少々耳障り。 嫌らしく感じられたので、国産もパス。

フィリップスが良いと以前アドバイスを戴いていたし、これまで使った事がないので、これにしようかな。 店頭のお試し品は気持ち悪くて使いたくはないが、動作音は控えめ、ヘッドの動きも滑らかそうな感じ。 お買いあげ決定。

夕飯食ってから、試してみた。ううむ、確かに肌当たりは滑らかだが、深剃り感はいま一つ。点で剃るブラウンに対して、 面で剃るフィリップスって感じだから、仕方ないのだろうか。取説にも『慣れるまで少しかかるぞ』と書いてあるし、 慣れればもう少し深剃り出来るのかも。それにしても、正直ではあるけど、珍しい記述のある取説だ。

動作音が静かなのは良いけど、チリチリという剃りサウンドが聞こえないのは寂しい。 剃れているのかいないのか、音だけで判断できない。これもヘッド構造の違いに差によるのか。

使い勝手は良いが、絶対性能ではブラウンに負けるかな〜と思いつつ、ついで脚のお手入れ開始。 驚いた。これは使いやすい。

顔に比べて複雑な形状をしている脚に、ぴたぴたフィットしてくれる。ブラウンで苦労していた膝周り・膝裏など、 大の得意。何も考えずに撫でるだけで、一通り剃りあげてくれる。深剃り感は確かに負けるが、 そもそも脚のムダ毛はそんなに濃くないし、伸びは遅いし、普段は滅多に触るもんでもなし。これはバッチリ。 さすがは自転車大国オランダの製品だけあるな。ムダ毛のお手入れが、とても楽しく感じられる。

結論として、顔では深剃りブラウンの勝ち。脚はうねうねヘッドのフィリップスの勝ち。 両方を使い分けるのがベストって事か。顔用にブラウンも買ってこようかな。


2001/11/28(Wed)
ボディブレード・プレゼントフォユー係に反応して下さった皆様、有り難う御座います。 厳選なる抽選の結果(ホントは先着順で決まっちゃいました)、当選者が決定しましたので、 これにて応募を打ち切らせていただきます。

近日中に、当選者による『不定期連載 ボディブレード・ブルブル日記』開始予定。乞う、御期待。

---

久米川駅で素走リスト桂三と合流し、テクテク三鷹まで。二日続けての同じコースで、 わずかにペースを落としただけなのに、妙に楽に感じられる。素走りペース配分とは、かくも微妙なものなのか。

沖縄レースのゴールスプリント写真を貰う。滅茶苦茶格好悪く、人には見せられない写真だ、これは。 脇は開いているし、頭は上がってしまい、逃げている力が写真上に矢印で浮かび上がって見える。 プロスプリンターの鬼の形相とはまったく違う、死にそうな表情も情けない。あーあ。

スプリントの練習も、取り入れないと駄目なのか。それ以前の問題だしとか、やるだけ無駄とか、 色んな邪念が先に立って、なかなか出来ないでいます。来年こそは、何とかせねば。

この悔しさと決意を忘れないために、 沖縄ゴールスプリントの様子を、絵に描いてみた。 エクセルの株価チャートで、簡単に出来た。ほほ〜、こんな事に使えるとは。 株価チャートじゃなくて、スプリントチャートとでも称した方が、使う人が増えるんじゃないかな?

スプリンターになるべく、帰りは筋トレ。下半身のマシンも少しずつ開始。貧相すぎる上半身に比べて、 とりあえず脚は、人並み程度ではあるみたい。でも、腿表に比べて腿裏が弱め。 自転車だけではつきにくい個所だからか。ここを強化してみるかな。


2001/11/27(Tue)
これ↓、私の事じゃありませんので(読売新聞より)。
母親を殴って死なす、29歳男を逮捕…奈良

---

昼寝で気持ちよくウトウトし始めた時、突き刺すような電子音で、目を覚まさせられた。 昼休みだというのに、なにやら実験しているお方が約一名。

冗談じゃない、何時だと思っているんだ。昼休みにそんな事をしていいと思っているのか。 滅茶苦茶頭にキたけど、筋違いの怒りである事は100%明らか。

何やら警報装置のアラームのようで、道理で耳障りな訳だ。昼寝継続を断念。すごすごと机に戻って、 電脳で遊ぶ。

夕方近くになって、かなり気分が悪くなってきた。 昼寝出来なかったせいか、昼飯が少なすぎたせいか、朝15kmを今年イチの勢いで走ったせいか。 あるいは、三連休の疲れが出てきたか。実際は、全部のORなんだろう。

幸いにして、今日は武蔵野総合体育館には行かなくて良い日。助かった〜と思いつつ、代わりに 入間市民体育館へ向かう。このテの施設は、初回に講習会受講を義務づけているところがほとんど。 遠い武蔵野市より、休日は近い入間市の方が良かろうと、押さえに行く。飯能市にもあるんだけど、 交通が不便だし、下見で設備がイマイチだと解っていたのでパス。

施設の利用方法や、マシンの使用方法の講習を受ける。説明してくれた方は、丁寧で感じは悪くなかったが、 設備はかなり貧相。マシンはかなり古く、種類少なく、エリアは狭く、空調設備も無く、常駐指導員もおらず。 これはかなり悲しい状況。公共の体育館を渡り歩いた私から見ても、星半分が精一杯。カー。

ちなみに、武蔵野市は金持ち(らしい)だけあって、かなりゴージャスな設備。 最新のマシンをバンバン入れてくれてるし、運営は外部専門業者に委託しているので、懇切丁寧な指導。 下手な民間トレーニングジムより、遙かに充実している。平日はやっぱりこっちだな。

ほんとは、会社から歩いて100歩の所にエグザスがあって、これが最寄りなんだけど、民間ジムは高い。 筋トレ・ストレッチしても、1時間と居ないんだから、もったいなさ過ぎ。格安公共の体育館が一番さあ。


2001/11/26(Mon)
携帯電脳を机の上の書類に埋もれさせてしまい、持ち帰るのを忘れてしまった。 お陰で、帰りの電車の中では日記を書けず、大変に退屈な思いをした。 でも、最近の日記は長すぎて読むのがかったるいとの意見も戴いていたから、 たまにはコンパクトに。

---

この冬こそは、絶対にムキムキマンになる。素走りだー、筋トレだーと馬鹿みたいに騒いでいますが、 私の決意表明と受け取ってください。誰にも知られず、深く静かに続けていくなんて辛抱強いプレイは、 私には出来ない。ここにこれだけ書いておけば、意地でも続けざるを得ない。途中で挫折するのは、 私の美的感覚が絶対に許さないのであります。ムキムキマンになれるかなれないかは別として、途中で頓挫したら 指を差して笑ってやってください。

これだけ書いておけば、滅多な事では大丈夫だろう。果たして、結果は如何に。

と書いておきながら、去年の冬は『ボディブレードで、ムキムキマンだ〜』と騒いだ気がする。 こちらは、三回ほどで見事に飽きた。笑ってやってください、わっはっは。 こんなんじゃ、今回の本決意表明も、説得力ゼロかもね。

決意も新たに、帰りは体育館までテクり、筋トレに勤しむ。終了後、体育館から駅までも、再びテクる。 うーむ、充実しているぜ。

ちなみに、ボディブレードを欲しい人居ます?完璧に飽きているんで、希望者にプレゼントフォーユー。 ただし、ちゃんと活用してくれて、使用感をレポしてくれる人に限る。


2001/11/25(Sun)
申し訳ないけど、物見山練は欠席させていただく。とりあえず、しばらく自転車には乗りたくない心持ち。 もう少しして気持ちがリフレッシュしてきたら、顔を出させていただきます。 ちなみに、ここに案内が無い時もちょくちょくやってますので、問合せくださいませ。

金土の影響か、そこそこの疲れを感じる。こういう場合はしっかり休養して、超回復効果を狙うのが普通で、 科学的なやり方かもしれない。しかし、根性第一主義のこの私、そんなヌルいやり方では納得できない。 疲れている時にこそさらに追い込み、その先にある(かもしれない)新たな地平線を目指す。 うまく行けば二皮剥けるが、失敗すればブッ潰れる。一か八かのこのギャンブル、男らしいぜ。

練後は帰宅せず、都内に直行するつもり。着替えと昼飯をカバンに詰めて、横瀬駅へ。横瀬駅は、 池袋直行の特急が止まり、大変に具合良し。コインロッカーなどという気の利いた物はないので、近くの竹藪にカバンを隠す。 携帯電脳も入れていたが、まあ大丈夫だろう。この携帯電脳は、沖縄往路の飛行機中に置き忘れたけど、 復路の飛行機に乗る前に手元に戻ってきた、強運の持ち主でもあるし。

先日の物メンバーの探索報告で、定峰・白石間が半端ではない工事中と聞いた。丸山林道経由で、 これを見物に行こう。往復6時間くらいか?漸進性の法則は、前進性の法則。とにかく前に突き進むのみ。 気合いを入れて走り込みましょ〜。

と7:00前に出発したが、走り初めて3秒で解った。まったく脚が上がらない。筋肉痛の問題ではなく、 とにかく脚が空っぽ。こんなんじゃ6時間コースなんて、とてもじゃないけど無理。 無理を承知で、根性でガツンとかますつもりだったが、根性でどうにかなるレベルでは無さそうだ。 こりゃ軽めにしておくのが、大人ってものだろう。予定を変更し、丸山往復コースに決定。 4時間ちょっとで、特急タイムにジャストミート。少々ヌルいが、勘弁許して。

山に入る前、ついでに秩父札所9番7番6番とお参り。何年か前に、秩父札所34個寺を一日でまわる 『裏ツールド秩父』をやったんだけど、またやってみようかな。どなたか一緒しません? 総行程130kmほど、99%オンロードなので、ロードレーサーが○。

往路。調子は上がらないが、意識して大股にしてみる。ますますしんどく、脚はガクガク、 脳味噌はクルクルパーになってきた。丸山まで2時間ちょっとと、少々遅め。オヤツを一囓りして、即Uターン。 往復同じ道ってのも芸がないけど、遠回りはしたくないし、仕方なし。

9:00からは、久しぶりの『こども電話相談室』。小学一年生だったかの、『富士山は、どうして白と青なんですか?』 の質問に対して、先生が逆に『光の波長って解るかなー?』。脳味噌パーになっていた私は、反射的に 『解るわけねーだろ。ばーか』と怒鳴ってしまった。その直後、カーブの向こうからハイカー様がぬっと現れ、 非常に気まずくも、恥ずかしい思いをしたのでした。

血糖値が下がりすぎているのか、下りなのにペースは上がらないし、集中力はないし、少々フラフラ。 わずか2時間の道のりが、非常に長く感じられる。三連チャンの三発目。4時間程度ではガツンにならないと思ったけど、 これはなかなかだ。フラフラの向こうに、新たな地平線が見えます。うひひ。

往路とほとんど同じ時間をかけて、横瀬駅に帰り着く。特急時間の10分前。フラフラになりながらも、 この時間感覚は素晴らしい。自画自賛のフラフラ君。

隠してあったカバンをピックアップし、電車の中で昼飯を食する。用意してきた団子と牛乳と、豆腐プリン (だったか?)なるデザート。御褒美として用意してきた豆腐プリンだったが、豆腐感が薄く、いま二つ。

わたし的にも滅茶苦茶冷え込んでいる個人消費に刺激を与えるべく、都内で大量(わたし比)の散財をし、 またまたまた体育館に寄って筋トレをかまして帰る。 大昔に通っていた頃、必ず見かけた『ヌシ』のおじさんを見かけて、ビックリ。 すげ〜、まだ続いているんだ。


2001/11/24(Sat)
お山で素走り道。去年あたりは、ある程度その道を極めた様に思えて、桂三を一番弟子としてとったりもした。 今年になって思うに、青い。青すぎる。素走りの道とはそれほど甘いものではなく、遠く険しく、 簡単に極められるものでは無かった。私なんぞは、ようやくスタート地点に立ったくらい。 そんな野郎が師匠風を吹かすなど、思い上がりも甚だしく、ちゃんちゃらおかしいってもの。

今年は新たな弟子をとる事はせず、自分自身の修行に、あらためて打ち込むつもり。ひたすら修行、これあるのみ。

そんな今年、新たな入門希望者が現れた。以上のような理由で断るのが本当であろうが、 三顧の礼まで尽くされたのでは流石の私も断りきれない。まずは仮入門とし、 恒例・芦ヶ久保駅からの試験に着いてこれるようであれば、正式な弟子とする事に決定。 7:30芦ヶ久保駅集合とする。

この新弟子、電車で来るだろうと思ったら、不便なので自走するという。自走?自動車で来る事を、自走って 言うか、普通?まさか自転車という無いだろうが、新弟子が自走している間に、師匠がヌクヌクと電車で 現れたのでは格好が付かない。万が一の事を考えて、一本早い電車で現地へ着き、40分ほど逆方向の お山でウォーミングアップ。

集合時間に芦ヶ久保駅に戻ると・・・果たして新弟子は、自転車でやってきた。その意気や良し。 みっちりじっくり稽古を付けてくれましょう。それにしても、冬の朝早くから、1時間40分かけての グリーンライン縦走とは。ヤルヤルと聞いてはいたが、恐るべき体力。これでは師匠の方が置いていかれるという、 恥ずかしい事態の可能性もゼロではない。気合いを入れねば。

7:40に出発。コースは桂三の入門試験にも使った芦ヶ久保駅→武川岳ルート。もっとも、桂三の時は 武川岳から鳥首峠妻坂峠経由で横瀬駅に戻ったが、この新弟子にそれではヌルすぎ。とりあえず武川岳まで行って、 その後、身の振り方を検討しよう。

芦ヶ久保駅から武川岳は、アップダウンが連続し、なかなか手強い。武川岳はそこそこの人気スポットなのであるが 距離の長さと、アップダウンの手強さで、このルートを使うハイカー様は皆無に近い。一定やや速めで小走りを続ける。 桂三の時は、(ほんの)わずかに手加減して、ちょうど2時間。今回は手加減は無用。 と言うより、後ろからのプレッシャーを受けて、少々ペースは上がり気味。この新弟子、やはりただ者では無いな。

結局、1時間50分で武川岳到着。桂三練の時より10分早いぞ。新弟子、あっぱれなり。と思ったが、 考え直すと、このペースより桂三は10分しか遅れないのか。こっちもかなり凄いような気もする。 一番凄くないのは、(ニセ)師匠のこのアタシ。

武川岳で、以降のルートを検討。大持山→小持山→武甲山のスペシャル縦走コースに進み、 なら脚後半の伸びを披露。いまいちペースを上げきれなかった、ここまでの失地回復策を考えたが、 この時期にそのロングコースは長すぎる。完全に潰れてしまい、(ニセ)師匠の面目丸潰れの可能性大蟻食い。 安全策として、予定通りの山伏峠→伊豆ヶ岳→正丸駅に決定。

山伏峠からは、新弟子持参の棒(正式名称不明。トレッキングポールとでも言うのか?)を借りてみた。 慣れないうちはリズムが掴めず、大股を意識しすぎて、かえって息が上がったが、 巧く使えば、上半身パワーでワシワシ登れそう。これは面白い。さっそく買いに行こうっと。 新弟子に教えられる、(ニセ)師匠であった。

伊豆ヶ岳の鎖場へ案内し、『どーだ、凄いだろ。まいったか』とやるつもりだったが、よく考えたら、 山伏峠側からだと、鎖場からは登れないのであった。悔しい。

先客ハイカー様でいっぱいの頂上で、小休止。私一人であれば停まる事皆無だけど、ここは新弟子たっての 希望という事にしておこう。それにしても(ニセ)師匠に貢ぎ物の大福を持参するとは、 なかなか気が利いているぞよ。(ニセ)師匠はアンコ系和菓子が、大好きである。 有り難く受け取り、美味しくいただいたぞよ。

後はとっとと下るべし。正丸駅→伊豆ヶ岳の奥武蔵銀座を、電車の時間にあわせて、微妙にペースコントロール。 このプレイも、素走り道の技の一つである。勉強して下さいませ。

見事なペースコントロールにより、正丸駅到着は上り・下り電車のちょうど10分前。 芦ヶ久保駅に自転車を置いてきた新弟子とここでお別れ。お疲れさまでした。噂に違わぬ、その体力。 恐れ入りました。素走り道への入門を正式に認めます。この冬は一緒にミッチリ素走り込みましょう。

それにしてもなー、弟子は二人とも、ツールドおきなわ優勝経験者。師匠は八位が最高。 エラそうに師匠・弟子だなどと書くのは、非常に恥ずかしい事の様な気がしてきた。 同じ道を追い求める、同志あたりが妥当のような気がする。 というわけで、次の機会もよろしくです、同志・片山さん。来週もやりますよん。

電車の中で考えた。片山さんはこの後、丸山林道を登って帰るわけであり、朝の自走も合わせれば、 かなりの距離になる。それに対して、私は40分のウォーミングアップだけか? ただでさえベースにかなりの差があるというのに、これでは差は開く一方。夕飯前に一時間くらい ダラダラ走るとしても、話にもなりゃしない。これはマズイ。

昼のオヤツを食べてから、筋トレをしに体育館に向かう。毎日より、間をおいた方が効果ある とも聞くけど、昨日の筋トレによる筋肉痛は皆無に近い。まだ神経回路が繋がっておらず、 全力を出しきれないでいるのだろう。だとしたら、まずは回数をこなして、この回路を繋ぐのが先決 という素人考えなんだけど、どうでしょ。

電車の中でアホな日記を書いていたら、降りるべき駅に気がつかず、一駅乗り越してしまった。 仕方ないので、一駅分余計にテクって、体育館まで。都内の駅間隔は狭いから、1kmくらい余計に走っただけかな。

昨日に引き続き、一通り筋トレマシンをこなしてから、またまた駅までテクる。これで多少の差は縮まったただろうか?


2001/11/23(Fri)
『山は高きにして貴からず』。理屈では解っていても、感情的には簡単に割り切れない。 武甲山は1300m弱でさほどではないけど、お手軽に行ける奥武蔵エリアでは一番高い。 走り初めで登ってしまった以上、別のお山はこれより絶対に低くなってしまうのである。 漸進性の法則に則り、練度を少しずつ上げていきたいけど、前回より低いお山では練度が下がってしまうのでは なかろうか。

練度は、標高だけで決まらないと頭では解っていても、スッキリしないものを感じていたのである。去年までは。

今年の私は、ひと味違う。VECTORが、練度を獲得高度として数値化してくれるのだ。これは楽しみ。 まずは手始めに、標高のみが練度を決めるのではないという事を確認しにいこう。 西吾野から子の権現、天目指峠、伊豆ヶ岳、正丸峠、正丸駅の縦走コースを設定。一番高い伊豆ヶ岳でも 800mちょっとと、1300m弱の武甲山とは段違い平行棒。果たしてどのような結果が得られるだろうか。

6:30に西吾野駅を出発。急坂を登って、子の権現。ここの神様は、足腰に霊験があると聞く。 一年間大過無く走り切れた事を謝し、来年の無事を祈念。御賽銭を投入し、手を合わせる。

子の権現からの尾根道は何度も来ているけど、細かいアップダウンが連続し、なかなか手強い。 先週は19m/minという数字があったが、これは走り(歩き)やすい階段場。今日はガレ場で18m/minまで。 心臓・脚ともに悲鳴を上げています。標高では大したこと無いけど、こりゃかなりの練度だ。 先週の登りっぱに比べて、はるかにしんどいです。

さすがに伊豆ヶ岳は、奥武蔵エリアで人気ナンバーワンのお山。ここまでの尾根筋では、ほとんど遭遇しなかった ハイカー様が、既に大勢先着。滞在数秒でとっとと下っていくと、登ってくるさらに大量のハイカー様とすれ違う。 なんで、こんなに人の多いところに来たがるんですかね。静けさを求めて、山に来ているんじゃないの?

まっすぐ正丸駅に向かったのでは、先週と同じく3.5時間くらいで終わってしまいそうだ。 標高と違って、時間は前回よりも減らしたくない。走り方が同じである以上、時間と練度は比例するはず。 少々遠回りして、旧正丸峠を経由する。またまた電車の時間にギリギリになってしまったので、最後の舗装区間は 爆走になってしまった。電車は30分に一本。最悪のタイミングで逃がすと、30分ボー。これは痛すぎ。

電車の中では脚を揉みつつ、VECTORで本日の練度を確認。前回のデータと併記してみよう。

daterouteupdowntime
11/17横瀬駅→武甲山→横瀬駅1100m1100m3:30
11/23西吾野駅→子の権現→天目指峠→伊豆ヶ岳→正丸峠→旧正丸峠→正丸駅1250m1185m4:15

練度・時間ともに、ほぼ狙った通りの数字。我ながら素晴らしいコントロールだ。 何年もお山で素走りを続けて来た経験は、伊達では無いなと自画自賛。

ここまで練度を見事に数値化してくれるとは、VECTOR、素晴らしいぞ。SUUNTOには心拍数も記録できる モデルもあるはずだし、これを使えば完璧なデータが得られるかもしれない。でも、私はそこまで数字オタクじゃないし、 面倒くさいのでヤメ(心拍計モデルは、高度測定も出来る?)。

それでも、多少は分析してみる。前回は1100mを単調増加で、120分かけて登ったから、1100/120=9.2m/mim。 今回は登りの詳しい時間は不明だが、トータルの60%とすれば、1250/153=8.2m/min。

登りっぱなし、道も悪くなく、舗装道路もそこそこ長い武甲山ルートに比べて、今回の尾根道が手強かった事が 数字からも解る。うーむ、見事な分析。嬉しくなってくる。

狙い通りの素走りが出来た御褒美で、大福と柿で昼飯にする。そういえば今日は金曜日であった。 キューピー三分クッキングをリアルタイムで見られるとは、これまた嬉しい。

先週は、物BBQの仕込みという言い訳があったので筋トレには行かなかったが、今回はなーんにも言い訳が 思いつかない。『鉄は熱いうちに打て。ケツは痒いうちに掻け』というくらいで、沖縄スプリントで、相変わらずの 非力さを思い知った今こそが、筋トレを始める絶好のタイミング。非常に気が進まないけど、 電車を乗り継いで、はるばる武蔵野総合体育館へ向かう。

自転車に乗り始めた頃、武蔵野総合体育館には死ぬほど通っていた。 エアロバイクで、インターバル。私が人並みに乗れるようになったのは、間違いなくこのエアロバイクのお陰であると 断言できる。馬鹿な乗り方で、何台壊してしまっただろう。反省。

四五年ぶりで、非常に感慨深い。日記ネタは山ほど転がっているが、今年こそは本気で筋トレするつもり。 ちょくちょく通うつもりなので、小出しにしていく予定。もがき倒したエアロバイクが、とても懐かしい。 新機種も沢山並んでいるし、久しぶりに馬鹿乗りをしてみたくなったが、今日の趣旨はそれでは無い。 グッとこらえて、筋トレマシンを一通りこなす。あまりの非力さ、涙が出そうなほど力が入らない。 ムキムキマンへの道は、滅茶苦茶険しそうだ。


2001/11/22(Thu)
デブ化傾向が止まらない。止まらないどころか、その勢いは増すばかり。15km程度の素走りでは、 ロクな運動にはなっていないという事か。体重を減らすために走っているのではなく、 走った結果が体重に現れるという意味からすれば、これは厳しい。厳しすぎるぞ、素走り道。

もっとも、運動不足のみが原因では無いような気もする。朝昼晩の三食に大きな変化は無いが、 間食の勢いが凄まじい。沖縄に行ったときは、大量の黒糖を買ってくるのがお約束。 それを会社の机に入れて、ヒマさえあれば、チビチビ・カリカリ。

数ヶ月分のつもりで大量に買ってくるけど、毎年一ヶ月も経たずに無くなってしまう。そして、今年も同様。 一日一袋の割合で消費しているのでは無かろうか。

意志の弱さには自信があるんだし、机の中に山盛り置いておけば、こうなるのは当然。 解っちゃいるけど、やめられまへん。チビチビ・カリカリ、ああ幸せ。この黒糖カリカリが、体重増加につながっている・・・? どうだろう。

三連休に備えて、走りは少し抑えめにしよう。朝は花小金井から。会社では相変わらず、 仕事しながらの黒糖カリカリ。

そして、あんなに大量にあったはずの黒糖が、ほとんど無くなってしまった。これでエンドレスの間食にも 歯止めが効き、体重増加傾向も一段落するのだろうか。それにしても、黒糖無くなって悲しいな。 こちらでも種類は少ないけど、買えない事は無いから、買ってきちゃおっかな。 いや、このままずるずる間食し続けるのもマズい。うー、悩ましい。

帰りは毎度の田無駅まで。ああっ、田無駅の構内では、ちょうど沖縄物産展をやっていて、 黒糖なんぞも、山盛り売っているでわ無いか〜。

思わず大量購入に至ってしまいそうだったが、何時までもあんな間食プレイを続けるわけにもいかないだろう。 人間、けじめが大事。泣いて見送り、やってきた電車に一人飛び乗ったのでした。

この沖縄物産展、ホントは先週からやっていたんですけど、今日初めて気がついた風に書いてみました。 本日記にはウソはない(つもり)けど、この様な誇大表現は大いに混じっていますので、 そこのところ、ヨロシクです。


2001/11/21(Wed)
『オフシーズン』などという大層な設定をするのは、シーズン中にミッチリ・キッチリ・バッチリ走っている プロ級のレーサー様。私らのような趣味レーサーには、オフやオンなんてものが必要なはずがない。 暑かろうが寒かろうが、走りたければ走れば良いし、走りたくなければ走らなければ良いだけの事。

そう言う意味でも、最近はシーズンオフではなく、乗りたくないから乗っていないだけ。 ただでさえ飽きっぽい私が、メリハリ無く一年中走っていたら、あっ!という間に燃え尽きてしまうだろう。

シーズンオフではないから、素走りは続けている。沖縄レースの翌日から一日も欠かさず、恐らく平均で 10km程度にはなっているはず。段々と距離も延ばしてきているから、今週だけだったら、もっと長いし。

しかーし、体重増加傾向は明らかで、今朝はついに60kg台に突入。 冬の寒さに備えて多少の脂身は必要だから気にはしないけど、この右肩上がりの増加傾向は、まったく不思議。 一日10kmの素走りでは、ロクな運動になっていないのだろうか。素走り道、奥が深い。 まあ、簡単に極められるものであれば『道』とは呼べないし、そういう意味でも、挑み甲斐があるというもの。

脚の筋肉痛も治まってきたので、ここらで一発休養・完全回復させ、三連休に備えるつもりだったけど、 素走り道の奥深さに気づいてしまった以上、そのようなヌルいプレイが許されるはずはない。 一寸の光陰軽んずべからず、なのである。 さらに距離を延ばして、久米川駅からの朝素走り決定。ちなみに、久米川駅の次は、東村山駅・所沢駅と続く。 所沢駅は自宅と会社の、ちょうど中間地点。自宅からの32km完全素走り出社を達成できる日も、 意外と近いかもしれない。

毎度の始発電車で、久米川駅へ。素走ラー・桂三と合流し、テクテク三鷹駅まで1時間ちょっと。 退屈しないで走れました。次回もよろぴくぴく。

夕方は、毎度の田無駅まで。これで合計は15kmを超えたはずだぞ。明日の体重は、果たして如何に。 増加傾向に歯止めがかからないとすれば、15kmでも全然運動不足って事。そりゃ大変だ。


2001/11/20(Tue)
TBSラジオのホームページによれば、『えのさん』とは、かなり 実績のある、立派なアナウンサー様のようである。ただの地味なおじさんじゃなかったんだ。以下引用。

榎本勝起

全国アナウンサー最優秀賞(オスカー)受賞、TBSラジオ本部長賞・局長賞等多数受賞。'91年TBS開局40周年スペシャルニュースキャスター担当。 1963年のケネディ暗殺宇宙中継第一報をアドリブで45分間担当、ホノルル国際マラソン、アメリカ建国二百年記念特番、昭和天皇崩御特番、日航機墜落特番、筑波科学博覧会式特番総合司会などニュース性の高い特番を担当。

卓越した話術で、場内に爆笑と感動を巻き起こす。「講演の名手」の呼び声も高い。

---

脚全体の筋肉痛が、かなり治まってきた。完全に治まった時、超回復ってヤツが成されているのだろうか。 楽しみ楽しみ。

まだ痛みが治まりきっていない段階では、無理は禁物。そもそも、通勤素走りでの無理って、何だそれは? 朝は小平駅から、夜は田無駅まで。14kmほど軽く流して終了。

私の関係している製品も、新製品からは『e-なんちゃら』と称する事になってしまった。いったい誰が決めたんだ? 字体まで、その他大勢の、あのフォントとほとんど同じ。『e』がスラーンと流れた形。 ああ、恥ずかしい恥ずかしい。どういうセンスをしているんだろう。センスうんぬん以前に、長い物には 巻かれておこうという、典型的な日本人感覚なのだろうか。

この日記も、『e-日記』と称する事にしようかしらん。


2001/11/19(Mon)
雨ニモマケルシ
風ニモマケルガ
筋肉痛ニハマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ダラケ
時ニハ瞋リ
イツモダラダラスバシッテイル



ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

あほくさ。

---

太股の痛みは相変わらずビンビンだけど、ヤルすると宣言した以上は必ずヤル。予定通り、西武新宿線 小平駅から素走ろう。流星雨のピークは2時から3時?かなり盛大に拝めるらしいし、日記ネタにはバッチグー。 3時から会社まで走りきる手も少しだけ考えたけど、平地素走り三時間には時期尚早。 大人しく始発電車で小平へ向かう。盛りの時間は過ぎていたけど、それでもいくつかの流れ星を拝見できました。 星への願いは・・・秘中の秘。

小平駅から、多摩湖自転車道でテクテク。小平駅前は記憶が鮮明だったので、逆方向に向かう愚行を繰り返さずに済んだ。 自転車道で5.6km。自転車道から会社までは3kmちょっとか?合計10km程度でしょう、きっと。

朝飯食べながら、お楽しみの電脳時間〜。ルンルンとPCに電源を入れたら、ネットワークにログイン出来ない。 DNSサーバも死んでいるみたいだし、メールサーバもお亡くなりの様子。これはどうした事かと ビックリしたけど、理由はすぐに解った。そう言えば昨日は全館停電だったはず。 サーバPCなんかが、電源を切られているのに違いない。

勝手に電源を入れるわけにも行かないし、これは困りました。朝電脳出来ないのでは、朝の楽しみが 半減するというもの。仕方ないので、業界紙を眺めながら、寂しく朝飯食いました。あんなもの眺めてたんじゃ、 美味い飯も不味く感じてしまうというもの。

結局復旧したのは10時過ぎ。ネットワーク管理者たるもの、朝一番に来て電源を入れ直すくらいの 責任感が必要ではないかいな。私の朝電脳なんかはどうでもいいけど、ネットワークは業務のインフラとして、 もはや必要不可欠でありますぞ。

夕方、石田さんの所に寄って、沖縄からの自転車を回収。沖縄でスプロケが異音を発していたのは、 どうやらエンドが曲がっていたためらしい。ぞー。空中分解しなくてホントに良かった。

回収するのはいいけど、もはや自転車なんかには乗りたくない心持ち。田無駅までちょっとだけ走り、 例の如くの超お手軽輪行で帰りました。


2001/11/18(Sun)
お山で素走りは、通勤素走りとは桁が違う。脚全体の筋肉痛が、オウ!モーレツ。 太股なんぞは、触っただけで飛び上がるほど痛く、これはきっと電車に間に合わせるために、 下りで爆走したのが原因だな。関節に来る悪い痛みじゃないから気にはしないけど、 こりゃ大人しくしているのがスジみたい。

しかし、本日は物BBQ。BBQ前の朝練オプションは中止になったが、小心者の私は、 不安いっぱい夢いっぱい。暴飲暴食をする前には、その分だけカロリーを消費しておかなくては。 冬の寒さに備えるために少々の脂身は身に着けるべきだろうけど、いざとなると尻込みしてしまう、 そんな根性無しの私なのでした。

朝練決行。4:30から一時間だけ素走る。走り始めこそは、あまりの筋肉痛にウッウッと怪しいうめき声を 上げつつだったけど、暖まってくれば何とかなるもの。ラジオでは新月が確認されて、イスラム圏で ラマダンに入ったと伝えている。彼の国では断食。飽食日本では物BBQ。飯能の月はわずかに形を残していたから、 暴飲暴食も許されるかな。

TBSラジオ5時からは、『えのさん』の川柳番組。このお方、本名も素性も知らないけど、日曜6時前から走り始める時には、 毎度お世話になっております。渋いです。渋すぎます。

この『えのさん』、殺人事件を伝えるアナウンサーに、『えっ』とか『はあ』とか『ううむ』とかの合いの手を入れている。 これが、どうも茶化しているよう聞こえてしかたない。不謹慎な合いの手だ、これは(きっと、聞く側の意識の問題だろう)。

朝飯食ってから、前日に煮込んだ鍋の脂身除去作業。1.5時間煮込んで一晩寝かせれば、鍋の表面には 売りたくなるほどの脂身が浮いている。二鍋を抱えこみ、フォーク・スプーン・爪楊枝でシコシコと取り除き、 しかる後にポリバケツに移す。実は、便所掃除用のバケツだったんですよ。わはは〜、というオチは無いので ご安心下さい。ビニール袋で蓋をして、電車で運搬する姿は少々異様だったかもしれない。 取っ手が不安だったので、抱きかかえて。オウム事件の頃だったら、間違いなく不審尋問もの。

石神井公園で拾っていただき、物BBQ会場へ。10:00から買い出し隊。11:00開宴。最終的には25名 プラスお子様数人の参加となり、大盛況。予想通り飲みは控えめの雰囲気だったけど、食いの勢いは 予想を超えていた。肉の買出し量が少々足りず、こりゃ失敗だ。途中で追加買い出しをしていただき、 事なきを得る。それにしても意外と食うな、皆様。恐れ入りました。

わたし的には、やっぱり肉にはあまり箸が進まない。サンマの塩焼きと日本酒の組み合わせが、 個人的には今日イチでした。それでも、なんだかんだでかなりの量をいただき、大満足。げっぷー。

東村山まで自動車で送っていただき、電車で所沢へ。ナイスタイミングの特急に乗れて、ラッキー。 特急料金350円に対して、所要時間は10分くらいしか違わないのは、高いか安いか。各駅停車のイライラが嫌なので、 通勤時もタイミングが合えば、つい乗ってしまう短気な私なのでした。

少々食い過ぎた。あんまん、柿で慎ましい夕食。冷食のあんまんは栗の粒入りか? 甘さも控えめで、大変に美味しゅう御座いました。


2001/11/17(Sat)
今年の冬は何か違う事をやりたいなと思っていたけど、お山で素走りが、お手軽さ、楽しさ、 効果ともに一番具合良し。芸が無いけど、やっぱ素走るか。

去年のお山初めは、『秩父連峰の盟主』武甲山だった記憶がある。秩父市内からは涙無くして見られない武甲山だけど、 この山域に入る以上は、まず押さえておかなければならないだろう。登り二時間、下り一時間半。 走り初めにはちょうど良し。6:00過ぎの電車に乗って、7:00頃からテクテク開始from横瀬駅。

一つ問題があるとすれば、登り口までの舗装道路が長い事。登り口までの一時間は、少々退屈。

去年の冬は歩数計を装備で、どれくらい走ったかの目安にしていたけど、今シーズンは止め。 使っていた歩数計は貸し出し中で、手元に無いというのが理由その一。その二は、『SUUNTO VECTOR』という 新しいオモチャをGETしたから。今シーズンは、これでお山走りを記録していこうっと。

自転車ではさほど有り難いとは思わなかった上昇率表示が、非常に役に立つ事が判明した。 頂上の標高は解っているし、現在位置の標高はVECTORで読みとれる。現在のペースと上昇率表示から、 所要時間が極めて正確に予想できるのだ。これは嬉しい。心拍計なんぞは、面倒くさいので着ける事は無くなったけど、 上昇率で追い込み具合も把握できる。単なる路面の勾配ではなく、時間当たりの獲得高度なので、 緩くても頑張れば数字を上げる事が出来る。これは素晴らしい。まさに、文明の利器と言えるでしょう。

10m/minを割らないように、ペースを保つ。10m/minは楽勝(LSDペースかな)。15m/minだとかなりしんどく (ATゾーンだ)、最後の階段場では19m/minまで上げたけど、心臓が破裂しそうな感じ(ATぶっちぎってます)。

先行するハイカー様をスイスイ追い抜き、頂上までちょうど2時間。これなら去年の走り初めタイムと、ほとんど同じはず。 そんなに力も落ちていないようで、よかったよかった。それにしても、久しぶりのお山は気持ちよか〜。

頂上の滞在時間数秒で、とっとと折り返し。当然ながら下りは速い。-27m/minなんて数字まで出たけど、 まだまだ素走り脚は出来上がっておらず、太股ガクガク。心臓はどうって事は無いし、登りもキツイとは思わなかったけど、 やっぱり下りは難しいにゃあ。

登りで追い抜いたハイカー様と、次々とすれ違う。皆様『もう行って来たんですか。速いですね』と驚いてくれるけど、 わたし的には、まだまだペースが上がらず、少々もどかしい感じ。

登山口まで下っても、まだ10:00前。普通のハイカー様が、登り始める時間帯ですね。 登り口まで自動車で来ている方が多いが、今日はタクシーを四台も目撃した。 確かに距離は少々あるけど、横瀬駅から1時間で来るんですぞ。素走って下され。

さらに下っていったら、肩にウサギを乗せたおじさんが歩いていた。あれは一体何だったんだろう? 今日イチの不思議な出来事でした。

10:27の特急に乗りたいので、かなりペースを上げ、私なりに爆走。途中で少々無理っぽい事に気がつき、 時刻表で確認したら、次の電車は10:30。3分の余裕は、有効か意味無しか。諦めずに爆走。

特急には間に合わなかったけど、10:30の30秒前に、何とか横瀬駅に到着。適当なキップを買って、 ちょうどやってきた電車に飛び乗る。間に合ったのは嬉しいけど、 息が最高に上がっていて、全然クールダウンが出来まへんでした。ストレッチも出来なかったので、 電車の中で。少々怪しい姿だったかも。

帰宅後、沖縄で買ってきた『ちんびんミックス』を焼いて食す。甘くて美味い。

今シーズン(こそ)は筋トレでムキムキマンになる予定で、素走り後に、どっかの体育館でムッキーするつもり。 しかし、明日の物BBQに備えて、少々仕込みをしなくてはならない。買い出しに行って、仕込み開始。 大した事はやりませんでしたけどね。

筋トレは出来なかったけど、やろうと思えば、器具無しでだって出来るはず。要するに、嫌いなんですわ。 代わりに、夕練で1時間テクテク。全然代わりになって無いって?


2001/11/16(Fri)
西武新宿線では、花小金井駅の一つ手前・小平駅の順番になるが、趣向を変えて西武池袋線ひばりが丘から テクテク開始。乗り換えなしで大変に具合宜しいけど、会社までは8kmくらいしかない。 素走りハイシーズンになったら、少々近すぎ。あまり使う事はないだろう。

来週になったら、小平・久米川と展開して行くつもり。久米川出発の時は、よろしくおつきあい下さいませ、 久米川住人。

そしてまたまた午前は休暇を取っているわけで、一週間前から駐輪場に放置してある自転車でお出かけ。 この自転車、自宅に乗って帰るのは何時になるんだろう。いざとなると自転車で帰るの嫌になっちゃうのでして、 一冬ここで越えさせるか。

用事が早く済んでしまったので、10時には会社に戻って労働。これならフレックスタイムでも良かったな。 でもフレックスだと、その分遅くまで居なくちゃならないわけであり、二時間の無料奉仕になるとしても、 半日休暇の方がマシ。

帰りは、定番と化しつつある田無駅まで。車中では携帯電脳で日記書き。素走りプラス電車での通勤は、 日記書きタイムが十分にとれて、大変に具合良し。沖縄レポートを書く時間もあるはずだけど、 こちらはなぜか気が進まない。半端には書きたくないし、五時間半ものレースをみっちり書き込むのは なかなか大変。それで筆が進まないと。これじゃあ書かずじまいだった去年の二の舞だ。 うまい手を考えねば。


2001/11/15(Thu)
来ないと思って残念に思っていた筋肉痛が、来てます来てます。特に臑の張りは素晴らしく、 揉みほぐすと悶絶するくらい気持ちいい。やっぱり、こうでなくては。

さらに一駅延ばして、花小金井駅から走り始める。この駅で降りたのは、これが初めて。 多摩湖自転車道の入口が解らず、しばらくウロウロ。ようやく見つけ、三鷹に向かってレッツラゴー。

1km以上走って、何かおかしい事に気がついた。多摩湖自転車道には起点からの距離が表示されており、 確か起点は三鷹側だったはず。なのに、距離は段々と増えて行っている。これはおかしい。

立ち止まって案内標識で確認したら、なんと逆方向に向かって走っているではないか。 落ち着いて周りを見渡せば、確かに逆向きの風景。数え切れないくらい走っている自転車道なのに、 何でこうなるかなあ(答え:方向音痴だから)。

Uターンして見慣れた風景に戻して、三鷹まで。2,3km余計に走ったけど、まあいいいっか。

そうそう、素走ると胸と肩が妙に疲れるんです。上半身の筋肉が超貧相で、腕を上げている状態に 耐えられないんだろう。会社に着いてから、思いついて腕立て伏せ10回を2セット。 少なすぎという意見も御座いましょうが、10回で精一杯。11回目には潰れてしまうくらい力がないんです。

今年の冬こそ、上半身ムキムキになりたいもんだ。

夕方は、先日迷った田無駅まで。朝逆走して、帰りももう一度迷えば、日記的には非常に美味しかったけど、 残念ながらすんなりと田無駅着。30分くらいか。かなり近いな。


2001/11/14(Wed)
埼玉県民の日らしい。小中学校は休みらしい。こんなめでたい日でも、なぜか私は労働するのである。偉い?

長野県上田市へ出張。午後一番にお客さんの所に入れば良いから、午前中に相当時間がある。 上田までは180kmほど。完全自走には時間が足りないけど、途中まで輪行にして、かなり走れそう。 でも、人の会社にジャージ姿でお邪魔するのは、少々失礼にあたるか。

始発の新幹線で行ってしまい、午前中に菅平か地蔵峠あたりを攻める手が有るな。これだったら、 スーツも資料もを持って行けるし。うーむ、どうしてくれよう。

などと悩む必要は、いっさい無し。無理して自転車なんかに乗る必要は皆無なのだ。あー、気が楽。

代わりに、朝飯前に一時間だけ素走る。こちらは無理もしてなきゃ、義務感に迫られてでもない。 素走りたいから素走るだけ。少々脚も上がるようになってきたので、ちょっとだけペースを上げてみた。 まあまあ。

朝飯食って、かなりくつろいでから、大宮経由で上田まで。前日の新幹線運休騒ぎの影響が残っていたようで、 乗るつもりだった新幹線は運休だという。急遽、各駅停車と化した一本後の新幹線で上田へ。 これでは遅刻じゃないか。ちゃんと走らせてくれよ、と思っていたら、一時間後の新幹線に乗っても 十二分に間に合ったようである。つまりは、結果的に早く着きすぎたわけ。何勘違いしていたんだ?

飯屋に入ったら、『本日のランチ ●メンチカツ ●鶏トマト』とあった。二種類からチョイスすると判断した 私は、お姉さんに『鶏トマト』の素性を確認し、発注。そして、現れたのは巨大なメンチカツと、 申し訳程度に添えられた鶏トマトであった。しまった、そういう事だったか。

まあシーズンオフだし、揚げ物でもオッケーさ。見事に食べきってくれましょうと箸で割ったら、 コロモから油がジュワー。

思わずびびってしまい、条件反射的にコロモを全て剥いでしまったのでした。相変わらずの小心者。 こんな事では、今シーズンオフの目標である豚カツクリアへの道は遠い。

豚カツの方が、メンチカツより吸油率は低いはず。何とか頑張りたいです。


2001/11/13(Tue)
朝起きたとき、例年ほどの筋肉痛は感じなかった。脚がバリバリに固まって、それを揉みほぐすのを 大いなる楽しみにしていたのに、これはどうした事か。素走り始めの強度が低すぎたか、マッサージ屋なんかに 行ってしまったせいか。いずれにせよ、痛気持ち良い揉みほぐしの楽しみが半減したのは、最高に悲しい。

諸般の事情にて朝飯は食ってはいけない日ではあるが、朝練は禁止されていない。走り終わっての補給が出来ないんじゃ あまり走るわけには行かないけど、少しは走っておこう。始発の西武線で西武柳沢まで行き、そこからテクテク。 5:03始発のこの電車、今年はかなり使う事になりそうだ。

30分かけて会社まで。朝飯は食えないので、強度は最弱。

諸般の事情にて、午前中は休暇をとってある。ひとしきり電脳サーフィンしてから、会社に放置してあった自転車で 出かける。行き先は書かないけど、大体予想着くだろうな。

帰りは一駅延ばして、田無駅まで。のはずが、途中で道に迷い、グルグル走って西武柳沢駅に着いてしまった。 最短距離だと思った住宅街突破が、裏目に出たか。よくある話であります(私だけ?)。


2001/11/12(Mon)
『200kmレース』と『打ち上げ飲み』と『翌日朝・素走り始めの儀』の三点セットをクリアして、 初めて『ツールドおきなわ』を完遂した事になる。『2:00まで飲んでいたから、起きられなかった』 などという言い訳は許されない、厳しい掟なのであります。それに三点セットのために、 一年かけて体を作ってきた訳だし(くどい?)。

それでも少々寝過ごしてしまった。5:30に目覚め、暗闇の中でコソコソと着替える。 二日酔いの感じは皆無、というより、まだ酔い続けているのかも。

6:00までロビーで待って、誰も来ないので一人で素走り始める。『6時に集合』と言っておいたけど、 誰も来ないか。ま、普通でしょう。

かりゆしホテル付近からは、お山に通じる適当な道がない。レース会場まで行こうかなと一瞬だけ思ったけど、 さすがにいきなりの26kmは無謀というもの。途中に沖縄サミット会場『万国しんりょう館』があったので、 これを見学に行こう。用意してきたラジオを聴きながら、這うようなスローペースで走り始める。 筋肉痛は皆無なれど、笑っちゃうくらい脚が上がりません。このもどかしさも、素走り始めの儀ならでは。

30分テクって、万国しんりょう館到着。見学時間まで激しく時間があるので外しか見られなかったが、 意外と小さい建物です。入口前には小渕前首相の銅像。こちらもこぢんまりとしていて、失礼ながら、 少々貧相な感じ。

グルリと一周した後は、とっとと折り返し。一時間ちょうどの素走り始めでした。これにて沖縄三点セットを、 ようやく完遂。やれやれで御座います。

シャワーしてから、四人で朝飯へ。2:00までお菓子をひたすら食いまくっていたのに、普通以上に腹が減っている。 錯覚とは思えないし、人体の神秘であります。朝飯バイキングは、前日のレーサー向けとは違い、 一般客向けの品揃えになっていた。悪くはないけど、昨日の方が良かったな。

オクマからHOT STAFF様御一行が来るまで、しばしくつろぐ。10:30に到着とは、予想より早い。 10回目の沖縄となれば、特に観光したい所も無し。乗った車の行き先に任せていたら、いきなり国際通りに 着いちゃった。あらら。

一人で国際通りをウロウロ。昼飯はソーキそば。観光客は絶対に入らないような飯屋で食ってみた。 普通に美味い。さらに食欲の赴くままに、市場で売っているお菓子をひたすら食いまくる。ああ、幸せ。

まだまだ時間が余ったので、クイックマッサージ屋さんに入ってみた。風俗系のマッサージではありません。 筋肉痛もダルさも無いけど、他人にして貰うマッサージは気持ち良い。30分間揉んでもらい、スッキリサッパリ。

後はレンタカー屋さん経由で、空港まで。とどめに、ソフトクリームまで食する。毎度の飛行機に乗って、 京成・JR山手・西武線。西武線の特急の中では、パンと牛乳で夕飯とする。 さすがに腹は減っていなかったけど、明日は諸般の事情にて、朝飯抜き・一日二食だ。食っておかないと、 昼間で持たないだろうから。


2001/11/11(Sun)
柴田さんの目覚まし時計より早く、3:30に目が覚めた。エイサー妨害の影響も最低限に済んで、 かなり良い具合で眠る事が出来たし、目覚めも普段通りの時間。 いつもは不安と緊張でなんども夜中に目が覚め、トホホな夢もバンバン見るんだけど、それも無し。 悪くない。暗闇の中で脚を揉みつつ、皆様が目覚めるのを待つ。

4:00過ぎに柴田さんと新井さんが起きてから、補給食の準備。といっても、今回はロールパンにジャムばさみという プレイは止めにした。カーボショッツ三本をフラスクボトルに入れ、あと六本を背中にそのまま押し込む。 源河でのターボ用にはトップテン。体力の衰えは、先進の補給食の力でカバーせねば。 ただし、こんな物ばかりでは食った気がしないので、おやつとして、紅芋饅頭を一個忍ばせる。

結果的には、カーボショッツ七本、トップテン一本、饅頭半個で済み、まずはピッタリの量でしょう。

ちょっと前に行っても大丈夫だろうと4:45に朝食へ向かったら、ちょうどキングがレストランから出てきた。 たまたま居合わせていた藤野選手に向かって、『4:30に開けさせたぞ』。流石の迫力だ。

レースを意識してくれたのか、炭水化物系の非常にバリエーションに富んだバイキング朝飯。 味も悪くなく、某ホテルとは段違い平行棒。ただし私の場合、さほどの量は不要。 小さめのパンを二個、小椀でうどん、スパゲッティを少々、紅芋団子で終了。今さら量を食ったって、もはや 手遅れってもの。

会場までは少々距離がある。6:00前から五両編成で闇夜を切り裂き、スタート地点へ向かう。 雨が降っていたら悲惨だったろうな。宿は最高だけど、この点だけ来年は考えねば。

スタート地点では、顔見知りの皆様に御挨拶。皆様口々に『調子が悪い』だ、『もう歳』だ、 『風邪ひいている』だ、『今年は駄目』だとか言っているが、そんな言葉になーんの意味も無い事は 明々白々。180人は居ないにしても、かなりの人数。今年もやっぱり駄目かもという不安が、 ますます高まってくる。そして出てくるのは弱気な言葉だけ。あ、私も皆様と一緒か。

レース内容については、ばっさり省略。気が向いたら、そのうち書くでしょう。 某所での逃げ宣言も達成できなかった上、結果的に定位置の順位に収まってしまったのは、非常に残念。 ゴールした瞬間に、禁断の12位ゲットの予感がして頭を抱えたが、どうやらハンドルを投げたおかげで、 最後に宇津野さんを差して11位。助かった〜。

結果はイマイチなれど、全ての登りで引き倒せた上、前半・後半の展開にも大いに参加でき、 レースそのものは非常に楽しいものでありました。170人ほどの出走者の中で、 一番レースを仕切って居たと自分では思っているし、 市民200kmとしては最速のタイムも、私(たち)の力によるところが大きいと自負しております。 えっへん。

もしかしたら、単に使われただけかな?

レース後は、会場にてしばしくつろぐ。レースのプレッシャーからも解放され、一年で一番楽しい 一日の、本当の始まり。まあまあの走りが出来た満足感で、少々ハイになっています。 腹も減らなきゃ、喉も渇かない。ビールも飲みたくない。ただひたすら、知っている人に声かけまくり。 恐るべし、脳内麻薬。

2時間半ほど会場で過ごしてから、ホテルへ引き上げる。平坦区間、追い風、脚にもまだ疲れは来て居ない。 まあまあのスピードで桂三を引き回しの刑に処す、って全然キツく無かったはず。スプロケは相変わらずの 異音を鳴り響かせている。途中で空中分解しなくて、助かりました。

自転車を箱詰めした後は、大浴場のジャグジー風風呂で皆様と歓談しつつ、ノンビリ過ごす。 自宅で風呂には入る事はまったく無いし、宿に泊まった時もレース前日は体が緩みすぎるので、 ゆっくり浸かることはほとんど無い。ここぞとばかりに45分ほどドップリ。 疲れた体がユルユルにほぐれていくのが感じられるのと同時に、本日のメインイベントである夜の部へ向けて、 体力回復を計るのだあ。

夕飯には洋食をチョイス。『出が遅いので、奈良さんには向かない』という高部さんの忠告を無視したバチが当たったか、 席に着いてから離れるまで2時間オーバー。とにかく色々ありました。色々ありすぎて最後にデザートを サービスしてくれたけど、当然でしょう。味は普通。とにかく来年は、洋食屋のチョイスは止めようっと。

飯を食い終わったのが20:30で、そのまま流れ込み宴会の開始。三人あるいは四人部屋への二十人以上集合は 無理という事で、ロビーのバーにて大宴会。リマサンズ、チバポンズ、HOT STAFF、チーム物見山、 ユキリンが大集合。スペシャルゲストにBS浅田監督と藤野チャンピヨンまでお迎えし、大盛り上がり大会。 個人的には、これが楽しみで沖縄に来ていると断言できるほど。ビールやカクテルなんぞという、 子供の酒では満足できない。男の酒・泡盛をロックでグビグビ飲みながら、23時過ぎまで、スペシャルに楽しい 時間を過ごしました。とにかく、どれだけ飲んでも眠くならないし、気持ちも悪くならない。ついでに、 二日酔いもしないはず。これまた脳内麻薬の影響か、レースに備えて飲んだ怪しい薬の影響か。

23時過ぎにとりあえず撤収したが、このままで終わって良いはずはない。何しろ、200kmレースと、 エンドレス飲みを連続でこなすだけの体力を一年かけて作って来ているのだ。 半数ほどの人間が、部屋で飲み続ける。私は相変わらず泡盛をグビグビ。

宴が進むにつれ、一人また一人と沈没していったが、2:00地点まで終始先頭を突っ走り、ゴールイン。 200kmの部に続いて、飲みの部でも満足のいく引きが出来ました。ちなみに最後まで生き残っての 集団ゴールは、リマサンズボブさん、ポンズ崎村、HOT STAFF桂三、チーム物見山松井・奈良。 チーム物見山強いぞ。やった!

藤野選手も途中でリタイヤ。日本チャンピヨンにも勝ったぞ、やった〜と喜んだのも束の間、 困った事に気がついた。飲み部屋のベッドの上で、藤野さんが潰れている。そしてそれは元々高坂さんの ベッドであり、前半でリタイヤした高坂さんは、代わりに私の部屋の私のベッドで寝ている。 レースの部ではエース高坂さんに対する十分な働きが出来なかったので、飲みの部でのこのアシストは当然。 それにしても、私の寝るベッドがなーいぞ。

仕方ないので部屋に戻り、地べたにバスタオルを敷いて寝る。どうせ3時間くらいしか寝ないんだから、 これで我慢しよう。これまたアシストの仕事の一つというものでしょう。

『チャンピヨンに ベッド取られて 床寝かな』。


2001/11/10(Sat)
普段は目覚まし時計を使う習慣は無いし、そもそも我が家にそのようなブツは存在しない。 目覚まし無しでも狙った時間に起きる自信はあるけれど、大事な予定がある時は、保険でテレビのタイマーをセットする。 いくらなんでも100%起きているだろうと、保険でセットした4:30のタイマーで目が覚めた。 げげ、この時刻では寝坊に近い。沖縄出発の日に寝過ごすとは、気合いが欠如しているのか、 十分にリラックスできているのか、どっちだろう。

5:03の始発の乗らなければならないので余裕はほとんど無いが、それでもご飯を炊いて、朝飯を作製。 コンビニ飯なんて絶対にイヤーン。あんなものを食ったのでは、200kmの完走すら危うくなる。

ぎりぎりセーフで始発の西武線に飛び乗り、車中で朝飯を食らう。土曜の始発だって言うのに、結構混んでいます。 もっともほとんどの方は居眠りしており、朝飯なんぞを食っているのは、間違いなく私ただ一人。

山手線・モノレールと乗り継ぎ、羽田空港到着は7:00ちょい過ぎ。飯能からは激しく遠いけど、 一番遠い私が飛行機のチケットなどを預かっていたので、遅刻は出来なかったわけ。

HOT STAFF御一行様20名で、いざツアーオブツールドおきなわ。20名と言っても、正直なところ、 半数以上の方は顔と名前が一致しません。ご免なさいです。 それにしても、メンバーの入れ替わり・移ろいからは、諸行無常を感じさせられます。

2時間半で那覇空港到着。空港のトイレでの速攻短パンチェンジがお約束だけど、あまり暑くなく、 脚出しじゃあ、少々涼しすぎるくらい。走るのにはちょうど良い程度。明日も雨は降らないみたいで、 ホントにツールド沖縄は天気に恵まれています。

最高に手間取って、不覚にも少々無口モードに入ってしまった去年より遙かに早く、 レンタカーの段取りも完了。三台連ねて名護を目指す。途中、毎度毎度のファミリーレストランで昼飯。 これだけの人数が入れる飯屋はここくらいしか無いとは言え、私が知っている限りでも10年連続。 完全にパターンと化しています。来年の席も予約していくかあ。

沖縄前日は、これまで和食を食ってきたけど、今年は趣を変えてカボチャのクリーミースパゲッティなぞを。 少々ファットで、外した感強し。

食後の買い出しを済ませて、高速道路で名護に向かっていたら、前方に怪しい車を発見。 運転している野津さんが、あれは覆面パトカーでは無いかと、しきりに気にしている。 フェンダーミラー、屋根の上の怪しい突起、二人乗りでどちらも帽子をかぶっている感じ、 リアガラスの濃いスモーク。そして、その前方の車をぴったりマークしている雰囲気。 前方車が車線変更すれば、怪しい車も車線変更。追い抜きをかければ、怪しい車もペースアップで追い抜き。 走行車線に戻れば、怪しい車も走行車線へ。何度か130km程に上がった時も捕まえなかったから、 もしかしたらただ単につるんでいるだけかなと思いかけた頃、110km程度のところでようやく赤色灯が せりあがってきた。予想的中、車内は歓声に包まれ、大変に楽しいひとときを過ごしたのでした。 有り難う、覆面パトカーさん。

会場到着は15:00頃か。受付を済ませて、まずは名簿でメイツの査定。市民200kmは180人以上参加かい。 他のクラスは年々減少しているというのに、200kmだけズンドコ増えて行っている。 完走狙いだけだなら、意外と敷居が低いという事がばれたためか、 200kmで勝負したいという人が増えてきたせいか、詳細は不明。いずれにせよ、参加人数が増えれば強い人も 増えているわけであり、なかなか難儀なこっちゃ。

名簿を見るほどに、先頭集団最後尾という私の定位置が脳裏をよぎり、今年こそはの強気な気持ちが 萎えてくる。まあ、レース前のブルーな気持ちは、毎年の事。不安を感じるのは、それだけの準備が出来たという 自信の裏返しと、良い方に解釈しておこう。

受付を済ませて、初体験の『かりゆしリゾート』へ。会場から10kmちょっと離れているという点が気にかかったが、 それ以外は全ての点に於いて、去年までの某ホテルに比べて雲泥の差・天国と地獄・月とスッポン。 紹介してくれた人、有り難う御座います。

自転車を組み立てて、野津さんと桂三とで軽く乗りに出かける。追い風に乗って、前半は平坦をクルクル。 緩い登りを2,3km登って、折り返し。強い向かい風で少々刺激を入れるべくワシワシ踏んでいたら、スプロケ付近から 妙な音がする。脚を止めると音も止まるし、ギアによってもしたりしなかったり。走っている間は知らないフリを していたが、ホテルに戻って再チェック。冷や汗タラーもんであるけど、変速の具合も悪くないし、原因まったく不明。 とりあえず問題無い事にしよう。そうであってくれと祈りつつ、手の着けようが無いのでこのままとする。 走っている間に空中分解なんかしたら、どうしよう。途中で止めるいい言い訳になるなと、 わずかでも思ってしまう、弱い心の持ち主がそこに居た。それはワ・タ・シ。この期に及んで、相変わらず 気が弱いというか、情けないというか。

夕飯は、中華をチョイス。味・量・出の速さ共に非の打ち所が無く、大満足。レース前日に、 あんなにしっかりと肉を食ったのは初めて。最初はちょいと多すぎる、残すかなと思ったけど、 食い始めると旨すぎ。白飯まで追加して、骨の髄までしゃぶらせて貰いました。

後は柿を食って、牛乳を飲んで、怪しい薬を山盛り飲んで横になる。 『適当なタイミングで電気を消して下さいね』と言っておいたら、私の意識が、まだまだハッキリしている 時刻に電気が消えた。時計を見ると21:00。この消灯時間といい、『4:30起きくらいで良いんじゃないですか?』と 言ったのに3:50に目覚ましをセットした柴田さんのプレイといい、尋常ならざる時間感覚。 何か悪い読み物に影響されて居るんじゃないでしょうか。

電気が消えてすぐに意識が途切れたが、程なく雷鳴の如き地響きで目が覚めた。 この強烈な音は一体何なんだ。寝ぼけた頭では何が起こっているかまったく解らず、 吹き抜けのロビーに、暴走族が乱入してきたのではないかと思えた。

あまりに気になったので、廊下に出てロビーを見下ろしてビックリ。こんな時間に、エイサーをやっているぞ。 その太鼓サウンドは凄まじく、ホテル全体を揺さぶるほど。これは凄まじい。と同時に、 こんな時間にこれとは、あまりに非常識ではないかいな。少々脳味噌ブチ切れ気味になり、フロントへ抗議すべく 電話へ手が伸びかけたのは、確かに事実。でも、とりあえず耳栓をして横になってみたら、遠くの方から沖縄BGMが 聞こえてくるようで、悪くないような気がした。そしていつの間にか眠ってしまたのでした。めでたしめでたし。

私程度がブチ切れたところでタカが知れているけど、同じホテルだったキングが切れていたら、 相当に怖い事になっていただろうな。これまた、めでたしめでたし。


2001/11/09(Fri)
ろくな話題も無いし、ヒネリもオチもない文章が続いておりますけど、情緒不安定な時期という事で、 大目に見てやって下さい。来週は諸般の事情にてほとんど素走れないだろうけど、再来週になったら 怒濤の素走り通勤開始。脳味噌ハイで日記テンションも上がってくる事が予想されますので、 それまでこの程度で、勘弁許して。

恐らくは、今シーズン最後の自転車出勤。となれば、締めにふさわしい走りをせずばなるまい。 距離と強度は上げるわけには行かないので、せめて出発時間だけでも。 4:00ちょいすぎに出発し、こちらも恐らくは今シーズン最後になる『あなたにモーニングコール』を聴きながら シャカシャカ。11月のこんな時刻には、走るもんじゃないね。寒くて死ぬかと思った、 というオチを予定していたけど、幸か不幸か、曇っていたおかげで全然寒くない。←幸に決まっているでわないか。

昼頃から雨という予報だったけど、8:00頃には既に降り始めていたようである。 これで心おきなく、電車で帰られるってもんさあ。最後の最後に大勝利とは、こりゃ縁起がいいぜい。


2001/11/08(Thu)
防寒対策って言葉は変ですよね?寒さ対策なら正しい?

『業界トップクラスの〜』ってのもおかしい。トップクラスという事は、トップではないという事?本当にトップだったら、 『業界トップの〜』と言い切れば良いんだし。

それとも、言い切り表現は、誇大広告でJAROに怒られる?この日記にもJAROのチェックが入ったら、誇大表現で怒られそうだな。

---

会社に、通勤自転車を一台放置中。片道自転車通勤を貫くとすれば、木曜朝:電車、木曜夜:自転車、金曜朝:自転車、金曜夜:電車 というローテーションになる。 という事は、週末三連休の間中、会社に一台置きっぱなしになるという事。 どうやら同じ事を考えてローテーションを組み替えたなんて話も拝見しましたが、 何にも考えない私はこれで十分。そもそも自転車用の鍵なんぞは持ち歩いてないけど、 あんな小汚くて、乗りにくい自転車を持っていくヤツは居ないでしょう。 そういう意味でも、あまり自転車をピカピカにするのは、考えもの。

電車通勤の場合は、二つの選択肢がある。

前者の方が乗り換え無しなので絶対に楽珍なはずなのだが、最初の10分歩きがイヤで、どうも後者に流れてしまう。 八高線区間が滅茶苦茶遅いので、所要時間は後者が短いという理由も少々あります。

走るのはそんなに苦にならないんだけど、とにかく歩くのは大嫌い。嫌いだから遅いのか、歩くのが遅いから、かったるいのかは不明。 私より歩くのが遅い人間は、滅多にいないはず。都心なんかに行くと、人の多さと、流れの速さで気持ち悪くなる。 昨日も新宿・池袋駅では、最高に気分悪し。あんなところに毎日通っておられる方、御苦労様です。

JAROに怒られないように、控えめに書いてみました。


2001/11/07(Wed)
自転車の世界で『インタマ』と言えば『INTERMAX』を意味するようだけど、私たちの業界では、 『インタマ』は『INTERMAC』。アルファベットでもカタカナでも一字違いなのに、実体は大違い。

年に一度のINTERMACに、要員として駆り出されてしまった。展示会の類は大嫌いで、 最近は出来るだけ行かないようにしているんだけど、要員となれば仕方ない。 二日の予定を、泣いて一日だけにして貰うのが精一杯。

ビッグサイトへは、いつもはバスか船だったが、思い立ってゆりかもめに乗ってみた。 ほほ〜、これが評判のゆりかもめか。田舎者には珍しい光景の連続で、キョロキョロキョロキョロ。

展示会要員とすれば、ハイレグレオタードを着せられて、コンパニオンをやらせれるのか。 野郎でもっこりコンパニオンとは、我が社もなかなかのチャレンジャー。 大ウケするか、大顰蹙のどちらかだろう。少々こっ恥ずかしいな。でも社命とあれば仕方ない。 むだ毛のお手入れも済んでいるし、朝一番でツルツル脚にさらに磨きをかけてきた。覚悟を決めて頑張りましょう。

とブースに行ったら、渡されたのはレオタードでは無く、社名入りのダサいジャンバー。 なんだ、コンパニオンじゃなくて、新製品の説明要員だったわけね。 助かったと思いつつ、少々残念だったりもして。

丸一日立ちっぱなしで、製品の説明をしていたら、脚がガクガク。一日中自転車に乗っている方が、 遙かに楽ってもの。展示会は、見て回るのも立ちっぱなしの説明も、やっぱり両方ともイヤーンという 結論に達したのでした。


2001/11/06(Tue)
予定通り、朝飯を食べてから電車で出勤。帰りは放置自転車を回収。

帰りは、寒いし真っ暗だしで、もうヤダ。早く来い来い、素走り通勤シーズン。

---

素朴な疑問。牛乳パックの開け口には、『開封側』表示があるけど、開封側と非開封側では何か違いが あるんだろうか。経験的には、間違って非開封側から開けた場合は、気持ち良く口が開かず、 結局開封側から開け直すことが多い。その結果、上がフルオープンになってしまい、非常に落ち着かない。 さすがに1リットル一気飲みはしないし。

開封側と非開封側。糊の量が違うような気もするけど、詳細不明。それに、非対称にする必要性も不明。 両側が開封側で、なぜまずい?

ホット牛乳には導眠作用があるらしいが、気になって眠れません。誰か教えて下さい。


2001/11/05(Mon)
走りこみモチベーションの高かった頃は、通勤での往復70kmはあまり苦にならなかった。それどころか、わざわざ遠回りして、 100kmを超える距離にしていたりもしたような。今になると、少々変態チックな行為であったと、自分自身でも思えてくる。

朝練意欲が地に落ちた今となっては、もう駄目。朝晩の寒さは身に染みるし、往復するだけでヘロヘロって感じ。 訳の解らない義務感もすっかり消え去っていて、今週の通勤自転車は片道ずつに決定。自転車で行って、電車で帰る。次の日は、これを逆に。 これくらいでちょうどってもんでしょう。

昨日のJCRCレースの帰り、石田さんのところに寄ったついでに、レースで使った自転車を会社に放置プレイしてきた。 朝に電車で行って、これに乗って帰ればピッタリという作戦。

電車出勤の時は、朝飯を家で食べてから出かける。あまり早い時間に朝飯を食ってしまうと、昼までが地獄だし、 そろそろ異常な早起き時間を矯正していかなければならない時期でもある。布団に入る時間を少々遅らせて、 目覚めを4時過ぎにする事に成功。やった。

何はさておき、天気予報をチェックすると・・・晴れのち、夕方から雨。これはいけません。 もはや濡れて走れる時期では無いから、帰りも電車になってしまったら、いくらなんでもマズ過ぎ。 まったく頑張らなかったレースとはいえ、翌日にまったく乗らないのでは、脚が腐ってしまうかも。

というわけで、スクランブル自転車出勤。自転車で行って、帰りを自転車にしよう。駐輪場に放置レーサーが 二台になってしまうけど、勘弁して貰おう。

夕方、会社を出た時はまだ降り始めていなかった。これまでの私であれば『負けた。ガックリ』というところではあるが、 今の私はひと味違うのだ。『まあ、こんなもんさあ。ふんふんふん』ってな感じで、 気楽にバスと電車で帰りましたとさ。


2001/11/04(Sun)
先週の宇都宮レースと同様に、出るつもりの無かったJCRC下総レース。急に思い立って出る事にしたが、 その理由は皆様の御賢察通り、物BBQの資金稼ぎ。

S級のレースから始まって、最後まで勝ち残ると180kmという、なかなかハードなルール。 無理はしたくないし、気合いは入っていないしで、二三レース走る程度でやめるつもり。 この時期、とにかく怪我だけは絶対に避けたいのであります。

5:45に石神井公園で、こたやんに拾って貰う。北口と南口を間違って覚えていたけど、ぼーっとしてたら 思っていたのと逆の出口に出てしまったので、マイナスの二乗。うまい事遭遇できた。

外環・常磐道ともに、紅葉渋滞もモーターショー渋滞も始まっておらず、スイスイと下総FP到着。 道中小雨が降っていたし、会場もかなり濡れていて、気温も低い。アップで何周か走ったけど、 クールダウンになってしまったかも。

S級レースは参加者リストでは22名で、実際に集まったのは21名。『申し込んだら必ず出てね。欠場の場合は 連絡してね』と案内にあったのに、無断欠席したのが約1名。誰だか知ってはいるけど、ここには書きまへん。 反省したまへ。

20名が勝ち残りと言うことは、ゲッパの1名にさえならなければ、次のレースに進めるという事。 ちなみに、ゲッパとは私の田舎の言葉で、最下位の意味。

いくらなんでも、1/21のババを引く事は無かろうが、スプリント苦手マンにとって予断は許されない状況。 一発ビンゴでは、日記ネタとしては最高なれど、恥ずかしすぎというものでしょう。

予想どおり淡々と進行し、最後の1周だけのレースとなった。集団の最後尾付近から、わずかに スピードアップ。少々離れた一人が、後ろに居る事が確認できたので、後は流してゴールイン。

一周流して、次のA級レースの準備をしようとしていたら、コース上で役員が早くしろと騒いでいる。 何事かと先を急ぐと、登り坂手前で号砲一発。A級レースがスタートしてしまった。 役員は『ハンデハンデ。早く追いかけろ』とニヤニヤしているが、そんなのありか〜。目が点でありました。

必死で追いかけ、一周かけて何とか追いつく。ああ、しんどかった。

A級レースそのものは、S級よりもさらに淡々とした感じ。一周おきのポイント賞ではわずかにスピードは上がるが、 すぐに元に戻るので、無理をする必要はない。何も考えずに、最後尾付近でヒラヒラ乗る。

こんなペースだったら全然疲れないし、最終周回だけ前に出るのも楽勝だろう。19周流して、1周だけ頑張れば いいんだから、決勝レースまでの生き残りも、さほど難しくはないような気がする。 目から星が飛び散った木島平レースに比べれば、ぬるま湯に浸かっているようなもの。

でも、ピンポケのメリハリのないレースに思えてきて、気合いが抜け気味。後ろから着いていくだけなら 楽勝だけど、ただ単に疲れるだけで、あまり意味がないような気がしてならない。 集中力が切れると事故りそうだし、これは止めちゃうのが正解だろう。 最後のスプリントにも参加せず、タラタラ流して終了。40周クルクル快速ペースの、良い練習が出来たって感じでした。

ちょうど良い練習にはなったけど、最終レースまで生き残って、180km走りきってみたかった気持ちも少しは残る。 この時期でなかったら、後先考えずにやってみたのに。

最高に良くなった天気のもと、皆様のレースをノンビリと観戦。チーム物見山の走りはなかなか格好良かったし、 特に宇津さんの走りは、本格的に強い。『感動した!』のでありました。

JCRCレースも、これにて(とりあえずは)終了。チームポイントも個人ポイントも確定したはずで、 肩の荷がおりた。チーム・個人の分と併せてそこそこの賞金が確保されたはずで、物BBQと忘年会の 資金は確保できた。というわけで、物BBQ来てね〜。

レース後はとっとと撤収し、松井さんと一緒に三鷹へ。松井号と殿岡号の梱包をし、発送をお願いして、 退散。


2001/11/03(Sat)
馬鹿走りシーズンは完全に終了しているが、全然走らないのもマズかろう。適当に流して終了としよう。明日はJCRCレースだけど、完全なる消化レース。 これに向けてどうこう調整なんて気持ちは、これっぽっちも無し。

8:00ちょうどに、物見山に向かって出発。こんな遅い時間に走り始めるのは、いつ以来だ?のんびりのびのびの心穏やかさと、こんな時間で良いのだろうか という、僅かな後ろめたさが交錯する。まだまだ煩悩の火はくすぶっているようで、悟りへの道はまだまだ遠い。

9:00ちょうどに物駐車場到着。先着していたZELKOVAの皆様と、やってきたアライ松本さんに御挨拶。

9:15の集合時間に数分と誤差無く、物見山三人衆到着。この時間感覚は最高に嬉しいです。

本日は、全員が軽く流すだけの日。15分ほど歓談した後、とっとと荒川を下って帰るべしべし。三鷹に寄らなければならない私も、荒川下り隊に参加。 少々速め、きつくは無い程度で、淡々と30kmほど。

羽根倉橋で皆様とお別れし、三鷹を目指す。知らない道を行くと迷子になりそうだったので、道満朝練と同じ道を走ったら、 結果的にかなり遠回りだったみたい。方向感覚の無さは相変わらず。

石田さんのところに顔出しし、仕事の様子チェックと、置いてあった荷物を回収しに会社に向かう。お店から会社までの距離って、 果たしてどれくらいだろうと自転車メータで測ってみたら、玄関to玄関で90m。歩いた感じで数100mだと思っていたけど、こんなに近かったとは意外。

自転車と荷物を箱詰めし、これで矢は放たれた、余は鼻垂れた、って前も書いたような気がする。ボキャブラリに進歩の無いヤツ。

やっぱり鼻を垂らしに来た柴田さんに保谷駅まで乗せて貰って、電車で帰りました。次の日がJCRCレースとなれば、ケツに火がついた状態。 車中でJCRC第9戦のレポートを、無理やり仕上げる。まあ、ロクな内容ではありませんけどね。


2001/11/02(Fri)
今日中に終わらせるべき仕事が、非常に上手く行かない。仕方ないので昼飯を10分でかきこみ、昼寝も昼電脳もせずに、労働にはげむ。 昼寝を一日の生活周期に完全に織り込んで私にとって非常に辛いプレイではあるが、遅くまで残業する方が遥かに嫌というもの。

夜遅くまで残業するくらいなら、早出でも昼労働でも、なんでもするぞ。

昼寝無しで労働したお陰で、何とか目処はたった。ほとんど通常と変らない時間に退社。これで問題はないだろうが、明日ちょっくら顔出ししてみよう。 休日に私が会社に居たりしたら、ビックリして腰を抜かす人が出るかも。こっそりひっそりやってきて、そーっと眺めて帰ろうっと。


2001/11/01(Thu)
珍しくも出張せねばならない。少々かったるくはあるが、行き先は立川だし、駅そばだから、まあいいっか。

10時の予定だから、直行するには早すぎ。仕方ない。いったん会社へ行くか。立場的にこちらが客とは言え、 ジャージ姿で人の会社にお邪魔するのは、さすがに失礼に当たる。それくらいの常識は、かろうじて持ち合わせているのであります。 仕方ないので、着替え一式から革靴まで背負って、未明の街をシャカシャカ。

電脳しつつ朝飯食ってから、大量の荷物を担いで出かける。電車の中では、雨の日まで持ち越すつもりだった先日のレースレポート書き。 しかしながら、立川までは近い。往復かかっても完成せず。大した内容ではないけど、筆の遅い私であった。

人の会社で、持参した弁当箱を開くのも、さすがに失礼に当たるだろう。失礼と言うより、奇人変人扱いされそうだ。 それくらいの常識もかろうじて持ち合わせていた私は、仕方ないので、パスタ屋さんで『きのこガーリックパスタ』を食する。 かなりストロングな香りで、自分でもニンニク臭かったくらいだから、仕事相手にもかなりキていたと思われます。 こっちの方が失礼であったかも。

直帰するつもりだったけど、15時前にフィニッシュしてしまった。仕方ない。いったん会社に戻るか。せっかく帰りは電車でラクチン、 レースレポートも完成させられるぞと思っていたのに。

会社に帰ったら、夕方に捕まってしまう。仕方ないので相手していたら、普段より遅くなってしまった。 仕方ないので、真っ暗闇の中をチャリンコで帰りましたとさ。

一番ローファットそうなものを選んだはずなのに、昼飯でパスタなんぞというしっかりしたものを食べたせいか、夕方になってもハラヘリ感は薄い。 普段の昼飯は、貧相すぎという事だろうか。少々考え直さねば。


[日記へ戻る] [過去の日記]