日記 2007/12 [日記へ戻る]
2007/12/31(Mon) 大晦日も走る
今朝寝たのが2:00くらいで目覚めたのが7:00くらいで、二日酔い感はほとんど無く割とスッキリでいい感じで、普通に朝ごはんを食べながらインターネッツなホームページなんぞを眺めていたら物見山練が大晦日な今日もある事を知りました。皆さん熱心ですねー。

午前中は わりかし時間があったので、ならばとスクランブルで物見山練へゴーしますが、集合場所へ集合時刻に到着するのは既に無理な時刻となっております。入間大橋からサイクリングドーロ逆走合流プレーとさせていただきました。なんか このヌルいプレイのパターンが多くなってきている気がしますですます。反省して来年はキチンとしたい。

すぐに物見山練の集団がやってきまして、ケッコーな人数です。七人とか八人いたんじゃないかしらん。大晦日だというのに、皆さん熱心ですねー。

合流して一緒に走りますが、ローテには入らずに集団から ちょびっと離れて独走します。自分のスピードのなさは昔から強く感じているトコ。平地を速く走るスピードを強化したいのであります。向かい風を突いて集団はいい感じの快速ペース。風を受けて同じスピードで走れば それなりに いい練習になりますですます。

ローテーションはいい感じで回っていますが、後ろから少し離れて見ていると、個人個人の走りの癖のようなものがよく解って興味深いのです。ゆっくりではない快速ペースなのでなおさら。先頭に出てスピードを上げる人・下げる人、下がり方がうまい人・そうでない人。

今日は物見山直行なので、大東文化坂から三段坂でプチバトル。ここだけサクッと強度を上げてみました。感じよし。よしよし。鳩ローで小休止。

ほとんどの皆様は山行き(弓立山?)のようで、岡部さんと私だけここで折り返し。皆様よいお年を。帰りは登りのない南回りコースで、ずっとおしゃべりしつつノンビリと。

昼からは帰省であります。実家の秋田へゴー。盛岡からの山越えコースが雪のために混乱していて、着は40分ほど遅れたのでした。

今年おわり。


2007/12/30(Sun) えー、本日は大変に お日柄も良く
昨日の半端な天気からうって変わって、朝から完全無欠の晴れ予報。今日こそは車練でしっかりと壊されに参上します。楽しみだなあ、うひうひ。

と昨晩から楽しみにしていたのに、目覚めて朝ごはんを食べている頃は空はドンヨリ。着替えてそろそろ出かけようとしていたら、なんですかー。かんですかー。雨ですねー。大雨が降ってきましたよ。聞いてないよー。

今日の道連れの小野口くんは既に走っていて、車練の集合場所に向かっているらしい。そっち方面は降っておらず、どうやらこの大雨は局所的なもの。しかもすぐに降り止む事が予想されたので、車練へはサイクリングドーロでの逆走合流とさせせていただく事に勝手に決定。

8:40くらいに雨が止んだので、スルどく出発。入間大橋から逆走していくとすぐに小野口くんが単独でやってきて、車連の集合場所には誰も来なかった由。あれ。

まあ小野口くんとサシでも良い練習が出来る事に間違いはナッシング。車練の強度をイメージして、向かい風を突いて二人でゴー。げー、速い速い速い。おのぐちはやい。人数が少ない事もあり、大変に苦しいです。最初はキチンとローテしていたけど次第に私の引く割合は減っていき、途中からは着き切れ寸前状況がズーッと。うう、グルジイ。天気はすっかり回復していて、気温もあがってきている。なのに私は猛烈に厚着をしていて、オーバーヒートって事もあったみたい。

---

戸守(だっけか?)ローソンを過ぎたトコで物見山練組がパンクストップしているのに遭遇し、小停止して御挨拶。朝の大雨はほとんどの皆様にメンツに影響なく、予定通りに決行された由。しか〜ぁし。雨上がりの濡れた路面はパンクし易く、これで三度目のパンクストップですか。御愁傷様です。

せっかくなので一緒しようかとも思ったけど、気持ちが萎えて皆様早めに折り返すとの事。ならばパンク修理を待たずに このまま山方面に行かせていただきます。少々物足りなげだった松村さんのナンパに成功して三人になりました。やった!ついでにジャージを一枚脱いで、かなり涼しくなりました。

本格お山方面は雪があるカモだし、私の時間制限にちょびっとビミョー。なので今日の行き先は慈光寺の坂と大決定。一本は10分から15分くらい?三本か四本いたして、松郷峠でも越えて帰ればちょうどでしょう。

一枚脱いだので だいぶ楽になりました。西平7/11まではゴリゴリッとスピードを維持して。あら、松村さん結構キツそう。うひうひ。SとMってウラハラなのよね。うひうひ。

そこから慈光寺の急坂を登ります。小野口くんはヘビーギアで筋トレモードだよ、よくやるね。私は無理に競らずにフツーにペースで。この時期にしては意外と登れるような気がしますですます。スピード練と登り練を組み合わせていけば、春には ちっとは走れるようになっていますかね。予定ですがね。

登って下って、二本目は『わんこ坂』へ。ちょっと前はラバネロ練の定番コースだったみたいだけど、最近は どうなんだろ。裏の超激烈な『わんこ坂』を登って表の普通の急坂を下り、これを ひたすらに延々と繰り返すのが『わんこ周回』。一度だけ混ぜていただいた事がありますが、あまりに激坂なので二度目のお邪魔はなかったのでした。今日は路面が濡れているから、タイヤが滑って登り切れないかも。それほどの激坂であります。

ここで競り合ったら死ぬので、淡々とマイペース維持。前の小野口くん・後ろの松村さん共に見えなくなって、なんとか登り切れました。所要時間は15分くらい?超激だけど、心拍をあげずに筋肉系でいけば、一本か二本なら なんとかなるってカンジ。とても五本も六本もやりたくは有馬せんがね。

空はどんよりと曇り始めているものの、今日は完全無欠の晴れ予報だったはず。雨は降らないはず。表を下って、三本目は表を登り返します。ここは最初から強度をあげて先頭でホイホイと逃げてみました。当社比でなかなか いいカンジ。小野口くんはアウターで筋練でしょうけどね。

お寺を過ぎてピークに着く頃、頭上で突然の稲光。うへー、聞いてないよ。回りはかなり暗くもなっているし、こりゃここで切り上げ、松郷峠なんぞも行かないで最短ルートで帰還するのが吉。下っている間にも雷(しかも かなり近い)が連発で、生きた心地がしません。なんとか早く山ゾーンから抜け出さねば。

小雨が ぱらつき始めたものの小野口機関車を使って登り迂回ルートをすっ飛ばし、なんとか高坂の町中まで戻れた。かなり降った後のようで路面はかなり濡れてい打て、脚・おケツは かなり濡れるものの最悪の事態は免れた。生きて帰れるぞー。

と喜んだのですがー。

『雨の特異地点』川島町は やっぱり雨だった。わずかにミゾレ混じりの雨が降りだし、気温はゼロ℃ほどじゃないですかね。体幹は そうでもないものの、手足が冷たくて感覚がありません。前走者の後ろに着くと跳ね上げが冷たく不愉快なので、小野口機関車のスピードもあまり使えません。ちょびっと離れて独走。強い北風追い風なのが不幸中の幸い?それにしても12/30のミゾレ混じりの雨は積めた過ぎです。泣けてきます。

恐らくはこの雨も長くは続かず、しばらくすれば止むはず。川島ローソンで小野口くんは雨宿りして行くというものの、私はここから30分。強行突破で帰ってしまった方がベターと考え、小野口くんと別れて単独機関。松村さんもそのままスルーで帰ったみたい。

もう手足の感覚はありません涙鼻水ヨダレを吹く事も出来ません。ヨロヨロになってなんとか生還し、とてもじゃないけど玄関のカギなんぞはとてもじゃないけど開けられません。ピンポンで扉を開いてもらい、手袋やら何やらを脱がせてもらい、風呂場で解凍。温めていくと血行が良くなった手足が痛い痛い痛い。

暖かいパスタを作ってもらい、なんとか復活。あー、厳しい2007練納めでした。最後の最後にこんな事になるとは。

軽くファイナル大掃除をしてから、臼井と一緒に夕方から大宮に繰り出す。買い物なんぞをしてから、友人二人と忘年会。18:45くらいから23:45まで飲み続けました。当社比では かなり飲んだ飲んだ。楽しかった!


2007/12/29(Sat) 川口車練に揉まれにいく
『昼くらいまで雨』の予報はずっぽし外れ、昨夜からの雨は朝一番から既に降り止んでいました。やった!

なので、十連休初日は川口車練に揉まれにいきます。最初にガツーンと乗っておけば、後はそれなりでOK牧場でしょう。ゆっくり朝ごはんを食べてから、8:20に出発。ヨユーです。路面はかなり濡れているも、今日はもう降らないから問題ナッシングでしょう。

8:40に集合場所に着き、皆さんを待つも定刻になっても どなたも現れない。あれー。雨予報のせいで中止になっていたのか、そもそも予定がなかったのか。どだろ。

仕方がないので一人で走る。緩めの向かい風を突いて当社比でそれなりの強度を維持。普段はこんなにはあげません、絶対に。

物見山を越えて西平7/11から松郷峠。以降も最後まで川口車練と同じコースをトレースしようかとも思ったけど、それをいたすと終了時刻は一時間以上遅くなるはず。あの集団のスピードは激烈だから、今日の独走スピードが当社比で いくら頑張りマックスとはいえ、やっぱり遅れるでしょう、kit。

なので松郷峠から横松郷に登り、そのまま雀川なんとか林道を登って清澄周りで帰還。風は しっかりと南風に変わっていて帰りもキチンと向かい風。良い負荷をかけ続けられましたよ、もちろん当社比だっ!

すっかり良い天気になっていたのに、他の自転車海苔とはすれ違いませんでした。なぜだ。

桶川のパン屋でパンを買って帰り、食べて一休みしてから頭を刈りにいく。違った。髪を刈りにいく。サパーリ。


2007/12/28(Fri) フォー!
の人ってもう消えたのかな?まだ生き残っているのかな?

晩ごはんはフォー!でした。臼井が上野で買ってきてくれた香菜を山盛りにいれて。香菜は大好きだけど、値段が高いし近場では売っていなかったりして、普段は なかなか食べられません。上野アメ横だと安く大量に変えるのです。くさくておいしい。

今日は2007仕事納めでした。お疲れさまでした。


2007/12/27(Thu) 痒みの原因
今冬一番に冷えた朝だったんじゃないですかね。寒い寒い寒い。駅まで歩くまでも、手足が冷えて痺れてジンジンジン。

暖かい電車に乗って手足が温まってくると、手の甲に まずは耐え難いほどの痒みがやってきた。赤くなるまで掻く。ボリボリボリ。うう。

次いで足の甲にも痒さがやってきた。うう、痒い痒い痒い。車中では さすがに靴下を脱いで掻く訳にもいかず、靴を脱いで踵で甲を擦る。湘南新宿ライン中はとても座れませんが、新宿からの中央線では座れます。水虫の人みたい?ちなみに私は水虫経験がありません。うう、なんでこんなに痒いんだ?冷えた体が一気に温まって血行がよくなったせいか?

職場に着いて体が落ち着くと痒みは消えたので、あまり深くは考えませんでしたのでした。

ほんでもって帰り。昨日は職場に自転車放置したので、放置自転車で蛙。ゲロゲロゲロ。手足が冷えて痺れて、やっぱり痛いのー。自転車通勤嫌い。

うちに帰り着いて室内に入ると、またまたまた痒みがやってきた。

どうやら『シモヤケ』ってヤツみたいです。子供の頃に ちょくちょくなった記憶があるけど、もう何十年も御無沙汰しているはず。という事はだ。すなわちつまり、『シモヤケ』は子供だけがなる。若い証拠だ。

やったー。


2007/12/26(Wed) 2007ファイナル道満おはサイ
しばらくレースはないし正月休み期間にも入るし、寒くて縮こまった身では練習効果もないだろうし、おはサイも しばらくはやらなくてOK牧場でしょう!

と思っていたけど、やっぱりケジメは つけねばなりませんか。2007ファイナルやりますよ。

と意気込んで4:27に家出。ぎょえー。寒い寒い寒い。ぼんちおさむちゃん。今シーズン最高の冷え込みだったみたいで、体の芯の芯まで冷え切りました。手足は冷えを通り越していたい痛い痛い痛い。かなり泣けます。

定刻に集合場所(当然真っ暗デス)に着くと誰も居ない。二分待っても誰も来ない。やった!このまま職場直行では2007ファイナルをした事にならないから、二周ほどしれーっと流して、ほんでもってとっとと終了にしよう。やった!

意気込みと気持ちと体はウラハラなのですよ、常に。

そしたらライトを点けた戸井さんハズカム。ならばキチンといたさねばならないのは当然でオフコース。どうやら2007ファイナルの決行を知らず、単独で周回練をするつもりだったらしい大浜さんもハズカム。こんな時期こんな時間こんな寒さそんな体調で単独練しますかね、フツー?一緒になって、んでは2007ファイナルをしましょう。スタートがちょびっと遅れたし、あまりの冷え込みで気持ちも萎えていたので、四周って事でよろしくです。

んでもって強度を極端にはあげずに四周。極端にはあげなかったものの、大浜さんの引きが強かったなあ。脚もよく回っておられました。強い。

最終四周目でも真っ暗風味だったので、ゴールスプリントはナッシング。さらーっと流してさらーっと終了。結局南極、2007ファイナルは道満おはサイ初期のオリジナルメンバー三人で穏やかに終了したわけでありまして、これはこれで良い締め方だったのではありませんでしょうか。

道満おはサイ ラップタイム

幸魂大橋の上は真っ白に凍結していました。寒まっていましました。滑って川に落ちたら死ぬぞ。


2007/12/25(Tue) 突撃!うちの晩ごはん
休日の晩ごはんの担当は私。平日は いつも七品とか八品の盛り沢山な組み立てにしてもらっているのに、なかなか そんなにたくさんは出来ません。

ババーンと和洋折衷。メチャクチャな組み合わせです。しかも芋が三種(ビーフシチュー中にジャガイモ)。少々ヘビー級だったようで、食後しばらくは おなかが苦しくて動けず。

平日の今日は担当臼井。こんな感じ

普段より多くはない・手が込んでいないとは言うものの、やっぱり一味違います。どれも美味しく、いやー。嬉しいですね。
2007/12/24(Mon) 白石峠は凍結していましたよ
今日は戸井練。戸井さんと小野口くんに稽古をつけてもらうのであります。集合は7:30です。と一昨日のうちに予定していたら、物見山練も同じ時刻・同じ場所での集合となりました。ならば、袖擦りあうも多少の縁袖すりあうも他生の縁。一緒縞SHOW。

気温は一昨日よりは高い感じ。でも北風が強いなあ。まあこれがこの時期の普通か。集合場所には結構な人数が集まりました。12人とか13人だった模様。縞縞模様。

強めの向かい風をついて快速遡上。一昨日の疲れで脚は かなり重く、昨日の夜の食いが甘かったせいか体が空っぽな感じもあるものの、脚の回りは悪くない。前回の翌日も同じ感覚があったし、川口車練での効果と思いますです。やったー。

前の集団で少しずつスピードをあげていき、清澄坂でプチバトル。うむ、まあまあ。

亀ローで小休止し、ここで帰還組・弓立山を登って帰る組・松郷定峰白石組に別れる。松郷定峰白石組は山本・上村・戸井・松村・原田・小野口・奈良の七人。ゴー。

一昨日はゲロゲロスピードだった西平7/11までのアプロチも、やや速め程度の大人の走り。ラクチンで気持ちいいです。今まではラクチン方向に ちょびっと傾いていた感じだけど、2008年度は両方をミックスしてバランスよくやっていきたいのココロ。もちろん私のバヤイです。

松郷峠で小野口くんはビッグギアで筋トレモード。山本さんがスピードをあげ、それを戸井さんが追走し、私もそれに乗って三人集団に。ヒルクライマな二人がスピードをあげる後ろで粘り、最後の急坂でドカーンと発射。気分は一昨日の菅原さんってトコ。気持ち良く決まりました。ごっつあんです。

下ったトコで後続待ちをしていると、原田さんから連絡があって松郷峠で折り返しとの事。お疲れさまでした。六人になって落合まで走り、ここから定峰峠までヒルクラです。小野口くんが(アウタートップで?)出たり戻ったりの筋トレ走りで、その後ろで山本さんが積極的な走り。山本さんのアクティブな走りにはホントにいつも頭が下がります。ぺこり。ならばと私も赤絨毯の床から攻撃していくけど、なかなか単独逃げ体勢が決まりません。どうも体の芯に力が入らない感じだなあ。バス停を過ぎて山本さん戸井さん奈良さんの三人になりました。私が またまたヒルクライマな二人に苛められるの図。

ほんでもって どうも糊が悪く、二人の後ろに しがみつくだけの余裕皆無の走りになっていまいました。いかんです。

筋トレモードを打ち切った(のか?)小野口くんが後半に信じられないスピードで追いついてきたので、ならば形としては ここまで温存していた(単に苦しいだけだったんですが)私も意地で少し動かずばなるまい。定峰峠まで残り1kmくらいの地点で乾坤一擲のアタックを敢行。ヤケクソアタックでも可。小野口くんと二人抜けの形を作り、彼氏のスピードで定峰峠まで逃げ切る!

つもりだったけど駄目でした。山本さんと戸井さんに捕まり、そこから戸井・小野口がカウンター的に先行。山本さんが ちょい遅れ、私は さらに ちょい遅れて そのまま定峰峠まで。うーむ、やっぱり力がイマイチ入りません。

定峰峠から白石峠までの区間には積雪があったので通行不可。定峰峠で後続を待ち、折り返して濡れた路面を慎重に下って行く。後半は猛烈な向かい風になり、下り坂なのに全然進まねー。イライラ。

落合からは追い風となり、全員でローテして爆走帰還。個人的に ちょびっと早めに戻りたかったので、松郷峠は登らずに飯能寄居線を使って清澄坂経由。清澄坂では先行する小野口くんに向かって後ろからロケット発射。後続車の絡みもあって届きはしなかったものの、この時点では まだまだ走れていたはずだったのでした。

定峰峠での『小野口、引け』との戸井先輩の指示どおりに小野口くんが先頭でスピードをあげつづけ、他の面々は一緒に行ってしまったのに、あろう事か戸井先輩が遅れ気味やん。(私はよくタレますが)戸井さんがタレるとは、かなり珍しい光景です。前の集団から離れて戸井さんを待ち、二両編成で前を追走。前の四両はかなりのハイスピードですっ飛ばしているようで、たまらず上村さんが降ってきました。スピードマンな上村さんが平地で遅れるとは、これまた珍しい光景。後ろの三両編成でも余計に機関車プレーがで出来ていたし、前との差もほとんど変わらないまま。この時点では まだまだ走れていたはずだったのですがー。

高坂の町中を抜けると、追い風にも乗って小野口機関車が速い速すぎる速まっている。ふざけんじゃねーレベル。苛めだろ、これわレベル。誰もローテーション出来ずに先頭固定なのに、それでも速すぎ。後ろの何名かは青色吐息で、『引けとは言ったけど、こんなにしろとは言っていない』と温厚な戸井さんが怒るくらい信じられないハイスピード。私も急激に苦しくなってきて、これは完璧なるハンガーノック症状です。朝ごはんで食パン二枚を食べた後、道中は小さなカステラを一個食べただけ。不足でした。やばい。苦しい。全然力が入らない。コンビニで補給すれば回復するだろうけ、制限時間ギリギリなので そんな余裕はない。列車から連結解除すれば楽になるだろうけど、それでも遅くなる。だから『スピードを落としてくれ』とも言えないし、ああ。本気でギリギリです。切れそう切れそう。早俣橋では上村さんが遅れて消えていました。羨ましいなー。

泡を吹きながらなんとかギリギリくっついていたものの、開平橋近くになって集中力が切れて遅れてしまいました。開平橋での信号ストップで皆様に再び追いつき上江橋までは一緒に走ったものの、橋上の強風でもう完全にアウツ。10km/hくらいでヨロヨロと橋をクリアし、最初の自動販売機でストッピング。甘い甘い缶おしるこを二本立て続けに飲んで血糖値をあげ、多少は回復したのでそこから大宮の市場まで無事到着。

臼井と合流し、昼ごはんを食べ、買い物をして帰りました。

三連休おわり。


2007/12/23(Sun) 雨・お料理・工作・ちょっと走る・ご馳走様です
製作途中

完成した方々

---

今日は松井さん宅のイブイブパーティーにお邪魔させていただきます。やったー。

降っていなかったら朝のうちに軽く走るつもりだったけど、やっぱり雨(ニヤリ)。なので、持参する お料理の製作作業に取り掛かります。私の担当は豆のカレーとミートローフと雪だるまのパン。小麦粉と豆腐とオカラを混ぜて捏ねて、臼井と一緒に成型作業。楽しいよ。

手作りのクリカを作製していてもらう間に、私は雪だるまの手なんぞの工作をする。色紙を切り抜き、クリカのネクタイを作り・・・。楽しいよ。

パンも いい感じで焼き上がりました。外は ちょびっと固めで中はもっちり。素朴な味わいで悪くない。宇宙人もモンローさんもいい感じです。やったー。ハートはモリモリ用です。

ずっと雨だったら仕方なくローラーする覚悟ではいたけど、昼近くになって天気は急速に回復。臼井に他の料理を作っていてもらう間に軽く走りに出る。やっぱり外走りの方が百兆億万倍気分がいい。一時間ちょっと流して終了。

ツリー型に成型してあったミートローフを焼き、料理を詰めてスプリントキングにいただいた赤ワインを持って、松井さん宅にゴー。合計で13人の楽しいパーティーになりました。色々と持ちよっていただいた料理も どれも美味しかったです。イベリコご馳走様でした、宇津さん。特に松井ご夫妻には今年もお世話になりっぱなし。ありがとうございました。

ちょびっと早めに撤収させていただき、帰ってから山本さんのケーキをいただきました。こちらもおいしー。


2007/12/22(Sat) 川口車練で目から★again
戸井さんと小野口くんを道連れにして、またまた揉んでもらってきました。

松郷峠を越えて落合まででの先頭集団←(前から)菅原・内野・太己・戸井・小野口・奈良。中学生二人ですよ、千切られるかとオモタ。

またまた目から★。シャワー時には股股から☆。股ズレ痛い。

---

2008年度は積極的に出稽古に出向いていく事に決めましたです。今までとは違う刺激を受けて、もう一段上のステージを目指したい!のであります。齢?そんなのカンケーネー。であります。なので、今週も川口車練へ お邪魔虫。スタート時刻が9時遅めだけど、そこそこの距離を猛烈な強度でスコーンと走り、13時前には帰り着けるのも嬉しいのでございます。お世話になります。

集合場所には川口車連・チームアイカワ・コムレイド・なるしま・奈良馬鹿日記で合計12人ほど。一万円すまんの中山くんがパンクで遅れているらしいので、荒川サイクリングドーロで待つ事にして出発進行。気温が低く風が冷たく夕方には雨予報が出ているけど、昼過ぎまでは大丈夫でしょう、kit。

サイクリングドーロを逆走して行くと、チューブを替えたものの なぜか空気が入らずに(?)タイヤをベコベコにした中山くんが ほどなくやって来て、再びのチューブ交換。作業を待っていたら、向こうから物見山ジャージのモリモリもハズカム。『待っていたから!』と釣ろうとしたら、『ぼくはひとりでゆっくりはしりますから』とか言い残してスルーしていってしまったのでした。ちぇっ。

前回感じていたけど、川口車練は物見山までの序盤が特に超超超超超速い速すぎる速いまっている。『ありえねー』くらい速いのです。私も序盤は気合でローテに加わっていたものの次第に苦しくなり、やがて前に出る事が出来なくなてしまたのです。チューブ交換待ちの間に体が冷えきってしまったのか、今週は疲れが溜まり気味で調子が悪いと ずっと感じていたけどホントに調子が悪いせいか、普通に単に素朴に弱っちいだけなのか、あるいは車連の皆様が速いのか。たぶん全部でしょう。きついですよう。

恥ずかしながら集団最後尾でツキイチくんに成り下がり、体が温まって脚が回ってくるのを待つ。出稽古に来ている身での こういうプレイは大変に失礼ではありますが、即切れしてしまうのでは出稽古もへったくれもない。なんとかして体勢を立て直さなねばならないのです。

10分か15分ほどツキイチさせていただいたらだいぶ復活、その後はなんとかローテーに加わっていきますが、やっぱり厳しい事には変わりナッシング。私にとって一番きついのはこの序盤の平坦ゾーン。物見山を過ぎてのアップダウン区間になれば、多少は余裕をもって走れます。←コレがホントかどうかはアレとして、信じて辛抱我慢するノダ。レースと一緒でありますな。

大東文化坂で菅原さんと小野口くんがスルスルと先行していき、わずかに離れてその後ろから追走。踏みに踏みを重ねて三段坂のあたりで追いつき、先頭集団は七人になりました。菅原・岡田・太己・内野・戸井・小野口・奈良。もちろんここから松郷峠の登り口(西平7/11)までも尋常ならざる速さ。特に岡田さんが速い。玉クリでの落車の影響で菅原さんが少々控えめな代わりに、岡田さんがあげまくりです。勘弁してください〜と心の中で泣いていたら、田中交差点のあたりで脚を攣らせてバイバイキン。それにしても攣るまであんなにガンガンにあげる(あげられる)とは、びっくしでありました。

松郷峠も速めに。峠になれば さすがに小野口くんの登りスピードは頭ひとつ抜けている感じで少しく単独先行しているものの、後ろの五人はひとかたまりで大差はつかない。私はイッパイイパーイです。ああ、ちょびっとずつ集団が離れていく。やばー。

最後の急坂ゾーンで菅原さんが『ありえない』加速ですっ飛んで行き、小野口くんをパスして先頭通過。びっくし。二人の後ろの四人はちびっとバラけ気味で、私は その最後尾でヤバイヤバイヤバイ。切られてしまいそう。

なんとかタレずにピークをクリアして、峠の下りを当社比ではありえないアグレッシブさで攻めに攻める。前の内野くんに追いつき、そこからも二人でガンガンに踏んでなんとか先頭集団復帰。そのあたりの写真がコレ

ここから落合までも速く、またまたギリギリくん。しっかし この中学生ふたり、スピードはあるし走りがアグレッシブだし、末恐ろしいな。楽しみでもあります。前回はスルーした落合の交差点で、今日は後続待ちのストッピング。ストッピングとは言っても数分で(ほとんど)全員が揃い、再スタート。ここからはゆるい登り。かやの湯峠(仮称)まで余裕をもって登れましたです。峠を越えた後は当然のごとくガンガン。でも だいぶ調子が出てきたのか、多少は余裕で走れるようになってきましたです。気のせいかもしれませんが、気のせいなら気のせいでもいいのだ。

んでもって、花園のあたりでハプニング。信号ストップの後の再スタートで、私の すぐ右前にいた中山くんが突然の前転落車。頭の横を対向車のタイヤがかすめていく。コエー。何が起こったのか全く解らなかったけど、彼氏の自転車を見るとハンドルがステムの横で完全にポッキー。どうやら『落車してポッキー』ではなく、『ポッキーしたので落車』だったみたい。ヒビか亀裂が入っていたハンドルが突然折れたとは、恐ろしすぎ。多少の打撲と擦過傷程度で済んだようで、スピードが出ていない時でまずは良かった良かった。

菅原さんが どこからかボルト・ビニールテープなんぞを調達してきて、折れたハンドルの中に仕込んで応急処置。あ、わずかに雪が降ってきた。気温がズンドコ下がってきています。処置の結果、スピードは出せないもののなんとか帰られそうな状態になって ほっ。もちろん集団のスピードでは走れないので、気の毒ながら放置プレー。無事帰還をお祈りします。

以降も残りのメンツで爆走大会。平地苦手マン・スピードなし男くんな私は猛烈に苦しいのはもちろんだけど、菅原さんのアタックに反応したり、自分から掛けたり、少しは動けるようになってきた雰囲気。前回は常にいっぱいいっぱいで苦しいだけの走りだったけど、今回は多少はメリハリをつけて動けている。最後の勝負ドコでは菅原・戸井・奈良の三人逃げを決めて後続を振り切る事もできて、やったー。気持ちいいー。

みどりの道(だっけか?)からは流し区間。菅原さんに練習方法とか回復の方法とか、色々とタメになる話を聞けて勉強になりました。内容が あまりにも凄すぎて、真似して実践する事はなかなか難しいですが。

ホンダエアポートを過ぎて、同じく上尾市民の中さんと一緒に離脱。お世話になりました。そこからは中さんと歓談しつつ帰還。今日も最高強度の良い練習になりました。ただ、安いパッドの冬用レーパンで行ったせいか単に強度が高すぎたせいか(たぶん両方)、股ズレが酷い。シャワータイムで絶叫。痛すぎ。

おわり。


2007/12/21(Fri) Newホイール購入だぜ
お願いしていたNewホイールを引き取って帰りました。350000円コース。ゴージャス!

と思っていたら、タイヤ込み・チューブ込み・前後セットで35000円でした。あらま。

ホイールバックも込みと思っていたのに、この値段だとホイールバックはセットではないんですね。石田さんにお借りして持って帰ったのでした。明日はこれで爆走だい。


2007/12/20(Thu) 寝言でカニ
カニを年間二百パイは食べる私ですが、この十日ほどは御無沙汰です。カニ食いてー。

どうやら『カニ食べたい度』が かなり極まっていたらしく、寝言で『カーニー、カーニー』と連発していたらしいです(実話)。


2007/12/19(Wed) 脚パン・乾パン・パンパカパン・寒中道満おはサイ
今日も3:55起き。ネムー。ダルー。でも行きます。自分から宣言しておけば いわゆるひとつの『縛り』になるから、練習嫌いで根性なしの私も日和らずに嫌でも行くしかないのです。寒中道満おはサイに向かってレッツラゴー。暗い。寒い。脚重い。

一時間ちょっと走って集合場所に最先着すると、すぐに戸井さんがやってきた。毎度のお付き合いありがとうございます。さらに、定刻の5:30に幸魂大橋方面から前照灯をパカパカさせた自転車海苔がやってきて、『誰だろ?』と待っていたら私らの前をスルー。こんな時期・時間に こんなトコを走る酔狂な方が私ら以外にもいるんでスカイ。ちょびっとビックリ。他のメンツはこないので、二人でゴー。

先ほどの単独練な方をすぐにパスして二人で快速ローテーチョン。昨日のフルコースの影響で脚がチョー重く、しかも回らないので全然進みません。戸井さんのスピードにあわせるのがチョーしんどく、三周目とか四周目とかにはマジで千切れそうなほど。苦しまっています。

私の引く割合を少しくカロリーダウンしてもらって、なんとか千切れずに最終六周目まで。だんだんと速まっていき、最後の300mほどから戸井さんが前からファイナルスピードアップ。捲る脚は まったくなく、メリメリと引き剥がされて終了でした。あー、脚が全く動かずに猛烈にきつかたです。

道満おはサイ ラップタイム

道満おはサイ前と最中より、終わって職場まで走る時が一番寒かった。指先・つま先は冷えを通り越して猛烈に痛い痛い。日の出直前の この時間帯の気温が一日で一番低いせいですかね。


2007/12/18(Tue) フルコースごっつあんです
朝の素走り・昼の筋トレ・夜の素走り・夜の筋トレ。フルコースです。げっぷー

上半身は筋トレしても筋肉痛にならないようになっちゃった。もっと負荷をあげないといけないのかなあ。でも、力が入らないので負荷をあげられない。うーむ。


2007/12/17(Mon) Dila三鷹オープン!
しばらく工事中でしたが、三鷹駅のエキナカショップ『Dila三鷹』が昨日オープンしました。おめでとうございます。ありがとうございます。

会社の帰りに ぐるっと一巡り。広くはない三鷹駅のエキナカに、これだけの数のショップ(20店舗らしい)を よく詰め込めたもんですね。たいしたもんだ。オープン直後という事もあって、結構な人出。人気っぽい店には行列が出来ているほどでした。

私も うちへの土産でケーキを何個か買い込むのでした。えへへ。

ほんでもって、夕ごはんの後に食べようと開けてみると、なんですかー。かんですかー。買った数より一個余計にブツが入っていて、オープン記念でオマケをくれたって事でスカイ。やった!嬉しい。嬉しすぎる。嬉しまっている。

しかーし。『せっかくなのでオマケの一個から食べよう』と包装を剥がしかけて気が付いた。こ、こ、これわー。

保冷剤でした。ちゃんちゃん。


2007/12/16(Sun) 玉クリです
去年度に引き続き、今年も玉クリシリーズにフル参戦予定でございます。今年は春先のレースでの立ち上がりが なかなか良く(力いっぱい当社比)、冬場に そこそこ乗っておけば違うんだなあ。そう思った次第でございます。

玉クリ会場までは うちから13km程度と近く、臼井と一緒に自転車でゴー。気温は低いものの、この時期の お約束の北風は ほとんど吹いていない。ラクチンです。強風のない玉クリなんてクリープをいれないコーヒーみたい?ちょびっと残念??いやー、嬉しい嬉しい。

45分ほど走って会場着。今回はポンズメンバーも大量参戦。上村さん柴田さん大浜さん真田さんの皆様は既に先着済み。メンバー表であらかじめ解っていたけど、今年は去年にも増して特濃ですよ。頑張りましょう。

クリテが得意な人はいいんだろうけど、私のバヤイは序盤の嵐を乗り切るためには十二分なアップが必要。真田さんのローラー台を借りてアップするも、20分程度では汗が出るまで体が温まらず、ちょびっと不足気味。アップの最中にも だんだんと風が強くなってきている雰囲気で、ローラーを済ませてコースを一周してスタート地点に向かう頃には、フツーに例年通りの強風地獄の一丁あがりでございます。横風・向かい風区間では全然進まねー。

しかぁ〜し。玉クリはこうでなくっちゃね!(ヤケクソ)

出走は40人弱で、BSと小室さんと川口車連が展開してくるだろう。ポンズは五人で数的には厚いものの、上村さん以外は このテのレースをあまり得意としないメンバーばかり。でもガンバルゾー。帰ったらガルバンゾー。

一周目に ご近所の小室さんとBS相川が いきなり飛び出し、集団との間はぶっつりと割れて二人逃げ状態。積極的です。頭が下がります。

二周目。追走がかかって猛烈に きつい時に、向かい風区間で私の前の前あたりで中切れ発生。ぐえー、切れるな切れるな。そんなトコで離れるな。あー、私も巻き込まれて離れてしまった。終わった・・・

ま、あんな位置で走っていた私が悪いのは もちろんだし、中切れをすかさず埋められなかった私が弱いのも モチのロンでオフコース。先週のレースは この時期にしては そこそこ走れたから今週もいけると思ったけど、全然駄目だあ。がっくし。

中切れの後は十人弱の集団で走る。二三周の間はメイン集団のすぐ後ろで、ブリヂを掛ければ届くようにも見えるけど、追いつけるくらいなら最初から遅れないという命題は真。少しずつ離れていって、五周目あたりにはかなりの差になっていたみたい。

上村さんと大浜さんも一緒だったけど、周回数を重ねるにしたがってこのグルペッターズからもメンツが少しずつ減っていき、最終周では五人。(来春からは道満おはサイへウェルカム)エスペランススタージュ福原だいだい・(先週は一万円すまん)川口車連中山・(実は菅原さんの弟子だった)川越工業、(去年の12月度は二位)オッティモ塚野、(去年の12月度は三位)奈良馬鹿日記。頭を取っても十位程度だろうけど、とりあえずはスプリントしますか。

ゴール前の向かい風区間で、残り400mくらいで先頭は私。なんだよー。年寄りに先頭誘導員やらせんなよー。ってな心持ちで位置を下げたら、列の最後尾になってしまってすぐにスピードがあがっていってしまって、何も出来ずに流れ込み。道満おはサイの成果がまったく出ませんでした。あきまへんまっていました。

橋にも棒にもかからないダメダメな内容ではありましたが、次回は集中力を高めていい走りをしたいのココロです。

レース後は軽く皆様に御挨拶をして、午後の部の準備があるのでとっとと撤収。北風に押されてスイスイと帰り、昼ごはんの準備。玉クリ後の六人様(上尾方面2、おはサイ方面2、ポンズ方面2)を拙宅にお迎えし、昼ごはんタイムんの御開帳。アルコール抜きでも大変に盛り上がって楽しかったです。いつも練習やらレースでお世話になっておりますが、来年もよろしくお願いしちゃいます!


2007/12/15(Sat) トイトイ連
玉クリ前日なので軽く脚を回しておきたいトコだけんど、開始・終了時間ともに不確定だった事もあり、今朝は誰とも調整はしていない。んでは一人で走る?やっぱりヤダなあ。流し・ほぐしとはいえ、一人で走る根性は有馬温泉。

荒川沿いに逆走していけば誰かに遭遇するべ。遭遇したら一緒に走るべ。そういう目論見で7:00に家出。開平橋から川沿いに走って行くとすぐに戸井御夫妻に遭遇し、こりゃまた完全に予想通り。『この早めの時間に走っているのは、まずは戸井さんだろうなー』と思っていましたから。ありがたくも合流させていただき、三人で荒川快速遡上。

お二人も『物見山往復くらいで終了』との事でしたが、私もオケツの時間があったので高坂で折り返し離脱。どもどもでした。

復路は追い風に乗ってラクチン。なぜか単独で走っていた山ちゃん・大勢のフィッテ軍団・五十嵐さん岡部さん他のNEW!レーシングな皆様・上江橋で麺喰いな物見山な皆様、他のたくさんの自転車海苔とすれ違いましたです。

大宮卸売市場で臼井と合流し、色々と買い物とかして帰宅。早めの時間の市場は活気があって面白いですよ。

帰宅後は大掃除大会。夕方暗くなってから榎本牧場までサイクリングし、『アイスキャンドル鑑賞会』というイベントを楽しんできました。たくさんの(相当にたくさんでビックリ)アイスキャンドルがとても幻想的でビューチホー。カメラを持って行くのを忘れたので、雰囲気はコチラでドウゾ。サービスしていただいたトン汁もバッチグー。


2007/12/14(Fri) 疲れが
ドットでた。かなりドットでた。最近は体を動かした翌々日に疲れがドットでる。間違いない。

若い証拠ですかね。


2007/12/13(Thu) 関サバって美味しいかな
朝は冷たい雨。ミゾレかと思いましたよ。サムー。

昼ごろには雨は降り止んだので、職場放置してあった自転車で帰る。昨日は朝おはサイして、夜は電車帰りでした。あんまし自転車に乗りたくない心持ちな最近は、朝晩での往復プレーは精神的にも肉体的にも ちょびっとキビしく、二日に別けての片道ずつが関の山。弱いです。弱まっています。

三重県関町から八坂神社の祇園祭に出される山(山車)が大変に立派なため、これ以上の山は作れないだろう。というのが『関の山』の語源です(←今調べた)。

いやー、まったくタメになる日記ですね!


2007/12/12(Wed) 寒中道満おはサイふたたび
水曜日ではありますが、突発的に寒中道満おはサイをいたしてしまいました。『突発的』というよりは『私の気まぐれ』というのが日本語として正確な表現ではありますのですが、お付き合いいただける仲間がいるのはありがたい事です。今日は戸井さんと屋代さん。ありがとうございまっていました(きつかった〜)。

---

先週の寒中道満オハさいで、この時期の朝早く(というか深夜は)暗くて寒くて眠くて全然走れず、時間がモーレツに かかるという宇宙の真理を勉強した お利口な私は、普段より10分早い4:25にレッツラゴーすると、あ、真っ暗(当然)で、星がキレイですね。

22kmを65分というマッハのスピードで走り、道満おはサイコースにつくと、すでに戸井さんと屋代さんがライトをピカピカさせてスタンバッておられ、告知は昨日だったから『誰もいないかもなあ』と思っていただけに これはますます嬉しく、大変にありがたい気持ちです。

三人で走り始めると、やっぱり屋代さんのスピードの速さが強烈無比で、彼氏は寒さに弱いはずなのに ここんところヤケに好調な風味を感じますが、青色吐息でなんとかローテーチョン的に走ります。

12月の6時前の彩湖というのは いわゆるひとつの真っ暗闇なのですが、散歩人が少なくなく居るので無理のない程度に慎重に走り、さらにカーブなんかでは思いっきり減速し、安全第一でいたしております。

序盤は屋代さんのスピードにヒーコラ状態だったのですが、ヨン周目くらいから彼氏の勢いが落ちたのか私の体が暖まったのか、だいぶラクチン状態に感じられてきたので、今度は私からあげていきマンモス。

五周目に入る頃にはだいぶ薄明るくなってきて、最終六周目でのゴールスプリントは大丈夫そうなので、五周目のバックストレートからバババーンと揺さぶりをかけて、ほれほれほれ、きついでしょう、オレモナー。

最終六周目のバックの入りで屋代さんの振り切りに成功し、もちろん憎くていたして居る訳ではありませんので勘弁許してくださいませませ的に最後は戸井さんとゴールスプリントとなり、となれば これは いただいちゃわないとイケナイ形なので、最後はズバーン決めておきました。

道満おはサイ ラップタイム

二周ごとのドンパチ合戦も面白いけど、こういう じんわりとあげていく走りもなかなか効果的で(なような気がして)、真っ暗で寒いという厳しいコンディションも、もしかしたら災い転じて福笑いかもしれないと思った寒中道満おはサイふたたびの日でした。した。


2007/12/11(Tue) ハタハタ六匹105円
昨日一昨日の疲れがドカーーーーーンと出た。疲労困憊で使い物になりません。なーんもしないグータラdayでした。はあ、体が弱い。仕事の方は当社比で それなりに。

帰りに駅前の○広(埼玉ローカルな高級デパート)に寄ったら、ハタハタ六匹210円が夕方セールで半額になっていた。ハタハタとは珍しいな。しかも安い。買って帰り、しょっつる鍋風に煮てみた。少々しょっぱかったなあ。でもBRIKOがブリブリで懐かしい感じでした。

(BRIKO:ハタハタの卵)


2007/12/10(Mon) 祈りなさい
レース翌日なのに、疲れはあまり感じられません。タフマンです、私。

調子ぶっこいて、朝素走り・昼筋・夜素走り・夜筋のフルコース。頑張りました。

---

私の髪の毛は極めて細く癖がなく嵩もなく、いわゆるひとつの『ある種の危険性』を はらんだ髪の毛なのです。

まあ『ある種の危険性』は どうでもいいです。ヘルメットを被った後はこの髪は潰れ、ペタンコになります。今はかなり長い状態になっていて、それを真ん中分けにすると、おー。

加えて、今は『ある種の目的』をもってヒゲを伸ばし中なのです。特に顎髭方面は、全く手入れをせずに伸ばし放題。ボーボーです。

昨日のレース後は風呂とかに入らず そのまま撤収し、この髪形と髭とコケた感じの頬と、さらに滲み出て隠しようのない高貴な雰囲気から、私はイエスキリスト様に似て見えたそうです。ホントですかー。

ホームセンターで買ってきた冠を被って、さらに『上半身裸の方が雰囲気が出る』という指示を受けて、写真を撮ってみました。正確に言えば『撮られてみました』。こんなものをワールドワイドに向かって載せるのは電網資源の無駄遣いとは思いましたが、うちのマリア様に『公開しなさい』との指示を受けて晒しちゃいました。どですかね。ぽいですかね。

おちゃらけた雰囲気・ふざけた雰囲気を人によっては感じるかも知れませんが、決してそのような意図がある訳ではありませんので お許しくださいませ。ませ。


2007/12/09(Sun) なるしまレース
日本CSC順周り(反時計回り)十周プラス秀峰亭ゴール。優勝賞金十万円、二位五万円、三位三万円、四位二万円、五位一万円、六位ゼロ円。

メンツが濃くて面白かったですが、なるしまオールスターズの仕切りにはやられちゃいました。がっくし。

すまぬ、中山くん。今日は結果的にアレがアレしちゃったけど、強かったのは君だ。イケメンなのは君だ。間違いない。来年の更なる飛躍をお祈りしますです。車練で また揉んでください。

---

4:30起きでレンタカーを借りに行く。24時間営業のレンタカー屋さんは便利です。あ、寒くない。ばたばたっと荷物を詰め込んで、5:15くらいにレッツラゴー。

首都高から東名に乗り継ぎ、海老名SAでストッピングすると、うげー。寒いです。冷え込んでいます。

沼津まわりで日本CSCへは8:00ちょい過ぎの着。こちらは風もなく日差しも既に強くなっていて、もう全然寒くなーい。寒さ苦手マンの私には嬉しい話です。先着しておられた なるしまな面々に御挨拶。『なるしまフレンドの身内レース』的意味合いの強いこのレースに、お店に一度も お邪魔すらしたことのない私が出て良いのかどうかは???な部分もありますが、なるしまさんの懐の広さに甘えて参加させていただく事にしました。なんてったって優勝賞金が十万円!(来年は倍額らしい)。これはメチャ美味しすぎ。メンツも『(さほど)濃くはないのでは?』という情報を戸井さんにもらっていたし、シーズンオフで気合の抜けている私ではありますが、ここはマジで狙っちゃいますよ。のツ・モ・リ。戸井さん、代行申し込みありがとうございました。

駐車場で金城編集長・ライター細沼のファンライド方面にも御挨拶。今日は あっちでも そっちでもロードレースのある日ですが、ファンライド誌は こっちですか。なーる。

巨大な白い車がやって来たと思ったら、中から青田(本名は青木と言うらしい)・菅・しこ山先輩の多摩川方面連合が出てきた。『なんだよー、おめーら。聞いてねーよー。賞金に目が眩んで来やがっただろー。ふざけんじゃねー』『そっちこそなー』と爽やかに朝の御挨拶。どうやら『メンツが薄い』なんて話は募集初期の根拠のない推測だったようで、あー。駐車場でのメンツを見ても相当に濃いんすけど。結局、エントリは31名で、そのうちの15名ほどがBR1だったみたい。十万円の吸引力恐るべし。来年は大変な事になりそうな雰囲気。

駐車場でのローラーアップで十分に汗を流し、コース内に移動してすかさずレースの御開帳です。あ、順回りだったのですか。はい、わかりました。十周しての秀峰亭ゴールですか。わかりました。『着順に関しては審判長の目視で決めるので抗議は一切受け付けない(by ひでちゃん)』。(秀峰亭ゴールだったらそんなにきわどいスプリントにはならないだろう)。はい、わかりました。(これがまさか現実の事になるとは)。

既にかなり気温が上がってきているので、脚カバー・膝カバーなしの(当社比)ではかなりの軽装。今日はマジで狙っていますからね。物見山ジャージ上下で走りますよ。

メンツ的には31人の半数ほどが なるしまフレンドのメンバーで、そのうちの半数ほどはBR1。恐らくは岩島・小野口の二人がダブルエースで、小畑・二戸といったあたりがコントロールしてくるのではないかと予想。他のメンバーも質・量ともに強力だから、こりゃ なるしま以外の動きは決まりようがないだろうなあ。小野口くんの動きに乗ろうというのが今日の基本方針。一緒に行けば逃げ切れるだろう、きっと。

スタート直後から菅がドカーンとスピードをあげる。毎度の事だし十二分に予想していたので、慌てず騒がず楽に対応できた。スピードの速い状態が○○一周続き、二周目に入って少々落ち着いた時点でメンツは既に半数ほど。BR1様も何人か消えている。『(五位まで賞金だから)このまま全員でサイクリングすれば一人頭一万円だ!』『このままいこーぜー』『わはは』ってな冗談も出ていたけど、誰も本気で思っていないのも当然でオフコース。十万円十万円。

---

ちょびっと まったりしたムードの2周目から戸井さんが単独で抜けていき、他のメンツは見送りモード。まだ序盤だし激しく追う段階ではないが、なるしまに主導権を握られるのは嬉しくない。戸井さんは練習仲間ではあるのではございますが、それはそれ。あれはあれ。これはレース。3周目に集団を引っ張って吸収。もっとも脚を使うのはイヤーンだったので、下りでスピードをあげまくりました。なんか知らないけど二号橋に向かう下りは、このレースでは私が一番速かったみたい。逃げのある時は毎度引っ張っていたような。

戸井さんを捕まえた後もなるしま勢が交互に抜け出して行くし、他のチームが逃げて行くと なるしまがすかさず捕まえにかかる。私からも何度か登りでスピードをあげてみたものの良い形が作れず、うーん。予想された事態とは言え、難儀な展開です。

なるしま以外に一番積極的に動いていたのは、黒いジャージを着た人。私は知らない選手だったけど、道中取材したら(誰に聞いたんだっけ?)、マリアローザのジュニアの選手だったらしい。強いな。あと、川口車連中山くんも何度か抜け出しを狙っていた。しこ山先輩はずっと集団に隠れていて、登りでアタック!さすがにプロのアタックは鋭かったけど、なるしまの潰しも強力で決まらず。小畑司令官がコントロールしまくり。兵隊さんが思いどおりに動かなくてイラついている場面も見られましたがねー。

しつこく逃げを狙っていた中山くんが6周目くらいに抜け出しに成功し、なるしまの一人と逃げていった。着いていったなるしまは誰?よく解らなかったけど、岩島・小野口はまだ集団で待機しているから、私もまだここのステインアライブです。

なるしま以外のメンツがなんとなくスピードをあげていき、7周目くらいに逃げていたなるしまが降ってきた。さらに8周目くらいに中山くんも捕まえた。おーし、ここからが本番です。調子は悪くなく、全然楽に走れている。最後は決めるぜい。十万円十万円。メンツは十人ちょっとかな。

大勘違いでした〜。さっき降ってきた なるしまが6周目くらいに逃げていったなるしまだと私は思い込んでいたけど、彼氏は周回遅れの なるしまだったとようやく気が付いた。周回遅れでも失格・レース除外とならないため、コース中には なるしまジャージがてんこ盛り。もう訳わかんね。でも、他のメンツは解っていたらしく、気が付いていなかったのは私を含むほんの僅かのパープリンだけ。ださい。ださすぎる。ださまっている。逃げているのは木村選手で、全然マークしていなかったよ。あほー。

9周目・10周目の点時点で差は40秒ほど。なるしま以外のメンツがスピードをあげていくものの、最終11周目にはいっても前は見えてこない。終わった・・・

不本意ながら二位狙いに切り替えるしかない。ゴールは秀峰亭で、ここがゴールのレースは今までも何度か経験がある。登って登って最後に激に登って、マトモなスプリントにはなりませんがな。グダグダになるのは間違いない。それでもやらねば。

二号橋からの登りの中段で小野口くんが発進。登りは彼氏が一番強いから、このままではヤられる。私が掛けるにはイマイチ距離が長すぎるが、それでもやるしかないでやんす。思い切って発進して追走。小野口マテー。五万円マテー。おらー。

しかぁ〜し。やっぱり私には掛けるのが早すぎた。急勾配になる右カーブのあたりで しこ山先輩にパスされ、次いで青田にパスされる。小野口くんはナイスなスピードですっ飛んでいき、二位は確実。こっちはグダグダ。秀峰亭でまでの わずか200m(くらい?)が100kmくらいの登り坂に見えます。とおいとおいとおいよ。

そしたら しこ山先輩が やっぱりグダグダになっていて、その横を青田が鋭くパスして三位確実。コイツ、ツエー。金がかかっているせいか?でも、しこ山は死んでいる。パス出来る!

と思ったら、私は もっと激しく死んでいました。あうあう。全然進まずにヨロヨロとゴールラインを目指していると、背後から中山くんが すっ飛んできた。ヤバイ!と思って踏み直したけど脚には微塵も力が入らず、ゴールラインではほぼ同体。でもタイヤ差くらいで差し切られた感じがする。中山くんに聞くと『たぶん差し切った』。つー事は六位か!?賞金は五位までだぜ。やっちゃった・・・

調子自体は悪くなく なかなか面白く走れたけど、後半の展開勘違いはダサすぎ。最後の最後も大失敗。なるしまメンバーの質と量に圧倒され、また小野口マークという気持ちが強すぎて、特に後半は積極性をイマイチ欠いたかもしれない。もう少し思い切りよく走ればよかったかも。悔やまれます。あーあ。

皆と歓談しつつ管理塔前に戻り、すかさず表彰式と賞金の配布が行われるのは嬉しいですね。私には関係無いはずだけど、もしかしたらのココロモチで待っていたら、五位で呼び出されたのは私。あらー。

中山くんが ひでちゃんに『差したはず』と抗議していたし、私も『たぶん差された』と申し出たけど、『審判長の判断で決める。抗議は いっさい受け付けない』という事で私の五位が確定。一万円もらっちゃいましたけど、やっぱりあれはやられていたなあ。着以外も道中の積極性でも中山くんの方が上であり、やっぱり完敗でございました。

優勝:なるしま木村、二位:なるしま小野口、三位:セレーノ青木、四位:日舗森山、五位:物見山奈良、六位:川口車連中山、七位:コムレイド菅、八位:なるしま戸井。以下不明。なお、結果は主催者発表の情報でご確認ください。

午後にもいろいろと盛りだくさんなイベントがあるようですが、(とりあえずは)いただく物をいただいたので とっとと撤収。皆様お疲れさまでした。沼津漁港に行って海鮮食べまくりプレー。げっぷー。

食後は とっとと帰玉し、ホームセンターをハシゴして たくさん買い物をして、夕ごはんを食べてから帰宅。帰宅後は『祈りなさい』プレーなんぞをして遊んじゃいましたが、それは明日分として掲載予定。

おわり。


2007/12/08(Sat) 大掃除練
レース前日という事で朝のうちにサックリと乗っておくつもりでしたが、やっぱり一人は退屈である。なので、7:30発の物見山練へゴー。

集合場所には十名近く集まったんじゃないですかね。あ、恒川さんも新車のLOOK595だ。岡部さんと お揃いだ。かっくいー。 快速ペースで荒川遡上。意識的に軽いギアいでクルクルしてみたら、まあまあ回るんでないですかいな。平日は まったく乗っていないし、素走りをしていると言っても心拍数は推定100bpm以下。あきまへん。今週になって付け焼き刃的に寒中道満おはサイをやってみたけど、こんなんで明日は どですかね。目指せ、優勝賞金十万円ゲット!

早俣橋からの平坦で軽く藻掻きをいれ、新しいR407で皆様とバイバイキン。吉見を経由して帰還。60kmか70kmの軽い ほぐしでした。

帰ってからは年末大掃除大会。

おわり。


2007/12/07(Fri) projectorはプロジェクターではなくてプロジェクタ(うるさい)
打ち合わせで使うプロジェクタは かなり強力なランプを装備しているわけでありまして、かなり あっ!チンチン!!になります。だから熱気をファンで中から排出する訳ですね。

これが また かなり熱い熱気でありまして、ファンの前に座った人間を直撃。春夏秋と かなり厳しいです。ヤなポジショニングとされています。

ただーし。寒いこの時期だけは ぬくぬくと暖かく、とても嬉しい席なんです。

プロジェクタの前方には誰も座らないから、ファンを前面につければ熱気が人を直撃するという問題は回避出来るはずですが、これはどこかの会社の特許らしい。NGらしい。ホントかなー。

昔はOHPの透明シートに しこしことマジックで手書きしていたのですが、コピー機でシートにコピー出来る用になってラクチン。今ではプロジェクタとパワーポイント。変わりましたね。

おわり。


2007/12/06(Thu) グータ・らまん
素走り可能な靴は二足ありますが、何の具合か諸般のローテーション的な関係か、二足とも職場に放置プレー。素走り用ではない靴で素走る事も別に出来なくはないのですが、やっぱりそれは素走り道に反するとでも言いますか、気持ちのメリーちゃんハーリーちゃん的に問題があるような気がしますですます。

なので上尾駅から電車に乗って通勤です。電車は楽です。

『帰りこそは4kmの超長距離的に素走って帰る!』の心意気は☆ヒューマの目がメラメラメラと燃えるがごときの強い決意ではありましたが、乗った電車が10分くらい遅れましたよ。宇都宮線の車両トラブル?が玉突き的に高崎線に波及。バタフライ効果的にJR九州まで及んじゃったりしないのかな。

わずか10分の遅れではありましたが、気合を削がれてヤーメタ。上尾まで電車に乗っちゃいまして、昼筋もしなかったから すなわちつまり、今日は何にもしないグータラな日でした。

変温動物な私は、体を動かさなかった日は体温が上がらないんです。夜は体温の低い冷たい男でした。自転車に きっちり乗った日は熱いですよ。人間湯タンポです。うーん、ブームだ。流行の最先端マン。

おわり。


2007/12/05(Wed) ブラインド走
素走る時、目を瞑って(『つむって』でも『つぶって』でも同じく変換したよ)素走ると なんか気持ちいいですね。ふわふわふわーんと宙に漂う感じ。

学生の頃は学校まで自転車で通っていました。10km弱くらいだったと思います。薄緑の微妙な色のロードマンで。ちなみにこの頃の自転車通学経験は今の自転車には まったくか繋がっていません。通学以外のサイクリングは一度もした事なし。自動車免許をとってからは、ちょくちょくスクーターで通っていました。

『目を瞑ってどれだけ走れるだろう』と思い立って しばらく目を瞑って走っていたら、歩道との段差に激突して派手に落車。膝から流血。たしか中間だか期末試験の朝だったと思います。そのまま学校に行って試験を受けました。かなり痛かった記憶あり。

それから二十数年。やっている事・思いつく事はあまり変わっていないみたいです。

おわり。


2007/12/04(Tue) 寒中道満おはサイ
『恐らくは誰も居ないだろうなー』と眠気に負けてユルユルと走り、ちょびっと遅刻して(すみませんでした)集合場所に着くと、あらビックリ。ほれビックリ。こらビックリ。合計で六人も集まっちゃいました。屋代・町田・奈良・飛田・戸井・大浜(秘密の順番の逆順)。

あなたがた、どうかしてまっせー

---

集合場所までは22km。いつもは所要時間を55分と見て4:35に家出するけど、余裕をもって4:30にゴー。あ、真っ暗(当然)。

真っ暗な荒川サイクリングドーロ(の迂回路)を走っていたら、強烈な眠気が襲ってきた。駄目です。全然走れません。急ぐ気力もなくなり、『どうせ誰も来ないさあ』ってな心持で蛇行しつつヨロヨロと。

ちょびっと遅れて集合場所に着くと、あらまあ。暗闇に多数のライトが光っていて、到着した私を見て笑っている。どうやら お互いに自分以外のメンツが来るとは思っていなかったらしく、(遅刻したにしても)やってきた私を見て『あほやなー』ってな思いだったらしい。

おまえもなー(遅刻してすみませんでした)。

メンツは屋代さん町田さん飛田さん戸井さん(秘密の順番の逆順)。五人で寒中道満おはサイの御開帳。真っ暗なので藻掻き愛はせずに、まとまったペース走で。最後の一周くらいは薄明るくなっているだろうから、ゴールスプリントは(出来るなら)やりましょう。そうしましょう。

暗闇を切り裂き、なかなかの快速ペースで突き進む。カーブとかでは思いっきりスピードを落としていたのに、なかなかのラップタイムだと思いますよ。特に屋代さんの活きが素晴らしくいい。ナイスなスピードですね!

二周目か三周目に途中のトイレ前(ホーム最後の丘の後)でパンク修理をしている人が居て、暗闇で黒ジャージだったのでよく解らなかったけど、大浜さんのような気がする??

薄明るくなってきた五周目あたりにはっきりと確認。やっぱり大浜さんだ。私たちのスタートがちょびっと遅れたので、なぜかうまく合流できなかったみたい。大変に失礼しました。

しかーし。五周目にパンクした戸井さんは一周の間にチューブ交換を済ませて最終六周目に再合流したのに、大浜さんのパンク修理はかなり長かった御様子。結局最後まで一緒に走る事は出来ませんでした。

五周目の後半にプチアタクをかけて町田さんを振りきり(すみませんでした)、最後は屋代さん飛田さんとゴールスプリント(戸井さんはパンクアゲイン)。屋代さんの番手から捲くり切る!予定だったけど、こちらは脚が いっぱいくん。屋代さんは余裕のよっちゃん。屋代さんの方が道中も激しくいい走りをしていたのは誰の目にも明らかで、これを捲くり切るのは大変に失礼にあたる。横に並ぶだけで、踏むのをやめてオワリ。屋代さん速かったなー。

道満おはサイ ラップタイム

久しぶりにいい刺激になりました。ありがとうございました。この時期には追い込みきらない こんな走りがナイスかも。またやりましょう!(気が向いたら)

草むらに隠してあったブ厚い上着を着込み、皆様と別れて職場行き。おはサイ後の爽快感に久しぶりに浸って気持ちよく走っていて、十分近く走ったトコでハタと気がついた。あれ?背中が軽い。軽すぎる。軽まっている。しまった。草むらに隠してあったカバンを持ってくるのを忘れた。上着は忘れずに着なおしたのに、なんでだー。

スクランブルで引き返し、カバンをピックアップ。パンク修理に時間がかかった戸井さんがまだおられたので、ご挨拶して今度こそは触媒機。

帰りは乗りたくなかったので電車にしましたですます。

おわり。


2007/12/03(Mon) 今日も昼キン
会社に筋トレルームがあるってのはありがたいですね。今日も昼休みにゴー。

みっちりこってりと20分ちょっと。あまりにも気合を入れすぎて筋トレしたので、こんなフーなっちゃいました。ムキムキ!

---

うちの会社のラグビー部は意外と強く(でも、昔の方がもっと強かった)、けっこう力を入れているみたい。会社の筋トレルームも、もともとはラグビー部向けって意味合いが濃いみたい。なので、昼休みにもラグビーマンさんが筋トレしています(多くはない)。

外人さんもいますね。白人さんも黒人さんも。日本人な方々も含めラグビーマンさんは立派な体格をしておられ、私の貧相な肉体が情けなくなってくるのです。

今日は黒人のアボカッド・サラーダさん(仮名)がおられ、キチンと筋肉質なのに意外と脚は細く、バックスなんですかね、たぶん。あまりに格好良かったので盗撮してみました。ちゃんと断ってナイスバディを ちゃんと撮りたかったんですが、なんか目が怖かったので盗撮。

ナイスバディになりたいなー。

おわり。


2007/12/02(Sun) 筋肉痛で物見山練・筋肉痛でも物見山練
前代未聞クラスの筋肉痛ハズカムだったので、ほぐしで物見山練。けっこうな人数が集まりました。奥・志村・杉本・戸井・戸井・奈良・丹羽・屋代・山本(秘密の順番順)。
九人だったみたいです

---

昨日は自転車・ホイールともに(ついでにジャージも)ブリバリのレース仕様で走りましたが、今日はお気楽モードなので通勤自転車。これで十二分でしょう。集合場所に行ってみると戸井さんも同じコトをしていて、『奈良さんもだー。わかりやすーい』と戸井まりねいさんに笑われちゃいました。はい、装備を見ればその日の気合の海苔が一目瞭然。解りやすいヤローです。

九人で物見山方面に向かって快速遡上。風は強くない。スピードは速からず遅からず、ローテーションも気持ちよく先頭交替的に回り、大変に気持ちよく走れましたです。太桃はありえないくらい強烈な筋肉痛になっているけど、意外とよく回る。昨日の刺激が効いているかも。

道中は落ち着いた走りで進み、清澄坂だけ ちょびっとプチバトル。ちょい抜けしている山本さんに向かって背後から強烈にアタックをぶちかまし、一気に抜きさってポン。気分は昨日の松郷峠の小室さんってトコ。ドカーンとな。

しかぁ〜し。全然あきまへん。長持ちしません。山本さんを交わして前に出たら、ピークを前にしてパタリと売り切れちゃいました。脚は乳酸でイパーイ。まったく力がはいらナーイ。あー。山本さんにスルドク抜き返され、他の皆様にもワラワラとパスされておしまい。

流して亀ローまで行って小休止。今日は ほぐしなので、個人的にはこれで十二分。とっとと帰りましょう。あ、山行きは奥さん丹羽さん屋代さん(秘密の順番順)の三人だけですか。登り坂は登りたくない心持だったので、一番登りの少ない(つーか、ほとんどない)南回りルートで快速帰還。復路では猛烈な数の自転車海苔とすれ違いました。一時間弱で百人ではきかないと思います、マジで。自転車ってブームなんですかね。

10時ちょい過ぎには帰還。ちょびっとだけ小休止してから、今度は臼井と一緒に さいたま新都心に向かってゴー。サイクリングサイクリング、ヤッホヤッホー。

さいたま新都心で のんびりと遊びました。色々食べて色々買い物をして帰りました。

おわり。


2007/12/01(Sat) 川口車練で目から☆★☆
ご近所の
小室さんに川口車練に連れていってもらいました。戸井さん、道連れでよろしくです。

集合場所には20名ほどのメンバーが集まり、そのうちの9名がBR1様ですよ(川口車連4、コムレイド2、BS1、なるしま1、ポンズ1。抜けがあったらすみません)。恐ろしまっています。お世話になります。揉んでもらいます。

ほんでもって、道中のスピードの速さは筆舌に尽くしがたいほど。下手なレースの三倍は きつかったです。百倍と言わないあたりがリアルです。泣けました。痺れました。

物見山で絞り込みがあって松郷峠でバトルがあって、かやの湯峠(仮称)を越えて、花園のあたりで後続待ちをしているトコ。菅原・中山・小室・金田・戸井・奈良。かなり離れていた後続が合流すれば、またまた目から★☆★なのは当然でオフコースです。みんな平地のスピードが凄まっています。

最高級に良いスピード練習ができました。ありがとうございました。またお邪魔させていただきたいと思っています。

---

出稽古の様子を詳細に書くのはアレかと思うので、あっさり風味で。まずは上江橋から物見山練までの区間(スタート直後からです)がありえないくらい速い。速い速い速い。こんなスピードで ここを走るのは初めてです。気を抜いたら千切られてしまいそうなくらい。

『早俣でも切りがあるから』と菅原さんに教えていただき、『おーし。だったらヤられる前に こっちからヤってやるぜ!』と早俣橋でアタックなんぞしていたら(アホ)、ますますしんどいです。あへー。

大東文化坂で小室さんがスピードを上げ、菅原さんと一緒に二人で先行。青色吐息で追走し、追いついて八人ほどの先頭集団になりました。ここから西平7/11までも地獄で何度もプチ切れし、必死のパッチの追走で六人になって松郷峠にイン。菅原さんと小室さんのスピードは別格。なんですかー、あれわ。

松郷峠では単独先行した菅原さんに向かって、小室さんが後方集団から これまた ありえないロケット的なスピードですっ飛んで行って先頭通過。割りとすぐ後ろで後続集団もクリアしたけど、ちょっとした道の間違えなんぞもあって、前の二人は完全に見えなくなっちゃいました。戸井・金田・中山・奈良の四人で追走。かなりマジ踏みです。

さほどのバトルなく(年甲斐もなく最後にプチアタクしてプチ抜けしちゃいましたが)かやの湯峠(仮称)を越えて花園方面に爆走して行くと、前の二人がコンビニ前でストッピング。『結局残ったのは全員BR1だな』。そりゃそうでしょ、このスピードでは。合流してしばらく待つも、後ろは全然来ません。『では流し先行で』という事で、ユルユルと流しながら走って後ろを待ちます。コンビニでは お店のおばちゃんに柿を貰っちゃいました。嬉しいな。背中に入れて お持ち帰り。

後ろが追いついてきてからは、またまたバババーンと。花園から深谷・東松山で目から☆を出し、吉見からは流しで終了。

しっかし強烈なスピードでした。あまりの激練に、戸井さんと顔を見合わせて目を丸くしちゃいましたよ。登りが(信じられないくらい)速い人とは今までもたくさん一緒に練習してきたけど、こういう(信じられないくらいの)スピードマンタイプな方々は私らにとっては未体験ゾーン。物凄くいい刺激になりました。ありがとうございました。

菅原さん他の皆様に礼を言って、開平橋で離脱帰還。9:00スタートで帰還は12:15くらい。練習中の平均スピードは40km/hほどだったんじゃないですかね。ありえねー。


[日記へ戻る] [過去の日記]