日記 2009/2 [日記へ戻る]
2009/02/28(Sat) レーパンなしで70kmほど
国民休暇村大島は海に臨んでいて、私たちが泊まったのは最上階の最上級の部屋。展望もベスト。天気も良くて6:08の日の出も ばっちしと拝見できるロケーションではありましたが、せっかくなので5:30から散歩に出る。宿の裏手から探索路が続いていって、海沿いのルートではありますが山道です。アップダウンのハゲしいトレイルウォーキングです。特に登りで臼井の歩くペースが速く、着いていくのに本気で青色吐息です。力が入りません。脚があがりません。なんでそんなに歩けるんだろう?多少は自転車に乗っている私ではありますが、ベースの基礎体力は意外と低い私なのでありました。まあ常々感じるトコロではありますけどね。

気温は低くなく、天気もバッチグー。綺麗な日の出を拝みつつ、一時間ちょっとの朝ウォーキングでありました。『鳴き砂』で有名な十八鳴浜のすぐそばも通ったので行ってみたかったけど、探索路は山の上で浜に続く道はなかったので朝ごはん後に持ち越し。途中でアンモナイトの化石が見つかるという海辺で化石探し。夢中になっていたら足が波で洗われてずぶ濡れ。冷たい。

朝ごはんはバイキングではありましたが(ありがち)、意外と充実していて◎。しばらく食休みしてから、臼井用に宿のレンタサイクルを借りてへゴー。十八鳴浜までは軽く一山越えなくてはいけないし、借りたレンタサイクルはボロボロヘビー級。私はレーサだったので楽チンでしたが、押しも必要なくらいで難儀かけました。駐車場から山道を さらに800m歩いて十八鳴浜。日本で一番最初に紹介された鳴き砂らしいけど、交通不便な事もあってか綺麗なままでした(大昔に比べれば本当のところは解りませんが・・・)。足を摺るように歩くとキュッキュッ。楽しい。

宿に戻ってチェックアウトし、フェリーで気仙沼へ戻る。魚市場を見物してから(ホタテがデカイ)、臼井は電車で一関へ。私は自転車で一関→平泉中尊寺→一関戻り。中尊寺の前は自転車で何度も通過しているけど拝観した事は一度もなく(こんなトコばっか)、一関から10km程度と近い事もあるから やはり拝んでいく事にしました。臼井は中尊寺に行った事もあるし、電車の乗り継ぎも悪いので一関で待っていてもらう事にしました。

ほんでもって(パッドのついていない)タイツは持ってきたけど、レーパンを持ってくるのを忘れました。まあいいか。フツーのトランクスの上にタイツを履き、他は ばっちしの自転車装備で一関に向かってゴー。50kmくらいであります。2時間くらいの予定。電車のタイミングが悪く、臼井は50分くらい後の電車で一関まで80分。

向かい風がつよーい。進みません。しかも登って登って登って登って ちょっとだけ下るの繰り返し。全然進みません。萎え萎えです。でも頑張る。オケツは全然オッケー。

エッホエッホと踏み続け、2時間10分で一関を通過。そのまま平泉に向かって中尊寺に お参り。規模が大きく、金色堂までは山門から800mも歩くんですね。遠かったです。金色堂はピッカピカー。まぶしー。でも 金閣寺のような品のなさ(金閣寺ファンの皆様ごめんなさい)は あまり感じませんでした。金色堂だけではなく、他のお堂の他の多くの仏様もピカピカなんですね。

駆け足で拝観し、自転車で一関に引き返す。合計で70kmくらいのノーレーパン走りでありました。ウニがたくさん乗った駅弁を二つ買い、他のおやつなんぞも買い込んで新幹線で帰玉。

美味しい旅行でした。まあまあ ちゃんと走れたし、オケツも大丈夫だったし。


2009/02/27(Fri) 気仙沼海の幸ツアー
諸般の よんどころのない事情により今週末から しばらくの間金曜日が休日で(3/20は祭日ですが)、すなわちつまり週休三日制です。おめでとうございます。ありがとうございます。

と言いたいトコですが、実は めでたくはない事情ではあります。とりあえずは せっかくの三連休なので、有意義に使わせてもらいます。今週末は金土と気仙沼大島に海の幸ツアーでございます。フカひれ、あわび、ウニ、などなど。仙台の牛タンも食べられそう。

天気が良ければ自転車を持って行って東北方面をちょっくら走るつもりではいましたが、天気予報によれば どうも雨雪っぽい。なので自転車は持参しない事にして、出発前に朝ローラーを一時間。

その後で天気予報を見たら、なんですかー。今日明日とも全然オッケーな雰囲気ではありませんか。やられた。走れた。しまった。ならばという事で、自転車担いでレッツラゴー。まずは新幹線で仙台まで。途中下車して牛タン定食を食べて行きました。以前、アメ横で豚タンの塊を買ってきてタン焼きとタンシチューを作ったことがあって それなりに美味しいとは思ったけど、やっぱりモノホンは違いました。美味しかったです。

ローカル線を乗り継いで気仙沼まで行き、駅からフェリー乗り場まで歩き、フェリーで大島へ。本土と大島は一番近いところでは数百メートル?泳いで渡れるくらい近い。フェリーだと25分。

今日の宿は大島の国民宿舎です。ウニだけは なかったけど、夜ごはんは海の幸祭り。美味しかった!


2009/02/26(Thu) 二月なのに6分だいだい おはサイ
速かったよ。

---

ちょびっと出が遅れたので強め(当社比)に走ってみたけど、気温が高めなので意外とアプロチも楽珍。厚着しすぎたので暑すぎるくらいでありました。毎度のようにバックストレートで戸井さんに追いつかれ、二人で集合場所に再先着。小畑さん中尾くんと良いメンツに来てもらえました。もちろん毎度のメンツが悪いというわけではありません。今日はパワーを測ってみたくてそれようのホイールを履いてきたから、1300W男に対してどこまでいけるか楽しみであります。ただこのホイールにつけているスプロケは12トップで、すなわち50*12Tのお子様的ギア。それがちょっと不安でもあり。

気温が高くて風も ほぼ無風(というか むしろ南風)で、メンツが枚数も多いので最初からペースは速め。誰がこのペースを作っているんでしょうね?解りません。中盤以降はアレにしても、スタート直後に速いのは私のせいでない事は間違いナッシングです。

ヨン周目(一本目)。三周目あたりからかなりのアゲアゲモードで速めていき、速め維持なのでバックストレートでも派手な展開はありません。中盤の小畑-柳瀬-中尾-奈良の並びで、前から小畑ロケット発進。前から行くか!強烈!

さすがに柳瀬さんは反応できず差が開き、と言うか反応できないのは むしろ当然で、と言うか その位置で普通に走っているのが凄い事で素です。柳瀬さんの最近のスピードアップ傾向も凄いですね(ちょっと上から目線的でごめんなさい)。道中も この猛者たちがスピードを上げまくっている集団で普通にローテしているし、一緒している者としてもなんか嬉しくなっちゃいます。

『では中尾くもスプリントが強いはずだから、そのスピードを ちょびっと貰おう』とオケツで待機して『ほらいけれー』と心の中で声援を送っていたら、あれー。彼氏は前に出て行ったけどスピードが乗らない。これではダメだ。あきまへん。仕方がないので すかさず見限って自力で小畑ロケットを追い、当社比では相当に伸びました。グングングンと。少しずつ差を詰めて横に並ぶトコまでいけたけど、半車輪届かずに沈。残念。50*11Tなら届いたかなあと思いつつも、踏み切れずに失速した可能性も高い。52*12Tあたりが今の時点ではベストかな?

五周目。スプリントポイントで後続は力いっぱい離れたけど、小畑さんと一緒に流してウエイティング。そしたらスピードを上げて追いついてきた山本さんがカウンター掛けて逃げていっちゃいましたよ。やるな。

藻掻き倒して かなり脚にはきていたけど、一瞬休んだのでちょびっと復活しています。すかさず反応して飛びつき二人で抜け出す形は作れたけど、今日はスプリントでパワーを測りたいのキモチ。世界平和のためにも道満平和のためにも潰しに回らせていただきました。山本さんごめんなさい。ローテしないでオケツに張り付いてスピードを落とさせて、集団へカムバックサーモン。追いついてきた集団の後方では小畑さんが やや切れモード。スプリントした直後とはいえ、これは猛烈に珍しい。超珍しい。まだまだ調子が上がってきていないみたい。集団から離れてレスキューに向かい、引っ張りあげて集団にカムバックサーモン。

とかやっておきながら、五周目のバックストレートで思いっきりアタックして飛び出してみちゃったりなんかして。しばらく全開でエッホエッホと踏んでみたけど、後方から小畑さんが集団を引き連れて物凄い勢いで追ってきたのでビビってやめました。調子が上がっていないとはいえ、スプリントポイント前とか勝負どころとかではとてもパワフルで積極的な走りをする。とても尊敬できる選手です。

六周目(二本目)。二本目は狙っていきます。かなり早い時点で中尾くんが早掛けしたものの、当然ながら小畑ケツで待機。ほんでもって発進。ギアは甘いけど、これだけ狙っていれば十二分に対応できます。スコーンと着いていって、ちょいサシと言うのもアレに思えたので早めに飛び出して、当社比では かなり長い距離を踏んで小畑さんを振り切ってポン。

MAXパワーは1000Wをちょっと超えるくらいだけど、一本目か二本目か五周目に揺さぶりを掛けたトコかは不明。好調時の小畑さんの1300Wってのは凄すぎ。

ナイスなスプリントが二本出来ました。ギアを変えてワット数がどう変わるかも今度試してみたいです。


2009/02/25(Wed) ロードレーサ遍歴 その1
1:パナソニックのPOSの一番安いヤツ
最初のロードレーサ。『はまるなら すぐに良いグレードの自転車が欲しくなるだろし、はまらないなら高いのは無駄』と考えて中途半端なグレードではなくて安いのを買った。フツーの鉄パイプでの頑鉄。パナソニック全盛時代ですかね。とにかく多かったです。七段のRX100がついてた。当然Wレバー。インナーローが42*21Tという、今にして思えば超硬派なギアだったと記憶しています。『スタンドもつけてください』と頼んだら、『普通はそんなものはつけません』と石田さんに言われた。今は無き(というか一度だけの限定開催)の権兵衛カップとツールドおきなわ46kmの部に出た。沖縄に出る直前にトゥークリップから卒業して、シマノLOOKをつけた。トゥークリップの時は交差点で良く立ちゴケしていました(疲れていると咄嗟に外せない)。

2:ブリヂストン ネオコット
そういう訳で はまってしまったので、良い自転車が欲しくなったので出たばかりのネオコットと出たばかりのデュラエース7400で作ってもらった。ここで八段化。STIにはビックラこいたが、手元が重々しい感じであまり好きではなかった。ネオコットは三タイプの剛性からMをチョイス。今ではスーパーヘビー級だけど当時は全然感じず、かなり気に入ってました。

3:LOOK KG171
マッキー師匠が当時流行のTVTで軽量自転車を作ったので、私も軽い自転車が欲しくなったので作成。パーツはネオコットからの移植だったけど、STIにはせずにWレバーで組んでもらった。手元が軽くなったので良かったですね。今にして思えば座布団な乗り味だったとは思うけど当時は感じず(鈍感でした)、かなり軽く仕上がって満足。かなり長い間の決戦車だったような。

つづく


2009/02/24(Tue) 雨上がりパンク隊
日の出タイムが早まってきているので今週から三本スプリントの通常モードにしようかとも思いましたが、かなり曇っていて明るくなるタイミングもちょっと遅れそう。なので今週もヨン周目と六周目の二本スプリントと決定。来週から三本やります(予定)。

ほんでもって雨上がりで濡れた路面を走ります。全周に渡ってそれなりに濡れていたけど、バックストレート側の濡れ度が低くて助かりました。ちょっと雨が降るとすぐにここは川みたいになるので。

三周目(だったかな?)のホームストレートで、松村さんが『パンクー』という悲痛な叫び声と共に離脱。お気の毒です。合掌。

スプリントポイント前で強い松村さんが消えたし、今日は脚が軽めで調子が良く感じられる。『二本とも狙っていっちゃうよー。とりあえず一本目は慎重にー』ってな感じでヨン周目(一本目)のバックストレートを走っていたら、あれ?あれれれれれれれれ?後輪がグニュグニュです。すなわちパンク。とほほ。

無理してスプリントするのはアレなので、ポイント前で思いっきり(当社比です)スピードをあげて、後ろの浅倉さんと戸井さんをリリースして終了。『思いっきり』の割にはスピードの海苔が悪かった気がしないでもないですが、後輪グニュグニュのせいです、きっと。最後尾から見る限り、浅倉さんと戸井さんのどちらが先着したかは不明。この後も聞けなかったし。自己申告をよろしく哀愁。

すかさずチューブを交換して復帰するつもりだったのに、空気注入に手間取って一周で戻れなった。スペアチューブのバルブが短すぎだよ。あほ。逆走して六周目のスプリントを見学に行ったら、チューブ交換から復帰した松村さんがかなり抜けてゴール。再合流したのが何周目かは不明ですが、これは有効なスプリントポイントです。

すなわちDCI(Doman Cycliste Internationale)規定に則った道満おはサイでは、『パンク・メカトラ・落車・寝坊・遅刻ほかの場合のニュートラリゼーションは五周まで認める』『復帰にあたっては その競技者が事故前に占めていた位置以外からの再開も認める』『再開直後の周回でもスプリントポイントは有効』だからです。

ちょびっと、というかかなり不完全燃焼風味です。あーあ。


2009/02/23(Mon) 私のメカトラ遍歴
メカトラは比較的少ない方です。

●チェーン切れ:一回
フィッツの虎の穴練の復路で藤野小学校横の登りでスピードがあがった時、グッと踏み込んだらスコンと切れた。萩原さん・黒川さん・yabemanが一緒だったと記憶しています。誰もチェーン切りを持っていなかったので、通りがかった軽トラをヒッチハイクして八王子の自転車屋まで乗せてもらった。自転車屋でチェーンを繋いでもらって帰った。

●スポーク切れ:二回
和田峠で切った記憶がありますが、相当前なのでハッキリしない。後はMTB自転車で山の中で引っ掛けて一回。どちらも普通に走って帰れた(はず)。

●クランク折れ:一回
会社からの帰り道のカーブで立ち漕ぎした瞬間に折れてすっ転んだ。ウインドブレーカ引っ掛けの超手抜き輪行で帰宅。

●シートピラーのヤグラ破損:一回
会社からの帰り道のちょっとした段差で壊れた。サドルをカバンに入れ、残り15kmくらいを立ち漕ぎオンリーで帰った。

●救急車で病院送り:一回
歩道を走っていたら横道からゆっくりと出てきた自動車に当たって転んだ。立ちゴケ程度の転び方だったけど ちょうどオウム事件の頃で検問をやっている警官の目の前。すかさず救急車を呼ばれて病院行き。ちょっと首が痛かった程度で全然大した事なし。

●自走で病院行き:一回
松姫峠の大月側の工事が延々と続いていた頃、下り方向でカーブで浮き砂に乗って転倒。傷が大きかったので自走で大月の病院に行って、手当てをしてもらってから50kmくらい走って帰った。痛かった。

●プーリー外れ:一回
湯河原合宿の復路で突然脱落。落としたパーツを全部拾う事ができたので、再装着して普通に帰った。

●クリートぐらぐら:何度か
SPDとかSPD-Rのクリートは二本ネジでの固定だったので、非常に緩みやすかったのです。ペダルに嵌っている時にネジが緩むと靴がペダルから外れなくなり、非常に往生しました。

●落車:ボチボチと
練習では人と絡んでの落車はなくて、すべて自爆。自動車にぶつかったのは救急車に乗った時の一度だけ。すべて幸いにして擦過傷と打ち身程度で済んでいます。

●パンク:数知れず


2009/02/22(Sun) 風邪ぎわの魔術師
昨日は当社比で少々多めに飲んだものの、目覚めは比較的フツー。でもアルコールは多少は残っているはずで、やっぱり強い走りは とても出来ないだろうなってなココロモチ。それに木曜の筋トレによるもののか昨日の川口車練のためなのかは原因不明だけど、太桃が珍しく強烈な筋肉痛に襲われているのです。車練での痛みではないような感触だけど、木曜筋トレの筋肉痛が今頃顕在化しますかね?遅すぎませんかね?まあどうでもいいけど、良い感じの筋肉痛なのでウエルカムという事にしておきます。

という訳で、今日は物見山練の後ろの方でツキイチ風味でヒラヒラと走らせていただき、フラフラと一山登って帰ってくるくらいにしましょう。ピアノピアノで。その前に松井さん宅にお届けものがあったので、ちょびっと早めに6:30に家出。7:00過ぎなんて朝早くにお邪魔して大変に失礼しました。結果的には遠回りだったみたいだけど、とりあえずは道に迷わずに松井さん宅から物見山練集合場所へ。7:30ぴったしでした。市川・上村・岡部・小野口・志村み・恒川・丹羽・松下・モリモリ・山本・山ちゃん・奈良の12人だったようです。五十音順です。敬称略です。『み・ちゃん』は不省略です。LOOKが六台で合計LOOK3376。平均LOOK562.667。時間がギリっぽかったので松井さん宅からはスピードを上げてみたけど全然上げられず、羽根倉橋の辺りから前に見えていたモリモリを頑張って追いかけたけど、頑張っているはずなのに少しずつ引き離されて、やぱり今日は全然力が入らない。強い走りは無理田無理男くん。無理山無理子ちゃんでも可。かなり濃い目のメンツもおられるので、今日は私ごときはツキイチでも全然オッケーでしょう。予定通りに後でヒラヒラと走ろう。流させていただきます。よろしくお願いします、機関車な方々。

という心積もりはブラフでもハッタリでもなくて超本気だったのですが、スタート直後から上村さんが単独でスルスルと先行していき、後ろの方で世間話なんぞをしていたらちょっと差が開いちゃいました。雰囲気的にも、むむっ?!あれは本格的な逃げを狙っているに違いない。昨日の練習で相当に弱っているはずなのに積極的。まったく恐れ入ります。恐れ入りすぎです。恐れ入りまってしまいました。

ここんところ毎週のように川口車練に一緒してもらい、一緒に苦しい思いをしている上村さんが昨日のダメージを抱えながらもアレだけ積極的な走りをしているのに、私が のほほーーーーーーーーーんと緩い走りをしていていいのだろうか?多少の二日酔い風味と多少の筋肉痛くらいで日和っていいのだろうか??いや、いい訳がない(反語)。

なので治水橋を過ぎたトコで集団から飛び出し、上村さんにブリヂを掛けていって二人で逃げろや逃げろモード。無理やり強度をあげたので急に気持ち悪くなったものの、やっちまった以上は死ぬ気で踏ませてもらいます。ツワモノ揃いではあるけど、後は峠でパワトレを繰り返している面々。こっちは平地の超絶スピードに揉まれ続けているわけで、物見山までのド平坦でスピード勝負に持ち込むのだ。逃げ切るぞー。うげー、気持ち悪い。

---

一気に苦しくなってカナーリ後悔したけど、途中でやめるのもカッコ悪いし上村さんにも悪いので もはや後戻りは出来ません。後ろが見えなくなるくらいまでは頑張って踏み続け、けっこう苦しくてゲロゲロゲロ。逃げが確定的になってからは ちょびっとだけ緩めて、細かいピッチでローテーチョンしつつ一定速めの巡航モード。

『ちょびっとだけ緩めて』と言っても相当にしんどいことには違いありませんが。信号の当たりもメチャクチャ良くて、ほとんど脚を休ませる事が出来ません。

『信号の当たりもメチャクチャ良くて』と言っても偶然ではなくて、当たりが良くなるように信号の手前からスピードをコントロールしているわけです。ほとんどの場合はスピードをあげる方向でありまして、すなわちつまり信号前ではプチダッシュの繰り返し。ますます苦しいです。

途中の赤信号にド当たりでようやく脚を止められてホッ。早出練から引き返していく戸井やすにいさんと戸井まりねいさんと交差点で一緒になりましたが、あまりに苦しくてマトモなご挨拶ができませんでした。失礼しました。

その後もハイスピード(当社比ですもちろん)で二人逃げを続け、大東文化坂も千切り愛などはせずにペースで越える。今日のテーマは『二人で逃げ切る』ですから、登りはコントロールしないと。つーか、完全に脚はいっぱいいっぱいで、もはや踏む事は出来なかったという事実もまた事実。

大東文化坂の頂上から振り返っても後続は見えず、どうやら逃げ切りは成功です。やった!三段坂も緩めずに走り、熊ロー手前の最後の丘で〆のスプリント合戦。前から全開でスピードをあげて藻掻いていったつもりですが、お互いに笑っちゃうほど伸びずに傍目にはまったくスプリントには見えなかったでしょうね。わっはっはのは。

熊ローで後続を待ち、追走してきた山本さんと丹羽さんの二人組は我々の5分くらい後。集合場所からの我々のタイムが64分くらいなので、5%ルールだとすれば後続は全員がDNFあるいはFAD。上村さんと一緒に頑張りました。メチャクチャ疲れました。燃え尽きました。練・習・終・了。

全力を振り絞りつくして もはや完全に抜け殻状態で、直帰するという上村さんと一緒に帰りたいキムチはとても辛かったのですが、物見山練で山方面は久しく走っていないし時間に余裕もあるので軽く一山くらい走って行きましょう。帰った上村さんと、独自メニューの山本さん小野口くんと別れて弓立山ヒルクライム。わっはっはのは。全身に力が入らず、アプロチの段階からまったく走れません。日本CCのなんでもないちょびっとした登り坂で本気で切れていました。わっはっはのは。

集団の信号ストッピングで何とか追いつき、シロクマパンのあたりから山ちゃんがスルスルと単独で先行していのが見え、『おお、積極的だねー。ならば私も同調しようかなー』と思ったものの、気持ちと体はウラハラでした。まったく走れずにスルスルと単独でバックアタック。集団から またまた離れ気味です。わっはっはのは。

弓立山の本格登りが始まり、全然力が入らないものの とりあえずは淡々と登っていったら、先行していた方々が前から次々に降ってくる。交わして登り続け、逃げ続けていた山ちゃんが終盤に見えてきました。残るはモリモリだけだけど、さすがにモリモリまでは無理だろうな。一番安定したナイスペースで登っていた私の目の前の市川さんが、山ちゃんを捕まえる瞬間に後ろからアタック。もはや完全に売り切れているのに何でそんな走りをスルかなー。答:条件反射。ちょびっとだけ緩くなる区間でアウターを踏んで逃げ、『モリモリ以外の全員をパスしたぞー』と喜んでいたら(アホ)、山ちゃんには反応されていました。さすがです。

ピーク直前で山ちゃんはUターンして下っていき、もう一本登るって!?ありえません。マゾですか?こういう反復練習が(物見山練的に)本当に流行っているですか?ビックリです。ヨロヨロとマッハ0.0040816326530612244897959183673469くらいでピークに到着したら、涼しい顔してモリモリが先着していました。さすがです。

山ちゃんのほかにも反復練習をするメンツがいるかもだけど、私はとても無理です。帰ります。丹羽さん以外のメンツで帰りました。さらなる峠走りの丹羽さん以外で帰ります。松下さんは前の方でローテする集団からドラえもんにならない程度にちょびっと距離をとったトライアスラー的走りをされていたので、疲労困憊の私は松下さんのオケツにベタヅキ・ツキイチ固定の超ドラえもん走り。引っ張ってもらってありがとうございました。らくだらくだらくだ。

途中で皆様と別れて、上尾に直行しておしまい。復路は猛烈に体が冷えて帰ってからも鼻水とクシャミの連続。明らかな風邪の初期症状だったけど、今回も気合で治めました。すなわちつまり風邪ぎわの魔術師。

しっかし脅迫マローまでが最高の練習でした。違いました。今日は熊ローまでが最高の練習でした。上村さんありがとうございました。ありがとうございましたすぎ。


2009/02/21(Sat) 走れん
練習前に大宮市場まで買出しに行って、いったん帰ってから物見山練へゴー。今日もまた相当な人数でした。

後ろの方の集団でヒラヒラと走り、途中で上村さんと一緒に離脱して川口車練行きです。同じ道をピストンするのもつまらないので、沈む橋で川の東側にを渡り、榎本牧場の方を通ってみました。

そしたら見事に道に迷いました。ここは上尾です。散々走っているトコです。私の縄張りです。Q:なのになぜ迷うか?A:方向音痴だから。知っているトコに出て出来るだけすっ飛ばしていったら上江橋から指扇に向かうトコで小竹くんがパンク修理をしていて、こりゃラッキー。上村さんにはここで待っていてもらう事にして私は集合場所へ。一分くらい遅刻したけど、小竹くんのパンクに付き合った・パンクの件を伝えたという大義名分がたちました。いかったいかった(なんてね。遅れてすみませんでした)。

ちょっとしてスタートし上村さんと小竹くんも合流して、結局12人とか13人になったみたい。上江橋から荒川サイクリングドーロに入ると、ひえー。北風が強い。こんなに強かったっけ?明らかに強くなってきています。ほんでもって、前の方に流し先行の大ちゃんが見えたあたりでスピードがますますあがっていき、あれー。全然力が入らない。私は一気に苦しくなって切れちゃいました。

これがどれくらい早い時点かと言うと、スピードがあがり始めて1kmか2kmの地点で。いわゆるひとつの即死です。弱い弱すぎる弱まっている。お話にならないくらい弱いです。なんでこんなに走れないのか?思い当たる節はいくつかあるけど、最大要因は単に弱いって事です。泣けてきます。行ってしまったのは、菅原・笠原・新井・大ちゃん・上村。上村さん明らかに走れているな。強い。羨ましい。その後ろで中・永田・武田・郡司・奈良の第二集団を作って追走。(もちろん少しずつ開いて行きますが)視界に見える範囲で しばらく追いかけたけど、信号ストッピングで決定的に遅れちゃいました。ああ。

なぜか調子の悪そうな武田くんが途中でナチュラルに遅れ、中・永田・郡司・奈良の四人で出来るだけのスピードを維持して走ります。千切り愛なんかは当然ご法度で、大東文化坂もバラけないようにクリア。苦しくなったら引ける人が引くって感じで。前の集団で走っていた大ちゃんは物見山付近でで折り返して帰っていった(すれ違いました)。

松郷峠には物見山練習の面々がたくさん。大勢で『反復練習』をしているですか!ストイックな練習モードになってますね。ビックリビックリ。ここはちょびっと強度をあげてみる。郡司くんと一緒に先頭でペースを作り、最後に藻掻きあってロングスプリントで先着。一緒に千切れておいて言うのもなんだけど、今日の彼氏はメチャ走れていたなあ。

前の集団から降ってきた新井くんを下りでパスし、どうやら我々の集団にも乗れないくらい弱っていたみたい。後で聞いたら『笠原にやられた』だって。なるほど。直後に上村さんと(途中合流の)岩上くんを吸収。ヘロヘロになっている御様子だけど私は最初にまったく強度をあげられなかったわけで、そのヘロ度は羨ましいです。お疲れ様でした。

---

落合までの爆走区間もあげまくり、前の菅原さんと笠原くんが落合売店にストッピングしていなかったので、我々もスルーして(仮称)かやの湯峠へ。このあたりになってなんとなく走れるようになってきていて、なので序盤の即切れがますます情けなく思えてきたのでした。なんとか前の二人に追いつきたい。あの半端ないスピードマン二人に対して冷静に考えれば難しくはあるけど、出来るだけ差を詰めておきたかったので(仮称)かやの湯峠も前で走ってスピード維持。郡司くんも呼応してくれたので、二人で細かいピッチでローテしてアゲアゲ風味。後を千切るつもりはないけど、ピークでは郡司くんと とりあえずは藻掻きあって先頭通過。

下っていくと集団は中・永田・郡司・奈良の四人になっちゃいました。振り返ると岩上くんが遅れているのが見えたので、集団から離れてエスケープに向かう。見えていれば上村さんの救出にも向かうつもりだったのですが・・・姿は見えずに泣いて見捨てプレイ。すみません。岩上くんを引っ張りあげて五人集団にしたものの、平坦になった後の爆走で すぐに切れて再び四人に。他の面々が かなり引けなくなってきているけど、気にせず前であげまくりです。うりゃー。

川沿いの区間でもあげまくっていたら中さんと永田さんが遅れ、郡司くんを引き連れて最後の爆走区間へ。右前から風が吹いていたので(二人だけとコンパクトになったし)逆回しローテなんて技まで出して必死こいてスピードを上げ続け、(とりあえずの)ゴール地点のセブンイレブン前ではロングスプリントを決めてポン。菅原さんと笠原くんが着いた直後(30秒後?1分後?)だったみたいで、菅原さんに『あぶねー』と言っていただけたくらいに迫れました。後半にあげていく走りは まあまあだったとは思うけど、それにしても序盤が酷すぎでした。大反省です。

風が強くて後続もかなりバラけていました。ちょびっと早めに帰り着かねばだったので、ほとんど全員が到着したあたりで まだ少しく休憩していくという皆様より先に撤収させていただきました。ありがとうございました。

中・永田・相川・上村・奈良の五人で出発し、急いでいたので追い風に乗って相川しげちゃんと交互に思いっきりスピードを上げまくっていたら、中さんと永田さんが『もう付き合い切れねー』という感じで後方に消えていかれました。相川さんが二人を待つとの事だったので、さらに上村さんを引いて吉見まで。そこから単独でサイクリングドーロを行き、買い物しつつ13:30には帰宅。

着替えもせずに そのまま昼ごはんを食べ、さらに着替えをしないままに お料理タイム。さすがにシャワーして着替えて40分の散歩練。臼井友人宅にお邪魔し、16時から21時過ぎまで食事会。飲んだ飲んだ飲んだ食べた食べた食べたご馳走様でした。作っていった料理も まあまあ好評で、いかったいかった。

暗くなってから少々道に迷いつつ、50分の散歩練をこなして帰りました。往路で通った公園は閉門されていて突っ切りルートが採れず、迂回して真っ暗な山道(?)を通る探検プレイも楽しかった。おわり。


2009/02/20(Fri) 筋曜日
電車通勤。全身があまりにもバキバキバキバキ。大変な事になっていたので、揉み麻呂の館で今年初の揉まれプレー。麻呂がビックリするほどの凝り固まり度だったようです。痛いよー。
2009/02/19(Thu) 山本さんに怒られちった道満おはサイ

---

氷点下って事はなかったと思うけど、予想外に北風がメチャ強めでココロの準備が出来ていなかったので猛烈に寒く感じられます。寒い寒い寒い。集合場所に最先着して待っている時に凍えました。寒いよー。

戸井さん柳瀬さん山本さんと集まって四人でゴー。バックストレートで飛田さん高橋さんが合流。直後に浅倉さんと今期初登場のモリモリも合流。序盤は淡々と。三周目にラップタイムが一気に短縮しているのは、向かい風の強いホーム側で山本さんが強く引いていったからだったと記憶しています。私も向かい風に向かってエッサホイサと強めに引いておきました。

ヨン周目。向かい風区間で思いっきり引くけど、後ろは切れない。まだまだだなー。バック側では派手な展開はなく、ポイント前で山本さんがナイスなタイミングで早めの仕掛け。後ろは お見合い風味となって反応が遅れて『間にあわないか!?』と一瞬思ったけど、混戦からスルスルと抜け出して山本さんの ちょい差しに成功。

山本さんに『鬼!』と怒られちゃいました。

六周目。向かい風区間を全力で引き倒して何度も後ろを切りにいくけど、ダメだ。真っ直ぐな引きでは振り切れない。ラインを変えて後ろに風を浴びさせないとイケナイかな。でも 明るさが まだ不十分なので、あまり過激な動きは出来ないのです。ホーム側には散歩人が少なくないから、明るくてもあまり過激な事をしてはイケマセンし。

バックに入ってすぐに、隙をついてシャングリラの二人が逃げていく。少々動き疲れていたのと『集団の方が強いか』ってな心持ちで見送っちゃったけど、二人逃げは強力で差は開いていく。アシスト高橋がエース飛田を引いているぞ。強力だ。

一本目に山本さんに怒られちった事もあるし、『ここわ私がいきます!』の心意気で集団のアタマを引いてシャングリラーズを捕まえにいったけど、中盤過ぎでエース飛田がアシスト高橋から単独発進。強烈なスピード!差はわずかしか詰まっていきません!

全開で引き続けて差をかなり詰めたものの、飛田さんを捕まえる事は出来ずにゴール前200mくらい(?)でアシスト奈良は売り切れです。弱いです。背後の山本・戸井・モリモリをリリースしたものの、こちらの伸びもイマイチ。 わずかに届かずに飛田さんにマンマと逃げ切られちゃいました。それにしてもシャングリラのチームプレイは完璧だった。飛田さんのロングスプリントも やっぱり強力。全然スピードが落ちないんだもんな。恐れ入りました。

それに、アシスト奈良の引きが弱すぎでした・・・サクッと捕まえなくてはいけませんでした・・・面目ありません。山本さんに(またまた)怒られてしまいそう。


2009/02/18(Wed) 水曜日
電車通勤。昨日は暴風でしたが今日は そうでもなくて いかったですね。
2009/02/17(Tue) 激サム暴フウおはサイ
夜中は暴風。多少は弱まったとはいえ、4:30の家でタイムでもフツーに強風です。しかも気温もメチャクチャ低く、一気に真冬に逆戻りしたってカンジ。

強烈な北風に押されて道満おはサイコースに到着。遮るもののない おはサイコースは物凄い風。もちろん寒い。今日は誰も来なさそうだなあ。あーあ。

風を避けるために植え込みの陰に ちんまりと縮こまって皆様を待つも、定刻になってもノーバディハズカム。この天気じゃ誰も来なくてフツーか。どうしようかな。あまりの強風と寒さで一人では走りたくない。このまま職場直行にするか、一応は『おはサイしたよ!』と高言するためにも一周くらいしていくかな。

と半べそかきながら悩んでいたら、一分くらいの遅れで山本さんハズカム。さすがです。しかも『(こんな天気だし二人だけだし)何周くらいします?』という私の問いかけに、『(フツーに)え?いつも通りに六周』との お言葉。さすがまっています。恐れ入ります。フツーにがんばります。

ホーム側は強烈な向かい風に向かってエッサホイサ。バック側は脚を止めてもスイスイと進みます。二人っきりだし、追い風が強力すぎるのでスプリントポイントでは良い藻掻き愛が出来ないかも。なので、ホーム側を頑張ってバックは流し。

の予定だったのですが、すぐに柳瀬さん浅倉さん高橋さんが合流して二周目に入った時点で五人に。この人数ならフツーにやりますか。

---

二周目三周目。集団で。ホーム側の向かい風ゾーンだけ頑張る。ちょびっと強引き・長引きしておきました。まあまあ。バック側の追い風ゾーンはナンもしないでも進む進む。

ヨン周目。アタックは掛けずに先頭から最強引きをかまして後続を引きちぎる!

つもりだったのに、後ろの皆様に粘られて失敗。しくしくしく。向かい風をモノともせずにスピードをあげまくる事の出来るパワーとスピードが欲しいです。

ポイント前では山本さんが早めにスプリント体勢に。強烈な追い風が吹いているから早掛けは正解でしょう。それをビシッと捲くってポン。

五周目。かなり明るくなっているから、そろそろ荒れた展開にしても問題ないでショー。ホントでショーか?ヨン周目のスプリントポイント直後から更にスピードをあげて逃げ体勢に。

ホーム側に回ってゴリゴリと踏んでいたら後ろから山本さんだけが追いついてきて、さらにカウンター風味でスピードをあげていく。気の強さと積極性は凄いですね。勉強になります。反応して一緒に行くかどうか悩んだけど、タマちゃんには逃げと追走という展開でも作ってみますか。風も暴風で面白いし。

山本さんを見送って間を空けていたら、後ろからライトが一個だけやってきた。まだ薄明るい程度なので離れると誰かは解らず、『浅倉さんか高橋さんかな』と思っていたら、柳瀬さんでした。あのツワモノ二人を置き去りにして追ってくる強いですね!先週も びっくしした記憶があるし、最近のパワーアップ傾向は明らかっぽい。ステキです。

オケツに連結してもらって柳瀬さんが切れないように微妙なスピードコントロールをしつつ、山本さんを機関車固定で追走。なかなか面白くていい練習になりました。

六周目。○○一周掛けて、ホームの中盤で山本さんを捕まえる事に成功しました。ここでバビーンと柳瀬さんがカウンターでも掛けてくれればカッコイーかったのですが、さすがに ちょっと厳しいですか。私から行っても いかったんですが、せっかく山本さんには○○一周の男逃げをしてもらったんだし それなりに息が上がっている雰囲気だし、それは失礼プレイでしょう。スーッと前に出て一定で引いて、後ろで休憩していただきましょう。

のつもりだったのにぃ。山本さんは一瞬だけ休んで背後から攻撃してこられました。反応して捕まえて前に出て、『まーまーまー』とスピードを落としに行くと再びの連続攻撃。山本さんの積極性は底なしです。底なし沼マンです。さすがに柳瀬さんはコレで切れちゃいました。合掌。

『まーまーまー』と反応しつつ二人でバックストレートへ。二人っきりだし、山本さんの後ろから捲くっていくと言うのもアレ。最後は並走状態を作っておいて、そこから藻掻きあってポン。

非常にいくないコンディションではありましたが、結果的に面白く有意義な走りが出来ました。独走苦手マンな私は自分からは逃げられず、でも前に目標があれば そこそこ頑張れます。ありがとうございました。

でもスプリントポイント直後の更なるアタックは まだ時期尚早だったかも。浅倉さん高橋さんごめんなさい。明後日はやりません(たぶん)。おはサイそのものは当然やります。来週からは通常の三本スプリントでいきましょう。いよいよ本格的に開幕です。


2009/02/16(Mon) 月曜日
電車通勤。春めいてきたような感じもしますが、ハチミツはまだまだ白く固まったままです。レンジでチンしてトロー。
2009/02/15(Sun) 物見山練→コムレイド練→物見山練
えー、本日はお日柄も良く、昨日に引き続き良すぎるくらい暖かく、物見山練経由で川口車練にゴーです。出発の時刻がちょびっと遅れ、逆走して行ってやってきた物見山練に治水橋のあたりで合流。今日も大盛況です。今日はモリモリ仕切りで某所小周回(6kmくらい)を10周から15周との事。こちらも面白そうではありますが多少は約束組み手的な風味が漂うわけでありまして(これはこれで◎)、脳味噌パーまで追い込むために途中で折り返して予定通りに川口車練に行かせていただく事にしましたでした。

合流後は(意図的に)いくつかに分断されている最後尾の集団で淡々と。お久しぶりの宇津さんにご挨拶。C40と旧コスミックの組み合わせは粋です。大流行していた頃は『うーん』なフレームでしたが、今乗るのはカッコイーです。

私は途中で折り返すので、前の方の面々にも早い時点でご挨拶しておく必要があります。先頭集団がスピードをあげ始めているようで追いつくまでにかなり時間がかかりましたが、スピードをあげて後ろの集団から抜け出して先頭まで。

先頭集団も10人くらいになっいて ちょびっと人数が多いかなってな感じ。スピードがあがっている時に慣れない人が含まれていたりすると、危なかったり社会の迷惑風味になります。それに昨日までの不調な感じは消えて腰痛の痛みもかなり薄まり、今日は脚の感じも◎。車練前にスピードをあげた走りをしたいキムチはありましたが先頭のローテに加わったのでは楽すぎ、かといってさらにスピードをあげていくのもKY的でアレ。なので、前の五人ほどと距離を5mか10mほど取り、後ろの集団を先頭固定で引いて前の集団と同じスピードで走る。

後ろから客観的に見ていると、前の集団は速くなったり遅くなったり。頑張っていたりタレていたり。面白いです。

川島の信号ストップで折り返し、やってくる後続の皆様に御挨拶しつつ川口車練(実態はコムレイド練)へ。

---

集合場所に着くと上村さんが普通(非自転車衣装)の若者と話をしていて、聞けばHIDE佐藤知くんとの事。レースでは何度か一緒して事があるけど(玉クリで三連敗中)、キチンと話をしたのはこれが始めて。怪我しちゃったので今日は走れないとの事で(残念。是非とも一緒に練習したい)、今期はコムレイドで実業団レースを走るとの事でご挨拶に来たとの事。おー、コムレイドには またまたまた若手が加入ですか。若くて優秀な選手がたくさんですね。

まあ、ポンズには若くなくて優秀な選手がたくさんです。負けないぞー。

他の面々も程なく到着。武田くんが出来たてホヤホヤな新車GIANT TCR ADVANCE1に乗っていて、凄いですねー、このフレーム。トップチューブの前側・後ろ側の太さの落差が半端ありません。GIANTも良さそう。ちょっと乗ってみたいな。

ほんでもって金田さんと一緒にコムレイドジャージの小柄な選手がやってきて、あらー。コムレイドには もう一枚若手の選手が加入でスカイ。ますます若くなっていくなあ。それにしても小柄である。小柄というよりは小さい。小さいというよりは ちっちゃい。

と思ったら、プチ山監督でした。なんでここに?湘南から自走?自動車ですか。佐藤知くんと打ち合わせのついでに走るとの事らしいけど、それにしても相変わらず ちっちゃいねー。結局メンツは、内山・金田・武田・原川・内野、小竹、郡司、上村・奈良。川口車連のメンバーは不在という事で、完全にコムレイド練になりました。プチ山監督じきじきのお出ましでもあるし。

---

金田・プチ山の年寄り二人組を最後尾固定で連結させ、上村・奈良を含む残りのヤングボーイズでローテーションして突き進みます。スピードは そこそこ速めで一人二人と次第に引けなくなってくるくらいではありましたが、当社比では前々で走れている。まあまあです。

戸守ローの信号ストップの時に『今日も速いけどメチャクチャ苦しくはないですね』なんて上村さんに話しかけて、ハタと気づいた。余裕がある?それはイケナイ。余裕があるままで走っていていいんだろうか。いや いくない。アゲアゲで行かなくてはイケナイ。

という訳で、再スタートした後は先頭に出るたびにスピードアッププレイしていきます。集団全体のスピードも一気にあがって いい感じです。という訳で、速めの展開に持っていって張本人は私だったのでした。

大東文化坂は郡司くんがTTチャンピヨンの地脚を生かして逃げ切り。強かったなあ。私は動物園前の信号からの再スタートで出遅れ、内野くんのオケツを使って追ったけど届かず。岩殿観音前のトイレでプチ山監督のパンク修理のためにストッピング。カネコイングス他の面々がたくさんおられ、あまりのロードレーサ濃度の高さに物見山初体験の湘南ボーイは目を丸くしていました。カネコ練におられた老沼さんと御挨拶。

今日は玉川周回(物見山練でいうところの亀シュー)を一周半してシロクマパン行きの あっさり風味の練習と決定。ゴールは(激な)溜池坂の上。距離こそは短いけど、だからこそ激烈な展開が予想されます。再スタートして周回コースを目指していたら、 『一番きついところでアタックしよ』なんてエース金田が離していて、むむむー。アシストの若い衆を使いまくって、最後に美味しいところを持っていくつもりでスカイ。コムレイドが五枚に対してポンズは二枚。普通にいったらやばいぞー。なんとかせねば。

そっちがその気ならこっちもこの気だー。周回コースに入る前から全開でアタックをぶちかまし、コムレイドのアシストを剥ぎ落としにいく。玉工坂のあたりまでスピードをあげ続け、後続も追走してきたけどプチ山・原川・郡司の三枚の切り離しに成功。これでコムレイド3・ポンズ2と小竹くん。福島康司選手の弟子(?)である彼氏は毎週一緒するたびに明らかに強くなってきていて、今日はコム対ポンズの展開には加わらずにツキイチ風味だったけど、余裕が感じられました。この先は ちょっと怖い存在になりそうです。

でもってー。エース金田は後方でユルユルと待機。羨ましいな、ユルユル。その前で武田・内野vs上村・奈良で常にアタックを掛けあう展開。どちらかのチームが主導権を握らないように、交互に仕掛けては潰していきます。このテの走りは、ポンズでは上村さんが一番上手だし良く解っておられます。(今日のところは)コムvsポンズの力も ほぼ拮抗していて、非常に苦しくも面白い展開が出来ました。楽しいな。苦しいな。

二周目のケンネル坂に入ったトコから武田くんが一人で抜け出していき、金田・内野・小竹は当然追わない。常に動きまくってきたから上村さんもちょっと厳しいですか。なので私が男の一本引きで追走。しかし武田強い!速い!なかなか差は詰まっていかず、いちどは諦めかけたくらい。でも背後にはコム衆が着いて替わってくれないし(当然)、もはや ヤケクソで追走。

(ほぼ)同じところを周回していた物見山練の集団をパスし、最後の溜池坂に差し掛かるところでギリギリセーフで武田くんを捕まえることが出来ましたが、ここで満を持して真打登場。エース金田がアタックして溜池坂を駆け上がって行きます。ゴールはここのピーク。やられた・・・

と思ったけど!停まりかけた脚に鞭を入れて死ぬ気でコチラもファイナルスプリント。溜池坂の中段でエース金田を捕らえ、一気に交わしてピークに先着。やった!コムレイドのチームプレイを打ち破って一等賞だ!!!

脚も心臓もパンパンなので登りきってすぐに脚を緩めたら、背後からすぐにエース金田がやってきて先に下っていっちゃった。『ピークがゴール』とは言ってもピークにはある程度の幅があって、お互いに一等賞と思っていたのかも。お互いに下りながらガッツポーズをしたし。まあ今日は痛み別けと言うトコにしておきましょうか。一枚多いコムレイドのチームプレイと好調金田に対して互角に走れたのは、個人的には鼻◎だと感じていますです。

下っていたら後ろから物見山練の集団がやってきて、彼らは小周回コースをあと二周するみたい。なのでコレに混じらせてもらってもう一本スプリントをやっていきましょう。あー、落ち着いた集団で走りやすいですね。

で二周して丘に駆け上がるゴールスプリント。途中参加だから着なんかかはどうでもよくて、キチンと周回した方のアシストしましょう。ゴールを狙えるのは飛田さんかモリモリかな。

最後に左折した直後から早掛けしてフル藻掻き。前回で藻掻いたら、後ろについてきたのは やはりコムシューの後に物シューに混じってきた上村さんと、スプリンター飛田さんだけでした。上村さんのキレとスピードは やっぱりホンモノです(当たり前か)。飛田さんのスプリント力も抜けてますね。強い。

亀ローで小休止して、物見山練の面々と一緒に帰還。(コムレイド練の皆様はシロクマパン行き。私らは帰る旨は上村さんに伝えてもらいました)。ビシッといい練習が出来ました。コム練、物練の皆様に感謝です。


2009/02/14(Sat) 物見山練のち人生初すき焼き
ホントはフレッシュな土曜日に思いっきり走りたいトコではありますが、『午前中は大荒れ』という予報も出ていたし他の予定も加味して、今週末は日曜に川口車練に出稽古にお邪魔する事にしたのでした。

でもって、予報に反して朝の早い時点から雨は降りやんでいるではありませんか。つーか、夜の間も予報のような大雨はまったくなかったみたい。なんだよ、まったく。なので7:30発の物見山練習へゴー。

天気予報に騙されて昨日の時点で既に出走取りやめを決めていた人も多かったのか、メンツは比較的に少なめ。10人くらい?集合時点で既に暑いけど南風が強いわけではなくて、この時期お約束の北風もなし。ほとんど無風だったんじゃないかなあ。走りながらなんとなく二班に別れて物見山を目指します。

前の方で走っていたら、上江橋で集団中から『プシュー』というナイスサウンド。『誰だー?』。丹羽さんでした。合掌。

タイヤがバッサリと縦に裂けていたので、チューブ・タイヤの両方の交換作業。その間に半分の面々には先行してもらい、修理を完了させてから後ろから快速ペースで追走して行きます。追走メンバーは山本・戸井・浅倉・丹羽・モリモリ・奈良。無理せず緩まず、非常にナイスな追走走りでしたね(←自画自賛)。

高坂の町中を過ぎて清澄坂に向かう途中で岡部隊長率いる先行集団をパス。物見山練には毎週のように顔出しはしているけど不義理にも顔出しだけで、本気の追い込み走りは久しくご無沙汰しております。なので、今の私の具合は皆様と比べてどんなモンでしょ。不安でもあり楽しみでもあります。確認したかったので、清澄坂に向かってスピードアプ。まあこんな理屈がなくても、ここはプチバトルモードがお約束なんですが。

清澄坂の中段からグイグイと踏んでいく山本さんに着いてあがっていき、ふむふむ。まあまあ踏めるんじゃないの(当社比です)。登りきった後は清澄GC前のポイントまで平坦がちょびっと長く、だから着いていさえすればポイントゲトは問題ナッシングなのですが、それでは ちょろい。ちょろすぎる。ちょろマン。なので登りの最後の段階でアタックして、平坦を死ぬ気で踏んで逃げ切りモード。ぎえー、長いです。背後からは山本さんと戸井さんが迫ってきます。怖いよー。捕まったら食べられちゃうよー。

それでも頑張って踏んで逃げ切れました。やった!下って亀ローで後続を待ちつつ小休止。しかし暑いね今日は。汗だくです。あまりの陽気でモリモリはアイスを食べていましたが、私は大汗を拭き拭き温かい缶おしるこ。途中で抜いた外人さん二人組がちょっと後からやってきて、戸井まりねいさんがお二人と流暢に会話しておられました。さすがは英語の先生。カックイー!と思ったら、外人さんはとても流暢な日本語を話しておられました。それにしても外人さんは(私よりちょっと)脚が長い。

---

山本さん戸井さん他の面々の間で最近は『松郷峠反復練』というのがブーム(?)になっているらしく、小休止の後は皆で松郷峠へ。アタックも掛けずに重いギアを淡々と しかし出来るだけパワフルに踏んで、同じ峠を何度も繰り返して登る練習ですか。修行ですか、それは?ストイックすぎる。凄い精神力ですね。飽きっぽくて移り気な私には想像するだけで冷や汗100リットルの地獄な練習で、『ピーヒャララーと川口車練でゲロゲロになっている方が ずっとマシ』と感想を述べたら、『川車の方が絶対にきつい』と戸井さんに力いっぱい否定されちゃいました。ふーむ、そういうもんですか。とりあえず苦手分野を克服すべく、もう少ししたら私も『松郷峠反復練』に混ぜてもらいます。よろしく揉んで下さい。

で、西平からの表松郷を山本さんと戸井さんは五本やるとの事なので、一本だけ一緒させてもらう。アウター縛り・ダンシング禁止でゴリゴリと。このテの走りに慣れている山本さんが序盤からグイグイと踏んでスピードをあげていきます。ちょっと離れて追走し、後半に交わして先頭に出る。最後は戸井さんと叩き愛になり、立ち漕ぎしてスパッとしたスプリントをしたいキムチをグッと堪え、座り漕ぎのままでグイーンと踏んでピークに先着。やった!一等賞だ!!

って、そういう練習ではありませんでした。

折り返して、登ってくる皆様に御挨拶しつつ帰路につく。直後にやってきた川口車練な面々とすれ違い、後ろに切れていた某氏(本人の名誉のために名前は伏せます)に『明日行きますのでよろしくと伝えてください!』と伝言ゲームをお願いして帰還。11:30帰宅。

レンタカー借りて49日にお墓参りに行って買い物に行って、夜は すき焼き祭り。私の実家・親戚では『牛肉を食べる』という習慣がなかった(と思います・・・)ので東京に出てくるまでは すき焼きなんぞは食べた事がなく、つらつら思えば、東京に出てきた後にも すき焼き食べた記憶はまったくないのです。すなわち 初すき焼き!

普段なら買わないような『国産牛すき焼き用』(高い。ただし普通にパックされている)と、ショーケース中に鎮座ましましている『前沢牛しゃぶしゃぶ・すき焼き用』の二種類を買って帰って食べ比べてみました。値段差はかなり大きいですが、違いは解るだろうか。

解りまくり。前沢牛ウマー。すき焼きって美味しいですね。クセになりそう。


2009/02/13(Fri) 神風吹かず
水曜あたりから腰の腰痛が かなり痛く、無視して昨日も おはサイした事もあり、三連チャンで疲労コンパイル。昨日は自転車を職場放置プレイで電車で帰ったのでした。

でもって、天気予報によれば今日は昼から神風が吹く。風速10mオーバーの春一番が吹く。春一番とはすなわち南風であり、真北に向かって帰る私には完璧なる追い風。やった!脚を一度も回さずに帰られるかも。

と楽しみにしていたのですがー。

確かに都内は追い風風味ではあったけど、風速10mオーバーって事はなくて3mとか4mとかじゃない?弱い弱すぎる弱まっているもっと吹け。

でもって北上して埼玉に入ったら、普通に北風ではありませんか。なんだよまったく。


2009/02/12(Thu) みんな お疲れ おはサイ
最年長者だけ元気。恐れ入りました!

---

火水の疲れは てんこ盛りではありましたが、普段の木曜どおりに起きて道満おはサイへゴー。あまり強い走りは出来ないだろうけど、しれーっと それなりに走っておきましょう。三日目では集まりは あまり良くないかもしれない、つーか誰も来ないかもしれないと思ったくらいではありましたが、出走リストのうちの原田さん(ヨン周目に合流)以外の六人が普通に集合。精勤精勤。

走る前から皆様に お疲れ風味が漂っていますが(オレもだー)、秋郷さんのみが気合たっぷりな雰囲気。今日に備えて(かどうかは不明)昨日は完全オフにしたですか。ううむ。日の出タイムが早まってきているので、今日はヨン周目と六周目でスプリントは二回。道中は適当に走り、ポイント前だけ追い込んで一本くらいゲトしていきたいトコではありますが、秋郷さんは手加減してくれないだろうし(ソレは良い事なのですが)、ちびっとキビしいかもしれないですます。

強めの北風の中で三周目までは淡々と。ときおりの秋郷さんのスピードアプが厳しいです。いつもなら笑ってスルーする余裕はある(はずな)のですが、今日は本気できついです。

ヨン周目。アクチブな展開はなくダンゴでバックストレート。山本さんが早めにスルスルと抜け出したものの、集団は誰も追わずに見送りモード。あれれ?あれれ??決まっちゃうよ???

秋郷さんにピタリと着かれているのは解っていたけど、あのまま山本さんに行かせてしまっていいんでしょうか?いや いくない。別にいいけど、やっぱり いくない。なので、秋郷さんを連結したままフルで踏んでポイント前で山本さんを捕まえ、捲くられるだろうなと思っていたらやっぱり秋郷さんに捲くられて沈。

六周目。ホーム側でちょびっと揺さぶってみたものの、キレもなければコクもない。笑っちゃうくらいです。わっはっはのは。ダンゴでバックストレートへ。

早い時点から柳瀬さんが飛び出し、追い風に乗って単独で逃げて行きます。(失礼ながら)『すぐに捕まるだろう』と思ってスルーしたけど、勢いがあります。ノビがあります。強いです。道中のローテも物凄く安定してきておられるし、フォームもペダリングもキレイ。ポイントゲットも遠くなさそうですね!

でもって集団は急には追わずに静観していたのですが、松村-秋郷-奈良の並びから松村さんがフルで踏んで追走開始。柳瀬さんを交わしたところで秋郷さんがリリースされ、『一本くらいは取ってイカナイとナア』と完全にベタヅキマークさせていただいていたのですが、げ、げ、げ、げ。全然伸びない。つーか、秋郷さんの勢いが落ちない。捲くりにいったけど横に並ぶのが精一杯差せずに沈。参りました。

あとで聞いたら火曜は私と同じく50*12Tだったのに、『今日に備えてフロントを53Tに替えて来た』との事。私はフロント50Tのまま。これではスピードのノビが違うよねー(それ以前に私の脚も完全に終わっていましたが)。参りました。


2009/02/11(Wed) 物見山練のちコムレイド練
物見山練は今日も大盛況でしたね。途中合流なので全貌はわからず失礼しました。

次いで上村さんと一緒に川口車練→実際はコムレイド練へ。コムレイド3(金田・武田・内野)・埼玉栄北1(郡司)・ポンズ2(上村・奈良)。コムレイドのチームプレイが美しすぎ。エース金田は ごっちゃんすぎだロー。アシスト武田・内野強すぎ。

復路で物見山で小室さんと大ちゃんが合流。

---

おはサイは短時間ではあります、フルの藻掻きを入れるので それなりに疲れます。つーか、相当に疲れます。特にこの寒くて筋肉が縮こまっている時は なおさら。メチャクチャ疲れます。疲れています。

物見山練は集合時刻が30分早まって7:30。十分に間にあう時間には起きていましたが、気分が乗らなくて動き出しは遅め。集合場所には行かず、入間大橋(開平橋)からの逆走合流とさせていただきました。三つぐらいのグループに別れていて、総勢は20人オーバー。最近はなんか盛り上がってますね。

物見山練は人数も多くタレントも揃っているので、ここで走っても良い練習が出来るのは当然でオフコースなのです。特に登り方面は最高に良い練習が出来ます。揉んでもらえます。しかーし。当社比では この時期はスピード練をしたい時期なのでありまして、スピード的には川口車練が二枚か三枚か四枚くらいくらい上を行きます。なので今日も出稽古。もう少ししたら物見山練の登りでイジめられにいきますのでよろしくお願いします。

寒くて局所的には微雪がチラつく中を川島までゆっくり目に走り、上村さんと一緒に折り返して川口車練へ。最近の上村さんのスピードは私より上にいっているから、一緒に出稽古に通うのは嬉しくて心強くもあります。でも ちょびっと悔しくもあり、さらなるスピード増強をして そのうちにギャフンと言ってもらいます!(予定)

集合場所に最先着しつつも水曜だから菅原さんは来られない可能性は低くなく、もしかしたら誰も来ないかなーと上村さんとヤなヨカンを漂わせていたのですが、すぐに内野くんが来ました。さすがだ!他に誰もいないとしても彼氏さえいれば最高級のスピード練ができるのは当然でオフコース。30歳も下の若者に揉んでもらえるなんてありがたいなあ。さらに金田・武田・郡司の三人も到着し、六人は比較的に少なめではありますが、普通にナイスな練習が出来そうです。ありがたいことです。ボリューム的には ちょびっとディスカウントして、今日は松郷峠までという事にしてゴー。

物見山までは、バトル風味はゼロでの二列並走での長引き走り。物見山までの間でニローテくらいこれが意外と、というかメチャクチャつらいのです。他の面々は涼しい顔で五分十分と引き続けているけど(向かい風だし、スピードも それなりに速いです)、私は昨日の疲れのせいか序盤苦手マンのためなのか単に弱っちいせいか、とにかくきつい。きついきついきつい。上村さんと並走しての先頭引き体勢になりましたが、上村さんハヤーイ。私苦しい。

う、うえむらさん。あと1キロ遅くしてください・・・(しばらくして)・・・う、うげぶらざん。もうじょっどおぞぐじでぐだざい・・・(さらに しばらくして)・・・ううううう、うべぶだざん、もうだべでず。ざがりまじょう・・・・(沈)

誰かの後ろは楽だ楽だ。しばらく走ったら当社比でもだいぶ走れるようになってきて、大東文化坂もノーバトルではありましたが、それなりのペースで越える。ほんでもって物見山を越えたら突然バトルモードに突入ですよ。『誰が始めたんだよ!』って金田さんがあとで怒っていましたが(ネタか?)、あのー。着火したのは貴方様だと思うのですが。後ろの方でヒラヒラしていたら前の方で突然掛け合いが始まっていて、危うく切れてしまうトコロでした。

しかーし。私としてもバトルモードは望むトコロ。ドンパチに加わって交互に全開でアタック掛けて行きます。瞬間芸は得意だぜ!

玉工坂前で上村さんが仕掛けたけど、内野くんが反応して抑えにいっている。彼氏は今日はアシストに回っているのか?自分からの攻撃はあまりなかったけど、誰かのアタックを潰しに良くスピードはとても鋭かったです。やるなあ。でもソッチがその気ならコッチもこの気だ!チョイ抜けしている二人に向かって後ろの集団から玉工坂で全開で仕掛け、これは(珍しく)スパッと決まって前の二人を交わして単独逃げモード。ドンパチを繰り返した直後で後ろは弱っているはず。松郷峠まで逃げきったるデー。

のつもりでグイグイと逃げ続けたけど、飯能寄居線の田中交差点で赤信号に捕まって没。後続集団に捕まっちゃいました。そこからは仕切り直しで再びアタックの掛け合い。ああ面白い。ああ苦しい。自分からは行かないけど内野くんの反応がホントに良くて、メチャクチャ感心していたのです。見事なアシスト仕事だ。ただ、一度だけエース金田がアタックした時も(なぜか)アシスト内野が潰しにいき、前のエースに怒鳴られていましたがね(笑)。面白かったのでカウンターでバビーンと(決まらず)。

掛け合いで全体に弱り気味の雰囲気で最後の松郷峠にIN。登りはじめで松郷反復練習(げー)の戸井まりねいさんと すれ違いました。ここは集団の頭をアシスト内野は速め一定で引く。エース金田は後方待機。素晴らしい。

終盤になって私が先頭に出てあげていったけど、イマイチ中途半端だったかも。最後に郡司くんが捨て身の早掛け。ジュニアTT日本チャンピヨンのスピードで押し切るか!と思ったけど、普通は無理めなのでスルー。でも直後にエース金田にステキな勢いで仕掛けられ、ただでさえ最近好調な彼氏だし、道中はアシスト勢の働きで温存できていたらしい。反応したものの微妙に着ききれずに離されて沈。金田-奈良-郡司-内野-上村-武田だったような。コムレイドの走りは上手だったなあ。

再び戸井まりねいさんとすれ違いつつ下って、快速モード・ノンストップモードで物見山へ。小室さんと大ちゃんと合流し、ちょびっとだけおしゃべりしてから皆で快速モードで帰りました。短めではありましたがビシッと強めの練習が出来て鼻◎。ありがとうございました。疲れてはいたけど瞬間芸はまあまあだった感じ。でも もっとスピードをつけねば。


2009/02/10(Tue) 1000ワットクラブの仲間入りです
道満おはサイスプリント時のワット数を計ってみたかったので(今までNEVER)、ソレ用の車輪を履いてゴー。冷え込みはだいぶ緩んでラクチンになってきましたね。アプロチ中のワット数は ひたすらに100W以下。のんびりのびのびです。

日の出もだいぶ早まってきているので、今日から二本スプリントです。五周目と六周目にいたします。それまでは暗いので平和なペース走風味で。あーあーあー。柔らかいせいなのか重いせいなのか、このホイール進まないよー。もしかして空気圧が低かったりしたかなあ。

ヨン周目までは秋郷さんの『炎の先頭交替』攻撃がマジメに即応している人にボディブローのように効いてきます。疲れるので私はスルーして、ちょっと離れてから淡々と追走。

五周目。ちょっとした事情により松村さんがDCI(Doman Cycliste Internationale)から『スプリント禁止』の裁定を下されている以上(本日限定)、スプリントで注意すべきは秋郷さんだけ(他の皆様ごめんなさい)。その秋郷さんに逆にマークに回れてオケツに張りつかれちゃいましたが、気にせず前からファイナルスプリント。ひえ〜、スピードが乗らない〜。ホイールのせい?12Tなんて お子様ギア(前は50T)がついているせい?単に私が弱いだけ?

なんとかタイヤ差以上半車輪以下の差で秋郷さんの捲くりから逃げ切ってポン。でもヒジョーに際どかったです。秋郷さんのキレもステキ。

最終六周目。二周続けてのスプリントは非常に難儀。それでもババーンとやりますよ。だいぶ明るくなってきているし。ホームストレートでちょびっと休憩し、山本さんのアタックにカウンターをあわせてホーム最後から単独逃げ体勢に。おーし、行くぞー。

でもバック入りの丘で捕まっちゃいました。弱い。仕方がないのでバックストレートの中盤まで休憩し、最後は山本-浅倉-奈良という珍しいラインから発進。自力で来た秋郷さんの捲くりから今度は気持ちよく逃げ切ってポン。

周回後にMAXパワーを確認したら1000Wを超えていました。これで私も1000ワットクラブの仲間入りです!

さらなるパワーアップを目指していきますですます。1600Wくらいまで いかないかなあ。

おはサイ後に職場に向かって走っていたら後方から岡部さん(自動車です)に追い抜かれ、信号ストップで追いついてしばし御挨拶。


2009/02/09(Mon) 二転三転
実業団ひどすぎ。振り回されている選手・チームが かわいそうです。
2009/02/08(Sun) 玉クリで凹
12月度・1月度とラクチン自動車アクセスではありましたが、今月度は臼井と一緒に自転車でゴー。自走でも15kmないくらい。近い。風がとっても強風な日ではありましたが、真北の風ではなくて かなり西風成分がタップリ。むしろ追い風風味でした。 会場に着いて受付してから、ダンホと一緒にコースを走ってアップ。次いで上村さんと一緒になってコムレイド方面とも一緒になって五周ほど。風は玉クリの お約束的に ますます強くなっていていて吹っ飛ばされそうだけど、いつもとは微妙に風向きが違って横風区間で斜めから吹いている感じ。

気温が高めだったので気合で膝だしスタイルで走りました。スタートギリギリにスタート地点に行ったら、後続レースの面々もギッチリと整列していて並ぶ場所がナッシング。最後尾の三上店ちょの横の草むらからスタートです。有力どころはアンカーな面々と、あとは川口車練で一緒している面々。ポンズからは上村さんと江國さんと奈良の三人です。

でもって、やっぱり前々で走れません凹。少しずつ位置を下げていき、気がつくと集団最後尾。後ろは既に切れて誰もいません凹。上村さんは前々で積極的に走っていて私もそこに行くべきだけど、解っちゃいるけどあがっていけません凹。

でもって、三週目くらいに我慢できずに切れて沈。すぐ後ろから来た第二集団に乗って ここでは割と余裕で走れたけど、前の集団で走らないと意味ない。とにかく直角コーナーが絶望的にヘタ。あーあ。ちょい向こうの前の集団では上村さんが先頭を引いていたりなんかして。強い。参ります。

第二集団(前が割れて第三集団になった?)は中・伊藤・代田・ダンホ・三上・須藤・奈良といったお馴染みの面々ばかり。途中で前から新井・合田・小島といった面々が降ってきたけど、彼らは勇敢にも前の集団で戦った後。同じ位置で走っていても価値が全然違うってもの。

最終周以前は協力モードで走ったけど、練習でもあるし とりあえずスプリントで頭は取っておかないと。最終直角コーナーを抜けてから合田さんがロングスプリント。道満おはサイでも散々に見た光景です。お約束です。ちょい抜けしていったけど、代田さんが強烈に追走していったのでオケツについて4649です。合田さんを捕まえたところで背後から新井くんが超強烈にファイナルスプリント。すかさず反応してスピードを貰って、最後に捲くってポン。

おはサイも始めて多少は走れるようになっていたつもりなのに、しかし内容は非常に良くない。反省は非常に多し。

10時スタートの組には知り合いがたくさんいたので観戦して応援。その後で追い風に乗って帰還。


2009/02/07(Sat) エキストラ
川口車練に雑誌取材があるとの事だったので、『枯れ木も山の賑わい』的に参加してきました。あまりガツガツと走らないはずなので、玉クリ前日の軽い走りとしてもピタリでしょう。

その前に物見山練に顔出しです。ニ十数人いたみたいで大盛況ですね。上江橋の ちょびっと先まで前の集団で軽く走っておしまい。上村さんと一緒に折り返して川口車練の集合場所へ。

こちらも大盛りです。十六人集まったらしいですが、しっかりと数えてはいないので大体です。1/3が川口車連で、1/3がコムレイドって感じ。ポンズが二名。後は高校生と大学生と、梅丹本舗の(元)福島康司(元)選手も登場。先週の川口車練では一緒できなかったので(合流失敗)、これは嬉しいです。

川口車練的には『ありえない』平和なペースで物見山まで。往路でのこんな平和な走りは初めてで、皆様と色んな話が出来て有意義でした。福島康司選手とも『奈良さん、ヒゲ剃りましたー?』とか(よく覚えているね、この人)、リマサンズ時代の話とか某宴会部長の悪口噂話などをしつつ。

物見山についてから雑誌社の方々と合流して、皆でカメラの前で坂を上がったり下がったり集合写真を撮られたり。何本もやったのでそれなりに脚にキました。『次はモガキっぽく!』とかの指示が出ると、前の若い衆は『モガキっぽく』じゃなくてホントに藻掻いているし。

主役は川口車連と菅原さんと笠原・新井の期待の若手二人(高校二年生)ですが、カメラを向けられる時はコッソリと菅原さんの背後に位置するようにしたので、私も紙面に載るかなー。

3/15発売のBicycle21(四月号?)です。

菅原・笠原・新井の三人が取材を受けている間、平和祈念公園駐車場で福島康司選手のフィットネス講座。非自転車的な色んなトレーニングの仕方を教えてもらいました。強い人はみんな基礎的なレベルが高いなー。特に取材後に合流した菅原さんのフィットネスレベルの高さは驚天動地的。私の貧相さがますます情けなく思えてきました。

でもこれは伸び代。上半身方面も鍛えていくぞ。

取材を終えて皆で流して引き返して終了。


2009/02/06(Fri) 電車で往復
おはサイなので火木は自転車通勤しますが、月水金は往復とも電車。通勤費削減のためにも自転車通勤を始めるべき時期だけど、このリズムが楽だなー。 そろそろ気合を入れよう。
2009/02/05(Thu) もうすぐ六分台だい おはサイ

---

道満おはサイ会場の冷え込みもちょびっと緩くなってきた感じ。火曜おはサイの終了後は、『濡れ濡れ区間で跳ね上げた水気が凍っていた』と証言する方が多かった。今日は大丈夫っぽい感じです。

今日も落ち着いたペース走風味って感じで。少しずつスピードをあげていって、五周目くらいからは先頭で強引き・長引きな感じでいきます。わりかし踏める感じです。

最終六周目だけは全開で。ホントはアタックを掛けていきたい感じではありますが、まだまだ薄暗いくて特にホーム側は散歩人もおられるので過激なプレーは慎まなくては いけない感じです。なので、変化はつけずに後ろを引きちぎる感じで先頭で突っ張り踏み。小畑さんも呼応してくれてアゲアゲになったので、ホームの最後では何人か引きちぎる事に成功していました。速いよー。

バックの入りからは、いきなりキターって感じ。おば引きが炸裂です。小畑・松村・戸井・奈良・飛田の並びのまま、誰も動けない超強烈な引きです。モノスゲー感じです。さすがはホンモノです。

それでも終盤にはちょびっと失速気味。バックストレートは意外と(と言うか相当に)長い感じなのです。彼氏もゴール勝負にこだわっているわけではないから、ありがたく使い捨てにしてスプリントの練習をさせて行きますよ。さー、二段目の松村さんイケー。

ふんげー。超強力おば引きに着ききれず、ビミョーに中切れしているではありませんか。そんなのアリですか?変わって戸井さんが後ろから発進してくれたけど、ゴールまではまだまだ遠かった感じ。スピードが落ちた感じだったので、仕方なく私の番。でも私の距離としてはゴールはまだまだは遠すぎ、サクッと飛田さんに捲くられて沈。

なんだかんだいっても、私が弱かった感じです!他の人の動きが云々・持ち距離ウンヌン々ではなく、飛田さんを引きちぎる勢いで掛ければいかった話。修行して出直します。

まあ道中は、アゲアゲ風味で なかなか いく走れた感じではなかったかと。この時期にして7分3秒は速いですね。もちろん超強力おば引きのお陰な感じは大です。それにしても飛田さんはスプリントが強いナア。

柳瀬さん、おみやげありがとうございました。メチャクチャ嬉しいです!


2009/02/04(Wed) 霹靂とは雷の事です
いったんは立ち消えになったはずの実業団の制度改革が急に本決まりになったようです。まさに青天の霹靂。

大手チームにはあまり影響はないでしょうけど、中小のチーム・所属する選手には大変に厳しい内容。切捨てと言っていいくらい。いきなりの この改革は ひどい。ひどまっている。

ポンズは2008年度BR1ランキングで15位だから、TR登録20チームには(恐らくは)入れるはず。2008年度に頑張った甲斐がありました。ランキング外のコンチネンタルチーム(優先権を持ちます)は二つか三つTR登録してくるでしょうから、ボーダーラインは17位か18位。厳しい。

TR登録したいけどチームがTR登録できないので困る選手が大量に出る事が予想されます。ポンズとして受け入れる事は可能なので希望があればご相談下さい(って監督が言ってました)。

これだけ制度を大きく変えておいて、登録の締め切りが2/20というのも ひどい話。


2009/02/03(Tue) 『節分』と書いて『豆まき』と読む
曇っていて寒くないはず → 実際に道中は寒くなかったです ⇒ 道満おはサイ会場はメチャ冷え ⇒ 厳寒の地・飯能(『はんのう』とお読み下さい)から秋郷さんが今季初おはサイ → 今年も よろしくお願いしちゃいます → しきりに『寒い』『あまり強くは走らないよね』と心配されています ⇒ 出走前から私には見えます → 一定スピードのペース走の中で炎の先頭交替をする某氏の姿が → 後ろで泡を吹いているその他の皆様の姿が

浅倉さんと山口さんも今期初登場 → 今年も よろしくお願いしちゃいます

二周目か三周目あたりに柳瀬さんが集団から遅れ気味 → アシストに下がって先頭固定で機関車プレー → 集団と同じか微妙に速いくらいで引き続けます → キモは『頑張らない事』ですよ → 五周目に集団復帰に成功 → 頑張らないで頑張りました!

六周目だけは普通にスプリント → マークは秋郷さん ⇒ まだ明るくなりきっていないため秋郷さんもゴールまでの距離感が掴めなかったみたい → 不完全燃焼的なスプリントでした → この薄明るさの中で私は何度も走ったので距離感はバッチリ → スピードの乗り切っていない秋郷さんの背後から藻掻いてポン

来週あたりからスプリントを二本出来るかな。ヨン周目六周目か、五周目六周目で。


2009/02/02(Mon) 張り
最近、走った翌日は太桃の内側が強烈に張っています。去年より張っている感じ。

ポジションを変えた関係ですかね。今まで使えていなかったところが使えるようになってきた。

と思いたいです。


2009/02/01(Sun) 人を笑わば穴二つ
今日はキッチリと川口車練で揉んでいただく事にしました。ほんでもってここ最近の二回は内容がイマイチ悪く、どうも良い走りが出来ていません。先週あたりは かなり本格的に がっくしでした。『もう ちょっとしたら調子は上がってくるはず』という楽観的な気持ちと、『今年はこのまま走れないママで終わってしまうんではなかろうか』という悲観的な気持ちが せめぎ合う今日この頃なのです。

川口車練の前に予習として物見山練含みで60km近く走っている訳で、強度はあげていないつもりだけど やっぱりそれなりに脚にはキているはず。これが効いているのかなあ。特に現在の調子では、不安要素を抱きつつ最高強度の川口車練にお邪魔するのは正しくない。そんな気もしてきた今日この頃なのです。

という訳で、今日は早出の物見山練はナッシングにしました。8:00集合の通常時間帯班で軽く走って、しかるのちに川口車練に参りましょう。今日は気合で臨むぞー。おー。

予報通りに北風が超強風。風邪に押されてというよりは風に流されて集合場所に行くと、けっこうな人数が集まっておられました。20人オーバーだったのでは。

---

---

---


[日記へ戻る] [過去の日記]