日記 2009/12 [日記へ戻る]
2009/12/31(Thu) 軽く走ってからおせち料理作製
今年の大晦日は単独でかるーく走りました。物見山方面に走って適当に引き返し。途中で倉本練の皆様、物見山練の皆様とすれ違い。来年もよろしくお願いしちゃいます!

帰ってから臼井と一緒に買い出しにいき、まずは昼ごはん。辛いラーメンとチャーシュー丼と讃岐うどんとカレーライスを食べる。

買出しをして帰り、おせちの作製作業を行いました。備忘録的に自作アイテムリストを残しておきます。これにカマボコなんぞの既製品アイテム数点を混ぜてお重に詰めます。

大晦日の晩ごはんは臼井実家で、お手軽的に早めの年越し蕎麦ほかでノンビリと。去年の大晦日は猛烈に大変な大晦日(それでも走ったし おせちも作りましたが・・・。今年の大晦日はとても静かな大晦日。対照的です。

うちに帰ってからはジルベスタコンサートで年越し。


2009/12/30(Wed) 大掃除して帰玉
『今日から冷え込むらしく嬬恋村での最低気温はマイナス8℃らしいから、北軽別荘ではマイナス10℃まで下がるだろう』とワクワクドキドキと楽しみにしていたのに、朝もどうやらそこまでは冷え込んでいない雰囲気。たぶんマイナス3℃とか4℃とか5℃じゃないかな(寒暖計未設置なので詳細不明)。ちょっと拍子抜け。地面の冷え込みはそれなりで、外で作業していると足の裏が相当に冷え込んできましたが。痛いです。

庭で時計型ストーブを室内で薪ストーブを炊きながら、一階部の大掃除。昼ごはんを挟んで作業して、とりあえず終了させました。コトコトと煮込んでいた黒豆の出来もバッチグー。皺は まったくよらず、ふっくらとツヤ良く真っ黒に仕上がりました。甘さ具合も鼻◎。売れるぞ、これは(自画自賛)。大量に出来たから おせち以降もしばらく楽しめそうです。

臼井と一緒に万座・鹿沢口駅まで一時間弱掛けて歩き、電車で帰りました。マクドナルドのコカコーラただ券を持っていたので(有効期限今年いっぱい)、夜ごはんは上尾駅前のマックで100円マック攻撃。


2009/12/29(Tue) 大掃除と食べホ
午前中から北軽別荘の大掃除と模様替え。二階から攻めてきました。

おせち用の黒豆を薪ストーブで 煮始めました。黒豆と砂糖と一緒に、ウッドデッキを解体した時に大量に出てきた古釘を投入。

昼近くになってから、プリンスランド内のホテルグリーンプラザ軽井沢まで歩く。目当ては温泉とランチバイキングのセットです。すなわち食べホ。ノンビリと歩いたし凍結部分も多かったから40分近く掛かったけど、普通なら30分くらいの道のりでしょう、きっと。

電話で確認した時に『冬期は食べホをやっていない』という話を聞いていてメチャクチャがっかりしていたのですが(それでも温泉には入りたかったので歩いた)、現着したら『鍋バイキング』という ちょっと変った食べホをやっていたのでホッ。内容もまあまあ充実。

先に食べてから温泉に浸かり、北軽別荘までは30分掛からずに戻りました。復路は下り基調になるから速いのです。

帰ってから二階の大掃除の仕上げをし、結局一階には手が回らずに明日に持ち越し。


2009/12/28(Mon) 北軽行きと食べホ
上信越道の横川SA(下り)のレストランでは朝食バイキングが実施されていて、値段も内容も なかなか悪くない。それに ここのレストランにはカリスマ店員さん(私たちが勝手に認定)が居て、その見事な働きを見るのも非常に楽しいのです。気配り・目配り・動きっぷりとも普通店員の四倍くらいとも思えるくらいの見事さ。ステキ。なのでちょくちょく利用していました。すなわち朝から食べホ。

さらに一回の利用でサービス券が一枚もらえ、五枚貯まると利用一回分がタダ!

この券が六枚貯まっていて、その有効期限は今年いっぱい。無駄にするのもシャクなので、北軽別荘に行く途中で寄る事に決定。交通手段を色々と検討した結果、高崎までJR高崎線で出て高崎駅前でレンタカーを借りて草津長野原駅前で返却するのがモアベターじゃなくてベストであると判断。朝一番だか二番の電車でゴー。

予定通りにレンタカーを借りて吉井ICから上信越道にIN。予定通りに横川SAで朝から食べホ。カリスマ店員さんも予想通りに見事な動きで目を楽しませてくれました。来年も通うっと。

軽井沢に行って中軽のコメリとツルヤで買い物をし、北軽別荘にいって薪ストーブに火入れ。暖かい日が続いたのか、前回よりも雪は少なかった感じ。

草津長野原駅前にレンタカーを返却しに行き、草津長野原駅から万座・鹿沢口駅まで電車に乗ろうとしたら(二駅か三駅。距離で10kmくらい)、あらかじめ調べておいてピタリのタイミングだったはずの電車がない。ないぞ。次の電車は・・・一時間以上先。なんでこうなるの?(私が時刻を二時間大勘違いしていました)

仕方がないから ここから北軽別荘までの20km弱を素走る覚悟を決め、それでもとりあえずはとバス乗り場を見たらドンピシャのタイミングで北軽行きのバスがありました。ラッキー。これに乗って北軽交差点まで行き(30分ほど)、そこから雪道素走り30分ちょい。結果的には万座・鹿沢口駅から素走るより(45分くらいの見込みでした)ラクチンだったみたいで結果オーライ。

夕方・夜は薪ストーブの火にあたりながらノンビリノンビリ。夕ごはんもノンビリノンビリ。


2009/12/27(Sun) 今年最後の川口車練で燃え尽きた

---

川口車練の翌日は疲れがしっかりと残ります。ボロボロです。なので連チャンプレーは滅多にしない(出来ない)のでございますが、今年最後にさらにがっつりと壊しておくべく、川口車練にゴー。さすがに今日は予習はなし。そんな余裕はとてもありませんですます。集合場所に直行し、近くのアップダウンを使ってウォームアップ。レース本番並みのしっかりとしたアップをしないと、序盤のハイペースでの即死は間違いありません(しっかりとしたアップをしても、即死する危険性はベリーマッチ高いのです)。

今日は昨日以上にメンツが良くて、楽しい(苦しい)走りになりそうです。川口車練においては はじめましての宮澤選手も相手にとって不足はないぜ!(なさすぎ)

宮澤さんがオーベストジャージの若い選手をつれて来ていたので、菅原さんに『誰ですか?』と聞いたら知らないみたい。練習途中で宮澤さんに『誰ですか?』と聞いたら『名前知らない』との事。なんじゃそりゃ。さらに練習途中で本人に聞いたら中学三年生の木下くんとの事で、相当に良い体をしているし、しかも平坦の車練スピードに普通に着いてくる。速い。タダ者ではない中学三年生ですね。川口車練には内野くん(所属はコムレイド)というバケモノの中三がいるからスピード的にはビックリしないけど、普通はビックリでしょう。注目しておきます。

でもって今日は笠原くんが居る事もあって、序盤から昨日以上の激烈モード。上江橋→入間大橋の区間で普通にプチ千切れしまいました。一緒に切れた沖さんと小竹くんのオケツを使って、入間大橋で信号ストップした本隊へのカムバックサーモンに成功。ひー、いったんはプチ遅れたけど なんとか生き延びたー。どれほど苦しい思いをしたとしても、ここで集団に残っていれば以降は何とかなる!(はず)。ここで新井くんが合流。またまた若くてハンパないスピードマンが一枚増です。

ここからは集団で(速いよ)。主にスピードをあげているのは菅原・宮澤・金田・笠原・新井。昨日も走ったメンツは(菅原さんを除く)さすがに走りが重く、ローテに入っていく事が出来ません。何度か菅原さんの檄が飛んでいたような。私は段々と(相対的に)走れるようになってきたので、ボチボチと前の方で走った(つもり)。それにしても菅原さんのスピードは・・・(おかしい)。

早俣橋の手前で菅原・笠原・新井の三人が抜け出していき、メイン集団は対応できずに見送りモード。『(昨日の疲れとかは関係なくて)ここは男を見せるトコだー』とばかりに宮澤さんと一緒に全開で抜け出し(彼氏は余裕で抜け出し)、早俣橋の登りを藻掻き倒してブリヂを掛けに行きましたが、宮澤追いつく。奈良追いつけずに燃え尽きて撃沈。情けなし。それにしても宮澤さんのブリヂは見事だった。ステキ。

後続集団が信号に引っかかりまくった事もあり、前の四人との差は決定的なものに。仕方がないのでペースで追走。悪くないスピードです。清澄坂下辺りで前から宮澤さんが降ってきて合流。オフシーズンだし、今朝も二時まで遊んでいたとの事で調子悪かったみたい。

アタックなしのペース走でいき、松郷峠は先頭の金田さんに食らいついてクリア。昨日走った割には意外と走れているんじゃないですかいな(嬉)。下りで小竹くんが追いついてきて(なかなかやる)、下りきったあたりで中山・原川の先輩後輩ペアが後ろに見えたので待って合流。

長引き風味のペース走で五人でいき、私も意外と走れている(もちろん当社比)。なかなか◎。アタックは掛からなかった仕掛けなかったけど、ナチュラルな金田ペースのお陰で(仮称)かやの湯峠で金田・小竹・奈良の三人に。小竹くんも昨日がっつりと走ったはずなのに、相当にヤル。登りも強くなっているなー。

昨日走っていない金田さんと昨日も走ったけど若いから回復している小竹くんは下った後の平坦ゾーンでも良い感じでスピードをあげていましたが、ここまでの走りで弱ってきた私は二人の後ろで回復に専念。お世話になりました。回復させてからローテに入っていき、最後の10kmくらいからバトルモード。主に攻撃を仕掛けるのは金田・小竹の二人で、私は後手後手に回って凌ぐ展開。いかーん。

なので最後に(←進行方向)金田--小竹・奈良の並びを作っておいて、小竹くんの背後から全開で仕掛けて金田さんのトコまでブリヂ。さらに二人で踏んで小竹くんの振り切りに成功。後はそのまま二人で最後まで。小休止地点のコンビニでは前の三人が着いた後の数分後着だったようで、まあまあ悪くないペースで走れたのではないかと。金田さん小竹くんありがとうございました。

後ろのメンバーと先発していて途中で追い抜いた川口車連のサイクリング班を待っていたら、単独練習の中さんが登場。中山・原川の先輩後輩ペアはハンガーノックだったのかどこか途中のコンビニで昼飯を食べているらしく、いつまで経っても来なかったので切り捨て決定。残りのメンバーで帰還。

先頭集団に入れなかったのはちょびっと悔しいけど、入ろうとチャレンジしたのは良かった。後ろの集団でもまあまあ走れた。昨日の今日でこれだけ走れれば当社比では満足です。沈む橋のトコで本隊から離脱し、上尾組で帰りました。スーパーに寄って買出しをしていき、夜は豚肉でハヤシライスを作成。


2009/12/26(Sat) 今年最後の倉本練習→川口車練で菅原小室のツートップに引き回されて生き地獄
『川口車練には下手なレース以上の準備をして臨まないとイケナイ』と先日学習したばかりの私で別に忘れていたわけではありませんが、年末年始十連休初日は そげな青い事を言っているバヤイではありません(たぶん)。『今年は大変お世話になりました』的に倉本練にゴー。羽根倉橋のトコでやってきた屋代さんに偶然(?)遭遇し、『特に予定があるわけではない』との事だったので すぐ後ろからやってくる倉本練へのお誘い成功。

すぐ後ろからやってきた倉本練に合流して、毎度の折り返しポイントの戸守ローソンまで。この練習はキリッと締まった感じがするし、何よりも倉本さんの気合の走りが最高に気持ち良いのです(合わせるのはしんどいですが・・・)。今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いしちゃいます!

アクアタマ所属なのにフィッツのジャージを着てフィッテ練(倉本練)に参加という猛烈にややこしい状態の山口さんと一緒に折り返し、折り返した後もソコソコの練習モードで。入間大橋からは流しながら色々と話しをしつつ上江橋まで。来年も練習会・レースともによろしくお願いしちゃいます!

今日の川口車練はキチンとメンツが集まりました。いかったいかった。川口車連:菅原・中、BLITZEN:中山、コムレイドジャイアント:原川、無(?):小竹、ポン:奈良。六人でスタートした直後に小室さんが逆走合流。上江橋→入間大橋の3kmか4kmくらいは どーって事のないド平坦の長くはない区間ですが、私にとっては超鬼門。スタート直後に一気に爆裂スピードに上がり、ここで瞬殺されてしまうメンバーも少なくないのです。でもって私も何度も即死しています。今日も とてもローテは出来ずに最後尾に死に物狂いで食らいつき、涙鼻水ヨダレ汗などなどのあらゆる体液を垂れ流しつつ、なんとか千切れずにクリアする事に成功。ここさえ集団から遅れずにクリアできれば、以降は(相対的に)段々と走れてくる。なんとかなります(の予定)。

でもって予定通りに少しずつ走れるようになってきました。いかったいかった。早俣橋では私から仕掛けて、追走してきた原川くんと一緒に交差点まで逃げる。まあまあ。

大東文化坂では中山・原川の高校の先輩後輩コンビが先行。私が後ろの集団を引いて追走していたら、中段過ぎで菅原さんが『ありえない軽さ』ですっ飛んでいった。なんですか、あれ?中山先輩は売り切れ、原川後輩のみが菅原隊長に着いて二人逃げ体勢。すぐ後ろから追走集団を作って追っかけ、清澄坂下あたりで追いつきました。結構引いた(つもり)。玉工坂でも単独アタックを仕掛けて少しく逃げられたから、当社比ではまあまあ走れていたのではないかと。

松郷峠では菅原さんが珍しく序盤から先行。若衆がパラパラと個々の脚を使って追走していったけど、どれも半端でまったく届かない。私は小室さんのオケツを使って追走。ご自身的にはぜんぜん走れていないはずの小室さんですが、やっぱり普通ではありません。届かずに燃え尽きた若衆を交わしつつ菅原さんとの差を確実に詰め、最後はバレてもう一発上げられたので届きませんでしたが、すぐ後ろで松郷峠ピークをクリア。ずっと引いてもらった恩を忘れたフリをして最後に小室さんを捲くりに出たら、余裕で再度捲くり返されちゃいました。格がやっぱり違いすぎ。

下りがスペシャルに速い二人の後ろから下っていったら、最初は僅かな差だったのに下りきったあたりでは大差。下りが速い人は羨ましい。平坦部で死ぬ気で追走し、(たぶん)菅原さんが待ちのコントロールをしてくれたお陰で何とか前の二人への合流に成功。ああ、しんどかった。

でも本当に苦しいのはここからだったのでした。菅原・小室の超絶スピードマン二人と一緒では、当社比的には後ろについているだけでも猛烈な苦しさです。自分としても今日はまあまあ走れていると思っていたし、確かに私はスピードがある方ではないけど ない方でもないはず。着いていくくらいなら普通に走れそうなものなのに、全然普通に走れません。地獄です。生き地獄です。この二人のスピードはなんなんですか?

ローテをパスさせてもらってツキイチくんに成り下がっても十二分な練習になるのではありますが、サボろうとすると菅原さんに怒られて前に出されてしまうし・・・『若いんだから頑張れ!』って菅原さんに言われてしまうと、若造な私はなんにも言い返せませんのでございます。死ぬ気で前に出て行って、下がって二人に着きなおす時も決死の覚悟。『切れてしまえば楽になる』という衝動と戦いつつ(実際に何度か遅れかけましたが、信号ストップで追いついちゃうし)、ツートップと一緒させてもらうというのは贅沢な経験でもあるし生き地獄感をたっぷりと堪能させていただきました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。

小室さんがハンガーノック気味との事なので、春頃までのゴール地点であったコンビニで小補給。そのタイミングで後続の面々もやってきたので、一塊になって現在のゴール地点である吉見コンビニまで再度のバトルモードで。先行していた面々と後ろから来た面々ではやっぱり走りがチト違う感じ。ヘロヘロに死にそうになりながら生き地獄感をたっぷりと味わってきた私でも、後ろの面々よりは走れていたような気がします。気のせいかもしれません。

吉見コンビニで小休止。遅れているメンバーが居ないので動きが速くて◎。早めに再スタートし、後はサイクリングドーロを流して帰還。沈む橋のトコで離脱し、中さん小室さん奈良の上尾三市民で帰りました。

超絶級に苦しい走りでしたが、最高級にナイスなスピード練習でした。次回もよろしくお願いしちゃいます!(明日)


2009/12/25(Fri) 最終労働日
和牛しゃぶしゃぶ。
2009/12/24(Thu) クリスマスイブ
チョコレートとオレンジのハーブティーを買って帰った。
2009/12/23(Wed) 練三連チャン
その1:K練(倉本練):倉本さんの走りは相変わらず熱い。途中で
合田さんを吸収・拉致。

その2:K練(川口車練)転じてBB練(BLIZTEN・BS練):合田さんを拉致してK練(川口車練)へ。Kな方はおらず、BBな方々と一緒に走った。

その3:K練(北島練):追加でもう少し練習して行こうと思ったら北島さんに遭遇したので一緒させてもらった。

---

『川口車練には下手なレース以上の準備をして臨まないとイケナイ』と先日学習したばかりの私ではありますが、すっかり忘れて予習的に倉本練にゴーです。6:30の家出はしっかり寒く、体の芯の芯まで冷え切るのでございます。7:10秋ヶ瀬公園合流までの40分はウォームアップではなく、完全なるクールダウン。ほんでもってやってきた倉本練の集団はメチャンコ速く、特に倉本さんの炎の先頭交代は熱い。熱すぎる。熱まっています。寒MAXな私は集団最後尾にしがみつくだけで一気に苦しくなり、普通にプチ切れを連発。前が離れてしまってから全開で追いかけて追いついて行くの繰り返し。

しばらくして脚が暖まってくるとなんとか普通に走れるようになります。いかったいかった。入間大橋のトコの土手下に出たトコで前の方にカッコイイフォームで走る自転車海苔を発見。遠目でもフォームですぐに解りますね。合田さんでした。追い抜きざまに声を掛けて、集団の後ろの方で世間話をしながらヒラヒラと走る。吉見クロスの走りには感動しました!

戸守ローソンの辺りで8:00になり、川口車練への折り返しタイム。『今日はそんなに強く走るつもりはない』という事ではありましたが、合田さんほどのツワモノを誘わないのでは失礼にあたるってもんです。一緒してもらう事にして折り返し離脱。フィッテの皆様ありがとうございました。

シクロクロスの話などを聞きつつ往路をそのまま引き返していくと、BLIZTEN中山くんが上江橋でやってきてすれ違い。すぐ後に川口車練の酒豪時刻直前なのに単独でなぜ?しかも結構マジモードで走っている。『え?なんで??』と聞いたら『$△#%?!』と言い残しただけで走り去っていきました。なんなんだろう?

川口車練の集合場所で定刻まで待つも・・・誰も来ない。菅原隊長が不参加とはあらかじめ聞いていたけど、『誰かは走る』と聞いていたのになあ。若衆の誰かは来ると思っていたのになあ。せっかく合田さんを誘ってきたのになあ。がっくし。

『仕方がないから二人で物見山あたりまで行って帰っておしまいにしましょうか』と走り始めたら、すぐに中山くんがBS嶌田くんと一緒に待ち伏せていました。いかった〜。二人とも量も強度もあまり上げないとの事なので、中山・嶌田の若手ペアと合田・奈良の非若手ペアの二列・長引きの快速ペースで。二人とも相当なスピードマンなのに、後ろから見ているとフォームも体つきも走り方も思いっきり対照的でとても興味深かったです。戸守ローソンで合田さんが折り返し離脱。一緒していただいてありがとうございました。次回は最高強度の時に是非是非(泣けます)。

その後もペースを保って走ってから、『物見だけあげましょう』と中山プロの提案があり、それはこちらも望むところ。中山・嶌田と相手にとって不足は無いぜ!(無さすぎ)。大東文化坂でプチバトル。

下段から嶌田くんが強烈に(といっても、彼氏的にはオフシーズンモードの走りでしょうが)一本引きし、中山くんが背後にベタ付き。私は・・・死ぬ死ぬ切れる。最高級の集中力(←珍しい)で食い下がり、中段のいったん緩くなるところで嶌田機関車は売り切れ。代わって先行したフル藻掻いて追いかけ、最後に捲くってポン。やった〜。岩殿前で流しつつ後ろを待ち、代わって今度は私は打ち上げロケット役。ファイナルスプリントしていった中山くんをもう一度捲くり返して二本目も先着。オフシーズンで二人とも全然走れない時期ではありますが、なんとなく自信になりますね。やった〜。

二人はここから折り返し帰還との事でしたが、プロは毎日に走れるけど私は走れるときにまとめて走っておかなくてはイケナイノデス。居残り特訓を決して、大東文化坂下で二人とお別れ。ありがとさんでした。

養護施設のトコの激坂を使ってパワトレでもやっていくつもりで一本目を踏みしめ始めたら、3UP北島さんが単独でやってきたので一緒させてもらうことに急遽決定。小川とか熊谷の方の平坦ルートをグルッと回ってくるらしい。よろしくお願いします。

でもって後ろに着かせてもらったら、北島さん速すぎです。さっきの藻掻き愛で私の脚はいっぱいいっぱいで、あるいはソウでは無くて単に弱っ地位だけなのかもしれない。あまりの速さについていけず、途中の信号ストップで追いついていって『速すぎてやっぱり無理でした〜。勘弁許してください。ここで帰ります〜』と泣きを入れたけど許して貰えず、その代わりにちょびっとだけペースを緩めてもらって知らないルートを引っ張りまわしてもらい増しちゃ。北島さん速いなー。

結局ドコをどう走ったかは良くわかりませんが一時間ほど知らないルートを走り、東松山に戻って北島さんとお別れ。ありがとうございました。引き回しの刑は厳しかったけど、一人ではとてもこんなには走れなかったのでいい練習になりました。来年のいろんな話しも出来たし。

後は国道経由の最短ルートで帰還。三部立てて良い練習になりました。ホントに私は練習仲間に恵まれている。ありがたいなあとシミジミ感じるのであります。

帰ってからクリスマス料理製作。パエリア・鶏桃ロースト・かぼちゃのスープ・スモークサーモン・マッシュルームのオードブル。など。


2009/12/22(Tue) 寝過ごした
帰りに電車の中で居眠りしていたら、上尾駅を寝過ごしてしまいました。気がついたら北上尾駅の直近。こりゃ珍しい。

8分ほど待ち、上り電車に乗り換えて上尾駅まで。さすがにこの時は寝過ごしませんでした。いかったいかった。


2009/12/21(Mon) マイナス11℃
北軽別荘地に定住されている方(私たちのところからすぐそばです)のブログをチェックするのが毎日の楽しみなのですが、昨日の朝の最低気温はマイナス11℃。

マイナス11℃の世界って どれくらい寒いんだろう。次に行くのが猛烈に楽しみです。


2009/12/20(Sun) 玉クリで(見事に)即キレ
吉見クロスにて。

---

玉クリ会場までは10kmちょっとと近いので、自走アクセスがお約束。7:00ちょび過ぎに臼井と一緒にゴー。三連休三日目の朝は三連休で最大級の冷え込みだったようで、当然のように十二分に寒いです。でも7:00ちょび過ぎは周りがすっかり明るくなっていて、(たぶん)気温も上がり始めているから暗いうちに家出していた一昨日・昨日よりはマシのような気もします。

そして冬場のお約束の強烈な北風が今日はまったくナッシングで、玉クリ会場は北上する方向なのでこれは助かります。サイクリング気分で一時間ほどで到着。知り合いの面々にご挨拶しつつユックリと準備・・・のはずが、8:45スタートと放送が伝えているう。毎度のように9:00スタートじゃないの?聞いてないよー。

(後で確認したら、送付されていた葉書にシッカリと書かれていました)

慌てて準備して(と言っても、余計に着込んでいたものを脱いでトイレに行くくらい)、コースを四周ほどしてアップ作業。アプロチ時に北風がない時でも時間が経つにつれて段々と凶風が吹いてくるのが玉クリ的な お約束のはずですが、今日はいつまで経っても無風のまま。これはチョー珍しい。

エントリは50人オーバーと盛況だったようですが、出生は40人ちょっとってトコですかね。吉見クロス(玉クリ会場から近いです)にいっているメンバーも少なくないみたい。BSはエントリリスト通りに飯島選手を始めほぼフルメンバーの参戦ですが、どういう走りをするかは???

でもって全然走れなかったのは私でした。一周目の追い風区間から横風区間に入る直角コーナー(難易度最高のコーナーです)で中キレを食らい、その後で前に飛びついていけずに終了。すなわちスタートから一分か二分で即死。中切れた選手を悪く言ったり『運が悪かった』なんて言うつもりはまったくありません。すべては私の弱さとヘタさによるもの。情けなMAX(ナサケナ・マックス)。第二集団を作って追いかけたものの、少しの差を詰め切れずにレースは終了。

レース終了ではありますが、練習と割りきって後ろの集団で(それなりに)頑張って(当社比で)積極的に引いたつもり。前から降ってくる選手を吸収し、さらに我々の集団からも少しずつ落ちていくメンツもいます。距離が長いロードレースなら大きめのグルペットにするのが正解かもしれませんが、これはクリテ。後ろを気にせずアゲアゲでいきました。もちろんグルペット集団比です。ミラノ須佐さんとHIDE吉岡さんが積極的で気持ちの良い走りをされていたのが印象的。

10人くらいの集団で最終周に入り、この集団で着争いをしても意味はゼロではありますが スプリントの練習もしておきますか。途中で前から降ってきた大ちゃんと中山くん(パンクでニュートラルを使っても先頭集団に戻れなかったらしい)の二人がいて、なーんも会話はしなかったけど、この二人は絶対にヤル。必ずヤル。絶対にヤル。大ちゃんが先に掛けて中山くんが追い込むという展開もミエミエ。中山ケツで頭を取りに行くぞー。

完璧に狙い通りの形になって三番手から捲くりにいきましたが、中山プロは捲くりきれず『こりゃいかーん』と大ちゃんだけ差しにいったのに、僅かに(ゼロゼロセブン秒)届かずに負けました。チーン。自分の感覚よりも伸びなかったのはクランクを短くしたせいかな?関係ないかな?研究せねば。

猛烈に反省しつつ、次回はもう少し実のある走りをします。

自分のレースの後は10:00スタートの未登録上級者・女子他のレースを観戦。『悪くても三位』と査定していた小竹くんなのに、勝ち逃げに乗れずに七位とは・・・(自分の事は力いっぱい棚に上げて)こんなはずはないのです。次回に大いに期待します。

時間が経っても北風は吹いてこずに、日差しも強めでポカポカ。近くの吉見運動公園でシクロクロスの大会が行われているはずなので、小竹くんも誘って三人でゴー。カテ1のレースは12時スタートと聞いているから、ちょうど間にあうはず。志村みねいさんの出る女子のレースも見たいな。午前中に終わっているかな?昼からかな?

15kmほど走って11:30くらいに着いたら、C1/C2/CL1のレースのちょびっと前でした。ナイスタイミング。でもって(チャチャを入れつつ)ユックリと観戦。シクロクロスのレースを生で見るのはこれが初めてでしたが、なかなか面白いモンですね。上手な人とそうでない人の差が大きく出るみたい。知り合いがたくさん出て居たのでますます面白かった。合田さんの強さと志村みねいさんの熱い走りには大いに感動させられました。

C1レース後に撤収。吉見の道の駅までいってカツ丼・ラーメンで昼ごはん。帰宅していく小竹くんと別れ、臼井と一緒に川口車練コースをそのままサイクリングモードでトレース。ノンビリ走って帰宅。


2009/12/19(Sat) K練(倉本練)とK練(川口車練)をハシゴした
明日は玉クリでありまして、玉クリは略して『埼玉クリテリウム』。極寒・強風と三拍子揃った冬場の名物レースです。BSフルメンバーの参戦を筆頭としてメンツも濃く、なかなか楽しみですねー。

→でも、玉クリに向けての調整とか温存はせずに、今日もキチンと走る事にしました。ホントは調整とか温存をして玉クリで そこそこの走りをするつもりでいましたが、せっかくの三連休なのに それでは もったいない。練習レースであるトコロの玉クリのためにキチンとした練習を一回パスするのではもったいなさすぎ。K練(倉本練)とK練(川口車練)そのものも、玉クリと同じくらい楽しみなんです

まずは一本目。K練(倉本練)に向かってゴー(6:30頃)。昨日より寒いような気がします。気のせいではないと思います。毎度の通勤ルートを逆走していって、秋ヶ瀬公園内でやってきたFITTEの皆様に合流(7:12頃)。倉本さんを筆頭に七人おられたような気がします。倉本さんの熱いスピリッツに賛同される方が回を追うたびに増えてきているような気がします。ナイス。

でもって、走りも熱いです。速いです。ナイススピードでローテを繰り返してズンズン。私から集団を崩すような上げ方はしなかったつもりですが(していたならごめんなさい)、入間大橋のあたりでは何人かのお方が消えていたような。ここで大越さんが合流(7:30頃)。お久しぶりでした。

大越さんも加わって、かなり速いけど速すぎない程度のナイススピードで物見山方面へ。私は8:00過ぎには離脱・折り返ししたく、R254バイパスを過ぎてからの一本、戸守ローソンを過ぎてからの一本で最後のご奉公。力いっぱい引いて(当社比です)思いっきりスピードをあげて(もちろん当社比です)、皆様にご挨拶して折り返し(8:10頃)。ありがとうございました。

K練(川口車練)の集合場所に向けて往路とまったく同じルートを折り返していく間にも、物凄い数の自転車海苔とすれ違いました。農協の交差点トコでは、チーム物見山の方々も20人ほどの大集団で。盛況ですね。

K練(川口車練)の集合場所に着くと(8:50)、沖さんと初対面の若い衆が待機していた。栄北の長瀬くんとの事で、聞けばジュニアナショナルチームのメンバーらしい。まったく、この練習会は なんでこんな強烈なのが次々と集まってくるんでしょうね(嬉泣)。

すぐに他のメンバーも到着。明日の玉クリに向けて温存したメンバーも居たせいか、ちょっと少な目ではありました。川口車連:菅原・沖、コムレイド:金田先輩・原川後輩、小松原:笠原、埼玉栄北:長瀬、ポン:奈良。七人でゴー(9:06頃)。

---

速かったです。この速さは笠原・長瀬といったカテゴリ超級の若者が居るせいでもありますが(しかも若者は冬場でも速い・・・)、それでも菅原さんが最強メンバーなのはである事は間違いなし。そして菅原隊長は、その日のメンバーにレベルを合わせてくれるのです。そこそこのメンバーの時はそこそこに、強力若手が居る時は爆裂モードで。

上江橋から荒川サイクリングドーロに出て本気練習モードに入った瞬間、一分か二分しか持たずに即キレ・・・。昨日も走った事・K練習で予習した事・寒さが苦手な事・スピードがない事(普通に弱いって事です)、すべてがマイナス方向に働き、駄目駄目MAX(ダメダメ・マックス)でした。やっぱり半端な気持ちではなく、最強モードのK練(川口車練)の時は、レース並みの準備をして臨まないといけないようです。

入間大橋交差点の信号でいったんは追いついて『ここからはなんとか』と気合を入れ直しましたが、信号ストップからのダッシュ(するなー!)で沖さんと一緒にブッツリと切れる。引き返してきたK練(倉本練)の皆様に泣きそうな顔を目撃されつつも、とりあえずは沖さんと一緒にマジメに前を追う(五人を二人で追って追いつけるくらいなら最初から遅れない・・・のではありますが・・・)。途中で金田先輩が前から降ってきて、ついで原川後輩も降ってきた。結局行ってしまったのは最年少の高校生二人と最年長の菅原隊長ですか・・・

伸び盛りの若手の速さがハンパないのは不思議でないにしても(それでも悔しいぞ)、菅原さんのスピードはもう異常です・・・

私は物見山で折り返し帰還するので、最後のご奉公で大東文化坂で機関車プレー。ピーク直前までのつもりで全開で引きましたが、中段の平坦すぎで売り切れゴメンです。後ろのコムレイド二人を先行させてお役目終了。売り切れた脚でとりあえずは後ろで沖さんと軽く藻掻き愛、ピークでご挨拶してUターン。ありがとうございました。

あとは再び軽いギアで回転を上げつつ、買い物して帰還。K練(倉本練)とK練(川口車練)のハシゴで距離は120kmか130kmくらいと大した事はないけど、どちらもナイスなスピード練。とても良い練習になりました。ただし二日続けてバッチリと走りこめて、問答無用の完璧な脚パンです。


2009/12/18(Fri) 小竹くんと地味にシッカリと走った(一番苦手なタイプの走り)
せっかくの休日なのでキチンと走っておきたいところではありますが、一人ではキチンと走れないのが私なのであります。→そこで、ひるサイ的に同行者を募ってはみたものの金曜日は世間一般的には平日でありまして、(残念ながら)反応がないであろう事は織り込み済みであります。

→そこで、『こんな時に頼りになるのは小竹くんだー』と一本釣り的に釣り上げていたのでした。おめでとうございます。ありがとうございます。彼氏も学生の本分であるトコロの勉強があるので10時あがりくらいを希望と、走りの時間帯も私の予定とピターリ。『毎度のコースを走って行くので適当に逆走合流でよろしく!』という事にして6:00ちょいすぎに出発。

日の出直前の一日でも一番寒い時間帯は、さらにこの冬最大級のカンパがやってきていて、『これは何かの罰ゲームですか?』というくらい寒かった。指先と爪先が『冷たい』を通り越して痛MAX(イタ・マックス)。こればっかはどんな装備をしても駄目なのです(私の場合)。

今日は(あまり)追い込まずに、軽いギアで回転をあげてジックリと走りこむの日。冬場のお約束であります。この冬はクランクを短くしてみたので気持ちよく回せてナイスな感じ。気温は低すぎてアンナイスな感じ。当社比で毎度の1.5倍くらいの回転数をキープしていって、早俣橋を過ぎた高坂付近で逆走してきた小竹くんと合流。

なんと!『メチャクチャ寒いですね』とか言っている割に、耳出しですよ。ナマ耳ですよ。真っ赤っかですよ。見ている方が痛い。アンビリーバブル。

登りで踏みを入れたくないので、今日は峠少な目のコースにしておきましょう。清澄坂・玉工坂をノーバトルで淡々と越えて、八高線の線路沿いに小川方面へ。普段より一枚か二枚軽いギアを回して、普通に走る小竹くんと必死にローテを繰り返してスピードを維持。しんどいですよ。

松郷峠を裏側(小川町の方)からクリア。距離短め・勾配も緩めなので今日のメニューでもこれくらいならOK牧場。インナーロー固定・立ち漕ぎ禁止にし、普通に走る小竹くんと併せて走る。泣けます。下りの寒さは筆舌に尽くしがたいです。泣けません。涙も凍っています。

表側に下る→温泉坂を越えて越生梅林方面に抜ける→毛呂に抜ける桂木峠(正式名称不明)を越える。ここも短いから大丈夫。序盤からギアを掛けてワシワシと逃げていった小竹くんをガツンと追走したい気持ちをグッと堪え、インナーロー固定の刑続行。回せない私はこちらの方がしんどいのです。頑張って回して(えっほえっほ)、終盤に追いついて逆に先行して峠をクリア。

毛呂に下りて、直帰するには時間がちょっと早いので普段は滅多に走らないエーデルワイス坂の方を回ってみる。飯能から毛呂に通っていた頃の私の通勤路でもあります。毛呂運動公園(だっけ?)の前の坂で『最後に一本くらいは』のココロモチでアウターに入れてスプリント。でも、前から掛けたらシッカリと捲くられてギャフン。

再び軽いギアに戻し、越生から日本CC坂→三段坂→山村学園坂。山村学園坂では『最後の最後くらいは』のココロモチで先行スプリントしてみたけど、ここも気持ちヨーク捲くられて沈。彼氏相手に前から掛けたんじゃ絶対に勝てないな。

『授業中に居眠りしないようにしてねー』と高坂で小竹くんと別れて帰還。平均速度は推定で30km/hくらい。距離は120kmくらいかな。ほとんど追い込まずに、でも回転数高め・中強度を終始保って淡々とジックリと走りこむ事が出来ました。脚も良く回せました。こういうジミーな走りは私の一番苦手なタイプの練習でして、とても一人では出来ないものでした。いかったいかった。その分、かなり脚にきましたけどね。専門用語で言えば『チョー脚パン』です。

帰宅してから臼井と一緒に浦和へゴー。買い物と食べホ(久しぶり)でノンビリのびのび。こちらも楽しかった〜。


2009/12/17(Thu) 年末休み
12/28と12/29をFHで埋めましたので、めでたく11連休となりました。おめでとうございます。ありがとうございます。

有給休暇は『取らなくても怒られない休暇』なのですが、FHはフレックスホリデーで、すなわち『日にちを自由に決定できる(休暇ではなくて)休日』。休まないと怒られてしまうのです。


2009/12/16(Wed) 便秘気味
先週末から どうも出が悪いです。スッキリしません。いかんなー。
2009/12/15(Tue) ヒートテック
日曜日にユニクロのヒートテックってアイテムを買ってみたのでした。昨今話題になっているらしく、売り切れの店もあるくらい?

アンダーとして着て朝晩に素走ってみましたが、実力のほどは・・・うーむ、良く解らず。濡れないし冷たくならないし綿Tより良いのは間違いないですが、他の化繊のアンダーより優れているのかどうかはまだ良く解らない。1500円を出すだけの価値があるかどうかは まだ不明。

タートルネックのヤツにしたので、とりあえず首周りは暖かかったのでした。


2009/12/14(Mon) 48時間
一昨日の彩湖練のダメージとしての脚パンがまだしっかり残っています。パンパンです。

筋肉の超回復には48時間掛かるらしいです。なるほど。

という理屈をつけて、なーんもしませんでした。労働は(それなりに)しました。


2009/12/13(Sun) 薪割り練→浅間白根火山ルートでドライブ→旧軽ブラブラ→横川SAでバッタリでビックリ→揚げ物祭り
朝はユックリ。薪ストーブで朝ご飯用のスープを製作しつつ、軒下から時計型ストーブを引っ張り出してきて雪の中に設置して焚く。いいね。予想していたより今朝も冷え込みは弱めだけど、それでも普通にかなり冷えています。いいね。

素走り装備も一応は持ってきたけど、朝ごはんの後は薪割り練。まだまだキャリアの浅い私は何週間か空くとコツをすっかり忘れ、最初は力んでばかりで気持ちよく割れない。しばらく悪戦苦闘し、ちょっとして気持ちよくパカパカ割れるようになった。いいね。

『薪割りは子供の頃に良くやった』という母親に薪割りをやらせてみる。『何十年かぶりで さらに力もないだろうから、そう簡単にはいかないだろう』と思っていたら、なんと!極めてスローでパワーとスピードのない斧の振り下ろしだったのに、一発で薪は綺麗に真っ二つに割れた・・・燃えないのでその辺に転がしておいたスカスカ薪を、父親は『これは燃えない木だ』と一瞥しただけで見破っているし。

年寄りの経験値は侮れません。恐れ入りました。

片づけをしてから出発。有料道路で観光道路でもある『鬼押ハイウエー』を走ってみた。世界三大奇勝の一つらしい(ホントですか?)鬼押出し園は残念ながら冬季閉園中でしたが(私もいった事がないのです)、天気は最高。雪に覆われた浅間山の展望も最高。これなら有料の価値はある・・・かも。途中の六里ヶ原休憩所で停車して記念撮影。

峰の茶屋からは一般道路を通って旧軽銀座行き。ブラブラ。みやげ物などを買う。昼ごはんは峠の力餅。

遅くなると高速道路の渋滞が始まってしまうので早めに撤収。飲み物を買おうと横川SAに寄ると、見たことのあるような若い衆が電車(SA内にある休憩所です)の中に向けてカメラを構えている。

ラバネロに栂尾大知という なかなか強い選手がいて、若い頃はアホキャラで売っていたはずなのに最近は後輩も増えて結婚もして子供も出来て、しっかりした なかなか良い男になっている。良く見ると意外と男前でもある(のような気がしないでもないが気のせいかも)。なんか似ているけど、どうだろ。自信を持てないままに とりあえず後ろからいきなりオケツを引っ叩いてやったら、めでたくアタリでした。人違いでなくて いかったいかった。さらに電車の中を覗き込むと、『誠とか青田とかしか呼んだ事はないけど本名は青木というらしい』青田・『今年は強かったスペイン帰りの飄々としたイケメン』菅のアクアタマな二人が居た。しかも三人とも家族連れで。こんなトコで何してんだよー(釜飯食べてました)。

聞けば軽井沢に遊びにいった帰りらしく、さらに聞くと実は軽井沢ではなくて北軽で(北軽井沢は軽井沢とはハッキリと別物です)、泊まっていたホテルは私の北軽別荘の直近。なんだよ。奇遇だね。

臼井も含めて皆で一緒に集合写真を撮って、来年は北軽合宿をしようと約束してお別れ。狙い通りに渋滞皆無でスイスイと東松山まで。時間が早かったのでホームセンターによって買い物をしてから、大宮の市場食堂へ。『花いち』と『高はし』。どちらも海鮮料理が安くてボリューミー。お勧めです。今日は高はしをチョイスし、私は揚げ物の定食を。食べた食べた。

両親を大宮駅まで送り、さらに買い物をしてから帰宅。


2009/12/12(Sat) 彩湖で自主練→K練に混ぜてもらう→義父の一周忌→北軽行き
義父の一周忌そのものは昼からではありますが、運転手作業ほかのために8時頃には戻りたいのココロ。この時期としては ちょびっと早めに5時過ぎにレッツラゴー。

きゃー。昨晩までの雨で路面は濡れ濡れ。つーか、未だに小雨が しっかりと降っています。予報と違うやんけ。幸いにして気温が高めだったし(こちらは予報どおり)、すぐに降り止む可能性がベリーマッチ高かったので気にせず彩湖行き。彩湖は すなわち道満おはサイコースの事です

当社比では単独で周回練習をしても あまり良い練習にはならない(良い練習には出来ない)ので、周回はせずに幸魂大橋の登り下りを使って反復練習。特に太桃の裏の筋肉を意識して。脚が はち切れるかと思うほど痛かった。泣けます。1セット目は20分弱で終了。

いったん休憩しつつ半周走り、2セット目は さくら草水門のトコのアップダウンで。やっぱり2セット目は1セット目より強度・追い込み度が下がっちゃうみたい。一本だけで十分だったかも。それとも効率が下がっても二本やったのは悪くなかった?やっぱり20分弱いたして終了。荒川を走る自転車海苔は ここを通過する事が多いはずなのに、ここまで一人も目撃せず。なんでだろ?雨の影響??

秋ヶ瀬公園の入口で待ち、やってきたFITTEの三人衆を見送り、すぐ後ろの倉本さんと合流。合流直前に私が倉本さんに電話を掛け、電話に出るために倉本さんが集団から ちょびっと遅れてしまうというのが ここ何回かのお約束になっているみたい。失礼こきました。責任を取って力いっぱい(当社比です)引いて、前のお三方への合流に成功。雨はすっかり止んでいますが、びしょ濡れ路面からの跳ね上げが盛大。ドロドロです。

『時間があまりないので入間大橋で抜けさせていただきます』旨を伝えたら、上江橋→入間大橋の区間でキッチリと上げていただきました(嬉泣)。彩湖練習で脚は完全に終わっていますが、そうでなくても普通にきつかったと思います。倉本さんの上げ下げはホントに強力。彩湖練で筋肉を、K練で心肺を使いきれました。ばんざーい。

入間大橋で離脱し(ありがとうございました)、当初の予定ではそのままレンタカー屋に直行して車を借りるつもりでしたが、あまりにドロドロで こんな姿で行くのは ちょっと酷すぎ。いったん帰ってシャワーして着替えて、徒歩でゴー。法事のための運転手作業をいたしました。

今年の元旦に亡くなった義父の一周忌は、風もなく暖かくて最高の日よりでした。

法事は昼すぎに終了し、ふたたび運転手作業。全部終了してから、秋田から出てきた私の両親と一緒に北軽行き。途中の中軽で買い物・温泉・夕ごはん。その後で北軽別荘に行ってノンビリ。『北軽は秋田より寒いから厳重装備で!』と言ってあったのに、昼間の暖かさが残っていたのか拍子抜けするくらい冷え込みは緩め。もっとキンキンに冷え込んでいた方が面白かったのになあ。それでも別荘の周りは雪で真っ白でした。薪ストーブとコタツでノンビリと。


2009/12/11(Fri) 大掃除・小掃除
せっかくの休日なので早めの時間帯に『ビシッ!』と走る予定だったのですが、未明から予報どおりの冷たい雨。とても走れるコンディションではありません。合掌。

仕方がないのでローラーする(珍しい)。基本的にローラー台は大嫌いで それでも『気合で一時間!』のつもりで始めたら、なんか興が乗って20分もオーバーでいたしてしまいました(超珍しい)。

ローラー後は年末の大掃除・中掃除・小掃除を。


2009/12/10(Thu) ボーナス日の出来事
『今週と来週の金曜日は会社に来てはイケマセン』という事になりました。すなわち一時帰休。

喜んでいる場合ではないんですが、心の中では『小さなガッツポーズ』。

ボーナス日でした。おめでとうございます。ありがとうございます。


2009/12/09(Wed) 加圧
一般向けの製品が出始めて(たぶん)すぐの2002年から始めているので、加圧トレ歴は七年くらいになります(たぶん)。

モロモロの理由のために(基本的に)冬の間しかイタしませんが、間違いなく非常に効果的だと思います(きっと)。絶対に効きます(ボディビルダーさんの間ではいまだに賛否両論?)。

wii fit plusの筋トレメニューと加圧トレを組み合わせて(初めて)やってみました。

普段なら物足りないくらいのwii fit plusの筋トレですが(しかも面白くないので滅多にやらない)、これはなかなか効きますね。またやります(たぶん)。


2009/12/08(Tue) ブヨブヨ
脚がまだ腫れています。強く押すとクッキリと跡が残り、発酵途中のパン生地みたい。

面白い。


2009/12/07(Mon) 両脚が腫れ上がってサリーちゃんの脚状態(面白い)
昨日はニーウォーマー装備で走りましたが、走り終えた時点で気がついていました。ニーウォーマーと地肌の境目の、両脚の左右対称的な同じ箇所を虫に刺されていました。ポチっとした赤い跡がついている。蚊ではない。ブヨかなんかの毒虫?

午後になって少しずつ腫れてきていたのですが、今朝になってビックリ。左右の膝下がサリーちゃんの脚。丸太のようにブヨブヨに腫れ上がっています。指で強く押すと、押して凹んだ跡がしばらく消えない。

これは面白い!(もちろん痒いし、突っ張って少々痛くもあります)


2009/12/06(Sun) 今日も懲りずに川口車練に出稽古にいって途中で屋代さんを釣って帰りは釣りの話を色々と聞く
先々週・先週より多少はマシになってきているとはいえ、まだまだ全然走れていません。川口車練ニ連チャンは しんどすぎるので滅多にしないプレイなのではありますが、ショック療法的に今日も出稽古的にゴー。

二連チャンで行く気になるという事自体、昨日の追い込み度が高くなかった事を意味しているのかもしれません。

集合場所に集合したメンツは少なめ。川口車連ジャージが四人で菅原さんも中さんもケツだから、今日は物騒なメンツがいません(とこの時点では思っていました)。それでも好調原川くんが来てくれたから、キチンとした練習は出来るでしょう。ルートは決めず、とりあえずは物見山に向かってゴー。

毎度の強力メンバーが(ほとんど)居ないにしても、川口車練はキチンと速いです。皆ですっ飛ばして行き、途中から原川くんと私とで先行。そしたら沖さんが一緒に来ました。つーか、『一緒に来ました』じゃない。沖さん速い!昨日も含めて ここ数回の練習で一緒していて『なかなか強い方だなあ』となんとなくは感じていましたが(先々週は千切れた私よりずっと前を走っていたし)、平地の速さはハンパないですね。普通にローテしてきます。つーか、三人中で一番速かった気もします。スゲーや。

協調性を持った走りは早俣橋で終わりというのが毎度のパターン。揺さぶりを掛けていったら沖さんはいったんは遅れたけど追いついてきて、三人で大東文化坂。強力原川引きのせいで沖さんは中段で遅れましたが、それにしても速かった。私の『川口車練での物騒な人リスト』に登録させていただきます。

好調原川機関車に引かせておいて、大東文化坂ピークでは後ろから発進して行ってポン。上の岩殿ピークは逆に私が機関車して原川くんが後ろから飛び出していっておしまい。道中も緊張感を持って走れたし、最後の藻掻きもお互いに良かった。良い練習が出来ました。

予定のある原川くんはここで折り返し帰還。私はいったん下り、遅れ気味のメンバーと一緒にSFR風味で筋トレ。岩殿トイレで全員集合し、今日は白石峠方面のお山コースと決定。毎度の平地コースよりも(たぶん)時間がかかりそうなので、私は途中まで一緒させていただき適当に離脱させてもらう事にして再出発。すぐに三段坂のあたりで単独練習から帰って行く屋代さんに遭遇したので、『もうちょっと走って行きませんか?』と声を掛けて釣り上げ成功。

---

あとは お山に向かって平和なサイクリングペースと思いきや・・・沖さんが先頭でスピードをあげまくっている出羽ありませんか。普通に速いです。けっこう速いです。私は気持ちが切れていたので、集団には入らずに ちょっと離れて集団と同じスピードでペース走。玉工坂のトコで追いついていって、成り行き上スピードをあげてみたら・・・はい、売り切れました。切れちゃってトボトボと。(元)西平7/11まで行き、前後の方々と合流して私らはここまで。お山方面に向かう皆様と別れて松郷峠を登って帰ります。ありがとうございました。

表松郷→横松郷の予定でしたが、ちょっと捻りを入れて激坂の斜め松郷。おしゃべりしつつユルユルと登り、明覚側に下って清澄坂を越えて帰りました。屋代さんに釣りの話を聞きながらも、前を長めに速めに引いておきました(のつもり)。沈む橋のトコで屋代さんと別れて、買い出しして12:20に帰宅。

暖かくて走りやすい日でした。弱からず強すぎず疲れすぎず、結果的に二日目としては鼻◎でした。


2009/12/05(Sat) 川口車練でピュー
咳はほとんど出なくなり、どうやら風邪はほとんど抜けてくれたようです。なので予定通りに川口車練にゴー。もっとも、風邪が抜け切っていなくてもいっていたでしょうけど(←だから治りが遅い)。『結核かも』なんて書いてご心配をかけた事をお詫び申し上げます。(たぶん)結核ではなかったし、(たぶん)結核菌を振りまいていたなんて事もなかったと思います。

集合場所に集合したのは10名ちょっとかな。今週は飛田さんが初めてご一緒してくれました。ありがとうございます。今日は物騒なメンツは(比較的)少なめなので さほどメチャクチャ強烈な走りにはならない(かもしれない)ですが、珍しい体験が出来る事だけは保証します。先々週に引き続き屋代さんも一緒。この練習会に興味を持って一度は一緒しても、二度目がないという人もたくさんいたのですが さすがは屋代さん。ビックラこきながらも、先週はなかったから実質二回連チャンとはタダモノではありません。

物騒ドコロは菅原さんと原川くんかな。金田先輩は『雨が降るから物見山で帰る』とかヌルい事を言っていて、『15時くらいまでは降らないっテバサー』との必死の慰留工作にもかかわらず、ホントに途中で居なくなっていたし。走り始めてすぐに問答無用の最凶メンバー小室さんが合流!久しぶりの菅原・小室のツートップ揃いで、今日はもしかしたら一緒で今日は一気にエグくなるかも!!

と嬉しさ半分悲しさ半分なココロモチでいたら、予定があって小室さんも物見山でバイバイキン。あまり走っていないとの事で、そこまでの道中も こむPさん的には かなり重そうな走りでした(でもやっぱり上手だなあ。ホレボレ)。上江橋→入間大橋の短いけど最激になる区間は金田先輩と原川後輩が頭を抑えてサイクリングペース。なんですか、これは。こんなスローな入りは初めてです。

入間大橋からは普通に速いものの菅原さんの集団破壊活動も控えめなので、今日のトコロは危なげなく着いていけるし、信号ダッシュとか早俣橋アタックをする余裕もある。大東文化坂も ちょびっとの遅れでクリア。まだまだではありますが、だいぶ戻ってきた気がします。いかったいかった。

玉工坂では全開でアタックぶちかまして抜け出し、追走してきた菅原さんと原川くんと合流。信号で捕まったけど、これは決まっていました。いかったいかった。

---

身の程知らず的に動いてきたせいで(関係ないかも。単に弱いだけかも)、松郷峠では踏めずにプチ切れ気味にクリア。下りで追って前に再合流。はあはあぜいぜい。

落合までの平坦(緩い登り基調ですかね)でも懲りずに動いていたら(アホ)、落合交差点のアタリから飛田さんと原川くんがなんとなく抜け出していくのをスルーしてしまった。後ろから菅原さんが飛び出してブリヂを掛けていくのにも反応できず、後ろで淡々と。うーむ、いかんな。まあ前との差は10秒もない。それにしても、飛田さんは初にしてなかなか走る。ここの抜け出しも飛田さんから仕掛けたものだったし。

ここは休んで下りで追いついて仕切り直しにするはずだったのに、(仮称)かやの湯峠ピークをクリアしたところで我々の前にニュートラルカーが入ってしまい、ベッタリと抑えられてしまう。安全第一なので抜いていく訳にもいかず、下りきったアタリで前の面々は姿形もなし。仕方ないから追いかけますか。『オラー、小竹機関車ヒケー』と(心の中で)激しく声援を送って小竹くんの強力牽引に期待したものの、あらら?脚にきているのか、彼氏は あまりスピードをあげられませんか。ならばと中・奈良のオサーンコンビで引きまくり、町中に入る前に前の面々への合流の成功。はあはあぜいぜい。こんなんばっか。

最後の平坦区間もそれなりに速く、いや、速いというよりは菅原さんの超実戦的な走りによって みんなアップアップ。うまくは表現できないんだけど、どうやったらあんなふうに走れるんだろう。実業団のホントの一握りのトップクラスの選手にしかないような、『強い』とか『速い』とかより なにか『違う』ものを感じます。この動きによって一人遅れ二人遅れ、遅れていないメンツも反応が鈍くなり・・・菅原さんが涼しい顔で抜け出していったら、なんと!中さんが一緒に行っちゃいました。中さんスゲー!!

後ろの集団もそれなりにマジに追いかけたはずなのに、ほとんど菅原さん一本引き(のはず)の前の二人との差は広がるばかり。呆れちゃいますね。赤信号ストップで追いつき、ゴール地点の『道の駅 いちごの里よしみ』まで。なんちゃってスプリントをかまして先着したけど、あんまり意味はなし。とりあえず最後までタレずに走り切れていかったです。久しぶりに(?)頑張って走ったせいか、久しぶりに強烈な股ズレが出来ていました。股ズレというより玉ズレかも。気が緩んだら急に痛み出しました。痛い痛い。

コンビニで小休止しつつ後続待ち。急に曇ってきて寒くなってきたけど、雨は大丈夫っぽい。ちょびっと待って、途中離脱以外の面々が揃ったトコで帰路につく。帰りはサイクリングドーロで歓談しつつノンビリと。

太郎衛門橋のトコで大規模(中規模?)な工事が行われていて、荒川河川敷が掘り返されてサラ地になっています。伐採されたのか根こそぎ引っこ抜かれたのか、大量の木が山積みになっていて、あれ欲しい!薪にしたい!!貰えないかな?

と思って ちょびっとストッピング。工事の詳細とか工事を担当する会社名とか連絡先を探してみましたが、残念ながら発見できず(詳細をご存知の方は教えてください)。離れていってしまった集団を慌てて追いかけ、中さんと一緒に沈む橋のトコで皆様とお別れして上尾行き。ありがとうございました。お陰で先々週・先週より多少はマシに走れました。これからますますアゲアゲで(予定です)。

毎度のスーパーのトコで中さんとお別れし、昼ごはんと夜ごはん分を買い出しして帰宅。13:15着。『パラ、パラパラ』程度に小雨がチラついていたけど、まったく濡れずに助かりました。本ブリになったのは14:30くらいかな。車練の面々もどうやら皆濡れなかったようで、これ またいかった。


2009/12/04(Fri) 脚の長さ
『宮原駅の階段を三段飛ばしで登る』と書いたトコロ、『その脚の長さで本当に三段飛ばし??』との指摘を受けてしまったのでした。本当です。

証明すべく宮原駅まで酢走って、駅の階段で三段飛ばしをして証拠の写真撮影。ほら、ホントでしょう(一段一段の高さが低いという事もあるんですけどね)。

(比較的小さい)宮原駅の朝六時は まだ人が さほどは多くはありませんが、それでもゼロではなし。大股開きの様子をセルフで撮影している姿は少々怪しかったかもしれません。


2009/12/03(Thu) 今日の夜練
駅前のイトーヨーカ堂でwii fit plusを購入。1780円なり。

帰ってフィットネス+。コロコロは難しい。雪合戦が面白い。


2009/12/02(Wed) 三日連続で寝汗10リットル
風邪がなかなか抜けてくれません。寝ている最中に大汗をかくので、一回起きてパンツ・シャツ・パジャマを総着替え。10リットルというのは少々大袈裟だったような気もしますが、数リットルの水分でビショビーショ。絞ればダーっと流れ出してくるくらい(これもちょっと大袈裟)。

咳と痰も ゲホゲホ続きで、『これは風邪ではなくて結核なのではないのか?』と本気で不安になってきた今日この頃。来週になっても変わらないようなら病院に行くしかない。ただ こちらは多少はマシになっているような気もするので、たぶん大丈夫だとは思いますけどね。

満月でした。出勤時に職場に向かう時も まんまるキレイ。


2009/12/01(Tue) まったく燃えない枯れ木の謎を調査
別荘の裏から枯れ木を拾ってきて、それなりの太さがあるのに持つと非常に軽い。『これは乾燥しきっている軽さだから良く燃えてくれるはず』と思ってストーブの中に入れてみると???全然燃えない。熾き火がたっぷりで500℃オーバー(非常な高温です)になっているような時に入れても、表面が燻るだけで まったく燃えない。しばらくそのまま500℃攻撃を続けてもビクともしない。見た目は普通の枯れ木。コナラかな。薪としては最良の樹種とされているものの一つ。なのに何で燃えない。なんだ、この枯れ木は?なんで燃えない??

こんな経験はありませんか?私はちょくちょくあります。

インターネッツで調べてみました。自然に存在する細菌が伐採された木・倒れた木の燃える成分(セルロースって言うんですかね?)を食べ尽くし、その結果(腐らずに)スカスカの軽い状態になるらしいです。なので燃えない。シイタケ栽培に使った ほだ木が薪に向かないのもこのため。薪も長期保存するとスカスカ薪になってしまうので、ニ年程度を限度に使い切った方が良いらしい。

勉強になりました。


[日記へ戻る] [過去の日記]