日記 2010/7 [日記へ戻る]
2010/7/31(土) 松川行き
今年が初開催の実業団松川レースに向かってゴー。ザルツ監督に5:30に迎えに来ていただきました。ありがとうございます。

『5:00に行きます』という申し出に対し、『それはイクラなんでも早すぎだろー。5:30にしよー』という事で5:30にしてもらいましたが、上尾5:30出では八王子JCT・中央道での渋滞が微妙に始まりかけていました。極めて初期の段階だったので僅かなスローダウンで済んだものの この後で一気に本格渋滞する事が大いに予想され(実際にそうだったらしい)、出が30分遅ければ着は一時間以上遅れていたと思われます。早めでいかった。

私たちのTRレースは明日で、今日は受付とBR1レース(昼過ぎから)の応援作業のみ。激しく時間があったので松川まで行かずに伊那ICで降りる。まずは『伊那でのお約束その一』のグリーンファームへ。お墓参り用のお花を買いつつ、一斗缶とかバジルの苗もなんとなく買い込む。

ついで友人のお墓に言ってお墓参り。伊那のお墓参り作法においては、なぜか造花が主流。飾られているのは ほとんどが偽の花。私たちは生花をお供える。いずれ萎れて駄目になるという事も含めて、生花は趣きがあります。

『かんてんぱぱ』が『伊那でのお約束その二』であります。超優良企業でもあるらしいです。松川に行く途中に寄って、試食タイムと買い出しタイム。

広域農道を通って松川レース会場に着くと(選手用駐車場の入口が解らなくて少しく迷いました)、上村さんと山ちゃんが先着していた。柴田さんは私たちと同着(ちょっと遅めに出たら渋滞に巻き込まれたとの事)。ポンズBR1組はこの三人。他の知り合い方面にもご挨拶。

松川町も暑い!・・・はずだったけど、覚悟していたよりは暑くない日でした。曇っていた時間帯もあったし、小雨がパラついていた時も。会場は『清流苑』付近であり、大きな川・小川ともにがたくさん。『清流苑』の名に相応しい涼し気な いいトコでした。ヨイショではありません。ホントです。

準備して上村さんと山ちゃんと、既に試走を終えていたyabemanとも一緒にコースを試走。前半のBR1/ER/FRコースは強烈。登りがキツくて長い。後半のTR専用コースは ジェットコースター風味で とてもいい感じ。面白い。気に入りました(後半は)。

土曜はBR1のレースのみ。補給地点で補給しながら観戦・・・だけど、日差しが強いので補給はザルツに任せて日陰で観戦。上村さんと山ちゃんは序盤のガツンでヤられてDNF。一周の距離が4kmと短く、足切りは五分ほど。コースも厳しいけど、足切りもメチャクチャ厳しい。

柴田さんは粘りの走りで見事に完走。彼氏のタフさは前からだけど、今年は なおさら粘り強い。ひと味違いますね!

松川町は14年間(だっけかな?)もラン・MTBのデュアスロンを開催していて(つい最近まで)、今回の松川ロードはその代替大会の意味もあるらしい。同じ日陰にデュアスロン大会の実行委員長(だっけかな?)をやっておられた地元の方がいて、ずっとお話しつつ観戦していました。大会に対する好意的な雰囲気が強く感じられて、松川町は非常に気分のいいトコです(コースは厳しい・・・)。

コムレイドの二人はメチャクチャは強かった!かなり驚きました。

---

BR1レースの後から翌日のTRに向けての監督会議まで中途半端に時間があったので、清流苑のお風呂に入る。この設備で400円とは素晴らしく、選手は半額の200円とは ますます鼻◎。従業員さんの感じも良くて、松川町の好感度はますますアップ。

風呂あがりに涼んでいたら、一緒に朝練をしていた頃に『朝練ジャー三号』などという大変に失礼な呼び方をしていた(『一号』は私、『二号』は犬でした)JBCF馬場理事から、実業団改革の超マル秘資料をいただきました。『関係者以外にはマル秘』らしいですが、JBCF登録チームは当然ながら関係者なので見せてもOK牧場。なかなかカッコいい計画ではあります。

さらに時間があったので、清流苑のレストランで夕ごはん。FITTEご一行様もおられて、飯沼監督直々にお茶までついでもらっちゃいました。どうやら各方面から散々とプレッシャーを掛けられたご様子でしたが、福岡さんには『明日は入賞じゃなくて三位以内に』入ってもらいたいココロモチ。

監督会議を なんとなく傍聴してから、伊那のビジネスホテルに移動。けっこう遅くなっちゃったので、マッサージしてもらったら即寝でした。


2010/7/30(金) 雨雨フレフレ
朝から小雨。

ステキ!


2010/7/29(木) 朝から雨とは なんてステキなんでしょう おはサイ
メンバー:今井・奥・鬼塚・小畑・橘・中尾・飛田・深海・屋代・柳瀬・奈良

南風が強く、ちょっとした台風並み。でも南風の割には気温は高くなく、曇っていて僅かに雨もパラついている。素敵なコンディションです。

ホームストレートは超追い風、バックストレートは超向かい風。週末の疲れもようやく抜けて(暑いと回復が遅いです、たぶん)バックストレートでも向かい風に向かって良い感じで踏めて(もちろん当社比です)二周目に入っていったら、集合場所のトイレ前のあたりにマリアローザの朝練集団を発見。

最後尾に下がって『合流してくるかな?別口かな?』と様子を探っていたら、ちょっと(けっこう?)離れた位置から追い掛けてくる。合流ですね!

でも それはちょっと難しいでしょ・・・今日の おはサイ集団はかなりメンツが良いし、二周目に入って追い風にも乗って猛烈にスピードも上がっている。

ならばと私が集団から離れて追い掛けてきたマリア集団(今井さんと深海さん)を待って集団に引っ張り上げようとしましたが・・・私のアシストプレイが下手でした。サクっと合流できずに、合流して追い始めた時にはお二人はかなりいっぱいモード。なんとか前との差を詰めてあと数メートルのトコまで行けましたが、ここでホームストレートが終了。ガタガタ区間は超絶向かい風ゾーンであり、ここに入る前に合流できないと私まで共倒れになる。

申し訳ありませんが見切らせていただき、丘で踏んで私だけ集団にカムバックサーモン。アシスト仕事は難しい。もっともっと力とテクニックがないとうまく出来ません。

バックは向かい風が強すぎて、超絶破壊力の おば引きも不発。素直に前から下がっていました。珍しいものが見られたよ。

これだけ向かい風が強いと、牽制が入らない限り並び順で決まり。屋代・飛田・鬼塚・奈良の並びから、鬼塚さんがファイナル発進。『スプリントが得意な、特にロングスプリントが得意な飛田さんがなんで先に行かないかなあ?』と鬼塚さんは思ったに違いない。少なくとも私はオモタ。二人で集団から抜けだしてポン。私の番手についていたのが誰だかはわかりませんが、『行くのがミエミエのミエちゃんなのになんで反応して来ないかなあ?』ともオモタ。

メンツも風もよく、調子もまあまあ。もう少し走りたいトコではありましたが、心を鬼にして初志貫徹。ニ周でヤメ。後ろからやって来る今井さんと深海さんを待ってご挨拶し、皆様とわかれて職場行き。

都内方面の風は弱めだったけど、代わりにしっかりとした雨。ずぶ濡れになるほどではなかったので、かえって涼しくて気持ちE。


2010/7/28(水) 硬いです
ワイヤーの初期伸びやらナニやらのチェックのために
サイクルハウスイシダで見てもらった新車に乗って帰る。

それにしても硬いね、このフレーム。脳天まで振動が突き抜けて、スペシャルにスパルタン。チンチンタラタラと流して乗るにはまったく不向きな自転車です。

気力体力時の運ともに充実させて跨らねば。


2010/7/27(火) ほどほど おはサイ
メンバー:上村・大木・鬼塚・合田・関根・諏訪・高橋・飛田・原田・福岡・屋代・柳瀬・奈良

---

昨晩の雨のおかげで結構涼しめ。まだ濡れているトコもあったくらい。走りやすかったのでした。

メンバーの質量共に良かったので、バラけずに速め一定って感じ。刺激を入れるために、ダメもとで何度か仕掛けてみましたがどうなるもんでもなく、メイン集団は最後までひとかたまりで。

練後に柳瀬さんと福岡さんとお話しながら帰る。『(おはサイで初めて)ようやく最後までメイン集団で走りきれました!』と福岡さんは嬉しそうでしたが、実業団レースで連戦連入賞の強豪が何をおっしゃるウサギさん(しっかし、福岡さんはどんなコースでも安定して強いですね)。おはサイで千切れるのがオカシイのか、おはサイの強度がオカシイのか。どっちでしょう?


2010/7/26(月) 湘南新宿ライン
は異様に寒いのです。アームウォーマとかウインドウブレーカとか長袖Tシャツ程度では凍えちゃいます(私の場合)。

ほとんど冬物衣装で通勤中。暑苦しいです。


2010/7/25(日) 熱いの連チャン
熱さに体を慣らすべく今日も走ります。ひるサイ6:00御開帳。

でも昨日走ったメンツは連日の灼熱地獄を回避したのか、奥さんとの差し練習になりました。

二人で大東文化坂直行ルートで物見山まで。

奥さんはUターンして帰還するとの事ですが、私はもう少し時間があるしもう少し暑い時間帯も走っておきたいのココロ。でも一人ではヤダ。

なので奥さんと一緒に引き返していき、誰か知り合いが来ら合流して再び物見山方面に走りましょうのココロ。

そしたら狙い通りに今井さんが単独で走ってこられました。おいでやす。奥さんバイバイ。

Uターンして今井さんと一緒に、今度は清澄周りで岩殿トイレまで。このあたりは体に妙に力が入らず、今井さんから遅れ気味。今井さんの速さはモチのロンでヤスが、なんでだ?

五時前に食パンをに枚食べたっきりで、それ以降は何も食べていなかったためでしょう(今は八時近く)。暑いと水モノばかり採ってしまい、なかなか固形物が食べられません。

岩殿トイレ前で小休止。ミニあんぱんを二個食べる。やはり昇給しタイムの相川しげちゃんにご挨拶。

ちょっと力が戻ってきたような気がしたので、帰還されていく今井さんと別れて山方面に向かって走る。でも半端な気がしたので、本格的な山ゾーンに入る前の田中交差点でUターン。

清澄周りで帰って行くと、関越道の下付近で前輪からパキーン音。なんだなんだ?

スポークが切れていました。当社比ではかなり珍しいメカトラ(今まで一度しか経験ありません、たぶん)です。練習用のかなり使い込んだホイールだから寿命ですかね。リムサイドの削れ具合も相当なもので誰に触らせてもとても喜んでくれて、誰もが『もうすぐ割るぞ』と言ってくらいのものだから、修理はせずにこのまま退役でしょう。お疲れさまでした。

大いにブレブレだったけど、ブレーキを広げたらなんとか普通に走れたので普通に走って帰る。気温はまたまたウナギ犬登りだったけど、暑い時間帯の調子は悪くない事を再確認。割と走れた気がします。

帰ってから臼井と一緒に出直し、大宮市場食堂ほしののカツカレー祭り(だっけか?)に行く。年に一度のカツカレー祭り(950円が500円)は、真夏日だというのに大行列。一時間以上並んで食べました。ゲプー。


2010/7/24(土) 耐熱訓練ひるサイ
サマータイム的に集合時刻は30分早めて6:00とさせていただきました。昨晩は寝付くのが遅かったし、やっぱりあまりにも熱くてほとんど眠れなかったしで、体調はあまりいくない(かもしれない)。胸方面に一昨日のモガキダメージが ちょびっとキンキン。酷暑中に無理をするのは危険が危ないので、今日はサラッと穏やか風味で走っておきます。

秋ヶ瀬公園からは西村PTA・西川先輩・片野中輩・西村後輩・奥・合田・関根・高橋・八島・柳瀬・奈良の11人でゴー。

ゴーじゃないよ、ゴーちゃんだよ。『今日はあんまり上げない』つもりだったのに、仕事のために途中までの合田さんがいきなり↑↑モード。速いよー。

初登場の片野中輩が遅れ気味で勝手を知った人ならとっとと斬り捨て御免にするトコではありましたが、初登場にして即キレではあまりに切ないでしょう。私も集団から離れて彼氏の機関車プレー。ずーっと集団が前に見えるくらいのスピードで追い続ける事が出来ました。

合田さんが折り返して帰って行くと集団も落ち着きを取り戻し、上江橋のあたりでスローダウンしていてくれた事もあって無事に再合流に成功。上江橋→入間大橋区間で上村さん中さん大越さんが待ち伏せ合流。平均年齢は激しくアーップ。

でもってここからは予定通りに速め一定って感じで。戸守ローソンのあたりで西村後輩と私が飛び出して逃げていった・・・ように見えたかもしれませんが 逃げは我々の本意ではなく、ギリの信号を通ってしまおうとスピードをあげたら二人だけが通過しちゃったという事だったのでした。

でも抜けだしてしまった以上は仕方がなく、ちょっと向こうの方にチーム物見山の一団が見えたので、目標にして集中して二人逃げ。早俣橋過ぎでパス。このあたりで逆走してきた小竹くんが合流。

高坂街中で後ろを待ってひとかたまりに戻り、清澄周りでしたが あまり過激なバトルはせずに『なんとなく速め』くらいで通過。それでも集団は割れちゃっていましたが。小竹・西川先輩・西村後輩の若手トリオと、中・大越・奈良の非若手トリオ。親子くらいの歳の差があります、って親子もいたか。山村学園坂も無理せずに若手を見送って淡々と。後輩が先輩に先着していた。

岩殿トイレ前で後続を待ちつつ小休止。強度はあまり上げなかった(つもりだ)けど、既に相当に熱いです。

---

灼熱な真夏になってから一週間。まだまだ暑さに体が慣れていません。暑い時間帯に関しては、『体が弱るのを防ぐために走らない』『ある程度走って体を暑さに慣らす』という二つの考え方があってどちらも一理あるような気がしますが、私は後者を選択。あまり強度は上げずに、距離と登りを それなりに走り込みますです。

物見山から引き返していく面々と別れ、山行き組は中・西村PTA・西川先輩・西村後輩・上村・大越・小竹・奈良。八人だったようです。最終的な行き先はこのエリアではカテゴリ超級的な笠山(七重峠)にしましたが、ここは距離も勾配もキツくて後半は日陰もないので過酷すぎ。ピークまで行かずに『途中の水場まで』としたトコがミソです。分別を知る大人のプレイというトコでしょう(えっへん)。水場休憩は気持ちイイし。

最初は横松郷。工事区間もあって少々ダート風味ではありましたが、普通に通過できました。ここは中さん西村PTAさん小竹くん奈良の四人でグルペット集団を作り、一番後ろから おしゃべりしつつ淡々と。

小川町側に下り、裏道を経由して笠山(七重峠)に向かってヒルクラ開始。いきなり激です。小竹・西川先輩・西村後輩の若手三人(平均年齢は17とか?)はホイホイと登っていき、中・西村PTA・上村・大越・奈良に非若手五人組(平均年齢は・・・44とか???)は後ろから淡々と。

やがて若手三人組からは小竹くん西村後輩の二人が落ちてきて、非若手五人組からは大越さんが先行していって視界から消えちゃいました。さすがは非若手組中の最若手。大越さん若い!

今日は競り合う気はゼロなので淡々と走ります。戦う相手がいるとすれば暑さだけ。それでも時間もまだ早めで、山方面は比較的涼しい(はず)です。小竹くんと西村後輩と一緒にゴールの水場まで。日陰だし、冷たい水が気持ちよすぎ。ピークまでいかない事にしておいて いかったいかった。

普通であれば水場で小休止してから更にピークに向かうトコですが、今日のトコはここで折り返し。下ってから、舘川ダムのトコの名称不明峠に向かう山道を走る。ほぼ全行程に渡って日陰で、まさに狙い通り。でも意外と長いな、ここの登り。私は何度も走った事あるのですが、あまり印象に残らないところ。意外な事に中さんが初体験だったらしい。

ピークで先輩後輩が待っていてくれ、合流して西川くんにドイツ遠征の話なんぞを聞きながらゆっくりと下っていく。彼氏も日本代表として海外遠征とかしているとの事で今後に期待。月末のインターハイでの先輩後輩ともどもの活躍をお祈りしておりますです。注目しています。

『水場巡り』という事で白石峠途中の水場までもう一本登ろうかとも思いましたが、距離がちょっと長くなり過ぎそうなのでヤメ。なので帰り掛けの駄賃で松村坂を経由するつもりだったのですが向かう道で盛大な道路工事をやっていて(そう言えば前に来た時もやってた。迂回した)、引き返して迂回路に行くのもアレだったのでヤメ。なので温泉坂・越生中学校横の激坂・日本CCに向かうアップダウン区間をあまり追い込まずに走る。あ、上村さんが妙に元気でゴリゴリとすっ飛ばしてました。あ、温泉坂だけは私も頑張って飛び出して、後続から逃げきりました(って、完全に逆放置されただけだろうけど)。

下界は暑い!熱帯の埼玉県中でも鳩山町はかなり上位に来る熱さ!堪りません。さらなる灼熱地獄の復路に備えて鳩ローで小休止。氷を買ってボトルに入れてみたけど、走り始めれば一瞬でお湯になるだろうな(なりました)。非若手組が暑さでグッタリとしているというのに、西村後輩はガッツリとコンビニ弁当なんぞを食べている。食べれるヤツは強くなる。やるな。

鳩山町役場のトコで西村PTA・西川先輩・西村後輩のパイン三人衆と別れ、残りの五人で荒川経由で帰還。予想通りに灼熱地獄。距離と登りと暑さで皆弱っているのは当然ですが、メンツの体力も意識も高く、(たぶん)無理な走りはしなかった(とりあえずは)体調的にも不安がなくてよかったです。

個人的には、灼熱度と共に調子がアップ。絶対的に調子が良くなるはずはないので相対的なモンですが、明らかに走れてきていた(ような気がしました)。先頭固定でいくらでも引き続けられるゾ(たぶん気のせい)。暑いのは大嫌いですが、暑いのは苦手ではありません。逆に寒いのは大の苦手。

上尾で皆様と別れて、買出ししてから帰宅。(それなりに弱っているのは当然にしても)帰ったあともグッタリ度はまあまあ低く、良い感じで暑さに慣れる走りができたのではないかと。明日も慣らします。


2010/7/23(金) モガキすぎには注意しましょう
昨日のおはサイで藻掻きすぎたようで、胸が再びキンキンと痛い。やりすぎたー。

なので、今週末は おとなしめに走る事にします。

仕事を終えてから新三郷へ。乗り換え一回、西国分寺から座っていけるので意外とラクチン。

新三郷駅で臼井と合流して『なに食べよっかー』とか言いつつも、結局は ららぽーとの食べホへ。予定調和?

IKEAで買い物して帰りました。


2010/7/22(木) インターバルおはサイ(約一名)
メンバー:今井・奥・諏訪・関根・飛田・八島・屋代・柳瀬・奈良

調子を上げていくにはインターバルが一番!

という訳で、おはサイの場を使ってインターバル練をさせていただきました。全開で藻掻いて集団から飛び出し、しばらく踏んでから集団にカムバックサーモン(『シェーン、カムバック』でも可)。

少々KY風味ではありますが、集団を壊そうという意図は全然ありませんのでお許しください。

反応して一緒に飛び出す方もおられちゃったりなんかするのですが、疲れますよ。大変に疲れますよ。『おバカが無駄に疲れるプレイをしているなあ』と集団で生暖かく見守るか、『ギャフンと言わせたる』とカムバックサーモンと同時にカウンターを掛けるのが吉かと。

多少は調子が戻ってきているようで、一周目からとにかく苦しくて泣きが入りました(何本も苦しめるのは悪くないコトです)。

四周目(二本目)のスプリントポイントは最高に気持ちよく(気持ち悪く)踏み抜けたのですが、その後は地獄。ゲロー。集団からマジ切れしそうでした。

今井さん、八島さん。おはサイ的にははじめましてでした。今日は少々ドタバタしちゃいましたが(私だけかも)、普段はもう少し落ち着いていて、平均スピードはもう少し速いです。今後とも宜しくお願いしちゃいます。


2010/7/21(水) いきなり
の猛暑に体が対応できず、夜眠れなくて なかなか厳しいものがあります。

『今年は冷夏』のはずだったんじゃないですかね。がっくし。


2010/7/20(火) 梅雨明けおはサイ
メンバー:小畑・諏訪・松村・屋代・柳瀬・奈良

スプリントポイント前:小畑、道中:屋代。あなた達はバケモノかー。

---

土日月の三連休明けの火曜おはサイはケツにするパターンが多く、今回も三日間ともキチンと走る予定だったし走ったのでケツにするつもりでいたのでした。

ところが『23時前に寝る事が出来たらおはサイに行く』と思わず宣言してしまい、そしたら軽井沢からの帰りに渋滞への嵌り度が最小限で済み(10kmちょっとくらい。全国各所で30km・40kmクラスの渋滞だったし、上信越道→関越道も私等が通過した少し後はそれくらいに伸びていたみたい)17時前には帰りつけたのでした。寝たのは普段よりも早いくらい。

という訳で おはサイにゴー。梅雨明け後の初回だというのに、三連休明けのためなのかメンバーは少なめ。週末にレースがあったのは四人。柳瀬さんと松村さんは入賞で◎。小畑さんと私はDNFで×。明暗でございました。

三連休の疲れのせいか まったく脚が回らないので、後ろの方でヒラヒラと走らせていただきました。肋骨骨折日記は終了しているので、怪我の影響ではない(はずです)。ポッキーのせいにはもう出来ないのだー。他のメンツが速くて、とてもローテには入れません。もともと今日は流しのつもりだったので、これくらいでよろしく哀愁です。

一本目(二周目)のスプリントポイントから、おはサイ伝説の秘技『おば引き』が炸裂。極めて早い位置からトップスピードでゴリゴリゴリと引きはじめ、番手捲りを全くさせずにそのままポイントまで引き倒すという驚異の技です。『キレ』は感じないけど、とにかく『ゴリゴリ度』が凄い。最後尾で見学していたけど、やっぱりド迫力。番手についていた松村さんがポイント前で着き切れしていますよ。すげー。

間が割れたので最後尾から藻掻いて先頭まで出て(道中休んでいるので、さすがにこれくらいは効きます)、捲り切るのも悪い気がしたので(小畑機関車は何も気にしないだろうけど)並んでポイント通過。ここで諏訪さんがタイムアウト離脱。

二本(四周目)は おば引きに対抗すべく、あるいは おば引きの凄さを更に体感すべく、彼氏が引き始める時点から並走してみました。ゴリゴリゴリ・・・なんじゃこりゃー。こんなスピードでポイントまで持つのかー。持たない持たない持ちません。ケンカを売った私が悪うございました。

という訳で、ポイント前200mくらいで失速して沈。おば引きは後続を引き連れたまま そのままポイントまで。ありゃ異常。

でもって道中は屋代さんの強さが異常。本人曰く『ヤケクソ』だったらしいですが、あの連続攻撃は凄いです。松村さんも小畑さんも本気で苦しんでいるくらい。私は基本的にヒラヒラと走って脚を残していたので、ここは潰し要員、あるいは集団維持要員として働きました。中切するメンツがいればすかさず前に出て埋め、二人とも反応できずに屋代さんが行ってしまった時は、機関車して潰しに行く(しんどいです)。

潰し要員がいなかったら、ツワモノ相手(小畑さんはポイント前のゴリゴリでそれなりに消耗していたけど)に屋代さんの単独逃げは決まっていたでしょう。こちらの強さもまた異常。

復活の呪文を使った柳瀬さんも再合流し、五人でゴール勝負。道中は潰しまくって大変に悪い(良い?)事を屋代さんにしてしまったので、最後は逆にアシストに回りました。背後に連結させて早い時点からMAXスピードにあげてから屋代さんを発射。ホントはもう100mくらい引ければよかったんですが、勘弁許してください。最後は屋代さんが小畑追走からギリで逃げきってポン。

二人とも凄いなあ。ナイスなおはサイでした。走ってよかった。


2010/7/19(月) 北軽→地蔵峠→軽井沢
北軽合宿二日目。ザルツ監督にサポートカーをしてもらいつつ、ポンズ練習(珍しい)。佐々木さんと走りました。楽しかった〜。

---

4:00に目覚めて4:30起床。夜の間は結構な雨降りだったけど、既に霧雨程度になっています。気温も低めで、外では吐く息が白く見えるほど。

最高に気持ちが良いです。

時計型ストーブを引っ張り出してきて焚いて(火の前でも全然熱くない)、コーヒー飲みながら朝ごはんの製作作業。ストーブの上でコンボクッカーでアジア風の鶏ごはんを炊いてみました。さらにスープとサラダも製作。

さらに時間があったので庭の手入れ作業などを。起きてきたザルツ監督に薪割りをやってもらったら、フォームがメチャクチャさまになっていてビックリ。薪割りは川口農園でやってた?さすがです。

皆が起きてから、ウッドデッキの上で朝ごはん。涼しいし静かだし、気持ち良くて楽しい。

女性陣には先に軽井沢に行って散策していてもらう事にして、佐々木さんと私は午前練。ザルツ監督にサポートカーとして着いてもらい、9:00に出発。

佐々木さんにプリンスランドの別荘地帯を経由させてもらい、まずは浅間パノラマラインを新鹿沢(地蔵峠の北側の登り口)まで。十年以上前に『ツールド嬬恋』をやっていた(行われたのは一回?二回?)キャベツ畑の真横を通ります。私も出た記憶があり、どうやら佐々木さんも出た事があるらしい。『あそこがコース。土砂降りが降ってきてあのキャベツ集荷場で雨宿した』と佐々木さんに説明したら、『そんな記憶がある』との事。もしかしたら同じレースに出ていたかもしれないです。こりゃ奇遇。

浅間パノラマラインはアップダウンの繰り返しで、左手に浅間山、右手に万座・白根山が見える気持ちのいい道なのですが、私は昨日の疲れもあって特に登りで佐々木さんから遅れ気味。力が入りません。

本日のメインイベントの地蔵峠も、一緒に登り始めたもののすぐに鋭いバックアタックを決めちゃいました。淡々と登っていく佐々木さんは少しずつ離れていき、やがて見えなくなっちゃいました。この地蔵峠の北側は、GWの合宿の時に超失速してゲロ吐きながら(本当)泣いて登ったトコなのです。ここは鬼門ダ。

でも淡々とインナーローを回していたらなんとなく体調も戻ってきて(気のせいかも)、やがて佐々木さんも再び見えてきて、90番地蔵のあたりで追いつく(頂上が80番地蔵で、北側は100番地蔵まであります)。一緒に登っていき、最後の1kmくらいでアウターの真ん中くらいで全開でアタックを掛けて逃げ切りに成功。やった!

つーか、バカ。

地蔵峠の南側は急勾配な直登区間があり、下り方向ではスピードが出過ぎるのであまり好きではないトコ。佐々木さんいわく、『蔵王の下りに似ている』らしいです。

下りきったトコから、軽井沢までは浅間サンラインで20kmちょっと。私は既に『逆さに振っても鼻血も出ない』状態で、平坦と下りはそれなりに踏めた(ような気がする)けど、登りが完全にソールドアウト。佐々木さんをお待たせし続けちゃいました。

中軽で女性陣と再合流。小洒落たパン屋の銀亭(北軽にも支店があるけど、本店は小洒落度400%増し)でパンを買い、ツルヤで飲み物とお惣菜を買って、隣の公園の日陰でランチタイム。

三連休最終日の渋滞が怖かったので、比較的早めの時刻で解散。私はら碓氷軽井沢ICから上り方面。佐々木さんは佐久ICから下り方面(長野・新潟周り)。わざわざと軽井沢・北軽まできていただきありがとうございました。とても楽しく過ごせました。またよろしくです。加東ではお互いに去年のリベンジを!

復路はザルツ監督にずっと運転してもらい、もう少し遅ければ30〜40kmクラスの大渋滞に巻き込まれるトコでしたが、10kmちょいの少渋滞(しかもビタ止まりせずにそこそこ流れる渋滞)で済んで助かりました。

うちまで送ってもらい、着は16:30頃と早め。これで明日のおはサイも行ける(かも)。ザルツ監督、二日間とてもお世話になりました。

埼玉は熱い!ほぼ○二日閉めっぱなしだった家の中は温室。あったかすぎで夜も眠れず。北軽は寝やすかったな。


2010/7/18(日) 肋骨骨折日記29日目(最終回)
全日本選手権並みにメンバーの濃い実業団石川大会でした。

八周半のレースのうち、残り二周半で足切りタイムアウト(毎年の事だけど、五分足切りは厳しすぎ)。いい感じでグルペットを作ったけど、ちょっと大きくしすぎたかも。

肋骨骨折29日目にしてレースにも復帰できたし、思っていたより走れて手応えはありました。まだまだ骨はくっついておらず痛みもありますが、一区切りついたという事で肋骨骨折日記は29日目にして最終回とします。

---

石川ロードには泊まりで行くのが去年までのお約束ではありましたが、今年は当日アクセス。前日の試走もなしで、昨日は(そこそこ)しっかりとした練習もしちゃいました。あんまり気合の入った準備もなし。

それでも(冗談で口にはしたかもしれないけど)『出走サインだけしてパレード区間だけ走ってやめる』とか『消化レース』とか『とりあえず出るだけ』とかいう気持ちは全然なくて、出るからには それなりにキチンと走ります。ただし落車は絶対にしてはいけないし、無理して肋骨方面に再ダメージを溜め込むのも×。『それなりにキチンと』は走るものの、そのアタリのニュアンスはよろしく哀愁です。

4:20に上村さんに迎えに来ていただき(メチャクチャ早い時間で恐縮です)、福島県石川町に向かってゴー。道中は超順調で、7:00前には現着。石川ってこんなに近かったんだ。東北道はずっと霧っていて涼しいくらいだったのに、現地は晴れ。時間と共に ますます晴れ。あったかいです。ザルツがキープしていてくれたクリーンセンター内に陣取る。日陰で具合良し。伊藤さんのお子様たちとgoちゃんのお子様が仲良く遊んでいたのが非常に微笑まし。アットホームな感じで非常に雰囲気が良かったです◎

ポンズTR組は黒川・伊藤・奈良。時間が経つに連れて天気はますます良くなってきて、スタート時点では既に猛暑。メンツは非常に濃く、ほとんど全日本選手権並み。宮澤チャンピオンが真新しいナショナルジャージを着ていました。

パレード区間での立ち回りは割と得意。後半になってホイホイホイと前に上がっていき、リアルスタートの時点では最前列に。青旗が振られた後もしばらく(と言っても数百メートル)を先頭で走っていました。気持ちE。すぐにMASSAの選手が単独で飛び出していったので、これは追わずに集団中程に軟着陸。

石川ロードは最初の上りからガツンとスピードアプするのがお約束なのですが、今年は遅め。序盤はずっと遅め。濃厚メンツのレースにありがちな展開で(ただし全日本選手権を除く)程度予想された事態ではありましたが、これは嬉しい。数人の逃げがあっさり決まり(ハッピー)、私は集団真ん中からやや後ろ目で走る。普通であればもっと前々に位置すべきトコだったし出来る状況ではありましたが、今日は遠慮する気持ちがかなり強かったようです。

後でガツンとあげるんだろうけど、それにしてもプロチームが全然目立たないよ。引いているのはクラブチームだけ。なんだかな。

でもって三周目のアップダウン区間で場に なんとなーくキナ臭い香りが漂い始め、早めに察知できたので前々に上がっていってスピードアップに備える。そして予想通りに直後にガツンとスピードが上がったのですが、対応に思い切りがなかった。全開で食らいついていく前に『二つめの集団でいいっか』と緩めてしまい、結局はこの第一便が最終便。意識的か無意識か(恐らくは両方)気持ちが後ろ向き後ろ向きになっていたようです。ダメだな。

次の登り区間でも意識的か無意識か早めに遅れ、余裕を残して集団から遅れたので脚はまだ残っています。同じあたりにいた原川くん他の数名とペースを作り直し、そこそこいいペースで上がっていく。(直前にいた黒川さんも含め)使える人は吸収する。使えない人は切り離す。七八人の割とナイスな集団を作れました。

ローテも良い感じで回り次の周には伊藤さんを含む十人程度の集団に追いついき、メンツもかなり良くなった。先頭の選手とのラップタイム差が一周あたり一分程度なら、ギリギリで完走できるかもしれない(今年は最終周の最終関門だけ足切りが七分)。行けるような気がする!

だったのですがグルペット集団が大きくなりすぎ(最終的には三十人を超えたのでは)、メンツも かなり良かったのですがこれが逆にマイナスに。色んな思惑が錯綜しローテも回らず、逆に一気にペースダウン。しまったー。最初のナイススペースを保って、ある程度の人数で抜けだしていくべきだった。

途中でBR1の集団にも追い抜かれ(上村さん柴田さんガンバレー)、残り二周半の登り口関門でアウツ。ちゃんちゃん。

個人的には思っていたよりも悪くない感じで走れたのではありますが、それだけにちょっと悔いが残ります。無理は出来ないレースだとしても、もうちょっと積極的に行くべきだった・・・かも。

テーピングと痛み止めは薬は使ったものの、とりあえず普通にレースを走れた事だけは収穫。猛暑レースではありましたが、個人的には暑さは さほど(と言うか全然)苦にはならなかった。これも収穫。次回はもう少ししっかりと走ります。会場では色んな方からお見舞いの言葉をいただいたり心配していただいたり茶化していただいたりしまして、ありがとうございました。

脚切りされた関門で冷たいドリンクなどをいただいてから(石川町の方々からは歓迎してくれている雰囲気がとても感じられるのです。ありがたい事です)、ゴール地点に戻る。途中で先頭集団がやってきて、吉光くんが宮澤チャンピオンと二人逃げしていた。彼氏は走りが積極的だし雰囲気が とてもいいしニコニコと可愛いし、臼井や私にも会えば必ず向こうから挨拶してくれるし、うちで今一押しの選手です(今回はNIPPOにやられて残念)。昔はJCRC会場とかでチョロチョロしていたチビッコが こんな良い選手になったとは、とても感慨深いものがあります。

ERレース前にアップしていた選手が挨拶してきたと思ったら、なんと福士くんだった。超おひさしブリーフ。昔は散々一緒に練習させてもらいました。復活おめでとうございます。つーか、二位では悔しいかも。また稽古付けてください。

---

とっとと着替えて、ER/FRのレースを観戦応援。ますます暑いです。走っていれば あんまり気にならないけど、走っていないとメチャクチャ熱いです。

レース後はザルツ号に乗せていただき、三人で軽井沢行き。東北道のチョイ渋滞・(北関東道未完のため)足利あたりでのチョイ迷走などがありつつも、19:00に中軽着。群馬JCRCレースを終えて軽井沢に先着していた佐々木ご夫妻とツルヤで合流。ようこそ軽井沢へ。

ツルヤで買出しをし、星野温泉の村民食堂で晩ごはんを食べてから北軽別荘へ。ようこそ北軽井沢へ(ホントは嬬恋村)。たくさんのお土産ありがとうございました。

夜になって雨が降り出した事もあり、北軽はメチャクチャ涼しい。静かだし、サイコー。

佐々木さんも私もレース後ではありましたが(お互いに やっちゃった風味)、24:00くらいまで歓談してから就寝。


2010/7/17(土) 肋骨骨折日記28日目
レース前日ではありますが、気にせず(ホントはちょっと気にしました)フツーに ひるサイ。西村さんと鬼塚さんとでナイスなスピード練習が出来ました鼻◎。

---

梅雨明けデーだったのでしょうか?朝から暑め。朝から暑い。6:30集合・出発では ちょびっと遅めな感じになってきました。来週からは早めようかしらんと検討中。

秋ヶ瀬公園の秋ヶ瀬大橋直下から西村さんと鬼塚さんにご一緒してもらいました。明日は鬼塚さんもレースでもあるので、過激な↑↓はなしでの一定ペース走。

巡航スピードはそれなりに(かなり?)速く、『急行以上特急以下』ってカンジ。決して楽なペースではなかったけど、ローテーションがキレイに回って気持よくすっ飛ばせました(ちなみに、『速さ』と『安全性』は基本的に別物だと思っています。『速いから危ない』『遅いから安全』は基本的に どちらも正しくないと思います)。

清澄坂でもノーバトルで淡々と(それでも鬼塚さんが脚なりに先行。マジ速いです)。三段坂で志村さん・小湊さんをパスしてから、最後の山村学園坂だけ チョイあげ。

ここも鬼塚さんがすっ飛んでいきましたが〜。

岩殿トイレ前までの所要時間は ひるサイ最強モードの時と数分しか変わらず(最速で75分程度)、速め一定というのは速いモンですね。

もう少し走っていく時間的な余裕はあったけど、西村さんも鬼塚さんも引き返すとの事なので一緒に戻る。単独でチンチンタラタラと時間と距離を稼ぐよりは、短くビシッと快速ペースで走った方が◎なはず。この暑さでは、無駄な走りでは無駄に疲れるだけ。

復路は往路よりもちょびっとだけスピードを落とし、それでもナイスな快速ペースで。先行していた小湊さんも途中で吸収し、一緒に走りました。

上江橋のトコで西村さん小湊さんと別れ、鬼塚さんと私は某氏の携帯番号とメールアドレスを交換したかったのでストッピング。二人とも赤外線を使ってのデータ転送方法がわからないローテク野郎だったので、原始的な方法でいたしました。

鬼塚さんと別れて、私は川口車練の集合場所へ。一時間くらいはご一緒させてもらう時間はあったけど、残念ながらどなたもおられず。一人で不毛に時間と距離を稼ぐのもアレだったので、そのまま帰宅。

シャワーしてから、再び自転車で大宮行き。10km未満なので、電車よりも自転車が速いのです。酸素ドックで高圧酸素を吸って骨修復。練習疲れからの回復にも酸素は効く、かもね。

再び上尾に戻り、讃岐うどん屋さんで臼井と合流して昼ごはん。トータルで100kmくらいは走ったかな?

買い物して帰宅。ローストビーフをフライパンで作ってみました→大成功。簡単だし、この方法は定番になるかも。


2010/7/16(金) 肋骨骨折日記27日目
電車でゴー。

上尾駅の改札前にエスカレータで上がっていくと、むむ?改札前に人がたくさん溜まっていて、その横には警察官まで立っている。

これはもしかしたら『第二の上尾事件』か!(←古すぎ。私もリアルタイムで知っている訳ではありません。上尾事件を知らない方は調べてください)

と思ったら、どうやら始発電車で人身事故があり、湘南新宿ラインを含む高崎線が運転見合わせとなっている様子。

電車が動いていないんだなら仕方がない。仕方がないから、このままUターンして帰って寝直そうかしらん。今日は休み。

と相当本気で考えたけど、駅員が説明していて『大宮からは動いています。大宮まではバスで振替輸送をしています』との事。メンドクセーけど、最近は(当社比的に)仕事も忙しいし、仕方がないから頑張って出社するか。

大宮駅まで路線バスで行き、何度も乗り換えて出社しました。とても疲れました。でも、イレギュラーで面倒くさい乗り換えを何度もした割には、職場着の遅れは30分程度。意外と早かったでした。

結論。頑張って出社して仕事した私はサラリーマンの鑑。


2010/7/15(木) 肋骨骨折日記26日目
メンバー:入倉・合田・諏訪・飛田・福岡・屋代・柳瀬・奈良

火曜日に気合欠如のショーもない走りをしてしまったので、今日は集中してビシッと走る!

気合を入れて、今日はスタート前からキチンとアップをして臨むのココロモチ。早めに道満おはサイコースにINしていくと、単独のタマレンジャーなジャージの方(入倉さん)と、その後でYYコンビ(柳瀬さんと屋代さん)が予習で周回中(追い抜かれました)。一緒に周回するというテもあったのですが、あのテの周回では心拍数は上がらないのです(当社比です。だから平地が遅い。登りも遅いけど)。

スルーして見送り、カバンを毎度の茂みに隠してから幸魂大橋の登りでダッシュ五本。キツいです。心臓ドキドキです。朝練を終えて帰っていく原田さんとすれ違ったのでご挨拶。お疲れさまです。

心臓ドキドキで集合場所に行くと、木曜にしては珍しく(?)合田さんもおられた。現在の道満おはサイのツートップ揃い踏みで、気合がますます入ります。ドキドキ。

一周目は福岡さんと入倉さんが積極先行。つーか、ツートップに『ふふふーん』と泳がされたってカンジ。ツートップが後ろで睨みを効かせているよー。ツートップ怖いよー。

二周目に入ったトコで一気にスピードが上がり、前の二人を交わしてツートップが全開モード。着けたのは柳瀬さん(と私)だけ。屋代さんと合田さんが交互に猛烈にスピードを上げているのに対し、柳瀬さんが必死で食らいついています。ギリギリくんなのが手に取るように解ります。私は柳瀬さんが切れたらすかさず前に出られるように注意しつつ、最後尾で『みんな頑張れー』と応援モード。

それにしても柳瀬さんの粘りと気合と集中力は凄い。『(格上の)ツートップに上げられたなら切れてもしかたがない』なんて弱気なトコが微塵もない。あの姿勢にはマジでホントに頭が下がります。勉強になります。

しかーし。↑↑が一段落したホーム終盤で、柳瀬さんが半端にツートップの前に出て行ったでわあーりませんか?積極的なのは鼻◎ですが、その走りはアリですか?ナシでしょー。カウンター食らって死んじゃいますよ!?そこは休憩するトコでしょー(たぶん)。

週末のひるサイでも感じた通り柳瀬さんは既に相当に普通に強くて、対等な立場で戦うべき私のライバルでもあるし、ここは一発ギャフンと言っておいてもらいますかね。言葉で言うよりその方が勉強になるかもだし。それより何より、私は火曜日に柳瀬さんにブッ千切られちゃっているし。あの恨み晴らさでおくべきかー(なんてね)。

丘の下段から全開でアタックをぶちかまして しばらく単独で逃げ、一気にスピードを上げて追いついてきたツートップとバックの入りで合流。狙い通りに柳瀬さんの振り切りに成功しちゃいました(ごめんなさい)。

そこからもツートップと集中して最後まで走れました(復活の呪文を使った諏訪さんと飛田さんが途中で再合流)。頭割りよりはだいぶ楽をさせてもらいましたが、それなりに先頭責任も果たせて当社比的にはまあまあ。集中して走れたので◎。


2010/7/14(水) 肋骨骨折日記25日目
昨日あたりから胸の痛みの質が変わってきたような気がします。突き刺すような刺激的な痛みから、奥の方で鈍く痛む感じに。

体を捻ったり、深呼吸しなければほとんど痛みはありません。良くなってきている・・・はず。

一番痛いのは、床に座る時・立ち上がる時。パンダになる時・パンダから人間に戻る時。


2010/7/13(火) 肋骨骨折日記24日目
メンバー:諏訪・関根・中尾・原田・福岡・屋代・柳瀬・奈良

雨を覚悟してとても走れないだろうと思っていたのに、ずっぽし外れてまったく問題ナッシング。上尾だけは路面が濡れていてアプロチ中にパラパラとパラついたりしたものの、道満おはサイコースは路面が乾いているほど。フツーに走れました(ただし風は強め)。めでたしめでたし。

でもって、私の走りは全然めでたくありません。二周目のスプリントポイント前でのスピードアップを見送ってしまい、後ろで柳瀬さんと一緒に走るものの、途中で柳瀬さんも見送ってしまって鋭いバックアタックに成功。後はずっと単独走。

全然苦しくないのに、苦しいトコまであげられずに緩めてしまいます。全然ダメ。

そろそろ本気で何とかしていかないと。


2010/7/12(月) 肋骨骨折日記23日目
午前中に仕事を抜けだしてようやく病院へ。でも、もしかしたら月曜日の午前って一番混雑する時間帯なんですかね。なんだかんだで二時間弱も掛かりました。

胸腔内に溜まっていた血は消えてなくなっていました(増える事もあるらしい)。この点は◎。骨自体はまだまだ。

『体を捻るようなスポーツは後一ヶ月くらい避けてください』らしい。『転ばないなら自転車は大丈夫でしょう』とのお墨付きももらいました。めでたしめでたし。


2010/7/11(日) 肋骨骨折日記22日目
昼過ぎから雨っぽいし、二日続けて あまり強烈には まだ走れないし、北軽別荘にも行っておきたいチューチュー。なので、物見山往復くらいでピッタシ。

今日もフラフラと秋ヶ瀬公園内の集合場所へ。でも、フラフラと走ったつもりなのに、いつもよりスピードが速かったんですかね?家出の時刻が早すぎたんですかね?集合場所に早く着きすぎ どなたも集合しておらず、ならばと予習で走っているはずor上流から走ってくるはずの面々と合流すべく道満おはサイコースへ。

でもどなたとも遭遇できず。順周りに走っていったんだから、順周りに走っているはずの方々と遭遇できないのは(後で考えれば)当然だったかも。単純な事ですね。

大回りしていったせいで、結局は集合場所へは最後着。遅刻ギリギリでした。危ない危ない。予想以上にナイスなメンツが待ち構えていてくれました(嬉)。合田・屋代・鬼塚・柳瀬・今井・八島・倉本・飛田・青木・小野寺。

海方面でチーム練習があるというのに、倉本さんは顔出しだけに来てくださいました。さらに、秋ヶ瀬公園の出口(羽根倉橋)まで最初から思いっきりスピードを上げてくださいました。エロエロと気持ちが嬉しいです。

メンツがとてもいいので、昨日に負けず劣らず今日も速め。つーか、昨日より今日の方が速かったという意見が多かったです。でも、個人的には今日の方が 多少は走れて○。昨日のインターバルバルが効いたのか、はたまた新車との相性が少し良くなってきたか。早俣橋での鬼塚攻撃にもズバッと反応できて、青木くんとも一緒に三人でちょび逃げ出来たし○。

清澄坂も前々でクリア。山村学園坂では先行した青木・小野寺の若者コンビに向かって屋代ロケットが噴射MAX。ピタリと張り付いていき、最後は藻掻かずに流し目で終了。ポイントポイントでは昨日より ちょびっと走れたような気もするけど、道中の積極性が まだまだ。青木くん小野寺くんの生きが良くて気持よかった。次回はもう少しマトモに走れるようにしておくので、またよろしくです。

岩殿トイレ前で小休止し、青木・小野寺コンビ以外は全員撤収。帰りは快速ペースで気持よく。みさか大集団とすれ違い、(交差点ストップの時だったので)みーねいさんにもポッキーへのお見舞いのお言葉をいただきました。

レンタカー時間にちょびっと余裕があったので、入間大橋を通りすぎて上江橋で皆様とお別れ。川口車練の集合場所へ行ってご挨拶。こむピーさんを筆頭に今日もコムレイドな面々がたくさん。原川くんと直ちゃんにお祝いがようやく言えた。

定刻前に川口車練の集合場所から先に出発し、レンタカーを借りてから帰宅。自宅すぐ横の投票所で投票してから、北軽別荘に行ってチューチュー対策。チューチュー被害で先週は大いに びっくらいこいたけど(かなり派手にやってくれました)、なんとかお引き取りいただく事に成功していました。めでたしめでたし。それでもチューチューさんのお忘れ物(糞)とかが少しくあったので掃除して、さらに対策を施す。チューチューさんはハッカの香りが嫌いらしいです。チューチュー避けはハッカの香りです。知ってました?

イロイロと作業してから撤収。帰りは関越道が ちょびっと事故渋滞。でも大した事なくていかった。超久しぶりに あぢとみ食堂に寄り(ラーメン専門店になっていました)、つけ麺と餃子定食を食べてから帰宅。


2010/7/10(土) 肋骨骨折日記21日目
天気予報はずっぽし外れて一日中晴れ。晴れすぎなくらい晴れ。暑すぎ。おめでとうございません。ありがとうございません。

ふらふらーっと走って羽根倉橋のトコから秋ヶ瀬公園に入っていくと、前方に西村親子をハケン。一緒に集合場所へ。ひるサイ的に集合してたのは鬼塚・柳瀬・西村PTA・西村・柳瀬・奈良。

定刻通りに倉本さんほかFITTE御一行様ハズカム。物見山方面に向かってゴー。途中、上江橋で上村さんが合流。

うーん、なんかメチャクチャ速く感じられ、ムチャクチャきつかったです。後ろの方でヒラヒラと走らせてもらったものの、マジ切れするかと何度も本気で思ったくらい。瞬間芸はなんとかなるものの(ただし痛い)、酸素をうまく取り込めていないような感覚で速い・強いの一定の走りが厳しいです。そろそろもう少し走れても良いようなものなのに、思うように調子が上がってきません。がっくし。

新車の海苔味と自分の踏み・回しのリズムがあわなくてなんとなく進まない気もするけど、こっちはすぐに慣れるでしょう(たぶん)。

のちの鬼塚証言によれば、A級戦犯は上村さんと西村くんだったらしい(他人事のように言った鬼塚さんもA級戦犯なのは当然でオフコース)。

清澄坂で鬼塚さんがスルスルと抜け出し、一気に反応するのはヤバいので西村くんと一緒にすぐ後ろでクリア。下りで倉本さんと川口さんを待ち、鬼塚さんも捕まえて五人。

五人で行き、このまま最後の山村学園坂で叩き合いにするのもアレ(先着したくて無理なスプリントをするのではダメージが大きすぎる)に思えたので、三段坂の三段目でアタク。

狙い通りに西村くんが反応してきて、前に出てスピードを更に上げていったので、背後に貼りついて最後の山村学園坂を登る。後ろは離れた。ほら引けー。もっと引けー。

でも最後の全開藻掻きヤメておいた方がモアベターな気がしたので、最後は緩めて流して終了。決して!着き切れしたわけではありません、たぶん、おそらく、きっと(それにしても速かったな)。

岩殿トイレ前で小休止し、直帰りする皆様とお別れ。別働隊としてやってきたFITTE飯沼監督ほかの面々が物シュー七シューをするというので、ちょうどいいので上村さん・鬼塚さんと一緒に混ぜてもらいました。序盤は淡々、中盤以降にはちょびっとインターバル練習をしておきたいのココロモチ。調子をあげるには、強く短くビシッとインターバルで強度を上げるのが最適(なはず)。

一周目の登りで鬼塚さんがスルスルと先行し、上村さんと飯沼監督が一緒に行ったのを見送り、後ろで川口さんと一緒に淡々と走る。前の三人もさほどガンガンだったわけではないようで、ちょっと前にずーっと見えていました。頑張って追えば追いつけたかもだけど、ここはこれで良し。

四周目から当初の予定通りにインターバルバル練習開始。全開で上げて休むの繰り返し。一周で六回ほど。キツいです。苦しいです。ゲロゲロです。でも短時間だから体へのダメージは(さほど)大きくはない(はず)。

最終七周目あたりにはかなり泣きが入りましたが、なんとか緩めずに(たぶん)最後までバルバルって終了。平和祈念公園駐車場でちょびっと小休止。暑くなってきた!

時間的にはまだ余裕はあったけど、キッチリ走れたので十分です。皆で引き返していくと、(予想通りに)高坂の街中で川口車練な面々とすれ違った。管原隊長を筆頭に、ブリ斉藤、ムセウ中山、コムレイドいっぱい。かなりいいメンツが揃っていて、私もあそこで走れるように早く復活せねば。

FITTEな面々は戸守ローでもう一度小休止。上村さんと私はスルーさせてもらって直帰。上尾まで快速ペースで走り、上村さんと別れてマルエツで買出しして帰宅。

昼ごはんを食べた後、あまりに暑いので近くの図書館に避難。帰ってからちょっとだけ庭作業を。

電気虫発見!ヤバい!


2010/7/9(金) 肋骨骨折日記20日目
酸素キャビンに行けた。ここの店で始めて他の客を見た。

胸の痛みは少しずつマシに。酸素も効いている(はず)。

週末は ちょっとだけ強度を上げて走ってみます(でも ちょっとだけ)。

上尾で臼井と合流し、晩ごはんはラムじいさんのカレー。ここは相当美味しい。


2010/7/8(木) 肋骨骨折日記19日目
メンバー:芦川・大木・奥・諏訪・飛田・屋代・柳瀬・奈良

『肋骨骨折日記』もそろそろ終盤にさしかかり(希望的観測)、ポッキーに甘えたショボい走りを繰り返している訳にはイキマセン。今週末あたりからはフツーの強度で練習したく、それが可能かどうか・どの程度走れるか実験くん。

おはサイでインターバルしてみました。一周目から下ハンドルを持って(持てるようになりました)立ち漕ぎも交えて(出来るようになりました)集団から全開で飛び出し(全開で踏めるようになりました←とは言っても、完全無欠なポッキーである事は間違いないので、意識的か無意識のうちかちょびっと控えめだったような気もします)、しばらく藻掻いたら緩めて集団に戻って休む。休んだら またまた飛び出すの繰り返し。一周7分の間にこれを二本か三本か四本。なかなかキツいです。泣けます。

三周目あたりに私のショボい藻掻きに屋代さんが乗ってそのまま先行していきましたが、初志貫徹。見送ってインターバル練をコンティニュー。メイン集団が一定淡々ペースで走っていたので いい感じで飛び出せて、緩めて戻った後は しっかりと休めました。

後半は ちょびっと胸方面が痛くなってきたけど、なんとか最後まで続けられて鼻◎。胸方面の痛みも おはサイ後に流していたら すぐに治まったし、どれくらいやれば どれくらい痛くなるか感触が掴めました鼻◎。

練習後は柳瀬さんと一緒に幸魂大橋を渡って職場行き。話題は お尻の話。体脂肪の話。チームジャージの話。

---

帰り時に夕立もゲリラ豪雨もないようなら、新車を引きとって乗って帰ります。週末には乗れるかな?


2010/7/7(水) 肋骨骨折日記18日目
肋骨の具合がどうなっているか病院に行ってレントゲンほかで調べてもらうつもりだったけど、それなりに忙しく仕事をを抜け出す事が出来なくて断念で残念。

夕方からも打ち合わせが入ってしまい、予約してあった酸素キャビンもキャンセル。とほほ。


2010/7/6(火) 肋骨骨折日記17日目
メンバー:諏訪・関根・高橋・飛田・屋代・柳瀬・奈良

日曜日あたりから立ち漕ぎをしても(あまり)痛くない感触があったので、今週から立ち漕ぎ・下ハンドル・モガキを少しずつ試していき、段階的に強度を上げていきます(予定)。

今日も基本的には集団後方でヒラヒラさせていただき、スプリントポイント前だけ ちょびっと踏んでみました。まあまあ。でも一本目二本目とポンポン出来たものの、他人の展開を使って無理せず瞬間的に踏んだだけ。自力勝負はしていないので まだまだでもあります。限界まで藻掻き切るのは まだちょっとヤバいので。

ヒラヒラしっぱなしとういうも悪いので、六周目のホーム最後で思いっきりスピードアプして集団を縦にバラバラにさせて終了。

段差ゾーンは慎重に脇に迂回していますが、やむを得ず突っ込んだ時もさほど痛くないし、だいぶ戻ってきた感はあります。


2010/7/5(月) 肋骨骨折日記16日目
帰りが雨っぽいので電車通勤。

そうでなくても、三日連続の自転車はまだマズイような気がするので電車通勤。


2010/7/4(日) 肋骨骨折日記15日目(草津を表から裏からマジメに登る・涼しくて気持ちE)
昨晩から未明にかけて大雨が降っていましたが、日の出と共にほとんど降やんだ。めでたしめでたし。洗濯機回して朝ごはん食べて庭の草取りをちょっとだけして、6:15くらいから走りに出る。路面が濡れているので下りは慎重に。

まずは万座・鹿沢口駅から草津温泉に向かって一本(14km/470mアップ)。序盤中盤は緩く、最後の数キロは激っています。痛み止めを飲んできた事もあり、昨日は痛かった立ち漕ぎもほぼ問題なし。ポッキー期間に続けてきた脚方面の筋トレが効いているのか(はたまた気のせいか)、『踏める感』もなかなか◎。マジメに集中して走れました。もちろん当社比です。

六合村(くにむら)側に下り、下った道を登り返す(8km/470mアップ)。殿岡合宿の時を含めて何度か下った事のあるルートでしたが、登ったのは始めて。ななかな急。でも感じ良し。もちろん当社比です。気温は草津で20℃くらい。(ORBEAの)長袖ジャージで来たので汗まみれなのはもちろんですが、涼しくて気持ちいい。

再び万座・鹿沢口駅に降り、北軽別荘まではナニゲに手強い登り(6km/250mアップ)。特に序盤が激です。泣けます。でも『踏める感』を感じて登れました。悪くない。もちろん当社比です。

合計で二時間半で60km弱。後で聞いたトコによれば東京埼玉は猛暑な日だったらしく、涼しいトコで集中して走れたので鼻◎。

中軽のツルヤに今日も寄って ちょびっと買い出しをし、昨日のリベンジで再び佐久ハイウエイオアシスのランチバイキングへ。今日はちゃんと食べられました(あらかじめ電話で確認済み)。内容は1000円(夏期間限定価格)なら まあ悪くはないですかね。通常価格の1400円で同じ内容だったら、残念ながら うーんと言わざるをえないという判断でありました。丘の上にあって、佐久平が一望できるロケーションは いかったです。

そのまま大宮まで行って酸素キャビンで骨再生プレイ。埼玉は暑いです。


2010/7/3(土) 肋骨骨折日記14日目(ひるサイ→川口車練→北軽いき)
無理しない程度に軽く走るつもりでK練&ひるサイのコラボレート練習へ。物見山往復程度か、プラスアルファ程度でサックリと。集団最後尾でヒラヒラと走らせていただきます。

合流橋の秋ヶ瀬公園に向かって走り始めたら、あれ?あれれ?胸が痛い。一昨日よりも明らかに痛い。段差などの衝撃でけっこう痛い。普段の普通の生活では痛みが かなり引いてきていたし、今日はサックリと軽く流し目に走るだけ。チキンとテーピングはしてきたものの、油断して痛み止めは飲まないで来たのが原因でしょう、たぶん。油断は禁物。まだまだみたい。今日はダメージを食らわないように おとなしく走ります。立ち漕ぎ・ダッシュ・モガキ方面は厳禁という事で。

質・量共に控えめにするのでボトルも補給食も不携帯でオッケーではありましたが、7/11のお菓子コーナーに寄って赤石さんへの『ちょっと早いクリスマスプレゼント』を物色していたら、物見山練習前のチーム物見山の松下さんもやって来られたのでした。

松下さんにご挨拶してから秋ヶ瀬公園へ。ここでは屋代さん・西村さん・松村さん・柳瀬さん・鬼塚さん・飛田さん・奈良さんの七人が集合。程なくK練な面々(倉本さん・赤石さん・西山さん・生原さん)も到着し、スタート前に赤石さんと『ちょっと早いクリスマスプレゼント』の交換会。メリークリスマス!

んでもって、走りの方は速かったような そうでもなかったような そうでもなかったような。私は最後尾で楽をせてもらっていたので前々の面々のキムチはよくわかりませんでしたが、爆裂級に速い時よりはかなりおとなしかったと思われます。暴れる人もいなかったしね。いかったいかった。上江橋で秋郷さんと丹羽さんが合流。

それでも もしかしたらけっこう速かったのかもしれず、一人二人三人四人と華麗なるバックアタックを決めて消えていかれた方が合計四人。普通の調子であれば遅れかけた方のレスキューに回るプレイをすべきトコではありましたが、今日はそんな余裕は全然ありませんでした(当社比)。申し訳なくも、泣いて斬り捨て御免。集団の最後尾でヒラヒラコンティニュー。

『ここまで楽をさせてもらったので、最後の勝負ドコくらいは盛り上げていくベー』と清澄坂前の平坦区間でアタックして ちょびっと逃げてみましたが、キレもなければコクもない。うーん、マンダム。カウンターで屋代さんが単独先行していっちゃいました。強いなー。

もう一働きすべく清澄坂で追走のアシストをしましたが、差を詰めきれずにゴメンなさい。鬼塚さんだけは屋代さんに追いついていったみたい。カッコイー。

山村学園坂でも最後の一働きをしたものの、屋代さん鬼塚さんまでは届かず。普通の調子であれば追いつけた・・・かな?どうだろ。けっこう差を詰めてから、背後の松村さんと西村さんを打ち上げてお役御免。禁じ手の立ち漕ぎ・ダッシュ・モガキは封じたままでしたが、それなりに頑張りました。ヘロヘロになって流して山村学園坂を登り、皆がストッピングしている岩殿トイレ前に向かっていったら、突然盛大にひっくり返っちゃいました。集中力が切れて、道路中央のキャットアイがまったく目に入っていなかったみたい。

『派手な立ちゴケ』程度ではありましたが、あまりに突然の事だったのでストッピングしておられた方々をとても驚かせてしまいました。大変に失礼しました。それにしても・・・ダサ過ぎ。肋骨方面への再ダメージは皆無で、肩と膝をちょびっとすりむいた程度で済みましたが・・・あまりにも恥ずかしい。こんな落車は超久しぶりで、集中力がかなり欠如していたようです。大反省。

岩殿トイレ前でちょびっとだけジュース休憩してから、直帰りする組と お山方面に行く組に別れる。私も多少の時間的余裕はありましたが、今日のトコは直帰するのが無難と判断。倉本さん・柳瀬さん・松村さん・赤石さん・鬼塚さん・奈良さんの六人でカエル。なぜか養護施設の激坂経由ではありましたが、以降の復路は快速ペースだったので私もローテに入って普通にハシル。

道中、『やっぱり めちゃくちゃ カッコイイですねー』とかいう柳瀬さんと赤石さんの会話が背後から聞こえてきたので元気よく『ありがとうございます!』とお礼を言ったら、私の事ではなくて鬼塚さんの事だったらしい。確かにハゲしく同意するけどさー、ちぇっ。

---

快速ペースで気持ちよく走り、今日は入間大橋(開平橋)そばの格安レンタカー屋さんでレンタカーを借りて帰るので途中離脱せずに そのまんま開平橋(入間大橋)まで走りましたが、ここでナイスアイディア。時間にはまだちょびっと余裕があり、このまま真っすぐ行けば川口車練の集合時刻にピタリ。

先日の全日本選手権のリザルトには『川口車連』という名前も『SUGAWARA』という名前も全然ありませんがU17優勝者様もU23二位様も、そしてエリート優勝者様も管原さんの教え子にあたる選手(すごいねー)。練習仲間としても『おめでとうございます』と挨拶しておきたかったので、顔出しに行く事にしましたでした。

そのまま皆様と一緒に上江橋まで行き、都内方面に向かわれる松村さんと下流方面に帰っていかれる皆様と別れて川口車練の集合場所へ。残念ながら原川くん(実業団宮田大会だったらしい→初日ヒルクラTTで九位だったらしい。強いぜ)も直ちゃんも不在。宮澤チャンピオンとは管原さんは昨日一緒に練習したらしいけど、残念ながら今日は不在(道満おはサイコースでイベントがあったらしい)。

管原さん中さん他の面々にご挨拶していたら、金田先輩登場。冬場に一緒に練習した時、金田先輩に『原川強いなー』と感想を言ったら『冬の間だけ!』と断じていた彼氏だけど、今は素直に原川後輩の強さを認めていたのでした。なんか好印象。ここの練習に来られる方々は、裏表がないというか溜め込むものがないというか、なんか気分いいです。

皆の後ろにツキイチさせてもらって入間大橋(開平橋)までいったら、なぜか大ちゃんが停まっていた。『どしたの?』と聞いたら『こむPさんを待っている』との事。一緒に川口車練に加わるつもりが、小室さんが遅刻している・・・のではないかと。

皆様にご挨拶して離脱して上尾に向かっていくと、開平橋上で小室さんとすれ違ったので大声で挨拶。汁まみれのジャージのままでレンタカーを借りて帰宅。そのまま北軽井沢行き。

お詫び。岩殿トイレ前で どなたか(倉本さんだったか西村さんだったか)に『今日もこの後食べホ?』と聞かれて(本気で)『今日は行かない』と答えたのですがー。なんとなく行っちゃいました。先日、大ちゃんカーで栂池に行く時、佐久平ハイウエイオアシスで良さゲなランチバイキングを発見していたので、(普通なら降りるべき)軽井沢ICをスルーしてまで佐久平SAへ。

そしたら『本日貸し切り』という事で食べホは×。せっかく来たのに大いにがっくし。しかたがないので中軽に行って、村民食堂で昼ごはん。その後でお約束的にツルヤで買い出し。『ピーマンの葉』ってのが袋いっぱいで100円で売っていました。珍しいのでお買い上げ。後はルバーブもお買い上げ。他にもちょこちょこと。

北軽別荘に行って、コインランドリーで大物の洗濯をしたり、ネズミさんがちょっと汚した別荘内を掃除したり。夜は涼しくて気持ちいい。網戸にしていると寒いくらい。でも薪ストーブを炊くほどではなくてちょっと残念。のんびりです。


2010/7/2(金) 肋骨骨折日記13日目(仕事が早い)
『フレームがあがってきていて、既に組み始めている』という連絡をもらったので、帰り際に
サイクルハウスイシダに寄って新車チェック。サイクルハウスイシダは仕事が早い!サイクルハウスイシダはさすがです(三回言ってみました)。

思ったより渋い色味でナカナカ。

---

宇田由香さんの訃報を聞き、大いに驚くと同時に残念に悲しく思います。

レースに出始めた頃から彼女には注目していて、直接的にはさほど深い面識があったわけではありませんがレディースな友人を介してお話をさせていただいた時には、その素敵な人柄に とても好印象を持ちました。レースに対する姿勢も素晴らしかったです。

2008全日本選手権での迫力のゴールスプリント、その後で親しくお話させていただいた事。昨日の事のように思い起こされます。単に登りが強いだけの選手から本格派に転向し、日本を背負って立つ選手になる事は間違いなかったのですが・・・

私の家族が白血病に罹った事などもあり、なおさら彼女の病状は気になり回復を信じていました。非常に残念です。ご冥福をお祈りします。


2010/7/1(木) 肋骨骨折日記12日目(肋骨ポッキー、鎖骨ポッキーに敗れた おはサイ)
メンバー:遠藤・大木・奥・鬼塚・小畑・合田・諏訪・関根・竹下・屋代・柳瀬・奈良

---

久しぶりに小畑さんが来てくれて嬉しいです。すなわちポッキー仲間です。でも、私の肋骨ポッキーは完全なる自爆で情けない自業自得なモノですが、彼氏の鎖骨ポッキーは熊クリ・ゴール前での完全なるヤラレ落車によるもの(私は間一髪で避ける事が出来ました。自転車が飛んできた。超際どかった)。三ヶ月以上経っても完全にくっついていないとは気の毒の極み。走りの方も彼氏的にはまだまだ全然迫力不足なモノだったし、早期回復をお祈りします。

普段以上にナイスなメンバーなのでキチンと走りたいトコではありましたが、やっぱり まだまだ無理は禁物。週末も含めて今週いっぱいは抑えて走ります。集団後方でヒラヒラと走っていたものの、一回目のスプリントポイントを過ぎて三周目に入ってもペースは落ちない。つーか、上がっているような。なんかキツくなってきたので、スピードアップしている集団に ちょびっと着いていってから、(たぶん)自主的に連結解除。

普通の調子だったら こんな時点で こんなにキツくは感じなかっただろうし(たぶん)、キツかったにしても我慢して集団ではいけたはず(たぶん)。色んなところを庇って走っているので、体に力が入っていないせいでしょう、きっと(そう思いたいです)。

集団から離れてヒラヒラ走っていたら、鬼塚さんが単独でやってっきたので一緒に残りの三周を走る→『一緒に』というのは少々言いすぎかも。八割方引いてもらったような気がしますが、たぶん気のせいではないと思います。鬼塚さんの独走力は凄い。カッコいいし。

六周を終えたら他の面々がスタート地点に溜まっていたので、珍しく ちょびっとお話をしてから職場行き。切れはしたものの、だいぶ戻ってきた感はあります。

夕方にゲリラ豪雨の気配があったけど、普通に自転車でカエル。濡れませんでした。おめでとうございます。ありがとうございます。


[日記へ戻る] [過去の日記]