日記 2010/11 [日記へ戻る]
2010/12/31(金) ご挨拶失敗
おせち料理製作作業の前に軽く流して終了。

のつもりでしたが、倉本さん他の面々が毎度の時間帯に走るとの裏情報をゲトしたので、途中合流途中離脱で混ぜてもらう事にしました。年末のご挨拶もしたいし(昨日もしたど)、どうやらあまり速くないゆっくりペースっぽいので、ちょうどいいでしょう。

のつもりで入間大橋で待ち伏せしていたら、やってきました、K練の面々。柳瀬さん鬼塚さん倉本さん松村さん藤平さん・・・あれ?あれれ?なんかバラけているし、なんか目が血走っている。Uターンして合流しようとしたものの、あまりに速くて着ききれない。合流に失敗したのに、気にせずズンズン突き進んでいるし。ちょっと後ろには川口さんの引くFITTE三両編成もいるのに、待つ気も合わせる気もないようだし。

結局は大晦日までアゲアゲ祭りですか(苦笑)。

前の集団に合流することができなかったので、残念ながらご挨拶できず。FITTE三両編成に乗せてもらい、しばらくご一緒して圏央道の下あたりで離脱。Uターンして帰りました。

帰ってからおせち料理の製作。今晩はチキンカレーで年越しです。ちゃんと年越しまで起きていました。


2010/12/30(木) 色んな方々とジックリ走りました(オレらもヤれば出来る)
一昨日は思いがけず高めの強度になってしまったし(笑って済ませられるレベルではありました)年末だし(実はあまり関係ない)、今日こそはサラッと落ち着いた走りをしたいのココロ。

アゲアゲ走りも大変に結構ではありますが、協調性のある周りとあわせた走りも非常に重要だと思います(きっと)。アゲアゲでしか走れないようではあまりいくないと思います(たぶん)。ある意味、アゲアゲで走るのは簡単。周りをよく見て(←出来ていない人は少なくないです)安定したペースを作って走るのは結構難しいのです。

秋ヶ瀬公園8:00に集合したのは鬼塚・川口・川島・倉本・中・灰原・松村・柳瀬・奈良の九名(敬称略・敬省略・五十音順)。速すぎず遅からず、極めて安定した走り。我々もこういう走りも出来る。いやー、感動しました(本当)。

入間大橋のあたりで前方にオレンジ色の自転車海苔が見えてきて、一昨日に引き続き『あれはきっと小室さんに違いない』的に思わず追走のスピードアップ風味になっちゃいましたが、追いついてみれば酒井さんと万年さん。そういえば集合場所に向かう時に秋ヶ瀬公園内ですれ違っていたのでした。前に出て落ち着いたペースに戻したら、お二人も後ろに連結。

高坂の町中で、今度はホントに小室さんに追いついて合流(偶然ではなくて、中さんが召集令状をメールしてくれていたらしいです)。『一昨日の走りのダメージが抜けていない。今日は回復走』との事でしたが、一昨日に引き続き一緒していただきいてありがとうございます。思いっきり刺激になっちゃいます。

物見山には行かず、清澄周りで山方面に直行。清澄坂ではお約束的にプチバトルがありましたが、本日の趣旨に則ってかなり控えめに。ここで酒井さん万年さんとはバイバイキン。明覚駅前で、別口の集会練習に行かれる川島さんが離脱。時間制限のある柳瀬さんは西平で折り返し帰還。

まずは松郷峠。中盤から鬼塚さんが思い切りよく単独先行。それを川口さんが追走し、後ろに私がつく。最後に川口さんが鬼塚さんを捲っていったものの、わずかに届かずに鬼塚さん逃げ切り。私は最後のペースアップにつけずにドボーン。他の面々は本日の趣旨通りに淡々と集団で(大人の走りで素晴らしい)。

ピークに柴田さんが停まっていて『これからどうするの?』『寒いから帰る』なんて やりとりをしつつも、ここで会ったが百年目。柴田さんの強制連行に成功(確かにとても寒く、しかも時間とともに気温が下がっていった一日でした)。

小川町側に下り、川口車練のショートカットコースのショットカット部を走る。細かいアップダウンが続く区間を速からず遅すぎなず、バラけない大人の走りで(ステキ)。

川口車練の本コースに出たトコから、本コースを逆走。すなわち(仮称)かやの湯峠を寄居側から登ります。けっこうキツいです。淡々と行き、アクセント的に中盤でアタックしてみました。場を乱す意味はなくて、調子を見てみたかったのココロモチな気持ち。

キレはまあまあ。でもノビが全然なくて(ホントに最後まで押し切るつもりでしたー、ホントに)最高尾まで沈み、ペースで淡々と走っていた小室さんとピークをクリア。ダメダメな事は再確認できたけど、ちょっと前の最悪状態よりは多少はマシになっているような気も(気のせいのような気も)。

落合交差点で再集合し(『待っていてもらった』とも言います)、小川町と東秩父村の境のコンビニで小休止(ここは超久しぶり)。基本的に大人の落ち着いた走りで来たので、疲れ過ぎも弱り過ぎもせずにいい感じ。

再スタートして、裏松郷(小川町側です)をユルユルと越え、清澄周りで引き返し。

清澄坂を下っていき、高坂の町中に向かっている時に向こうから大ちゃんがやってきてUターンして合流。久しぶりに大中小の三役揃い踏みなりました。快速ペースで引き返していき、中さんと一緒に沈む橋方向に向かって離脱。

やおひろの牛肉の話なんぞをしつつ、上尾まで戻ってお別れしてやおひろではなくて向かいのマルエツで買い物して帰宅。

夜はほうとう(失敗)。


2010/12/29(水) 合羽橋でストウブ買って→浅草で食べホり→アメ横で買い物しました
朝のうちに一時間半ほど軽くサイクリング。ほんでもって年末都内ツアーにゴー。上野まで行って、まず合羽橋まで素歩く。

合羽橋商店街をグルっと回ったら、欲しい欲しいと思っていたストウブの鍋が驚愕の七割引で売られている店を発見。思わず買っちゃいました。

最高にハッピーです。

ついで浅草まで歩き(すぐです)、東京スカイツリーを見物(見物というより、商店街の向こうの方にタマタマ見えただけ)。

靴を買ってから浅草ビューホテルで昼ごはん。すなわち食べホ。平日14時以降に入店すれば三割引なのです。(14時まで我慢するのはしんどかったですが)ここでもまたまたお得プレー。

上野に戻ってアメ横に買い出しに行ったら、想像を絶する人出量に唖然(つーか、年末なんだからあたりまえかも)。とてもゆっくりとは出来ず、流れに乗って最低限の買い物をして終了。

帰宅して、晩ごはんはグヤーシュとクネドリーキです。チェコ・ハンガリーの料理です。それぞれ買ってきていたグヤーシュの素クネドリーキの素を使用して作成。

でも、裏面の取扱説明書には英語での表記がなく、チェコ語をインターネッツの翻訳サイトを駆使して解読。なんとかそれらしく完成させる事が出来ました。めでたしめでたし。


2010/12/28(火) ひるサイとK練と湘南ベルマー練の超コラボ練で笠山なんか登っちゃったりなんかして
寒いのが猛烈にイヤになったので、スタート時刻をハゲしく後ろ倒しして秋ヶ瀬公園8:00。年末なので(←あんまり関係ないか)あんまりガンガンには走りたくなく、ほどほど強度で山方面をテレッと走る。

趣旨に賛同いただいたK練の面々(倉本さん・小川さん・柳井さん・星野くん)と一緒に予定通りにアゲない・サゲすぎないでいい感じ。

だったのですがー。入間大橋でヤバいお兄さんの集合・スタート時刻に偶然にもドンピシャ的にジャストミートしてしまい、おもわず一緒させてもらう事にしちゃいました。

コムレイドの最年長・最年少コンビの小室さん直ちゃん(毎度お世話になっております)と、久しぶりの中山くん。いいメンツです(よすぎ)。

『はいしどうどう。彼らもそんなにアゲるつもりはないはずなので踏まなくてもいいですよー』とK練の皆様を抑えていきましたが(特に柳井さんが速いのだ)、ペースはかなり上がっていって、完全無欠な練習モード。キツいです。こんなはずでは(でもまあいいっか。面白いし)。

途中でいつの間にか後ろの方に川島さんがついていたので(サイクリングドーロを先行して走っていたら私らが追い抜いたらしい)、『ツキイチしてんじゃねーよ。とっとと入れよー、ゴラー』と丁重にお願いしてローテに入ってもらいました(なんちって)。

大東文化坂は直ちゃんが脚なりに単独先行。小室さんが引く集団から飛び出して合流しにいきましたが、まったく届かずに再び集団に捕まって沈。ありゃ凄い。もはや二度と勝つ事は出来ないなー(毎冬毎冬こう思ってはいます)。

遅れた面々をピーク過ぎで待って、次いで横松郷へ。私の記憶が確かなら『横松郷』という呼称は私がつけたんだと思います。『裏松郷』と呼ぶチームも多いみたい。

基本的に追い込まずに各自の脚なりのペースで。小室・内野・川島の三人が行ってしまい、その後ろで中山・星野・奈良の三人で淡々と。

松郷峠に下ったトコで川島さんが離脱。残りのメンツは笠山へ・・・って、真冬に登る山じゃなーい(40℃近い酷暑日に登ったときも同じように思いましたが)。小室さんと直ちゃんはピークを越えて向こう側(定峰峠の方)にいくとの事だったけど、我々にそれは時間的にも体力的にもちょっとヤリすぎ。遅れるメンツもいるはずなので、ピークで折り返す事にしてヒルクラ開始。しっかし何度登ってもキツい登り坂。特に序盤がキツすぎ。

後ろの方からユルユルと登り、前の中山・星野ペアに追いついて追い抜いたら、星野くんが一緒に来ました。久しぶりの中山くんはまだぜんぜん乗れていないみたい。これからこれから。2011年に期待。

星野くんとピークまで一緒に登り、なんちゃってスプリント合戦をしたら負けちゃいました。彼氏とちゃんと走るのはこれが初めてだけど、なかなか走る。聞けば高校二年生との事。今後に大いに期待しちゃいます。

小室さんと直ちゃんには後続を待たずに向こう側に行ってもらっていたので、ピークで折り返して後続と再合流しつつ下っていく。恐れていたほど下りは寒くありませんでした。

後は穏やか風味で帰るだけ。のんびりとおしゃべりしながら。シャーベット状に凍結した箇所のある裏松郷(小川町側)をユルユルと登り、ピークでメカトラ(チェーンが噛み込んじゃいました)があって30分近くのストップがあったものの、なんとか復旧して再スタート。

『13時には帰りつきたい』という私の希望にあわせてくれたのか、はたまたメカトラストップの間に冷えきった体を温めるためだったのか、再スタート以降は速め進行。かなり速いです。うへー。

トイレストップも兼ねてフィッテ勢が戸守ローソンにピットインし、正直言ってちょっとホッとしちゃったりなんかして。タカシ中山と私は寄らず、以降は思いっきりペースを落として世間話とバカ話を延々としつつ帰りました。彼氏はホントに可愛ゲがあって、好感度の超高いキャラ。一緒していて楽しいのです。

沈む橋方向に別れて、買い物して帰宅。


2010/12/27(月) 凄いぞ、高圧洗浄機
朝のうちに軽く走ろうとは思っていましたが、昨日の朝の寒さにコリゴリ。あんなのヤダ。夕方に変更したものの、大掃除していたので結局走らないで終了でした。まあいいっか。

昼の休憩を兼ねて昼ごはんを食べに近くのレストランに向かったら、むむ?向かったレストラン(うちのすぐ近所でもあります)に『バイキング』の文字。あれは何?あんな店あったっけ?

どうやら以前から存在していたレストランが改装してイタリアン料理なバイキング店になったみたい。これはチェックしておかなくては。

というわけで、予定を変更して緊急食べホ。パスタとピザがメインの食べホ店でした。パスタとピザの品数は多く、しかも回転がかなり早い。値段も高くないし、味も悪くない。パスタ・ピザ以外のの料理バリエーションは少々(というかかなり)貧相だったけど、カーボローディングしたいときにはバッチリかも。

おなかいっぱいになって帰宅し、大掃除コンティニュー。


2010/12/26(日) あまりに寒くてスタート直後にDNF(柳瀬さん、ごめんなさいでした)
キッチリと昨日走れた(『走られた』が正しい日本語でしょうか?)ので、今日は早め軽めでオッケー。10時くらい着で吉見シクロクロスに応援見物チャチャ入れに行くので、秋ヶ瀬公園6:45で走り始めればそれなりに練習してからいけるでしょう。のココロモチ。

キッチリと昨日走れた人は他にも多かったようで、今日は走らない(あるいは遅め発?)の方が多いようでしたが、柳瀬さんにご一緒していただける事になりました。ありがとうございます。

・・・なのですが、昨日よりも寒い朝(というか、未明)で、6:00発のアプローチ時から早くも冷えまくり。昨日の疲れが残っていて体に力が入らなかった事もあると思います。

進みも遅くて、秋ヶ瀬公園に6:45ピタッリンコ着の時点で凍死寸前。つーか、既に完全死亡だったかも。特にあげているわけでもなくてフツーに走る柳瀬さんに全く着いていけません。ダメダメ。情けない。泣ける。ホントに寒さに弱い。

何度も柳瀬さんに待ってもらいながら着いていきましたが、やはりとても走れる状態ではありません。荒川総合運動公園のあたりでDNFと決定し、柳瀬さんに単独で行ってもらいました。ホントにごめんなさいでした。

柳瀬さんと別れて泣きながら(ホント)町中方向に走り、途中のコンビニに寄らせてもらって少しずつ体温を上げ、なんとか帰宅方向に。でも、体の芯が温まるまでフツーのコンビニには長居できない。五分程度の滞在時間で飛び石的に次のコンビニに移動。

ミニストップなら長居できると思い当たり、川口車練集合場所そばのミニストップへピットイン。缶コーヒー二缶とカップラーメンとカップ雑炊を食べつつ一時間以上粘り、なんとか体温が上がってきてなんとか復活。外の気温も少しは上がってきているので、なんとか走れそうな気がしてきました。まっすぐ帰るのもアレだし。

なので湘南ベルマー練へ。菅原さんが来られない事・コムレイド(湘南ベルマーレ)が物見山あたりまでで終了という事も解っていたので、短めに走って吉見に行きたい私としてもピッタシ。

集合場所にはコムレイド的に金田・原川・内野、チームアイカワ的に相川茂、久しぶりに中央大学的に郡司(お久しぶり)、ポンズ的に上村・奈良。さらに8:30スタート組を目当てに来られたのに8:30スタート組は誰もいなかった五十嵐大先輩と佐藤先輩がスタンバっておられました。佐藤さんは私と同じ会社で、ビックリでドッキリのリアル先輩なのです。

物見山方面に向かって快速進行。バカっ速ではないものの、かなりの速さです(普通です)。昨日の疲れも残っていて、当社比的には結構キツいです。百パーでいい感じで回っていたのは上村・相川・郡司・内野の四人。なんか知らないけど(知っているけど)最近の上村さんはメチャ走れてます。その上、川口車練および湘南ベルマー練での集中力はもの凄いものがあります。勉強になります。

金田・原川・奈良の三人は冬場の調子はイマイチ。あるいはイマニ。あるいはイマサン。三人交代で三分の一ずつローテに入っていきます。すなわち三身一体攻撃。

時間制限のあるコムレイド勢は戸守ローソンで折り返し、残ったのは上村・相川・奈良の三人。しげちゃんはサラ脚のなのでフルコースに行きたいだろうけど、上村さんと私は物見山あたりでヤメにしたい。でも、彼氏を一人にするのは心苦しいし。

と思っていたら、高坂町中で小竹くんが待ち伏せ合流。彼氏が一緒するだろうから、我々は遠慮なく離脱できます。おめでとうございます。ありがとうございます。

四人で大東文化坂と玉工坂でプチバトルを繰り広げ、上村さんと私は吉見に向かって離脱。昨日の疲れと今朝の寒さでの死にっぷりの割には、まあまあ普通に走れました。

少々遠回りしながらも、快速ペースで吉見シクロクロス会場へ。カテ1のスタート前にドンピシャでした。単独自走で来た臼井と合流して、レースの応援・見物・チャチャ入れ。合田さんの気合いの入りようが凄く、序盤から二番手に大差を付けての快走。今回は優勝間違いなし!

と思ったら、最終周回にまさかの失速で二位に沈(どろどろコンディションなのに自転車を交換しなかったという事もあったようです)。もっと早めにコントロールすれば勝てたはずだけど、最初から最後まで緩めずに突き進む走りはまさに『合田クオリティ』。もったいなかったけど、最高にカッコよかったです。

お久しぶりの小野口くん(来年は復活して稽古付けてください、と要請しておきました)ほか、いろんな知り合いに会えて大変に有意義でした。

カテ1レースの表彰式の後で撤収。道の駅よしみに行って、ピザとラーメンで昼ごはん。甘納豆買って帰りました。


2010/12/25(土) 日本チャンピオン二人に稽古をつけてあげました(ちょっと・かなり・メチャクチャ言いすぎ)
川口車練前の予習は本番にイカほどの影響があるのか(オオアリクイだとは思っていますが)。後はもう一つ。今日の川口車練には日本チャンピオンが来てくれるとの事で(内野チャンピオンとは毎週一緒してもらっているわけで、すなわちつまり、日本チャンピオン二本立て贅沢練習)、せっかくなのでキッチリと最後まで走りきりたい。

そういうココロモチで、予習の部のひるサイの部はヤメ!

・・・にしようと思いましたが、まったく予習しないのもアレがアレに思えたので、入間大橋(開平橋)でひるサイ集団を待ち伏せて合流。キチンと集合場所に集合時刻通り行くよりも家出する時間が一時間遅くて済み、いやー、滅茶苦茶ラクです。クセになりそう。

やってきたひるサイ集団は結構な人数。十人以上いたのは確か。二十人近かったかも。しかも結構速い。人数が多かったのでキツくはありませんでしたが、かなりのナイスペースだったような。前々でスピードを上げていたのは須佐さんと柳井さんだったような。ハエー。

ウインドブレーカを着たままのヒラヒラモードではありましたが最初に後ろに引っ付き虫して脚を回した後、適当にローテに入って適当に前で走って、高坂の交差点まで行って折り返し。30分ちょっとの予習でありました。ひるサイの皆様ありがとうございました(ワガママ言って途中合流とさせていただきごめんなさいでした)。

万年さんにご挨拶しつつ折り返していき、川口車練の集合場所へ。強烈に冷え込んだ朝で、タンボとかも完全凍結。

宮澤チャンピオンはバーテープも巻いていない出来立てホヤホヤの来期用のバイク(チッポリーニって書いてありました)でやってきて、写真を撮らせていただきましたが掲載していいのかどうか解らないので載せません(ボリューミー)。

予習を控えめにしたの、普段とは全然違う(はず)。ダメダメMAXだった一昨日とは違って(たぶん)、当社比的にはかなり頑張って走れました。冬場はあげない日本チャンピオン(エリートの方)は基本的に最高尾固定で淡々と。冬場なんてカンケーない日本チャンピオン(U17の方)は前々でアゲアゲ祭り。やっぱり今日も最強だったような。

ライバルの西村くんも前々で良い走り。いいねー。

玉工坂のピークで、前の菅原さん・上村さん・直ちゃんが一瞬緩んだ隙を突いてアタックしてみた。単独逃げでゴーゴーゴー。

逃げ切れる可能性はマイナス一万パーセントくらいだけど気持ちよく踏んで後ろを引き離し、ふんふんふふふんと逃げていたら、田中交差点前で怒濤の勢いで追走してきたメイン集団に捕まっちゃいました。上村さん曰く、『宮澤さんの一本引きだった』らしいです。

『逃げて日本チャンピオンに追わせた男』と呼んでください(私のコトです)。

松郷峠も(仮称)かやの湯峠も先頭の数名(菅原・小室・内野・西村といったアタリ)からはちょびっと遅れちゃうけど、想定の範囲内です(ホントはダメです。食らいつかないとイケマセン。でも今の時期はこれくらいで←情けないかも)。下りで追いついいってて、なんとか集団で。

終盤の平坦区間は少々売り切れモードでツキイチになっちゃう場面も増えちゃいましたが、なんとかゴールの吉見セブンイレブンまで走り切れてホッ。

小休止中に前輪がパンクしているのに気がつき、バルブ付近のリム側に穴が開いていました。リムフラップの繋ぎ目?とりあえずゴールまで持ってくれていかったいかった。

皆で荒川サイクリングドーロを流して帰還。帰ってから鶏の丸焼きを作製。おなかにごはんを詰めてオーブンでジックリと焼きました←大成功。他には手作りケーキやアクアパッツアなどなど。


2010/12/24(金) 原田さんと(ちょっと)走った
昨日の二部練でまたまた筋肉痛。はあホントに体が弱い。というか、高強度の練習に体が対応できていない。マダマダです。

バリバリの脚をほぐして土日の練習に備えないとイケナイので、朝早くのうちに軽く走りに出る。一時間半くらい軽く流して戻るつもり。

軽い流しにしても、一人で走るのはホントに嫌(意志が弱いのです)。『誰かいないかなー。一緒させてもらえないかなー』的に荒川サイクリングドーロを入間大橋から下っていくも、知り合いどころか知り合わない自転車海苔さえゼロ。なんでだー。

上江橋の上で最初の自転車海苔に遭遇したら、一発でビンゴ。原田さんでした。引きが強いぜ、オレ。

物見山方面にサイクリングペースで走られるとの事なので、再び折り返して一緒させていただく。鉄道やバスの話などを聞きつつ、のんびりのびのびとサイクリング。

途中で別れて沈む橋経由で帰宅。原田さんありがとうございました。お陰で楽しく流せました。

帰ってから大掃除の続き。窓掃除。なかなか完璧に綺麗にはならず、キリがありません。

昼には昼ごはんを食べるついでにクリスマス料理の買い出しに。


2010/12/23(木) ひるサイと川口車練で走った(ゴールデンさんとラブラブランデブー)
今週は全然まったく見事に走れないという事が一昨日の倉本練で解ってしまった、そんな私なのでした。

『今週は』ではないかもしれませんが、それはそれ。アレはアレアレ。とにかく酷い状態でございます。

まあダメはダメ。悪あがきしてもどうなるもんでもナッシング。ボロボロ覚悟でフツーに二部立て練習。

第一部はひるサイ。集合場所に集合してくださったのは倉本さん中さん柳瀬さん川島さんの四名。この冬シーズン最初(たぶん)の強烈な北風に向かって物見山に向かってゴー。

やっぱり予想通り調子ワルー。均等回しで行くと即死しそうな気がしたので、前半はほぼツキイチ風味で。北風が超強力だったというのに、皆様どうもすみません&面目次第もごめんなさい。

しかーし。一昨日のダメダメ状態よりは多少はマシな気がしてきたので、途中からローテに加わっていきました。

北風が強すぎて脚を使った事・所要時間がかかった事・第二部に向かって引き返すのが私一人であるという事・第二部前にしっかりと回復させたいという事。モロモロの事情により、早俣橋で早めに折り返し。皆様ありがとうございました&お達者で。

一昨日より多少はマシになっているにしても、基本的にダメな事には変わりなし。向かい風が強すぎた事もあって、既にヘロヘロ。戸守ローソンで缶コーヒーとあんまんとで早めに補給。強い北風に乗って引き返していき、川口車練集合場所に最先着して再び補給。この状態では無謀な気がしないでもないですが、第二部は川口車練でございます。

ちょっとして上村さんが到着したものの、他のメンツは来ない。菅原さんが来られるのは解っている。三人という少数・超強力な北風・超強力な北風に対して超強力な菅原さん含み・・・こんな状況だったら・・・死にます。死ねます。上村さんと二人でガクガクブルブル。他の人、来てー (祈)。

祈りが天に通じたのか、結果的に結構な人数が集まりました。バンザイバンザイ(ホントは30人くらい集まればラクだったのに←なんちって)。

メンツ的には『切れたら終了』『第二集団・グルペットは出来ない』パターンでございます。切れたらお帰り・・・かな?

でもって、当社比的には頑張りました。百パーでローテに入れないのが当然にしても(←当然ではないです。情けないです)、それなりにローテに入ってアッピール(キツいです)。集団後ろにツキイチして出来るだけ先まで粘るという手もあったかもですが、どこまで出来るかお試しで。

菅原さんの檄もおっかないし。

当社比的に頑張りすぎた結果、物見山(大東文化坂)で全く踏めずに終了でございます。前の集団はまったく壊れておらず特に速かったという事はなかったはずだけど、ジリジリジリジリ遅れていって終了でございます。登り初めで自爆テロをぶちかまして中段で完全終了していた金田さんをパスし、ピーク過ぎで待って二人集団のグルペットがめでたくいっちょ上がり。彼氏と一緒ならなんとか最後まで走り切れそう。

向こうの方に見える先頭集団を二人で追いかけるも追いつくはずはなく、前から降ってくるメンツもおらず、『オレらってホント弱いなー(がっくし)』ボヤきながら終始二人で。

実際、金田さんの冬場の弱さは定評のあるトコ(自分でも力説しているくらい)だし、私も今は弱い。『今は』のはず。お互いになんとか盛り返していくぞー。

中盤までの向かい風ゾーンは、地脚王の彼氏を後ろにひっつけて、かなりの割合で引き倒しました。逆に後半はかなり引っ張ってもらった。

小休止ポイントの吉見セブンイレブン着は先頭集団から五分と遅れていなかったみたい。グルペットなりにナイスなペースを保ち、集中力を切らさずに走れました。ゴールデン先輩に感謝。

小休止ポイントでは茂・将のチームアイカワブラザーズが混じっていて、25分ほど前を走っていた彼ら(川口者練の集合場所に向かうときにすれ違っていました)に追いついてからは激烈に強度が上がったらしい。そこで走りたかったなー。

追い風に乗って快速ペースで流して戻り、沈む橋方向に別れて帰宅。大東文化坂でブッチギレたのはアレだけど、多少は手応えありました(でも弱いのはモチロン)。


2010/12/22(水) 大掃除してから走った(昨日の筋肉痛が強烈だったのです)
朝のうちは百パーの雨予報だったので目覚ましを掛けずに寝たら、途中で一度も目覚めずに7時すぎまで爆睡。

メチャクチャ疲れていたようです。目覚めの筋肉痛も近来稀に見るレッドゾーンなレベル。

恐るべし、倉本練。

予報通りの雨だったので、朝ごはんの後から大掃除第一段。台所まわりをイタしました。

途中休憩ついでに、駅前方面に歩いていって昼ごはん。カレー屋さんで昼ごはん。ヤフーのレストランの埼玉のインド料理・カレー部門の三冠王的に一位との事。ここはホントに美味しくてお気に入り。外から店内が見え、食べているところを何度か小室さんに目撃された事があります。

今日はお友達とランチ中の隣宅の奥さんにバッタリでビックリ。

午後の部の掃除をしてから、夕方近くになってから走りに出る。筋肉痛バリバリMAXだったので軽くほぐすイメージで。気持ちよく終了させるためには、前半が向かい風で後半を追い風にするのがモアベター。

昼頃から天気が良くなってきていて気温も上がってきていて、これは南風が吹いているパターン。なので開平橋(入間大橋)から荒川サイクリングドーロに出て南に向かって走り始めたら、あれ?意外と脚が軽い。筋肉痛MAXなはずだけど、オレって意外とヤルなー。

ほくそ笑みつつ走り、上江橋のトコでUターン気味に上っていったら・・・ぎゃー。強烈な北風でした。こんなに天気がいいのに、なぜ?

このまま南に南下して走っていくと復路で泣く羽目になるので、進行方向変更。北に向かって向かい風に向かって走り、川島町のあたりで適当に折り返して追い風に乗って、最後に買い物をして帰還。一時間半ほどの流しでした。狙い通りに後味スッキリ。


2010/12/21(火) 倉本さんと走った(本気で何度も遅れちゃいました)
別にピンポイントで狙い撃ちしたわけではありませんが、『一人で走るのヤダなー。(たぶん誰からも反応ないだろうけど、ひょっとして万が一もしかしたら』のココロモチで出会い系サイトに書き込みをしてみたら、倉本さんがご一緒してくれる事になった。。

さすがは出会い系サイトキング!

毎度の秋ヶ瀬公園で合流して、とりあえずは毎度の清澄まわりの物見山までコース(40kmくらいですかね?)。

ヤバい。シャレにならないくらいキツい。お話にならないくらい走れない。普通のローテはとても出来ず、一定ペースで走っている時はほとんど倉本さんに引いていただきました。

スピードが上がった時や坂道になると、全くついていけずに速攻でブッチ切れ(マジです)。倉本さんに待っていただいた回数数知れず(本当です)。

信じられないくらい走れない。旅行で走らなかった八日間ほどでここまで落ちるとは。それに一昨日も昨日も走って、少しは刺激を入れたはずなのに。自分でもビックリでガックリ。ずっとこのままかも・・・

毎度の岩殿観音前トイレはスルーして、大東文化坂下のローソンで缶コーヒー休憩。年末進行的な仕事のために直帰する倉本さんとお別れして物見山付近で少しく練習していこうかなと当初は考えていたけど、気が変わって一緒に戻る事にしたのでした。一人で練習するのでは強度は上げられない(当社比です)。追い込めない。すぐに手を抜いてしまいます(間違いない)。倉本さんに引きずられる方が絶対に良い練習になるはず(キツいけど)。

というわけで、復路も目から☆を出しつつ走りました。ホントにヤバいっす。秋ヶ瀬公園内に設定された(最近決まったらしいです)ゴールでも全くスプリント出来ず、倉本さんがすっ飛んでいかれるのを涙目で見送っちゃいました。

弱いぜ、オレ!

あまりの弱さにゲンナリしつつ、なんとかせねばと倉本さんとお別れしてから追加で居残り練習。さくらそう水門前の登り坂(短い)を使ってインターバル練習を十本ほど。最後は脚が動かなくなって終了。

流して帰りました。この日のうちから脚パン度がMAXです。


2010/12/20(火) 長めに走った(ゆっくりと)
目覚ましをかけないで寝たら、7時過ぎまで一度も目覚めずに爆睡。こんなに寝たのは久しぶり。

のんびりと朝ごはんを食べて、9時から走りに出る。『一人で走るのはヤダなー。誰かいないかなー』的に最短経路で荒川サイクリングロード(開平橋・入間大橋)に出て、上流側・下流側を見渡してみたけど、誰もいない。残念。

しかたがないので覚悟を決めて(大嫌いな)単独走行。物見山を突っ切り、松郷峠・定峰峠・白石峠の定番ルートを。強度は上げずに(上げられずに)淡々と。

途中でサドルの高さを2mmほど上げてみた。年々どんどんサドルの高さが下がってきているような気がしてきていて(脚が短くなってきている?)ちょっと試してみたかったのでした。

結果は・・・踏めるようになったような変わらないような。うーん。

物見山付近で前方にBSエスポワールの若手を発見。信号ストップで追いついてご挨拶。BSの選手はいつすれ違っても・遭遇しても挨拶がチキンとしているので気持ちいい。一緒だったもう一人は来期からBかな。 正式発表前なのでBSジャージは着ていませんでした。でも自転車は(古めの)アンカー。

買い出しして、14時に帰宅。ゆっくり走ったので目立ったダメージはないけど、久しぶりの長距離だったのでジワーンと疲れた。


2010/12/19(日) とりあえず走った(とりあえず走っただけ)
ヨーロッパから帰国する際は機内で寝た方が良い?寝ない方が良い?どっちかよく解らないけど、結果的にほとんど眠れず。

映画は二本みました。『cats&dogs(だっけか?)』→ 猫と犬の映画。猫好きとしては猫をもっと前面に出して欲しかったにゃー。『ニコラスケイジの出ている魔法がうんちゃらかんちゃらってヤツ』→つまらない。途中寝た。

復路でもチキンラーメンが出た→スルー。

出発が一時間遅れたために到着も遅れて9時すぎ。玉クリにエントリしてはいましたが、定刻着だとしてもとても間に合わなかったので、第一戦はDNSでございます。

京成線・JR線を乗り継いで、上尾着は12時すぎ。駅前の吉野家で牛丼と牛鍋丼を食べる。今日は全く動かないのに食べてばっかり。

というわけで、帰宅して洗濯を一セット終わらせて、15時から走りに出る。『誰かいないかな?いたら一緒させてもらおう』と思って最短距離で荒川サイクリングドーロに出てみたものの(開平橋まで10分ちょっとです)、この時間から北上する人は皆無でした(あたりまえ)。

しかたがないので単独で物見山方面に向かい、清澄周りでの三段坂・物見山の定番コース。ほぐす感じで強度は上げずに淡々と走ったので、どんな感じなのか・どこまで落ちているかはぜんぜん解りませんでした。



2010/12/18(土) ウィーン空港は前代未聞の大混雑
昨晩寝たのが24:00に近くなった頃なのに、目覚めはやっぱり5:00前。結局このツアー中ではずっと超早起きリズムのままだったけど、昼間は普通に活動できていたし、時差ボケではないと思います。。

米やらパスタやらシュトーレンやらヘビー級な食べ物を多く買い込んだせいで、荷物はとても重くなりました。空港での重量制限に引っかかった場合の事も考えて、荷物をパッキングし直す。アウトで超過料金を取るぞと脅かされた時は、スーツケース内に仕込んであるサブバックをサックリと取り出して手荷物にするのがスマートなやり方らしいです(添乗員さんに教えてもらった→でもギリギリセーフでした)。

朝ごはんバイキングメニューは昨日と全く同じ。同じだけど、大変に結構。シャンパン(スパークリングワイン?)も何種類かあって、最終日なので(関係ないか)朝から乾杯。各種パンを各種チーズと各種ジャムで食べると、ホントにエンドレスで食べられます。

空港に向けて出発する前に、一昨日の夜に発見はしていたけど閉店後だったスーパーに行ってみた。普通のスーパーではなくて激安スーパーでした。みやげ物の買い出しは終了していたけど、あまりに安いのでさらに追加で食料品を買い出しだし。安すぎ。嬉しい。

どこぞへの飛行機が欠航になった影響で乗り換え手続きとか、クリスマス休暇の始まりとかの関係で、ウィーン空港は大混雑。『こんなに混んでいるのは珍しい』との事。珍しい物を見られて得をした!(のかな。色々と待たされてイライラでしたが)

とりあえず普通に飛行機に乗れました。いかった。でも、飛行機に貼り付いていた雪の除雪作業が行われたので、離陸は一時間遅れ。

バイバイ、ウィーン。バイバイ、ヨーロッパ。お久しぶりです、富士山さん


2010/12/17(金) 窮すれば通ず→オペラトイレ
ここも朝ごはんバイキングは充実。パンとチーズが充実MAX。と言うか、今回のうちではBEST。テーブルの上のポットにコーヒーが入っていて、いくらでも飲める。しかも美味しい。さすがはカフェの国。

観光はシェーンブルン宮殿から。外見は地味に見えたものの、中は凄い。圧倒されました。

前庭でやっていたクリスマスマーケットは雰囲気が良かったので、時間がなくてよく見られなかったのが残念。

ついで美術史美術館。ここも圧倒的。

ウィーン市内の建物はどれも凄すぎ。とにかく圧倒的なスケール。しばらくすると慣れて感覚が麻痺してきます。

昼ごはんはウィーン名物のカツレツ。とても薄い豚肉をあっさりと揚げたもの。物足りないくらいあっさり。

免税店に連れていかれるものの、見ないですぐに自由行動してOKといってくれるのでありがたい。トイレだけお借りしました(ダンケシェーン)。

リングの最南端の免税店から、一番のメインストリートのケルントナー通りを北上していく。ブランド関係の店が多く、綺麗だけど銀座と変わりなく感動は薄め。シュテファン大聖堂までいって内部を見学。当然ながら立派。

グラーベン通りを市庁舎の方に向かって歩く。クリスマスツリー用のモミの木のマーケットなんぞも出ている。ドン突きにある高級スーパーはセンスがあってとにかく綺麗でかっこいい。

市庁舎前のクリスマスマーケットはウィーン最大規模。かなり寒いのでホットワインやらオレンジプンシュを飲みながら見物。このクリマケ専用のマグカップ(市庁舎がデザインされています)があって、デポジット2.5ユーロで各店共通で使い回し可能。合理的だしオシャレ。返却せずに記念として持ち帰りも可能(持ち帰りました)。

薄くてパリパリの巨大揚げお菓子も食べてみた(ランゴスと言うらしい)。ガーリック風味で暖かくて美味しい。でもとにかく寒くて一気に冷めていき、最後の方はヒエヒエ。

薄暗くなってライトアップが始まるくらいまで一通り見物し、相当冷えてきたので免税店そばのショッピングセンターに向かって移動。途中でモーツアルトの像・ゲーテの像を見物。国会議事堂なんぞも凄い建物だけど、凄い建物のオンパレードなので感覚が麻痺してしまっている。贅沢な事です。 足の裏から冷えがきて、お腹が一気に急降下。スーパーまで持たずに地下街に発見してあったオペラトイレに緊急ピットイン。有料0.6ユーロで、自動改札では1ユーロコインまでしか使えない。ポケットの小銭を探ると、0.6ユーロに満たない少額コインと2ユーロコインしかない。オペラトイレに入れない。免税店のトイレまでダッシュで間に合うか・・・間に合わないかも。危険がスーパー危ない。ウィーンで大ピンチ!改札口を乗り越えるしかないのか!?

祈るようにしてポケットを探ったら、奥の奥の方に1ユーロコインを発見。大惨事を回避できてホッ。

ショッピングセンターのスーパーは銀座なのに高くない。おみやげ物の買い出しをぼぼ完了させる。地下街のみやげ物屋さんでさらに絵葉書などを買いつつ、集合場所の免税店へ。

夕ごはんはなぜか中華料理屋で。ここは今回のツアー中で唯一ハッキリとハズレ。量が多いのはいいとしても、ほぼ全品の味付けがほとんど同じで単調すぎる。しょっぱすぎ。市内の渋滞にはまって到着が遅れていた事もあるけど、出し方も雑で感じ悪い。早く食べ終える事が出来たことだけはよかったか。

またまた渋滞にはまって焦りながらもコンサート会場へ。今は美術館となっている貴族の館が会場でした。とても立派。楽団はまあまあ規模。コンパクトにまとまっていて、退屈させない内容。前半モーツアルト、後半シュトラウス。歌う人・踊る人付き・音の響きもよくて、大変に結構でした。

運転手のポールさんの労働時間の関係上(ホントに厳しいみたい)、またまた時間に焦りまくりながらも22:30にホテル戻り。風呂で暖まって寝ました。


2010/12/16(木) 中欧に沈む夕日
添乗員さん曰く『ここのホテルの朝ごはんはたいした事ない』との事で確かにプラハのクラウンホテルほどではなかったけど、それでも普通以上に充実。朝からしっかりと。昼と晩が比較的少量だから、食べ過ぎるくらい食べても大丈夫(きっと)。

朝ごはんの後でホテル裏手のスーパーへ。ハンガリー名物のトカイワインやユニクムやパブリカ(粉末)などを買い物籠に入れ、レジに持っていったらユーロは使えないとの事(ハンガリーではユーロを使える店がかなり増えてきているとの事でした)。

カードで支払おうとしたら暗証番号をすっかり忘れていて、レジのおねいさんに迷惑をおかけしました。自分が後ろだったらムカついていたかも。ホテルに戻ってユーロをフォリントに両替して買い直し。

ハンガリー観光のガイドさんは日本語超ペラペラのハンガリー人さん。日本人よりも日本のことに詳しいでやんの。『なんとかという俳優さんはなんとかという映画に出ていた人だ』と教えてもらいました(『なんとか』は両方とも失念)。説明もジョークもうまい。こっちのガイドさんはホントに勉強・研究しているようです。

ブダペストが一望できる丘の上から観光。空気が澄んでいてとても展望よし。珍しいくらい綺麗に見えたらしい。

ついで王宮の丘・なんとか大聖堂・漁夫の砦を観光。

みやげ物屋に連れていかれるが、ここも縛りは薄め。それでも安かったのでパブリカのセットなどを買う。最高グレード6のトカイワイン(世界三大貴腐ワインの一つらしいです)を試飲させてもらいました。甘くて美味しい。フォアグラも試食しました。思ったよりあっさりしてこちらも美味しい。

ついでなんとか大聖堂を見学。規模が凄い。

英雄広場を見物してから、ホテルそばの裏地にあるレストランへ。地元人客ばかりであまり観光客は来ないのかも。雰囲気良し。昼ごはんはハンガリー名物パブリカチキン。妙に細かいニョッキが添えられていた。ハンガリーにおいてはニョッキは手の掛かるおもてなし料理らしいけど、不揃いでとても適当な作りに見えました(味は良かったです)。

沈む夕日を観ながらウィーンへ移動。さほど遠くなし。ホテルはハンガリーと同じくメルキューレ。ここも綺麗。晩ごはんはホテルで。アジという説明があったけど、どう見ても食べても白身魚。しかも川魚っぽい。デザートもパンナコッタという話だったのにチョコレートムースだったし。かなりいい加減?

食事が終わったのは20時すぎ。電車・トラムで市内に出ればクリスマスマーケットの店じまいにギリギリ間に合うかもだったけど、どうせゆっくりできないのでヤメ。ホテルそばの駅ナカコンビニでビールを買ってきて、一緒に買ってきたシュトーレンをつまみに部屋で飲む。さすがに本場で時期も時期だけあってシュトーレンの品数が多いし、しかも安い。買ったのは臼井が作るドライフルーツ・ナッツごろごろの濃厚でしっかりとしたタイプとは違い、軽くて食べやすい物でした。シュトーレンは昔から大好きなので、各種取り混ぜて何個か買ってお持ち帰り。


2010/12/15(水) ブダペストの夜景にビックラこく
朝ごはんは基本的に昨日と同じ。同じく充実。朝ごはん後にはやっぱりスーパーへ。
大雪です。お城・大聖堂といったいわゆる観光名所が立派で見応えのあるのは言うまでもありませんが、市場とかスーパーマーケットの方がずっと面白い!というのは本音です。

クネドリーキの素なんぞを買い込む。作り方はチェコ語なのでチンプンカンプンだけど、日本に戻ってから適当に作ってみます。

まずはスロバキアの首都ブラチスラバへ移動。大雪と路面凍結他の影響で、高速道路は渋滞です。超ノロノロ運転です。ヨーロッパのバス運転手の労働基準は厳しいらしく、遅くなった分だけよけいに休憩時間をとる必要が発生。運転時間が一時間延びれば到着時刻一時間延びるというわけではないみたい。後半は順調に流れてたものの、遅れを取り戻すためにスピードを出す事も出来ない(全部記録されてチェックされるらしい・ちょっとでも違反があるとすぐに職を失う?らしい)。予定よりも一時間半とかよけいにかかった?綱渡り的な進行での添乗員さんの苦労は相当なものみたい。観ているこちらもハラハラドキドキ。

途中の休憩タイムで発見した(オーストリア国内にもありました、というか、本場はオーストリアです)レッドブルのシュガーフリーってヤツ。日本には入っていない?

かなり遅れてブラチスラバに到着し、直行したレストランはなぜかドナウ側に浮かぶ船のインドレストラン。でも,、出てきたのはフツーのスロバキア料理でした。白身魚のソテーのマッシュポテト添え。時間がないので、皆で掻き込で終了。

時間がないのでお城見物は車窓から。将棋盤を伏せたような?可愛らしいお城だったけど、中身はさほどのものではなかったらしいからちょうどいいか。

ブラチスラバの中心部をざっと観光。こぢんまりとしていたので、通り過ぎるくらいでもちょうどだったかも。プラハとは規模が段違い。ユーモラスな像がたくさん。 クリスマスマーケットもプラハよりも小規模なのに、雰囲気はずっと◎。時間が押していたため ざーっと観るくらいの時間しかなかったけど、ここはゆっくりしたかったかも。名物っぽいお菓子を速攻で買い、食べながら見てまわる。その1その2その3その4

ユーモラスな像のうちで一番有名な覗く人を眺めつつ綺麗なホテルでトイレを借りてから、慌ただしくブラチスラバを出発。ブダペストへ再び長距離移動。この日の移動総距離は600kmとか。ポールさんお疲れさまです。南下するにつれて道路状況がよくなっていたので、以降はスムーズ。

メルキュールホテルにチェックイン。ここもなかなか立派で綺麗なホテル。部屋からはライトアップされた大聖堂が丘の上に見える。今回の旅行ではとにかくホテルの恵まれました。

晩ごはんはホテルのレストランで。ビーフストロガノフ。お米とコロッケが添えられている。コロッケは冷凍食品みたいな雰囲気(日本の冷凍食品が良く出来ているって事?)。デザートはオレンジ味のムース。

締めはドナウ川のナイトクルーズ。船に乗ってぐるっと一時間。これは凄いです。気温が低くて空気が澄んでいる事もあって綺麗MAX。くさり橋・王宮・国会議事堂・他の多数の塔。綺麗すぎて腰が抜けました。シャンパンで乾杯

ナイトクルーズが終わってホテルに戻ったのはかなり遅い時刻。相当に冷えたので風呂で体を温めてから寝ました。


2010/12/14(火) プラハの冬にプラハの春を見た
やっぱり早く起きすぎてしまう。頑張って寝直しつつ、ボケーっとしたり筋トレしてから6:00スタートの朝ごはんへ。

朝もバイキング。昨日以上に充実で嬉しい。チーズが充実。ブルーチーズを巨大なホールから切り出すのは珍しい体験でした。パンも充実。何種類あるかわからないほど。

朝ごはんの後、ツアーに出発する前にホテルそばのスーパーマーケットまで10分ほど歩いていく。吹雪いていて寒い。最高気温がマイナス4℃、最低気温がマイナス9℃の予報だったはず。ワイン他の酒も安いけど、ビールの種類の豊富さと値段の安さにビックリ。クリクリ。ビール好きには天国ですね、ここは。珍しい米やら珍しいパスタやらを買い込む。観光客は普通あんまり買わないようなものばっかり。

気温はマイナス5℃。プラハ市内は自動車が多くて渋滞気味。プラハ城について、ガイドさんは岡本ハヤトさん。容貌は純日本人ぽくなかったけど、二世か三世?話し方も話の内容もとても上手。ニコリともせずにいう冗談も味わい深い。プロのガイドさんだなって感じでした。

プラハ城聖ヴィート教会は立派。歩いてカレル橋に移動して観光。立派。免税店に連れていかれるけど、縛りが薄くていい感じ。免税店は力いっぱいスルーさせてもらい、隣の普通のショップを見物して土産をちょっと買う。ネズミのビヨンビヨンが気に入ったので自分用に購入(のちに『岡本さん』と命名)。名物である木のオモチャは総じてかわいい。

ちょっと離れたレストランに移動し、昼ごはんはチェコ名物グヤーシュ(ホントの大元はハンガリー?)。やっぱりクネドリーキが添えられていたけど、パンをソースにつけて食べると美味しい。

昼ごはん後は自由行動。まずはスーパーマーケットTESCOにへ。ホテルそばのスーパーより充実。目を付けていたエコバックほかを買う。ホットワインの素を探すも見つけられず。そんなものは存在しないのか?

スーパー上のショッピングセンターのトイレを借りてから(無料トイレは珍しくてありがたい)、火薬塔・市庁舎を経由してメインストリートを見物。木のオモチャやマリオネットの店が多い。何軒かチェックしてから、おじさんのマリオネットさん他を購入(のちに『カレルおじさん』と命名)。

世界で一番古い(らしい)からくり時計が動くトコも観られた。味わい深いが、まあ、地味。時間が遅くなるにつれてクリスマスマーケットの人出は多くなる。ホットワインを飲みつつ、名物菓子のトゥルデニーク(ぐるぐる形状のクリスマス菓子)を食べてみる。素朴です。

プラハのクリスマスマーケットは、後にして思えば、規模は大きかったけど単調で面白味は少なかったかも。でも綺麗で賑やかでとても楽しいのは当然。冬の中欧は強烈に寒いけど、どこの街に行ってもクリスマスマーケットが開かれていて、冬に来てよかったよかった。

晩ごはんは大広場に面する、なぜかJAZZを売りにするレストランで。トマトとチーズの乗ったチキンのソテーにクネドリーキが添えられたもの。あっさり。プラハの料理は全体に薄味に感じられました。

ホテルに戻って終了。冷えたので風呂で暖まりました。


2010/12/13(月) チェコビールをチェコッと飲んだ
移動疲れと時差と現地時刻的に早く寝すぎたためになかなかよく眠れず、頑張って何度も寝直したものの、早めにギブアップ。

部屋でボケー。なんとなくテレビをつけたら、暖炉の火の映像を延々と流しているステキなチャンネルを発見。延々と見ていても飽きません。

朝ごはん前にホテル前を散策。真っ暗です。チョイ郊外なので特に何もありません。すぐそばのショッピングセンターに行ってみましたが、当然ながら開店前。気温はマイナス3℃くらい。寒い。路面は凍結。

朝ごはんはホテルバイキング。ピラミッドの一階で食べました。コンチネンタル的かアメリカン的な貧相なものと思っていたのに、予想以上に充実していて◎。しっかり食べホりました。

チェコに向かって大移動開始。気温が低い割には道路状況も良く、渋滞もほぼなし。トイレタイムのために途中で寄ったサービスエリア(?)が非常に綺麗でセンスが良くて充実していて感激。後にも先にもこんなに鼻◎だったトコはなかったのでした。その1その2その3

国境前の下道だけはちょい混み。国境通過は何のイベントもなく普通にスルー。EUになる前はもの凄く時間がかかったみたい。チェスキークルムロフに予定よりもちょい早く到着。人気が最近急上昇のこぢんまりとした可愛い街で、『世界一美しい街』という評価もあるらしい。

町のド真ん中の広場にあるレストランでまずは昼ごはん。豚ソテーにザワークラフトを炒めたもにクネドリーキが添えられていました。どうやら典型的なチェコ料理の一パターンみたい。豚肉はあっさり。脂身なし。クネドリーキはチェコの茹でパン。

せっかくなのでエッゲンベルグという地ビールを飲んでみた。チェコではビールの方が水よりも安いというのは本当でありました(少なくとも同額くらい)。泡がきめ細かく、それでいてしっかりしていてソフトクリームみたいに盛り上がっています。コクがありながら飲みやすくて美味しい。

観光客が少なめらしく、いつもは激混みらしい展望ポイントもスキスキ。気温は低いけどかえって空気が澄んでいてお城の展望もバッチグー。教会・お城などをガイドさんに案内してもらって観光(ヨーロッパの団体観光は必ずガイドをつけなくてはいけないというルールがあるらしい)。確かにこぢんまりとしていて可愛らしい町でありましたが、世界一美しいかどうかは不明。街の中心の広場のとても目立つ位置にあった拷問博物館は、ガイドさんに華麗にスルーされていました。

(チェコ国民、および、チェスキークルムノフ住民の皆様には申し訳ありませんが、古い建物に施されている伝統的な壁の装飾模様が少々安っぽく見えた・・・のでした)

日向はそうでもないけど、日陰はメチャクチャ寒くて冷えてきました。フリータイムでホットワインとホットチョコレートを飲む。ホットワインは飲みやすい。ホットチョコレートは超甘い。

バスでプラハへ移動。プラハは寒い。ホテルは高級ホテルの部類では。部屋も綺麗。でもちょっと暖かすぎ。エアコンでの調整が効かないので、窓を開けて冷やしたりなんかして。外気はマイナス5℃くらい?

夕ごはんはバイキング。かなり充実でありました。昼にも飲んだけど、チェコビールの大を飲む。美味しい。

部屋に戻ってのんびり。近くにスーパーマーケットがあるらしいけど、明日の朝に時間があるので後回し。


2010/12/12(日) ウィーンへウィーンと飛ぶ
朝練するつもりで4:30に目覚ましをセットして実際に4:30に起きたのですが、やっぱりヤメータ。

昨日の疲れがてんこ盛りで、それでも誰かと一緒する予定・約束をしているならなんとか走ったでしょうけど、一人だと練習する気はとても起きません。

練習嫌いで、さらにホントに意志が弱い。がっくし(まあいいけど)。

朝ごはんを食べながら昨日分の日記を書き、アップロード(当社比的にかなりの速報的)。

ほんでもって、7:00ちょい前に家出し、成田空港に向かってゴー。

噂には聞いていたけど、日暮里から40分とは、スカイライナーってかなり速まっているんですね。でも時間に余裕があったので特急で。

団体カウンターでチェックイン。すなわち中欧四ヶ国の旅でございます。今回は珍しく(というか初めて)普通のツアーにしてみました。添乗員付きのフツーのツアー。たまには据え膳・上げ膳のお気軽大名ツアーで楽をするのもいいかと。34人中の29人(でした)がマダーム。

12:25のオーストリア航空でウィーン行き。フライト時間は12時間弱(長い)。座席は狭い。でも意外としんどくなかったかも。コンプレスポルトのコンプレッションなのも効いていたと思います。

日本の航空会社的にはあり得ないような大柄なフライトアテンダントさんもヨーロピアーン。

地球の自転に近いスピードで西に飛んだせい(かどうかはホントはよく解っていません)なので、機外は延々と夕暮れギリギリな明るさ。二回の食事は可もなく不可もなし。おやつタイムにおにぎりとカップラーメンの配布があったのにはビックリ。私らは食べなかったけどカップラーメンを食べた人も多く、機内にはチキンラーメンの香りが充満。

映画は三本観ました。『ラストエアーベンダー』→映像が派手でカッコよくて面白かったけど、『後編に続く』となっていたので残念。『サンタクロース3』→前半はかなりイライラした。『タイトル不明のラブコメディ』→ありきたりなストーリー。男一人女二人の三角関係話なのに男が非魅力的てバカっぽさMAX。

所要時間ほぼ12時間で、現地時間の16:00にウィーン空港着。気温は3℃。ミゾレが降っていて寒かったけど、後から考えればメチャ暖かい日でした。空港の売店でサンドイッチと、謎の飲料を買う(→まったく甘くない濃くて酸っぱいヨーグルトドリンク)。

市内中心部からちょっと離れたピラミッド形状のホテルにチェックインし、現地時間的に出歩く時間は結構あったけど、移動疲れがあったので今日はヤメ。ホテルでおとなしくしてました。時差の関係上、眠かったけど熟睡は出来ず、細切れ的に何とかグー。


2010/12/11(土) えー、毎度毎度の懲りないコンビネーション練習でございます
【ひるサイのブ】

---

【川口車練の部】


2010/12/10(金) ボーナス参上
冬ボーが出ました。おめでとうございます。ありがとうございます。

『今期、あなたはこれ・これ・これの仕事をしたので金額はこうなっています。文句ある?文句あるなら異議申し立てをしなさい』と、ボーごとに全員が上司とするいう面談するのです。

異議を申し立て、喧嘩したという話しは未だかつて聞いたことがありません。

---

新規開発用にレンタルしたPCが届いた。巨大で目がテン。置き場に困る。

---

机の周りの整理整頓。

朝ごはん用として机の中に常備してある生玉子が一個あまったので持って帰った。

帰宅したら割れていた(泣)。



2010/12/9(木) 朝はどこから

ではなくて、

『眠気はどこから来るかしら』

やっぱり太桃から来るです。

『おやすみおやすみ』

---

今年のレース結果まとめをなんとなく読み返していたら、突然思い出しちゃいました。

四月の白浜クリテでは目標の20位以上に対して21位フィニッシュとなり(13位〜20位は10ポイント・21位以下は一律5ポイント・1000位でも同じ)非常に悔しい思いをしたのですが、目の前の20位フィニッシュは一輝くんだったのでした。

で、

2007年の東日本実業団で21位フィニッシュした時も、目の前の20位は一輝くんだったはず(この時はポイント制度は違っていましたが)。またヤラれていたのか!

で、

実業団のサイトから過去のレース結果を確認しようとしたら?ありませんね?どっかにあるかな??

2007年時点での21位は けっこう嬉しかったですが、2010年の21位は・・・うーん。


2010/12/8(水) 似ている事に気がついた
ニュース番組のスポーツニュースのコーナーで宮里藍のインタビューを観て、ピカーンと閃いちゃったわけです。

宮里藍の声・話し方は谷亮子と激似!

一緒に観ていた臼井も同時に同じ事を感じたらしい。やっぱり。

(インターネッツで検索してみたら、同じ事を感じている人がたくさん見つかりました。やっぱり)


2010/12/7(火) 思う事
週末二発の練習でここまで壊れるとは、秋までの練習が甘いのかな。そう思える今日この頃。

筋肉痛もだいぶ治まってきたので、朝晩ともに酢走りました。遅いけど。


2010/12/6(月) 壊れてMAX
(年に十回以上言っているような気もしますが)自分史上で最大級の筋肉痛。酢走る気持ちはテンコ盛りに山々だったのですが、朝晩ともに とてもじゃないけど酢走れず。

つーか、歩くだけでも本気でしんどいMAXです。


2010/12/5(日) 一晩寝たら忘れちゃったよ
昨日の今日なのに昨日以上に強烈な予習を彩湖でぶちかます

燃え尽きました

湘南ベルマー練へ

昨日菅原今日小室

贅沢すぎ

でもコチラは灰すら残りません

義父の三回忌なのでした

榎本牧場でミニブタとミニ牛と猫と遊ぶ

旅行向けの買い出しへ

---

【昨日の今日なのに昨日以上に強烈な予習を彩湖でぶちかます】

  • 朝から脚パン度はマキシマム。
  • さらに、川口車練・湘南ベルーマ練の前の予習はヤバさもマキシマム(学習しました、昨日)。
  • でも、ひるサイの告知・約束をしているからには行かざるを得ません。まさに自縄自縛なSMプレイ。
  • 練習嫌いで怠けモノな私は、縛りがないと練習しませんから。
  • 秋ヶ瀬大橋下で柳瀬さんと合流。
  • ひるサイ的な予習の部は柳瀬さんとの二人サシ練でありますが、『テキトーに走ってポン』なんて手抜きプレイは柳瀬さんには許してもらえません。厳しいです。
  • 『一時間ちょっとの周回練習』と決めて、彩湖周回のご開帳。
【燃え尽きました】
  • 初っ端のバックストレートで逆走してきた(物見山方面に向かう)柴田さんとご挨拶しつつすれ違い。
  • そしたら、次の周の凸凹ゾーンで待ち伏せしていて合流してくれました。
  • ありがとうございます。おめでとうございます。
  • 三人で一定速めキープでのペース走。手を抜かずに速め(←もちろん当社比です)。
  • 昨日の疲れがテンコ盛りに残っていて、心拍数はあがらない・立ち漕ぎは出来ない・↑↓走りには全く対応できない。
  • キツそうなのは柳瀬さんも柴田さんも一緒のようで、その点は いかった いかった。
  • 集団を崩壊させないように、集団としての最大限なスピードを維持。まさにチームTT的走りです(キツすぎ)。
  • 最後だけは柳瀬さんと なんちゃってスプリント合戦。後ろから捲っていきましたが、脚にまったく力が入らない。横に並ぶのが精一杯で、差し込みきれずに沈。
  • 柳瀬さん強い。昨日の練習による疲れ度の違いとか彩湖周回練の慣れとかモロモロの状況の違いがあるものの、柴田さんとまったく遜色が無い・・・どころか上回る(かも?な)走りでした。
  • 流しの半周も含めて合計八周。集中して良い練習が出来ました。フツーなら『終わった終わった。さあ帰るかー』ってな感じ。
【湘南ベルマー練へ】
  • でもフツウではありません。三人で湘南ベルマー練へゴー。
  • 菅原さん他の川口車連な皆様は別方面に出動しているので、今日は川口車練ではなく毎度のメンツが適当に集まります(集まるはず)。
  • 別に『何練』と無理して呼ぶ必要もないのですが、語呂が良いのと後に小室さんが合流したという事で『湘南ベルマー練』。
  • 毎度の集合場所に向かって荒川サイクリングドーロを走り、田んぼの中の直角コーナーを曲がったら後輪がズルッと流れた(私のスペシャルなテクニックでカウンター当てて立て直しました)。
  • 『タイヤの違い・グリップ力がウンヌン』とカッコよく語る方は多いですが、私はまったく解らない鈍感ヤロー。
  • でも今日は解った。このタイヤはグリップ力不足なのだ。ついに私も『(タイヤの)違いがわかる男』になれたのだ。うーん、ネスカフェゴールドブレンド。
  • と思いつつもカーブ後の直線で確認したら、あれー。普通にパンクして空気圧が半減していました。あれー。
  • 時間に余裕があったので、慌てず騒がずチューブ交換。
  • 磨り減りまくって下地が見えまくりのタイヤを柳瀬さんにバッチリと目撃されちゃいました(ここまで使うヤツがタイヤの違いとかグリップ力を語るのは、やっぱり百年早いですね)。
  • 集合場所に集合したメンツ。
    • 森崎・原川
    • 相川
    • 上村・柳瀬・柴田・屋代・奈良
  • 予習済み(私の場合で70kmくらい・40kmのチームTTを含む)の柳瀬・柴田・奈良は時間制限ありのために適当に折り返させていただきます。
  • そうでなくても既にUK5状態(Uri Kire 5byoumae)で、この状態でのフルコースは無理。
  • 毎度の平地コースにゴー。

---

【昨日菅原今日小室】
【贅沢すぎ】

  • 上江橋→入間大橋のスタート直後の区間から、上村さんが↑↑祭りにしてくれるので参りました。ハイテンションMAXです。
  • 先々週の走りでも先週の走りでも昨日の走りでも今日の走りでも、見ていれば一発で解ります。
  • 『レースよりも(川口車練・湘南ベルーマ練の方が)気合が入っているでしょー』と上村さんに聞いたら、迷う事なく『その通りとの事』。
  • 上村さんのアグレッシブな走りを見ていた後方待機な菅原さんも、『モチベーションたけーなー』と半分褒めるような半分呆れるような口調で呟いていましたヨン様。
  • 入間大橋までは上村さんの↑↑走りに泣きながら着いて行ったのですが、入間大橋でボスキャラ登場。小室さんだー。
  • 小室さんも昨日けっこう走ったために本調子ではないように見受けられましたが、それでも他のメンツとはスピードが段違い平行棒です(嬉泣)。
  • 序盤は後方待機とさせていただき、気力を振り絞って途中からローテに入って行きました。
  • 柳瀬さんは(私以上に)フツーにローテに入って走っていました。やりますね。
  • 高坂で小竹くんが合流。
  • 脚に全く力が入らないので、大東文化坂では集団から少しずつ遅れちゃいました。粘って踏む力は もはやゼロです。あー、ここで遅れて折り返しかな。
  • と思っていたら、一段目のピーク過ぎの信号に前が引っ掛かっていて(珍しい)なんとか集団復帰。時間切れの柳瀬さんはここで折り返したみたい。
【でもコチラは灰すら残りません】
  • 柴田さんと私は制限時間の関係から松郷峠折り返しと決定。
  • もはや集団の後ろにしがみついて走るのみ。『松郷峠のピークで折り返しましょう』と柴田さんと決めてはいたけど、登り口で気力・体力・時の運ともに売り切れていました。
  • 『下で待っているから』と柴田さんに声を掛けて、集団を見送って私はコンビニのトコの休憩所で待機。もう限界です。
  • 十分ほど待って、ピークまで登って折り返してきた柴田さんと再合流。一人ではとてもじゃないけど帰れなかったかも。助かりました。
  • 二人で快速ペースで帰る。明覚駅のあたりでタマレンジャージャージの酒井さん他の皆様とすれ違いました。
  • さらにBSアンカー・エスポワールな大集団とすれ違い、その集団のアタマに???な顔があったような気がしましたが詳細は不明です(もしかしたら見間違いかも?)。
  • お互いに登りは嫌(というか無理)なので、ちょっとだけ遠回りだけど清澄周りの平坦コースで。
  • 弱りMAXな割にはキッチリとローテを回して悪くない快速ペース。柴田さんと一緒でいかった(シミジミ)。
  • 入間大橋に11:45。ここで柴田さんとお別れ。お疲れさまでした。
  • 170kmくらい?完全に出し切りました。逆さに振っても鼻血も出ません。
【義父の三回忌なのでした】
  • レンタカー屋さんに直行してレンタカーを借りて帰る。
  • ひるキングの臼井と合流し、寿司が回っている寿司屋さんで昼ごはんを食べようとしたら、待ち行列が出来ていたのでヤメ。
  • すぐ隣りのイチバンなカレー屋さんでカキフライカレーと きのこカレーを食べた。時間があまりなかったので、芸はなかったけど早く出てくるトコで食べたのでした。
  • 帰ってシャワー→礼服に着替えて→義母と義妹を迎えに行って→お墓に行って義父の三回忌。
  • 気温は低くなく風もなく天気は最高。
【榎本牧場でミニブタとミニ牛と猫と遊ぶ】
  • 法事終了後は、隣の榎本牧場に行ってジェラートを食べてミニブタとミニ牛と猫と遊ぶ。
  • 小さくて可愛いミニブタが里親募集中ですよ(三万円とか)。
  • 一昨昨日と一昨日に生まれたばかりの子牛も可愛い。
  • 榎本牧場にも猫がいますが、ホントに多いのは隣の霊園の方です。十匹近く常駐しています。
【旅行向けの買い出しへ】
  • 義母と義妹を送り届けてから、再び着替えて大宮のステラタウンへ買い出しに行く。
  • ユニクロのフリースを買っちゃった(俗っぽい)。

2010/12/4(土) 懲りない面々
  • 川口車練前の予習はヤバすぎ。
  • 解ってはいるし大いに懲りてはいるのですが、それでも予習的にひるサイにゴー(結局は懲りていない?)。
  • 集合場所にはたくさん。あ、やっぱり懲りていない人約一名を発見。
  • 松村さんだ〜。懲りてないんですか〜(そんなはずはない)。学習能力がありませんね〜(お互いに)。
  • 倉本さんほかFITTEの愉快なたくさんの仲間たち・松村・三浦・八島・柳瀬・奈良
  • 走り始めてすぐに秋ヶ瀬公園内で中さんと合田さんが逆走合流。
  • 合田さんも予習後に川口車練行きと大決定。しかも途中離脱ではなく、今日は最後まで一緒してくれるとの事。
  • おめでとうございます。ありがとうございます。
  • 今日も後方待機とさせていただき、軽いギアをクルクルパーと回す練習をさせていただきました。
  • 先週よりもペースが速く、先週よりも激しく回し倒していた気がします。
  • 前で↑↑にしていたのは柳井さんと合田さんだったか。
  • 今日も柳井さんが速い!ホントに凄いですね、あのスピード。
  • (ローテ等で後ろに下がった時、集団との間を開けすぎる癖があるように見受けられました。マジメな話)
  • 待ち伏せをしていた風のラバネロジャージが羽根倉橋のトコから混じってきて、『誰かの知り合いかな?』と思いつつ、こっちはクルクルパーに必死であまり気にせずにいたのですが、
  • 途中の信号ストップで判明。福士くんではないか〜。今年はレース会場で何度かご挨拶はしていたけど、練習で一緒するのは超久しぶり。
  • 六年とか七年前(?)くらいの頃は毎週のように一緒に練習していました(稽古付けてもらっていました)。彼氏は全日本選手権で大逃げぶっこくくらいの強力選手だったのです。
  • 復活した今年も実業団で二位になっていました(差されて悔しがってハンドルを叩いているとこをバッチリ見ちゃった。
  • 久しぶりに一緒できて猛烈に嬉しいです。今後ともよろしくです。
  • 『先週はちょっと予習しすぎたので今日は早めに折り返しましょう』と話をしつつ、結局は速い集団と一緒に先週と同じく養護施設への激坂を経由して大東文化坂下に抜ける(学習能力ゼロです)。
  • 福士くんも一緒に来てくれました。本番で走る道をそのまんま予習して折り返していくというのも相当に不毛なプレーですが、その不毛なプレーにつき合ってくれてありがとう。
  • 『最近、小段強いやん』『あいつ、メチャクチャ強いですよ!』なんて話をしつつ、40km/hほどの快速ローテで上江橋へ。
  • 上江橋で川島さんと入倉くんと合流。予習なしは大正解です(間違いないです)。
  • 今日も予習終了の時点で80kmオーバー。しかも先週より強度が高かったココロモチ(まあいいっか)。
  • 川口車練の集合場所は今日も大盛況。
    • 菅原・沖原
    • 山川・森崎・原川・内野
    • ルー
    • 西村・松村
    • 合田・福士・村松・入倉
    • 上村・屋代・川島・奈良

---

  • 最初から凄く速いのは普通で当然なのですが、今日も川口車練的に穏やかな部類。
  • その証拠に、泡を吹きながらツキイチになりながらでも、物見山あたりまでで切れる人は殆どいなかったのでした。ホントに速い時は、入間大橋のあたりで既に本気でバランバランです。
  • 福士くんはスピードが上がって五分と経たずに切れて居なくなったようで これだけを見れば箸棒クラスの選手に見えますが、決してそうではないのです。
  • スタート時点のメンツの平均レベルよりはずっと上です、間違いなく。強調しておきます。
  • 予習が効き過ぎたのと、初体験のいきなりの激スピードのせいだったと思われます(これに懲りずに次の機会にもよろしくです)。
  • 川口車練がキツくなる代表的な三要因は次の通り(どれも今年は未だ満たされていません→比較的平穏)。
    • 集団の人数が少ない→キツさ二倍。
    • 北風(向かい風)が強い→キツさ二倍。
    • 菅原さんがマジモード→キツさ十倍。
  • 三要因とも揃うと、キツさは四十倍。恐ろしいですねー。
  • 予習が効きすぎてヒーコラ言いながらも、なんとか物見山まで。
  • あっ、合田さんがおとなしい走り?!
  • いつもは集団の先頭でスピード↑↑して、後ろの私たちにとても楽しい(苦しい)思いをプレゼントしてくれる合田さんが、比較的目立たずに比較的後ろの方を走っている。これは かなり珍しい光景です。
  • 予習が効きすぎですね(いよっ、ご同輩)。
  • 高坂で小竹くんが待ち伏せ合流。
  • 大東文化坂でも大きな展開はなく、集団は大きいまま。
  • ちょっとくらい遅れても、清澄坂下の交差点の赤信号で復帰できる可能性が高いです。
  • 松郷峠の登り口までは、もはや強い走りはできません。集団も大きいから なんとなくでも許してもらえるでしょう(許してください)。
  • 松郷峠も強くは踏まないように なんとなく。
  • 集団の中段からなんとなくあがっていき、前の四人集団のすぐ後ろで入倉くんと一緒にピークをクリア。
  • 前の四人は菅原・原川・内野・上村。
  • 上村さんが強い!つーか、テンションとモチベーションが高MAX。凄いですね〜。
  • 前の四人を二人で追いかけたけど、下りきる前には追いつけませんでした。弱い。
  • 平坦部で必死こいて追いかけ、赤信号前でスローダウンしていた集団に何とか追いついてホッ。
  • その後もダンプカーのブロックとか赤信号とかで、後ろから続々とメンバーが再合流。
  • 菅原・山川・森崎・原川・内野・松村・小竹・入倉・上村・屋代・川島・奈良の12人。
  • 松郷峠くらいの短め・勾配緩めな峠で合田さんがマジ切れとは・・・こんなのアリですか?見たコトありますか?!(→教訓:予習のしすぎはヤバイ)
  • でもただ切れただけではなく、遅れた松村さんとか山川さんをその後の平坦で猛烈に機関車して、前の集団に戻すアシストをしたらしいです。ご本人は完全に力尽きてバイバイキン(カッコいい)。
  • まあ合田さんにとっての本番は来週のシクロクロス全日本選手権ですから。力いっぱい応援しています!
  • 落合売店は完全にスルーして、12人で(仮称)かやの湯峠へ。
  • 粛々と登っていき、クイッ!と最後にスピードが上がるトコもバッチリ合わせて、八人集団でピークをクリア(菅原・森崎・原川・内野・小竹・上村・屋代・奈良)。
  • ピークでのヒルスプリントは小竹くんが異次元的な強さでした。
  • いよいよ後半の勝負ドコ。
  • と思っていたら〜、下りきって最初の交差点を過ぎてアップダウンが開始するトコで菅原さん(と上村さん)の攻撃を食らって、森崎さんと一緒に切られちゃいました。
  • 上村さんの動きは私を狙ったものではない(と思う)けど、それを使った菅原さんのピンポイント攻撃はそりゃもう正確無比。ヤラれた〜。
  • 反応が一瞬遅れたトコでスピードを上げられ、森崎さんと一緒に後ろでしばらく粘って追走しましたが、赤信号に引っかかってアウツ。沈。
  • 後ろの四人(山川・松村・川島・入倉)に追いつかれ、第二集団でイクしかありません。
  • 第一集団から切られちゃったのは情けないけど、ここからは当社比的にかなり頑張りました。基本的に山川さんと私との二人引きで。
  • 諦めずに追いかけ、いったんは第一集団のすぐ後ろまで迫れましたが、信号に阻まれてアウツ。
  • 以降も緩めずに踏みまくりました。うう、キツい・・・
  • 後半になったら いつの間にか川島さんと入倉くんの姿が消えていたけど、どこでいなくなったかは不明。
  • ガンガンに踏んだので、最後の2kmとか3kmでは完全に売り切れ。引けなくなっちゃったカンジ。他の皆様に引いてもらい、ヘロヘロヘロと小休止ポイントの吉見コンビニまで。
  • 第一集団からも一分か二分くらいしか遅れていなかった雰囲気。ツワモノ揃いの第一集団は皆でローテ。第二集団は山川さんと私とでかなり引いた(つもり)。
  • 第一集団にツキイチするより、むしろ練習になったかも。いやー、いい練習だったなあ(負け犬の遠吠え)。
  • 吉見コンビニで比較的長めに中休止。30分ほど休んで(途中帰還と思われる面々を除いて)勢ぞろい。
  • おしゃべりしつつ、サイクリングロードを楽しく流して帰還。
  • 今日も良い練習(良すぎ)をさせていただきました。感謝。
  • 沈む橋の方向に向かって離脱し、買い出しをして帰宅。13:00くらい着。195kmくらいかな。

2010/12/3(金) 富士チャレンジ200はFADか?
ちょっと前に富士チャレンジ200の完走者Tシャツが送られてきていて、とりあえず開けてみてはいましたが、そのままポーン。

インターネッツのどなたかのホームページで完走者Tシャツの画像を拝見したのですが、あれ?あれれ?なんか違う気がする・・・

なので、ポーンしてあったTシャツを再び広げて確認してみました→コレ

『TIME』の欄には各自のタイムが記載されているはずなのですが(そのために後日の郵送?)、なぜか空欄。

もしかしたらFADだったのかしらん。まあいいけど。


2010/12/2(木) 地デジデジデジ
12月からエコポイントが半額になるらしく(?)、11月度は駆け込み需要(?)が多かったと聞きました。地デジテレビも かなり安くなっていると聞きます。

うちは未だに地デジに移行していません。

テレビを あまり観る方ではないし今のままで全く不便を感じていないのに、なんで切り替えなきゃならないんだろう。面倒くさい。

かと言って、完全にテレビをやめちゃうのもアレ。アレな時にアレ。

どっかで地デジに移行しなきゃいけないのか。地デジテレビではなく、地デジも観られるPCくらいで十分かも。アンテナはどうすればいいんだろう?

『来年七月に予定されている完全移行は延期になる』と何の根拠もなく推測してはいます。


2010/12/1(水) ギックリさん
おはローラー。

夜ローラー。

夜筋トレ。

質・量的にはどれも大した事なく、世間一般的には笑っちゃうくらいのショボい練習ではありますが、

練習嫌いな自分としては、かなり・相当・メチャクチャ頑張った!(自己満足)

でも、寝る間際になって腰がギックリ腰的に痛い・・・なんでだろう?


[日記へ戻る] [過去の日記]