日記 2011/6 [日記へ戻る]
2011/6/30(木)アップップーおはサイ
おはサイクリスト:柳瀬・屋代・八島・松村・星野・飛田・中尾・酒井・近藤・川島・鬼塚・遠藤・奈良

---


2011/6/29(水)あさめし前のあさめし練習
前置き 笹仁田峠 二ツ塚峠 梅ヶ谷峠 梅郷SP 榎峠 成木SP(ゴール) 次回は合田さんを振り切るつもりで頑張ります!(予定)
2011/6/28(火)優勝おめでとうございました おはサイは とても速めました おはサイ
おはサイクリスト:合田・酒井・成毛・西村・星野・松村・八島・柳瀬・屋代・奈良

---


2011/6/27(月)ひるサイありがとうございました
週末の練習会として
ひるサイでは皆様方に大変にお世話になりました。ご一緒していただきありがとうございました。

六月度いっぱいを持ちまして、ひるサイは打ち止め。円満終了とさせていただきます。

後継的な位置付けの出会い系サイトにつきましては、現在計画中という事になっております。近く告知されると思います。この場でも告知します。

新出会い系サイトには私も ちょくちょくお世話になると思います。今後ともよろしくお願いします。

お願いというか提案というか、そんなココロモチで→『安全第一』『万が一、何かあった場合は自己責任で』というのは勿論ですが、『感謝の気持ち』と『礼儀の心』は忘れないようにしましょう。

とりあえずは『元気よく挨拶を!』(幼稚園児とか小学生に言うようで かなり気恥ずかしいです)


2011/6/26(日)全日本選手権
レーススタートが8:00と早いので(観戦者に来る場合、盛岡から公共機関利用だとスタート時刻に間に合わないらしいです)4:45起床。昨日のうちに作っておいた巨大赤飯を食べて、5:45に宿出。30分ちょいでレース会場着。ちょっと肌寒いものの、暑くもなく寒くもなく日も出ていない絶好のコンディション。

全日本選手権としても『過去最多ではないの?』という観戦者の多さ。盛り上がっていました。

8:00にスタート。15.5km周回コースを13周。長く下って平坦があって、勝負どころは3.5km/5%〜7%の登り区間。

一周目の平坦区間から小室さん斉藤くんを含む六人の逃げが出来上がり、集団はスローペースに。差は一気に広がりました。二周目もスロー。

三周目の登り区間で一気にスピードが上がり、集団に食らい着いていきましたが最後に苦しさに耐え切れなくなってブチ切れ。弱すぎ。

メイン集団がギリギリ見えるくらいで四周目に入り、切れた面々を再編成して追走。何人かの実業団選手らと前々でペースを上げていき、メイン集団がハッキリと確認できるまで迫れた。登り区間で差は50秒。前の集団は明らかにペースが落ちていて、序盤での脚切りルールはメイン集団から1分遅れだから登りは無理せずペースでクリアし、下りで踏めば次の周には問題なく復帰できる。

という予定だったのですが、登りきったところで赤旗振られてタイムアウトDNF。メイン集団からの1分遅れでの脚切りではなく、トップ選手からのタイム差で脚切りを行っていたようです(5分遅れで脚切り)。これが普通かどうかは?だけど、コミッセールの判断なんだから仕方がない。後ろからも続々と選手がやってきてDNF。ここだけで一気に50名ほど降ろされたみたい。

広島での西日本実業団でも感じていたのですが、とにかく我慢が出来ない。苦しい走りに耐えられない。脚を使いきる・力を出し切る以前に、最初のガツンで終わってしまう。非常に情けない状態になっています。

応援・声掛けしてくださった皆様、ありがとうございました(本当は恥ずかしくて とても顔向けできません)。練習内容なども大いに考え直し、根本的にやり直したいと思っています。

エリートレースでは別府選手の追走・逃げ・スプリントと完璧なレース運びと強さはずば抜けていました。国内チームのチームプレイを蹴散らしたって感じ。序盤の小室・斉藤選手の逃げにも感動。延々と逃げ続ける佐野選手のパワーも(知ってたけど)驚き。他にも日本トップ選手の限界までの走りは見ごたえ十二分。そんな中で完走したクラブチーム選手は見事だし、羨ましかったです。残念ながら完走できなかった選手でも(今回は全体に脚切りが辛かったみたい。5%のUCIルール以前に降ろされた選手が多数)、出し切れた選手は立派だし尊敬します。私もああいう走りがしたい。

女子エリートは萩原選手が一枚抜けている感じ。

残念ながら最終周に降ろされてしまったものの、女子エリートみさかレーシングの赤塚選手(上尾市民)は大注目選手として覚えておきます。今回いろいろとお話をさせていただきましたが、初ロードレースにしてあの走りは驚きです。

全体としてはとても盛り上がっていた全日本選手権でした。私自身ももっと良い走りがしたかった。情けねー。

巨大AEONで寿司を食べて帰りました。三陸産のネタはなし。


2011/6/25(土)岩手行き
大宮駅で福岡さんと大ちゃんと待ち合わせ、岩手の全日本選手権に向かってゴー。

集合場所で待っている時に輪行袋を担いだ自転車海苔が私の名前を読んで挨拶してきて、すぐに気がつかなくて申し訳なかったのですが多摩川チームのマッチーでした。お久しぶりでした。反応が鈍くて申し訳なし。岩手行きはサポートとの事。

盛岡駅を降りて初めて気がついたけど、なるしまチームも同じ新幹線だったみたい。諸般の事情にてグリーン車?ゴージャス。

レンタカーを借りてから駅前で昼ごはん。盛岡で人気のランチビュッフェにいってみた。量は食べられました。

U23の上位の結果は携帯電話で確認していたものの、(携帯電話のメモリ不足で?)ジュニアレースの結果は見られず。不明なまま会場について結果を見ると、優勝:西村大輝、六位:馬渡伸弥(いずれも昭和第一学園高校)の文字が。リザルトの前で思わず歓声をあげちゃいました。

すかさず西村PTAに電話して居場所を確認(すぐそばで撤収準備中でした)。西村・馬渡の両選手、昭和第一学園の監督、西村PTAご夫妻にご挨拶。おめでとうございました。

直ちゃんの不調は残念だったけど、全日本TTと全日本ロード両方を練習仲間が取ってくれたというのは猛烈に嬉しく誇らしいです。さらに撮影していた高木カメラマンさんに聞いたら、ジュニアはとても良いレースだったらしいし。(もちろん他のライバル選手とも一緒に)三人でますます上を目指して欲しい。ますます楽しみにしています。ニコニコ。これを励みに私も頑張りたいです。

福岡さんと大ちゃんと一緒に、ロードレースコースを二周試走。

盛岡に戻り、巨大AEONで買い出しをしてから駅前のホテルにチェックイン。夕ごはんは駅ビルの生パスタ屋さんで。モチモチと美味しかったけど量が少なかったので部屋に帰ってから追加で作ってきた赤飯を食べ、臼井にマッサージしてもらってから寝る。


2011/6/24(金)床屋デー
電車で行って、職場放置してあった自転車で帰る。熊谷では39.8℃まであがったみたい。上尾も熊谷に近いのでかなり熱いのですが、気温が上がって南風が強い時は追い風的に楽沈。

ここ三日があまりに熱く、髪の毛が長くて うざったい。

耐えられなくなったので、帰りに床屋に寄ってバッサリ。


2011/6/23(木)マッサージデー
おはサイ休んで電車通勤デー。雨は降らないかと思いきや、朝のうちはそこそこ降りだったみたい。おはサイ組は濡れたでしょう、きっと。

まさに梅雨。

帰りも電車で帰り、マッサージ屋さんでマッサージを受ける。


2011/6/22(水)あさたまった
あさめし練習に行きたく行けば面白い走りが出来るのはわかっていましたが、心を鬼にしてグッと堪えてヤンピ。あさタマで軽く流させていただく事にしました。

今日の猫遊びは泣きでなしにして(あさタマはスタートが早いのです)、彩湖直行。逆走して行ってホーム側で二周目のあさタマ集団に合流。

10人以上の大集団。途中合流者も続々で、20人近くまで増えたのでは。大盛況ですね。

スピード控えめ・人数の多い大集団で、ローテに入りつつも出来るだけ脚をを使わないようにして軽く走る。いい感じの流しです。

中盤以降は少しずつスピードが上がっていき終盤ではガンガンとしたスピードアップもあったものの、ガンガンは無視してジワーッとあげていって走る。なかなか。

ラスト前周回で飛田さんがなにやら自爆テロ(一周勘違い?)。反応した屋代さんとともにバックファイヤーをぶちかまして消えていきました。

柳瀬さん八島さん太平さん奈良の四人で最終周を走って終了。冬場の大怪我から復活した大平さんとご一緒出来て嬉しかったです!あさたまに行って良かった。

私で七周か八周か九周したはず(要するによく解らないという事)。疲れを残さない程度に軽く脚を回せていかったいかった。あさタマレンジャーの皆様、ありがとうございました。


2011/6/21(火)ナルケ登場おはサイ
おはサイクリスト:柳瀬・屋代・成毛・中尾・合田・奈良

---

---


2011/6/20(月)着流しマン自転車通勤す
昨日は距離的にはあまり走っておらず、それなのに脚パン度は宇宙戦艦ヤマト級。

軽くほぐしておいた方が良いような気がしたので、自転車でゴー。時間があったので秋ヶ瀬公園・彩湖経由にしてみました(ちょびっと遠回りなのです)。

秋ヶ瀬公園の入口付近(羽根倉橋側です)で渡邊さんとご挨拶しつつすれ違い。月曜から走ってますねー。

毎度の猫溜まりで猫チェック。親子猫ほか、合計で九猫いました。親子猫がいるという事はあと三匹の子猫が鉄骨ハウスの下に隠れているはずなので、今朝は十四猫ですかね。

『誰か彩湖を走っていないかな。いたら少しく一緒に走っていこう』なココロモチで彩湖周回コースをを逆走していってみましたが、知り合いは皆無。知り合わない自転車海苔の方がひとりおられただけでした。

一人ではとても周回する気なんて起こるはずはなく、そのまま職場直行。大泉学園駅そばの交差点で信号待ちしていたら、目の前を江國さんが通過していった。チームジャージで上から下までビシッと決めておられました。カッコイー。着流し状態の私とは全然違います。

後ろから追いついていって、次の信号ストップの間にちょびっとだけご挨拶して すぐに別れて職場行き。

---

帰りは雨に降られてトホホ。


2011/6/19(日)ボロボロ状態で あざみラインでヒルクライム

---


2011/6/18(土)かなりキツかったです ひるサイ
火水木の疲れが来ていてヘロヘロくん。昨日の回復日一日では全然回復しません。

というか、底に沈んでいた疲れがジワーンと浮き上がってくるような感じがします。疲れが ますます顕在化してきた感じ。ヘロヘロ。ヘロヘロ。

それでも今日もキチンと走ります。今日の狙いは『とにかく最高級に疲れさせる』です。ボロボロMAXにさせるべく頑張ります。

明日はあざみラインでヒルクライムレースなのですが・・・まあいいっか。

---

平日おはサイ前は秋ヶ瀬公園で猫遊び。休日ひるサイ前も秋ヶ瀬公園で猫遊び。猫にとっては平日も休日も関係ありませんがねこ。

猫遊びをしてからひるサイ集合場所へ。風邪ひきで39.5℃の人とか明日がレースな面々とか、けっこうな人数が集まりました。 『レース前だから軽く流す程度』で走りたい方もおられたようですが、個人的にはそんなのカンケーネーというか むしろ正反対で強度を高くしたかったので、ない脚を振り絞って序盤からあげまくらせていただきました。スピードが上がっているために前に出切れなくなっている若い衆のオケツをプッシュして前に押し出していたりするプレイもしたような。すなわち『もっとあげろー』プレイ。

あげたくない方は無理して一緒の集団で走る必要はなく、ひるサイは出会い系の場なので、同じ狙いを持った方々と別集団で走ればいいわけだと思います。ひるサイは ゆるーい集いの場なので、自身の考えで どうぞです。

清澄方面に回ったら前の方を山ちゃんが走っていて、追い抜きざまに合流してこられました。このあたりからさらにスピードアップして きな臭い香りが漂い始めました。飛田さんが飛び出し、松村さんと私が追走して捕まえる。信号でスローダウンして、集団も追いついてきて仕切り直し。

ここまで温存風味だった鬼塚さんが清澄坂で抜け出し、もはや自力で追う脚はなかったのでやっぱり温存風味だった夜勤明け中尾くんの追走に乗って追いかける。ピークをすぎて鬼塚さんを捕まえ、このあたりで集団は倉本・山ちゃん・中尾・鬼塚・川島・奈良という感じだったような。

三段坂前の緩いアップダウンでアタックを仕掛け、鬼塚さんと一緒に抜け出したけど自動車に阻まれてアウツ。中尾・鬼塚・川島・奈良の四人で三段坂→山村学園坂。

山村学園坂の下段から中尾くんがヤケクソ(?)アタックをぶちかまし、川島さんだけが乗る。鬼塚さんと奈良さんはヘロヘロで反応できない。

中段あたりから追いかけていき、予想通り(失礼)タレていた中尾くんは交わしたものの、川島さんは粘ってそのまま逃げ切り。お見事でした。おめでとうございます。ありがとうございます(誤用)。

岩殿トイレ前で小休止。かなり、というか、メチャクチャ速くて良い感じでした。でもって、ここからもガツンと行っておきましょう。山行き組は中・松村・高橋・飛田・鬼塚・川島・奈良。明日がレースの松村さんは直帰すべきかどうか猛烈に壮絶に悩んだようですが、結局南極お山行き。やっぱり半端はいくないですからね。おめでとうございます。ありがとうございます(正用)。

再スタートしてすぐにいつも川口車練で一緒している森崎さんが登場して道連れ大決定。『今日の川口車練には菅原さんも小室さんもいないし、昼から雨っぽいので先に走っている』との事で、すなわちつまり、私とまったく同じ考えでした。おめでとうございます。ありがとうございます(結果的に川口車練はショートカットコースであっさり風味で実施されたみたい)。

---

最初は横松郷。でも奈良馬鹿日記は ここまでの走りで すでにアップアップで、後ろでヒラヒラしながら肩で息をしていたというのは本当です。進みません。

横松郷は登り初めから鬼塚・川島・森崎の三若衆が発進。ガツンと一緒に行く脚はなかったので、後ろで松村さんと一蓮托生的に並走して苦しくないペースで淡々と登る。すぐ後ろに飛田さんだけ着いて来ていたような。

前を追いかけるつもりはナッシングで(弱い)淡々と登っていったのに、激坂・偽ピークをすぎたリアルピーク直前で先頭の鬼塚・川島・森崎の三若衆に追いついちゃいました。まさに松村マジック。見事なペース配分です。

ならば勢いでスプリント合戦!のつもりでしたが、軽トラックに行く手を阻まれて終了。

西平側に下って、わんこ坂に向かう。激坂の わんこ坂を走った事のない方が何人かおられた事と、松村さんは(私もだ)わんこ坂と同じくらい強烈なあざみラインを明日走る事を考えて わんこ坂行きを提案したのは私ではありますが、

しまったー。私の今日のギアは39*23T。わんこ坂には重すぎる。脚を着いちゃうかも。それでも自分から言い出した手前、なんとか頑張ります。

登り初めから松村さんがドカーンと飛び出していきましたが、あのスピードで最後まで押し切れるなら あざみラインJPTで優勝できます。すなわち無謀。無視して淡々と。39*23Tは重く、勾配がキツいトコはダンシング祭り。

  1. 松村-川島・森崎-鬼塚-奈良・飛田
  2. 川島・森崎-松村-鬼塚-奈良
  3. 森崎-川島-奈良-鬼塚
  4. 森崎-奈良-川島-鬼塚
  5. 奈良-森崎-川島-鬼塚
  6. 森崎-川島-奈良-鬼塚
  7. 森崎-奈良-川島-鬼塚-(後続忘れた)
ってな感じだったような(細かくはちょっと違っているかも)。ジワジワと追い上げて終盤に先頭に出ましたが、前に出るのが早すぎて川島さん森崎さんに再度前に出られる。気合で川島さんは交わしましたが、森崎さんには届かずに沈。負けたー。

脚を着いた方が約一名・押しが入った方が約一名いたようですが、ご本人の名誉のためにも名前は伏せておきます。スタート前に『子の権現と比べてどっちがキツい?』なんて聞かれましたが、単純な比較は難しいです。ここの最後は道幅狭く、常に湿っていて さらに苔むしていて、見た目の勾配よりもずっと難易度高し。子の権現も、以前は激坂ゾーン後の最後の最後の区間がダートでした。今は舗装されてしまっているので難易度↓。

慈光寺のメインルートを下り(こちらも普通にそれなりにキツい)、下ったトコで帰る組とさらに走る組に別れる。帰る組=松村・飛田・高橋。さらに走る組=中・山ちゃん・鬼塚・川島・森崎・奈良。さらに走る組は刈場坂峠ヒルクライムへ。

天気が急激に下り坂で、小雨がパラついてきました。山の上はもっと悪そう。なので、先頭が刈場坂峠ピークまで着いた時点で後続を待たずにUターン。後続は前が下ってきたら強制Uターン。そういう段取りにして、アプローチからアゲアゲです。速いですよー。

白石峠への分岐をすぎた直後に山ちゃんがUターン帰還。お疲れ様でした。中さんは後ろに離れてしまっているので、鬼塚・川島・森崎・奈良の四人でババーンと。ここは全開で行って出し切りますよ。

---

森崎さんが比較的早い時点で遅れて三人で さらにナイスペースで登っていくと、高篠峠分岐手前の難易度高篠ゾーンで鬼塚さんがアタック気味にスーッと先行。川島さんはちょびっとキツそうな雰囲気。むむっ?!

鬼塚さんを行かせておいて後方待機。差がついてから土管と飛び出して鬼塚さんに合流していき、川島さんを置いてけぼりにしちゃいました。ボク、ヒルクライマーじゃないので淡々と登れないんです。小学生の頃の通信簿の通信欄では『落ち着きがない』が定番でした。

川島さんを完全に振り切っちゃうべく鬼塚さんの前に出てスピードをあげたら、鬼塚さんも遅れ始めちゃいました。チャーンス。

気を緩めずにエッサホイサ。でも鬼塚さんはしぶとく大ダレせず、後ろの方に見える範囲で追い掛けてきます。しぶといしぶとすぎるしぶとまっているの三段活用。うはー、プレッシャー。緩める事がまったく出来ません。必死でホイホイ。

すこーしずつ差を広げていき最後には見えなくなるくらい先行できましたが、お陰で全部出し切れました。あー、キツかった。

グリーンライン・刈場坂峠は小雨。霧も濃霧。長居は出来ないので鬼塚さんの到着だけを待ってすぐにUターン。残りの三人はDNFにしてもらっちゃいました。すみません。

路面が濡れているので下りは怖い。グレーチングで滑りそう(というか、一回は前輪が滑って肝を冷やしました)。慎重に下り、下界は幸いにして雨なし。路面も乾いている。すっ飛ばしていって、田中ファミリーマートで小休止。

帰りは清澄周りで、クールダウン的な快速ペースで。でも川島さんにはアゲたい雰囲気がアリアリでした。他の四人はアゲたくないので、前に出たらスローダウン。私が一番露骨にスローダウン。川島さんがハッキリとアゲアゲ長引き。まあドウゾドウゾ。

中さんと私は沈む橋方向に離脱して終了。雨が降り出す前(刈場坂峠ではけっこう濡れたけど)にタップリ走れて鼻◎でした。お疲れさまでした。

練習後は昨日から打ち合わせていた計画を実施。中さんと臼井と私とで上尾市役所前に集合して、新装開店のタイ飯屋でランチタイム。なかなか美味しかったです。

刈場坂峠では鬼塚さんのプレッシャーを受けて、ものすごく頑張っちゃいました。『最高級に疲れさせる』という狙いは見事に完遂。おめでとうございます。ありがとうございます。ホントに気持ち悪いです。


2011/6/17(金)あざみライン向け装備
水曜の話です。

富士あざみラインヒルクライムは年に一度のコンパクトクランク(コンパクトドライブ?正式名称不明。50/34Tのギアのヤツ)を使うレース。時間があれば石田さんに替えていただくのが安心・確実なのは当然なのですが、自転車を持ち込む時間・タイミングがなかったので今回はメカ音痴の私が自力勝負。

イマイチ自信がなかったので、仕事帰りにサイクルハウスイシダに寄ってクランク交換の勘ドコロをレクチャーしていたただきました。

レクチャーしていただき なんとなく納得して帰ろうとしたら、目の前に軽いホイールが転がっているでわありませんか。しかもついているギアは28Tでわないですか。

高等数学を駆使して計算。コンパクトにして手持ちのホイールで走るより(34/25)、このホイールを借りて(ノーマルのままで)走った方(39/28)がギア比が軽い。しかもクランク交換の手間がない。ホイールそのもの(しかもチューブラタイヤだし)も軽い。これはラッキー。

『貸して貸して貸して』とお願いして、借りる事に成功。前輪を履いて帰りました。

---

でもって今日(金曜)の帰りに後輪を借りて帰る。これでバッチリ!

---

さらにここからは月曜の話です。レース後の話です。ネタでもなんでもないマジな話です。衝撃の事実です。

この駄文を書きながら再計算して初めて気がつきました。

コンパクトにした場合:34/25=1.36

今回のギア比:39/28=1.39

アホかー?!どんな計算間違いをしていたんだろう??コンパクトの方が軽いヤン。道理で昨日は意外と重く感じられた訳だ。道理で昨日は(去年はしなかった)蛇行をしまくったわけだ。

まあいいっか(いくないか)。


2011/6/16(木)猫 のち おはさい のち 単独練 のち 気持ち悪い
おはサイクリスト:遠藤・鬼塚・小畑・川島・中尾・高橋・飛田・星野・松村・八島・柳瀬・屋代・奈良

---


2011/6/15(水)大盛況あさめし
『ゴーちゃん登場』の噂が流れたせいか、史上最多の参加者数だったらしいです。11人?12人?

飛び道具を履いた三上てんちょまで初参加的に現れているし。

合田引力恐るべし。

でもってですね、

あのですね、

あのですね、

おはサイよりキツいんですよー、これ。

泣けます(嬉し泣きです)。

『なんでこんなにキツいんだ?』と思ったら、

アゲアゲにしてくださっていたのは合田さんと松村さんでした。

なーんだ。やっぱりそうか。

---

アプローチ

集合場所にて 笹仁田峠

---

二ツ塚峠


梅ヶ谷峠

---

梅郷スプリントポイント

榎峠 成木スプリントポイント(ゴール)
ゴール後
2011/6/14(火)どんよりおはサイ
おはサイクリスト:柳瀬・屋代・八島・松村・飛田・高橋・合田・川島・岩崎・奈良

---


2011/6/13(月)あんまり濡れたくはないですねホントは
土日とあまり距離を乗れなかったので月曜ですが自転車通勤にしようと思いましたが雨が降っていて電車通勤にしたのですが駅に向かっている間に雨はほとんどやんで結果的に自転車で行けばいかったなあと思ったのですが明日からの三日でキッチリと乗り込もうと思いましたおわり。
2011/6/12(日)栂池ヒルクライムはS列車で行こう

---


2011/6/11(土)白馬くばくば