日記 2011/9 [日記へ戻る]
2011/9/30(金)金曜日は週末練習に向けてしっかりと休養するのがお約束
なんて青いことを言っているバヤイではないので、突発性金曜おはサイしました。

---

あまりにも弱い現状をなんとかスべく、四の五の言わずに おはサイタイムに西湖に向かってゴー。

5:20くらいにコースインして『誰かはいるだろう』と思ってコースを逆走して行きましたが、知り合いは皆無。存じあげない方fが二人くらい走っているだけでした。

冬枯れですか。

しかたがないので、単独で淡々と四周だけ走りました。最後の一周になって柳瀬さんが登場。お久しぶりでございました。

TT練の下くらいで淡々と走って終了。このテの中強度練習は私に一番不足しているかもです。たまにはヤらないと。

昨日とは大違いで、随分と暖かめな朝でした。汗かいちゃった。


2011/9/29(木)鋭いキレ味おはサイ
おはサイクリスト:鬼塚・川島・合田・星野・松村・八島・奈良

寒い!火曜日よりも寒い。すっかり秋ですね。

夏を過ぎるとメンバーがすこしずつ減っていく、それが おはサイクオリティー。まあ毎年の事です。今日はソコソコの人数でありがたい事です。冒頭の おはサイクリストリストマイナス星野くんの六人でスタート。

速い!スタート直後からかなり速いです。でもそろそろマトモに走らないと話にならない、英語で言えばトークにならないのでサボらないでローテに入って行きますが、

弱い!まったく脚に力が入らず、ホーム最後の丘越えで華麗にバックアタックを決めちゃいました。切れ味が鋭い。鋭すぎる。鋭まっています。

一昨日の筋トレダメージが 太桃に強烈に現れていてまったく力が入らないものの、夏以前だったらこの状態でも なんとか走れていたはず。私以外の他の面々は(たぶん)涼しい顔してクリアして行っているし。この切れ味の鋭さは、すなわち弱さ。初っ端の高負荷にまったく耐えられない体になっています。

なんとか戻していかねば。

復活の呪文を使って、二周目の集団に再合流。星野くんが増えていました。相変わらず脚に力は入らず丘越えでは毎回キビしい状態でしたが、最後までなんとかソコソコで。

それにしても最初から最後まで速かったです。合田さんがゴール後に『今日は最初からずっと速くてキツかった』と言っていて日本語として文法も内容も100%正しくはありますが、日本語の用法としては500%くらい間違っていますから〜。


2011/9/28(水)あさたまdayにチューブレスタイヤ初体験

---

(チューブレスタイヤの感想追記)

後でよく考えたら、チューブレスタイヤはチューブド状態よりも乗り心地は良かったです。空気ゼロだとチューブのバルブのトコでガタガタガタと猛烈な振動が来るのですが、それがなかった。

チューブレスタイヤは評判通り乗り心地が良い。世間一般的な評価が解った気がします。


2011/9/27(火)『たまには練習らしい練習を練習チックに』という おはサイでした
おはサイクリスト:秋郷・川島・八島・奈良

---


2011/9/26(月)小説を書いてみました
ゲージツの秋なので安部公房風の小説を書いて(作って)みましたが、今ひとつ納得のいかない出来なのでワールドワイドな公開は控えておきます。のちほど改めて。
2011/9/25(日)全日本実業団で去年の松川レースのデジャブー?

---


2011/9/24(土)治ったと思ったので伊豆行き(体温計持参の遠征は初めてです)

2011/9/23(金)治ったと思ったのに発熱アゲイン
夜中のうちに高熱は治まり、朝には平熱。気分爽快で、疲労感もダル感もいっさいなし。風邪症状もまったくない。

どうやら風邪ではなかったようで、原因は不明だけど完全に治った(たぶん)。おめでとうございます。ありがとうございます。

昨日までの脚パンも嘘のように治まっていて(結局は嘘だったのですが)ひるサイで軽く走りたい気持ちはヤマヤマでしたが、大事をとって今日は休養一直線。日曜のレースは走る事に決めました。

弱った体をスパイス的な漢方パワーで回復させるべく、昼ごはんはラムじいさんのカレー。相変わらず美味しい。食欲もモリモリで、体調的にはまったく問題なし。昨日までの弱りはいったい何だったんだろう?

床屋に行ってマッサージ屋で揉んでもらってから帰宅。明後日のレースは当日アクセスでも時間的には余裕のよっちゃんだけど、腰の不安的に運転の心配がちょっとアレ(自動車運転作業が腰的に最高にデンジャラスなのです)。余裕を持って前日入りです。

夕方になって明日からの遠征準備をしていたら、あれ?あれれれれれれれれれれれ?なんか気持ちが悪い。また具合が悪い。

体温を測ったら37.9度でした。強烈な疲労感とダルダル感。頭は痛く、寒気がする。おめでとうございません。ありがとうございません。

昨日もそうだったし、夕方になると調子が悪くなるみたい。こりゃいったいなんだんだ?(と書きつつも、おそらくの原因は推定しています。大変な病気ではないと思いますのでご心配なく。たぶん)

夕ごはんを食べて、またまた ひたすら寝ました。ヤバいです(かなり)。


2011/9/22(木)台風一過おはサイ→路面状況は問題ナッシングー→体調は問題ありまくり→40度近くの謎の高熱
おはサイタイムに起きると、とにかくダルい。強烈にダルい。動けないくらいダルい。月火水と大した練習はしていないのになぜ?

立ち上がれないくらいのダルさを感じたけど、これは疲れが溜まっているだけ(溜まるほどの練習もしてきてはいないはずだけど・・・)。今日の おはサイを何とかこなせば、明日明後日としっかり休んで回復させる事が出来る。はず。せっかくの台風一過モーニングだから、朝練大好きな皆様が50人くらいは間違いなく集まる。はず。

萎えそうになるココロとカラダに鞭打って、おはサイに向ってゴー。あー、走り始めてもやっぱり調子ワルー。

秋ヶ瀬公園は冠水のために全てのゲートが閉じられて進入禁止(通行止め、かな?同じ?違う?)になっていました。毎度の羽根倉橋側から入れなかったので、別の土手上ルートを走って秋ヶ瀬大橋側まで走り、自転車を担いでゲートを越えてみた。『冠水』ってほど酷くはなく、別に進入禁止にするほどではないと思いました。でも安全第一で安全寄りの判断でしょう。

さくらそう水門側から彩湖周回コースに入っても、路面は濡れているものの普通の雨降り後程度。問題なくおはサイ可能です。ただし、コーナーは滑るので慎重に。

集合場所に最先着し、5:31まで待ちましたが誰も来ない。『あー、来ませんかー』と思いつつ、ココロの中では小さなガッツポーズ。単独練習は出来るはずもなく、そのまま職場直行。これだけでもメチャクチャ疲れてフラフラです。

---

単に疲れているだけ。しっかり食べて、(仕事するフリをしつつ)しっかり休養すれば少しずつ回復していくはず。

と思っていたのですが、体調は悪化の一歩。昼頃には頭痛が痛く、寒気もしてきました。あー、なんか変。

体温を測ったら37.7度。おめでとうございません。ありがとうございません。こりゃ明らかに異常です。

うちの職場は昨日が休みで明日から三連休。今日を有給休暇で埋めれば五連休で、そのようにした同僚が多数。幸いにも仕事のややこしい話を振られる事がなかったので、悪い体調でも何とか退社時刻まで乗り切れました。

自転車で帰るのは無理っぽく、雨が降ってきたのでなおさら無理。この頭痛と寒気状態で走ったら本気でヤバそう。自転車を職場放置して、おとなしく電車で帰りました。

---

その後も体調急降下コンティニュー。夕ごはんの頃に測ったら、体温は39.5度。なんですかー、これわ?ダルさと頭痛と寒気以外には風邪症状はなく(三つで十分かな?)、まったく原因不明です。

夕ごはんを食べてから(幸いにして食欲はあまり落ちてない)、とりえずは風邪薬を飲んで ひたすら寝ました。週末のレースは無理かも。ヤバー。


2011/9/21(水)台風デーに食べホに行く
確実な台風予報だったので、目覚ましも掛けずに遅起き。目が覚めたら ちゃんと強めの雨が降っていました。

朝イチから(なぜか)かなりの疲労感とダルさを感じていたけど、頑張って午前中にローラー練一時間弱。久しぶりにインターバル練習しちゃいました(きつい)。

雨が小降りになっているラッキータイミングで、大宮パレスホテルに向かってゴー。腰を悪くしてから一ヶ月の通勤定期を購入して使ってきましたが、今日が有効期限の最終日。なので使った方が良い、って事もあったのでした。

九月十月の大宮パレスホテルの各レストラン共通のお題は『北海道』。食べホメニューも『北海道』。しかーし。『北海道』という美味しい看板を掲げつつ、代金を200円アップさせるというヤらしいプレイは少々(大いに)許しがたいような気も。

さすがに『北海道』だけあって内容はなかなか充実でした(でも、先月までの『鳥取』もまったく遜色なかったです。200円安いし)。窓の外の台風暴風雨を『スゲー』と眺めつつ、ゆっくりと食べホ。

買物したりブラブラしたりしてから帰宅。帰り時も偶然にも台風がおさまっているラッキータイミング。帰りついた夕方あたりが一番酷かったようですね(それでも埼玉は程度は比較的大した事なかったし、被害もあまり大きくなかったらしい)。

食べホっても体調はイマイチ良くならない。強烈な疲労感とダルさを感じつづ、頑張ってローラー練を30分。弱めに回して回復を促進(のつもり)。

なんか調子悪いです(かなり)。

---

大宮から一緒に帰ってきた小一郎です(横棒はうちにあったハンガーです)。お見知りおきのホドを。


2011/9/20(火)行きもヌレヌレ・帰りもヌレヌレ・ヌレヌレ通勤
結構な勢いで未明には雨が降っていたので、おはサイは見送って二度寝。電車通勤のつもりではいましたが、5:00頃にはやんでいたのでスクランブル的に自転車通勤でゴー。

でも、途中でしっかりと降られてしっかりと濡れました。しくしくしくしく。

空模様はスッキリせず、帰りも会社を出る時には降っていなかったのに途中で結構な勢いで降られて結構な勢いで濡れた。

今回も志木のあたりでかなり降られた。このあたりで降られる事が非常に多く、このあたりの前後では降っていない(あるいは弱い)事も非常に多い。本当に(今回のは夕立ではありませんが)夕立の特異地点だと感じています。偶然ではないと思います(けど、ホントのところは不明)。


2011/9/19(月)キター
二日続けて走り、狙い通りに疲れが来ました。かなりキました。ヘロヘロです。

腰がちょびっと痛くなっていますが、悪い痛みではなくて普通の疲れが原因のよくある良い腰痛です。

良い腰痛って何?って感じですが。

ちょっと増量したくらいでこれがくるとは、体幹が弱くなっているのかも。


2011/9/18(日)オーベスト練習にご一緒させていただきました
昨日は狙いのホドホド級を超えた走りをしてしまったのか、あるいは狙い通りにホドホド級だったのに単に弱っちくて回復していないせいか、かなりキてます。疲れてます。脚パンです。

それでも予定通りにオーベスト練に参ります。今日の予定:とにかく出し切る・使い切る・出涸らし状態を目指す。

まずは50km(くらい)向こうの集合場所に向かってゴー。集合場所は上尾からほぼ真南であり、強めの南風が終始吹いていたので かなり難儀しました。遅刻するかと思った。

『小平の津田塾大学のトコの五日市街道のトコの交差点のトコから斜めにピューと入っていくのが近道』と野崎のアニキに道を教えていただいてはいましたが、近道は採らずに前回と同じ道を走る。ちょびっと遠回りではありますが、『たぶん撮れるだろうな』と思っていた写真が撮れたので満足→これ。楽しみですね、ワクワクドキドキ。

---


2011/9/17(土)久しぶりに ひるサイった
世間一般的には三連休なのに(おめでとうございます。ありがとうございます)、うちの職場は一単休(おめでとうございません。ありがとうございません)。それでも全社的に一単休ならまだ我慢できるとしても、職場によってはフツーに三連休だったり うちの職場は一単休だったり。

頭にキたので自主的に休みを取りました。そしたら、未明には豪雨が降ってやんの。今日は とても走れない級の豪雨。ぐへー。

でも明るくなる頃には雨は降やみ、青空さえ出てきました。めでたしめでたし。久しぶりに ひるサイに向かってゴー。今日の予定:明日のキツイ練習に備えてホドホドにしておく。

集合場所にはたくさんのひるサイクリスト。先日ご挨拶に寄ったGALANGEの沼澤さんもいらしていた。次回はオーナー様も強制連行でお願いします。『久しぶりに一緒に走りたいです〜(はあと)』と奈良が言っていたとお仕えくださいませ。

---

おはサイではイマイチの走りしか出来ておらずスピードには(スピードにも)少々不安があったので、序盤は少々様子見で。でもすぐに普通のひるサイ的スピードで普通に走れたのでいかったいかった。毎度の清澄回りでグルッと物見山まで。清澄坂の登りで踏むのをやめて、以降は流しちゃいました。

岩殿トイレ前にはチーム物見山の皆様も。小湊さんにも『腰の具合は大丈夫ですか?』声を掛けていただきました。ありがとうございます。

今日はホドホドにしておくつもりではいますが、これで終了にするには あまりにもアレ。アレアレ。直帰する皆様と別れ、山方面に軽く走りに行く。ご一緒してくれたのは山口・福岡・鬼塚・小村の四人。福岡さんは明日の秩父宮杯参加との事なので、後ろでヒラヒラどうぞです。

先日小室さんに教えていただいた山岳周回コースに皆様をご案内。私が知らなかったくらいだから、きっと誰も知らないでしょう。遠すぎず近からず、短めキツめの周回コースなので質・量をコントロールするにはちょうど良いのではないかなというココロモチでした。

そこそこのナイスペースで走り、周回コース入口へ。思った通り誰も知りませんでした。めでたしめでたし。

でもって山岳周回を二周。二周とも鬼塚-山口-奈良-小村-(流し)福岡の順でした。それなりにマジメに走ってこの位置はイマイチいくないですが、二周目の方が相対的に走れたのは◎。三周目には二番手。五周目くらいには頭をとれたはず(ホントかいな)。

この周回コース、なかなか好評だったので今度は十周回くらいで周回練習をやりたいトコロです。

小室さんにもう一つ教えていただいた『わんこ坂を超える激坂』も探索したいトコではありましたが、タイムアウトな方もいたのでこれにて終了。明日の秩父宮杯に向けて気合入りまくりなEQADS軍団とすれ違いつつ、田中ファミリーマートに行って小休止。『409クラブ』という言葉を福岡さんに教えていただきました。

さらに走っていくという鬼塚さん小村くんの二人と別れ、福岡・山口・奈良の三人で帰還。福岡さんは明日に備えて車掌位置で待機なので、台風由来(なのかな?)に南風(向かい風です)に向かって山口・奈良でグリグリとローテ練習。

『登りはダメだけど平地なら何とか』のココロモチでキリキリとスピードを上げまくり、最後は山口さんを売り切れにしたった。おめでとうございます。ありがとうございます(しんどかったです)。

沈む橋(樋詰橋というらしいです)方向に向かって離脱し、沈む橋(樋詰橋というらしいです)は先日の台風以来通行止めにはなっているけど、自転車なら何とか強行突破できました。めでたしめでたし。

帰りついて11時ちょい過ぎ。すかさず臼井と一緒に出直し、極楽湯に行ってジックリと温泉療養。でも、練習後の長風呂はかえって疲れが出るかも(腰にはいいんでしょうけど)。なかなかヘロヘロです。


2011/9/16(金)ハードゲイの証
『練習しないで・動かないでいると体重が減る』という話には驚く人が多いようです。

なので、ハードゲイの証としてグラフにしてみました→こんな感じ

やっぱり動くと増えます(当社比)。少しずつ戻ってきましたが、あと1kgくらい増やしたいトコロです。


2011/9/15(木)初優勝おめでとうございますありがとうございます
おはサイクリスト:川島・酒井・高橋・松村・本図・柳瀬・奈良

火曜日のおはサイでフレームが壊れた(シートポストのトコ?)飛田さんがご自身で修理された自転車で来られて、修理内容を自信たっぷりに説明してくださいましたが、???です。

はっきり言って怖いです。そういう危険性のある(かもしれない)・信頼性のない自転車と一緒に走るのは嫌です。集団に入るのはお断りし、後ろに離れて走っていただくようにしました。ご了解ください。

ご自身の安全のためにも、安全を確認した自転車でよろしくお願いします。引越しのために おはサイからは離れるとの事ですが、今後のご活躍・ご安全をお祈りしています。今までありがとうございました。

---


2011/9/14(水)かなり登ったような気がしますがたぶん気のせいではないと思います
『あさたまに行こうかな?』と ちょびっとだけ思っていたというのはホントのトコではありますが、今の私に とっては そんな予習プレイをしても半端になるだけ。涙を飲んでヤメにしておきました。

『早起き出来たら行こうと思っていたのに単に起きられなかっただけ』とも言います。朝ごはんを食べてのんびりしてから、7:00ちょい前に小竹くんとの合流場所であるトコロの吉見7/11(川口車練の中休止場所)に向かってゴー。

今年の夏は水曜日が仕事休みデーになってしまっていて、『水曜日ではナイスな練習相手がいないかも。どうしよう?』と単独練習のできない私は力いっぱい心配したのですが、なんだかんだで私は練習仲間に恵まれています。

先週の小室たん原川たんに引き続き、今週も超大物とご一緒させていただきました→こんな感じ。ホントに嬉しくてありがたい事です。

---

---


2011/9/13(火)肝を冷やしました おはサイ
おはサイクリスト:柳瀬・飛田・酒井・合田・奈良

---


2011/9/12(月)どっちん
昨日は帰りついたのが遅く(それでも自動車組よりはずっと早いはず)寝たのが24時過ぎだったので、遅起き覚悟で目覚ましを掛けずに寝た。しっかり寝てしっかり回復させないと。

そしたらいつもの自転車通勤時よりは遅めだけど、毎度の電車タイムの20分前には目覚めちゃしました。習慣の力は恐ろしいもんです。間に合うなら間に合わせねば。慌てて飛び起きてジタバタドタバタと準備して急いで駅行き。毎度の電車に間に合いました。習慣の力は恐ろしいもんです。

昨日レース後は猛烈に弱りまくっていたのに、意外なほど疲れはない。筋肉痛も非常に薄め。先週の金曜の方がキツかったです。追い込みが足りなかったと悲しむべきか、脚が(多少は)出来てきたと喜ぶべきか。

職場放置してあった自転車で流して帰りました。この時期は帰りはお約束的に南風。ラクチンです。


2011/9/11(日)甘かったでスイート

---


2011/9/10(土)有馬温泉で金銀パールプレゼント
加東レースへは新幹線アクセスがお約束。ほんでもって会場直近の宿を予約してはいたのですが、直前になって前日試走の禁止がコミュニケられた。あれまー。このコースはどちらかと言えば得意な部類なので絶対に試走しておきたいというほどではなく、レース当日にも受付は可能だから今日のうちに加東まで行く必要はなくなりました。

なので加東宿はキャンセルし、天下一の霊泉として名高い有馬温泉でのじっくり療養に予定を変更。朝早めの新幹線で新神戸に向かってゴー。色々とケアしたお陰で、座りっぱな事による脚腰へのダメージはほぼゼロ。いかったいかった。

レンタカーを借りて、まずは六甲山観光。神戸には何度も来ていて六甲山も何度も潜ってはいるけど、登ったのは初めてです。かなり強烈な登りが街中からすぐにスタートして、延々とクネクネと登らせてくれるんですね。登りマニアな方には堪らないでしょう(道幅はちょっと狭いかな?)。

車酔いしそうになりながら六甲山頂上エリアに登り、観光&昼ごはん。洋食屋で洋食を食べた。ケーキバイキングケーキセットも食べた。メイン・デザートともにさすが神戸。なかなかレベルが高くて美味しかったです。

再び有料道路を回避し、一般道でクネクネクネと車酔いしそうになりながら有馬温泉へ。ホテルにチェックインするには早すぎるので、車だけ置かせてもらって臼井は有馬温泉街散策へ。私は軽く走りに出る。

それにしても暑い。そして有馬温泉周辺はアップダウンだらけ。平坦がほとんどないのです。

---

登りの少なめ・自動車少なめの道を選んで小一時間走る。調子はまあまあ。臼井と合流すべく温泉街にいき、細くて石畳で急坂の小道をウロウロ。温泉街をグルグル回る。

臼井との合流に成功し、小洒落たパン屋さんでパンを買ってホテルに戻ってチェックイン。まずは一風呂。ホテルの温泉は有馬温泉の誇る『金泉』で、色も凄ければ塩味も強烈。飲む気はなかったけど唇の周りについた温泉を舐めると、ビックリするくらい塩辛い。『アサリの砂出しに使ったら濃すぎてアサリも死ぬぞ』って感じ。これは効きそう。

一休みしてから温泉街に散歩に出る。歩いてグルリと一回り。風情のある古い温泉場ですね。夕ごはんはお好み焼き屋で、お好み焼きをおかずにご飯を食べた。腹ごなし的に更に散歩。全国的にも珍しい炭酸泉の源泉も飲んでみた。甘くなくて鉄味強め・炭酸弱めのサイダーって感じ(昔はこれがホントの有馬サイダーだったらしいです)。

ついで『銀の湯』に入る。有馬名物の『金泉(金の湯)』と並ぶ二大温泉と聞いていたけど、どうやら『金泉(金の湯)』よりはずっと地味みたい。炭酸泉を期待していたけど、シュワシュワな炭酸の泡はゼロ。無色無味透明なラジウム泉だったようです。『金泉(金の湯)』に比べればインパクトはずっと弱く、かなり地味MAX。効能はあるんでしょうけど、面白味には欠けるような。

風呂あがりに『有馬サイダーてっぽう水』を飲み、さらにのんびりと散歩しつつホテルに戻る。最後に宿の金泉で締める。これで火水木練の疲れは抜け、脚腰の痛み的な不安もなくなる。明日はなんとか完走する!

の予定です。


2011/9/9(金)痛みはどっちだ?
週末にレースがある場合は水曜あたりから練習量を減らしていくのが当社比的な毎度のパターンではありますが、超練習不足的な今回に限ってはそんな定例恒例吉例的な調整が通用するはずはございません。とにかく走って走り方を思い出さないと。

泥縄式に(付け焼刃的に、でも可)水曜木曜と現在の当社比的に強めの練習を二連発。火水木と三連チャンで慣れない自転車練習をした結果、大変に疲れました。物凄く疲れました。ヘロヘロくんです。

脚パンMAX・筋肉痛MAXだったので、帰りに揉み麿ハウスに館に寄った。毎度お世話になっている揉み麿の館が連休中なので、以前通っていたトコに。ここは施術師が複数人いてアタリハズレがあるのが嫌で来なくなったのですが、今回はなかなかアタリでした。

自転車フォームで痛む事はほとんどなくなったのですが(段差ではキます)、日常生活的には痛むフォームがそれなりにあるのです。ストレッチ的に変な格好をさせられると痛む場合もあり、脚パン・筋肉痛由来の良い痛みと、腰から来る坐骨神経痛的な悪い痛みのどちらかを説明するのがなかなか難儀でした。


2011/9/8(木)訳あり二人はツキイチくん→超絶的にラクチン→癖になりそう
おはサイクリスト:遠藤・川島・合田・飛田・福岡・松村・八島・屋代・柳瀬・奈良

---

昨日の慣れない自転車練習(しかも強め)でヘロヘロのヘロに疲れてはいましたが、促成栽培的に早めに仕上げていきたかったので疲れた体に鞭をピシーと打って おはサイにゴー。

(大袈裟に書いてはいますが、焦って無理をしているわけではありませんので念のため)

たくさんのおはサイクリストが集まり、今日こそは集団の後ろでヒラヒラと走らせていただきます。強度的には大した事ないにしても、スピードと実走勘みたいなのはこれでも少しずつ戻ってくるのではないかと期待。

というわけで、『訳あり仲間』の合田さんと一緒に集団最後尾でヒラヒラさせていただきました。今日に限らず私のツキイチはそこまで極端に珍しいという事はありませんが、合田さんのツキイチってのは前代未聞・空前絶後的に珍しいプレイ。

今日のおはサイクリストな皆様、珍しいもの見られて得したね!

しっかしツキイチってのはラクですね。今日のペースが速かったのか遅かったのかタイムは採っていないので不明で、さほどガツガツと目立って上げる人もいなかったからもしかしらスローリーな おはサイだったかもですが、それにしてもラクチンすぎ。こんなペースだったら50周でも100周でも走り続けられそうなココロモチ。後ろで合田さんと顔を見合わせて『いやー、クセになりそうですね!』

余裕があったので思わず前に上がってしまう局面もあったのですが、そのたびに心を鬼にしてグッと堪えて最後尾にカムバックサーモン。

最終周だけはツキイチ仲間の合田さんと一緒にちょびっとだけアゲアゲにしてみました。今日の状態にしては まあまあだったかもだけど、やっぱり大した事なかったかも。

来週からはバンバンと走り隊のココロモチです(予定)。


2011/9/7(水)いきなりです
湘南べルマー練にご一緒させていただきました。一ミリも乗らない(乗れない)期間が三週間以上続き、一週間ほど前から走り始めはしたものの、強度を上げた練習らしい練習は一度もしていない。そんな情けない身で今週末の加東レース・来週のツールド北海道に向けて調子アゲアゲ中のベルマーレな面々と走るのは無謀な気もしましたが、ショック療法的に頑張ります。

『なーらくーん、あーそぼ』的に小室さんにうちまで迎えに来ていただいて、二人で荒川に向かってゴー。大物に迎えにこさせるとは随分と図々しいプレイだなとも思いましたが、ご近所の誼という事でで許してちょんまげです。

開平橋(入間大橋)から荒川サイクリングドーロを逆走していき、上江橋で原川くんとの合流に成功。三人になって本格的に練習スタアト。ちなみに青いオケツが小室さんで、赤いオケツが原川くん。私は黒いオケツでしたが、それはどうでもいいですね。

---

●上江橋→物見山
『この二人相手だったらツキイチでもいいかな?』とも思ったけど、爆裂級のハイスピードではなかったのでローテに入って走る。向かい風が強くてキツいものの、現在の当社比的にはまあまあ走れた(はず)。

●物見山
登りはダメー。一気に苦しくなり、前の二人はペースで走っているだけなのに着き切れ寸前。と言うか、最後は僅かにプチ切れた。登りはホントにダメー。

●物見山→温泉坂の入口
多少復活したので、またまたローテに入って走る。勘違いかもだけど、平地は割と落ちてない?

●温泉坂
登りはダメー。普通に切れた。

●梨花GC
温泉坂でついた差を下り(超短いので)で詰められれず、差が開いた状態で登り始める。でも同時に登り始めても同じだったでしょう。特に急坂がダメ。一瞬にして前の二人が見えなくなりました。まったくダメー。

●謎の山岳周回一周目
ピークすぎで待っていてもらい、謎の山岳周回へ。こんなところに周回コースが採れるとは、この辺のエリアを知り尽くしていたつもりの私でも全然知りませんでした。まだまだ勉強が足りないです。周回は登りが激烈。温泉坂・梨花GCのダメージからもまったく回復していない(回復力も落ちている)私は即死。完璧に売り切れ、インナーロー(34*23T)でも蛇行してしまう始末。コースの登りも延々と長く、かなり気が遠くなりました。

●謎の山岳周回二周目
ピークすぎで二人に待っていてもらいましたが、悪いので以降は待ないで走ってもらうようにしました。小室さん原川くんは二周目三周目をぶっ続けで。私は二周目を走った後、下りコースを逆走して登っていき、三周目の二人と合流。

でもって三人で二周目に突入しましたが、むむむのむー???一周目よりもかなり走れる。先行する原川くん、淡々と追う小室さんのすぐ後ろでしばらく登る事ができ、『早くも登りの登り方を思い出した。さすがだオレ。うひうひオレ。このまま追っていって、もしかしたら二人を食えちゃうかも〜』と思いましたが、もちろん勘違いでした。すこしずつ遅れていって、二人はアウトオブ視界。

でも、ここまでよりかなりいい感じで登れたのは本当です。登りも意外なほど短く感じたし。

予定通りに二周目を終え、逆走して行って先行してきた小室さんと合流。二周目にガシガシといった原川くんは見事に失速していたっぽい。私も三周目に行けば、もしかしたら食えたかも〜(そんなに甘くはないですね)。

●明覚駅前コンビニで小休止
いい天気です〜。

●復路
登りを避けて、平坦な北回りルートで帰る。私もローテに入れて『登りはダメだけど、やっぱり平坦はソコソコー』と喜んでいたのですが、残念ながら勘違いでした。タンボ区間を抜けて清澄坂下に出たあたりから、爆走超特急小室号発進。小室さんにして『あれ以上速く走るのは無理』という勢いで上げられ(これがどれくらいのモンかは実際に体験しないと絶対にわかってもらえないと思います)、私はツキイチでも死にそうです。本気で切れそうです。腰に不安があるのでハンドルは上しか持たないようにしてきましたが、ココに来て思わず下ハンドルを解禁にしちゃいました。ブラケットなんて持っていたら絶対にアウツ(→腰も問題ありませんでした)。

私は情けなくもツキイチ馬鹿に成り下がりましたが、原川くんは意地でローテ。小室さんが引いている時は意識が遠のく級にキツいのですが、原川くんが引くとわずかに楽になる。というわけで、『原川ガンバレー。もっと引けー』とツキイチ馬鹿は心の中で力いっぱい応援していたのでした。

なんとか千切れずに最後まで走れ切れ(かなりホッ)、荒川サイクリングドーロに抜けてダウンして終了。開平橋(入間大橋)で原川くんと別れ、上尾の街中で小室さんと別れ、買い出しをして帰宅。

ありがとうございました!とても良い刺激が入りました。あまりに疲れすぎて、帰った後は食欲が極めて低下。でも食べないと回復しない。無理して流し込みました。疲れた〜(でも嬉しい)


2011/9/6(火)おはサイに行こうと思ったら雨降りでした
夜中にはかなり盛大に大雨が降っていたようですが、寝起き時にはbeサイレント。予報的にも天気はズンドコ良くなっていくはずだし、問題なく朝練可能。ビシッと着替えて、おはサイに向かってゴー。いよいよ復活です。

玄関を出たら小雨が降っていました。あれまー。それでも大した降りではないし、天気は良くなっていくはず。気にせずレッツラゴー。

道中はずっと小雨。でも強くはならないし寒くもないのでまったく問題ナッシング。羽根倉橋直前で向こうから渡邉さんがやってきたので手を振ったら、なぜかかなりビックリしていたご様子。なんでだろ?私は幽霊ではありません。

日の出タイムがかなり遅くなっているようで、しかも曇っている(小雨が降っている)ために相当に薄暗い中を走り、おはサイ集合場所に最先着。トイレに上がって秘密の行為と雨宿りをしていたら柳瀬さんが登場。でも他には誰も来ない。なんでだろ?おはサイって盛り下がっているのかな??

復帰戦第一発目だし まだまだ強度を上げた走りはしない方がいいので今日は集団にツキイチでサラっと流すくらいのつもりでしたが、二人きりとはなかなか厳しい状況です。

そしてますます厳しい状況に。自分以外には誰も来ないと考えた柳瀬さんが、私に気づかないままに定刻一分前にスタート。携帯電話をいじっていた私はすぐにスタートできずに置いていかれちゃった。これはますますキビしい!

レインウェアーを脱いで追走開始。全開で追っても柳瀬さんの姿は見えてこず気持ちが折れかけましたが、ホーム最後で向こうの方に見えてきて、バック入りの直前に追いつく事に成功。はあはあぜいぜい。おばたぜじばじだ。

おはサイクリスト:柳瀬・奈良

『ぎょうはづぎいぢでおねばいじばず』と仁義を切ったものの、二人きりの状況でそれをいたすのはやっぱりアレ。人としてアレ。アレアレ。普通にローテして行きましたが、あれまー。柳瀬さんとのタイマンローテがめちゃくちゃキツいです。苦しいです。ここまで力が落ちているとは・・・(泣)。

何度もツキイチくんに成り下がりかけましたが、気力と体力を振り絞って最後までキチンとローテ(したつもり)。最後は登りでも踏んでみた(つもり)。いやー、おはサイって最高にキビしいモンですね。

普通に(弱かったけど)六周しても目立った痛み・強烈なは出てこずにめでたしめでたし。心臓にも脚にもいい刺激になったし、結果的には集団にツキイチで流すよりも二人きりだったのはモアベターだったかも。色々とお話をしながら幸魂大橋を越えてお別れ。柳瀬さんありがとうございました。

職場までも普通に走って終了。どうやら大丈夫っぽいです。


2011/9/5(月)てんかふん
『ベビーパウダー』の事を『てんかふん』と呼んだら臼井に『てんかふん?知らない』と言われ、私は昔から『てんかふん』と言っていたけど正確な意味とか語源とか由来を知らないので調べてみました。

『てんかふん』は『天花粉』または『天瓜粉』で、キカラスウリからとったデンプンらしいです。日本古来ではこれをベビーパウダーとして使っていたみたい。

『シッカロール』は商品名でした。

おわり。


2011/9/4(日)ツルツルレース
松川・宮田とエントリしておきながら二連チャンでDNSにしてしまったものの、今日の第1回JBCFタイムトライアルチャンピオンシップからいよいよ完全復帰!

と言うのはもちろんハゲしく言い過ぎでありますが、会場はうちから30km弱と近くレース距離も短く、安全な個人TTだし5%足切りルールなんぞもないようなのでゆっくりと走っても着順とポイントはつく。先週から走り始めた感じでも9km程度ならまったく問題なさそうなので、とりあえずお試し版で参加する事にしました。

天気が良ければ自走でポンにするつもりでしたが、台風的に天気が怪しかったので昨日のうちにレンタカーを手配済み。8:00〜20:00の12時間で2500円程度と、格安レンタカーバンザイです。朝ごはんを食べて自転車に乗ってレンタカーを借りに行き、レンタカーを借りに行く途中でも土砂降りにあったりしましたが、無事にレンタカーを帰りて8:30くらいに会場に向かってゴー。

自転車で走っても脚・腰に大きなダメージ・急激なダメージは来ないけど、自動車運転はやっぱりデンジャラス。運転フォーム的に色々と工夫をしてはみたものの、30分くらいでかなりヤバイ状態になります。こまめに休憩とストレッチを入れつつ、途中の9:00開店のスーパーで99円の玉子(特売の品)やら昼ごはんやらをのんびりと買い出し、10:00くらいに会場着。駐車場では窓を開けて自動車の中でタオルをかぶって寝ている小室さんが隣にいたので、寝顔を激写するか顔にイタズラ描きでもしようかと手を差し込んだら、その瞬間に目覚められてしまいました。惜しい。

会場ではたくさんの知り合いの皆様に体調の心配をしていただきました。ありがとうございます。『大丈夫』とも『まだまだ』とも言えないビミョーな状態ではありますが、なんとかボチボチと復活していく途中です。絶対にコケないようにして、今日はお試し版として安全第一で走ります。

---

P1は予選なしの一発決勝で、私のスタート時刻は14:52。ハゲしく時間があり狙っているレースでもないので、練習不足状態を少しでも解消すべくバッチリと予習するつもり。あまりのデンジャラスコンディションのため安全第一的に流した上村さんはE1予選落ち(普通に走れば普通に決勝進出は間違いなかったと思います)。このまま自走帰りするとの事なので、途中までご一緒させていただく事にしました。人と一緒に走るのは一ヶ月以上ブリ。

荒川方面に抜け川口車練のコースを経由して、台風の強烈な向かい風に向かって走る。なかなかしんどい作業ではありますが、私にとってはかなり嬉しい風向きです。折り返して単独になってからは超追い風になるので。

レース後の上村さんにツキイチするのも悪いのでローテしていきますが、序盤は調子が出なくてキツいキツい。思わずツキイチくんに成り下がりそうでしたが、頑張ってローテ。そして(折り返すまでの)終盤には調子が出てきて、むしろ上村さんを引き倒したったのでした。やったオレ。強いぞオレ。うひうひオレ。カフェオレ。

と言うのはJAROに訴えられる級の誇大表現であるのはもちろんですが、どの程度誇張しているかは上村さんの味噌汁。まあまあ・意外と・けっこう走れたので一安心。桶川駅のすぐ側までご一緒させていただき、ここからは上尾までもすぐ。『いったん帰宅してから再び会場まで走る』というのも日記ネタ的にアリとは思いましたが、不毛なのでやんぴ。上村さんと別れて会場に向かって折り返し。

良い練習になったし、久し振りにご一緒できて楽しかったです。上村さんありがとうございました。二時間半ほど走れました。

追い風に乗って会場まで(推定)80km/hアベで走ると、会場では今日イチの豪雨が降やんだ直後だったみたい。私はほとんどまったく皆無的に降られませんでした。普段の行いがモアベターな証拠ですね。いかったいかった。

買い出してきた昼ごはんを食べても、スタート時刻まではハゲしく時間があります。ふたたび知り合い方面とご挨拶しつつ、のんびりと。あまりに滑りやすくあまりに危険なコースコンディションに関する情報もたくさん入ってきましたが(もちろん私は下見・試走はしていません)、(落車された方には申し訳ありませんが)ここまで酷いとかえって笑っちゃいます。(一部の優勝・入賞を狙う以外の)P1方面の選手には緊張感が極めて希薄で、のほほーんとしたダルーい雰囲気が会場に力いっぱい漂っていました。

まさに私の復帰戦には超ふさわしいです。のほほーん。

---

EsperanceStage/WAVE ONE・山口からは清水・山本・江下・井上・向山・西川・奈良の七選手が出走。JPTのスタート順は現在のランキングの逆順で、松川・宮田のDNSが響いてちょびっと落ちゃいましたがランキング40位で私はチーム内最後尾でのスタート。二分間隔のスタートのため、JPT先頭から私がスタートするまでもハゲしく時間がありました。ダルー。

JPTの前半にも豪雨が降り、この時間帯の選手は難儀したと思います。私が走る頃には青空さえ出ていて、路面もちょび乾き。もっともどんなコンディションだろうが、試走もしていないし絶対に落車は出来ないので慎重に走るだけです。『タイヤの空気圧は落とした方がいい』と福岡さんにアドバイスをいただき(ありがとうございました)、スタート直前にプシューッと空気を抜く。適当に。

私の一人前・二分前スタートの選手はコヂマ選手。『(オレが速すぎて)コヂマに追い付いちゃったらどうしよー』とスタート前に力いっぱいチャチャを入れておきましたが、普通の状態だったとしても私が勝てるわけはありません(木祖村のTTでもなんかミョーに速かったし、芸風を変えたんだろうか?)。

でもって超慎重に走る。コースの端は走らないように。カーブには思いっきりスローダウンして進入。車体は倒さない。カーブの立ち上がりもダッシュはしない。腰に少々(少々じゃないか)不安があるので、上ハンドルは持たずに上ハンドルオンリーで慎重に。

皆が言うほど怖くはありませんでした。つーか、怖いところはまったくありませんでした。つーか、あれだけゆっくり走れば怖くなくてあたりまえかも。

二周目の後半になって後ろからバイクの音が聞こえてきて、『げげ。二分後ろのHisa日記に追いつかれたかー』と思い、『ゆっくり走るから追いついたら声掛けて。気持よくコースを開けるから』とスタート前にナシをつけてあったのでコース脇によろうとしたら、後ろにいたのはオートバイの移動審判だけでした。

最後も藻掻ずにゴール。自分自身ではタイムは全然計っていなかったものの『コヂマとの差が一分くらいだった』と聞き、『流したのに意外と速かったのか。オレってハヤー。マジで走ったら凄いタイムだったかも』と一瞬勘違いしたけど、どうやらコヂマが私を上回る超安全運転をしていただけみたい(そりゃそうか)。

70人出走のうち62位(トップから2分24秒遅れ)でした。印象としては上位を狙って真面目に走った選手が半分、コケないように慎重にゆっくりと走った選手が半分ってトコでした。

EsperanceStage/WAVE ONE・山口としては、清水さんが12位で300ポイントをゲット!

全体的な印象としては、JBCF(実業団)の歴史に残る緊張感皆無なグダグダ大会だったと思います。ただし、宇都宮BLITZENの頑張りと気迫でちょっとだけ救われた・ちょっとだけ締まった感じ。

結果を見てから撤収。復路の運転は往路の運転よりもかなり楽で、やっぱり自転車で腰がほぐれるのは◎と判断しました。


2011/9/3(土)ミラーマンの歌
仕事を休んで、現在の当社比的にビシッと強めに練習!

のつもりでしたが、台風ハズカム的な天気で普通に走れるかどうかが非常に不透明。一人でチンチンタラタラと走っただけでは大した刺激が入れられないので どなたかと一緒させていただきたい(『ツキイチさせていただきたい』とも言う)トコロでしたが、この天気では練習の調整もつけられない(昨日の時点の話です)。

なので、やむなく普通に仕事します。サラリーマンの鑑ですね、私。英語で言えばアイアムサラリーマンズミラー。朝のうちは雨が降っていなかったので、出勤前に軽く朝練を決行。水曜日の疲れがまだ残っています。体力がどんだけ落ちているんだか。

帰ってからは夜練〜。

をスタートさせましたが、スタート五分後に土砂降りドバー。尻尾を巻いて退散し、そのままローラー筋トレ練習にスイッチング。汗がドバー。


2011/9/2(金)台風が来ている日にあえて朝練再開
夜中の大雨で『こりゃダメだ』と諦めかけましたが、目覚めたら降ってない。朝練を決行です。

わずかに30分くらい軽く脚を回しただけですが、この時間帯でもまあまあ走れる事が解ったのは収穫(寝起き時・朝・午前中は痛みが強いのです)。路面はびしょ濡れでしたが、台風の合間を突いて気持よく走れました。やっぱり朝練サイコー。ヤッホーヤッホー。

---

出社して朝ごはんを食べつつインターネッツでネットサーフィンしていたら、世界戦ロードの代表決定のニュースを発見。

エリートの方にも(とりあえず)期待はしますが、なんといってもジュニアの方が楽しみ。

三人が三人とも川口車練の練習仲間で、すなわちつまり『オレが強くしてやったようなもんだ』。

と言うのはもちろん冗談なのですが(いつもこちらが稽古つけてもらっています)、菅原さんの指導力(『指導』しているトコはあんまり見た事ありませんが)というか見る目の鋭さはホントに凄いと思う今日この頃。

---

世界戦代表決定のニュースに触れて気合がますます高まっちゃったので、帰ってからさらに夜練in台風。荒川に向かったら台風の土砂降りにあったのでUターン。降りの弱いエリアを辿って、現在の当社比的にかなり強めに走りました。脚パンです。


2011/9/1(木)降るや降らざるや
昨日の疲れでヘロヘロくん。なんか懐かしい弱り具合です。ヘロヘロ。

夜練するつもりでしたが、降られずに帰宅して着替えようとしていたら雨がドバー。駄目だこりゃ。

諦めて晩ごはん→風呂のコンビネーションプレーを繰り出したら雨はやみました。ならば夜練決行!

と一瞬だけ思いましたが、わずかに一瞬でした。グダグダのグダーでゴロゴロのゴロー。気持ちが弱いです。


[日記へ戻る] [過去の日記]