日記 2012/2 [日記へ戻る]
2012/2/29(水)思い出してみる
予報通りの(予報以上の?)雪だったので、当然ながら電車通勤。もっとも、鼻から自転車通勤をするつもりはありませんでした。

帰りに十分ちょっと遅れたくらいで、電車は ほぼ普通に動いていて いかったいかった。

学生の頃は、緑色のロードマンで学校まで自転車通学をしていました。雪が積もっている時期でも、普通に雪上自転車通学をしていたなー(グジャグジャ期は無理で、しっかり固まった後)。後ろのキャリアにマジソンスクエアガーデンのバッグ(←超流行しました)を引っ掛けて走っていたなあ。そんな事を思い出しました。

特に自転車が好きだったわけでも興味があったわけでもなくて通学以外に乗る事はまったくなかったし、この頃の自転車が今に繋がっているわけではないのでした。卒業と共に自転車とは縁が切れ、再び乗り始めたのは七年後くらい。

どれくらいの通学距離だったのか、今になって調べてみました→片道9kmでした。意外と長い。

原付通学していた友人のバイクに捕まって引っ張ってもらっていて、何かの はずみで すっ転んだのは雪上通学の時だった気がします。

『目を閉じたままで自転車ってどれくらい走れるんだろう?』と思い立ち、広くて真っ直ぐで自動車の来ない道で試してみました。しばらくして、左に寄って行ったようで歩道との段差に激突して落車。どっかを深く怪我して、血を流しながら中間テストだか期末テストを受けた記憶もあります。

頭に鳥のフン直撃を食らった事も。

自動車の免許をとった後は、母親の原付を借りて通学する事も多かったです。日本海中部地震(当初は秋田沖地震と呼ばれていた)の時も原付通学デー。昼以降は休講となり、荒れた道路を慎重に走って帰りました。

卒業後、緑色のロードマンは市役所までの通勤で叔父が しばらく使っていたようです。


2012/2/28(火)やえもん奈良
おはサイクリスト:秋郷・酒井・松村・屋代・柳瀬・奈良

---

久しぶりに本格的に寒い!

バックストレートエンドの濡れ区間はシャリシャリ。時間と共に凍結は進行し、おはサイ終了時点ではツルツルでした。

『一週間ぶりのご無沙汰でした』的に松村さんが復活。おめでとうございます。ありがとうございます。

先週火曜に引き続き、秋郷さんが遠路はるばる来彩湖。朝めし練習も開幕間近との事。おめでとうございます。ありがとうございます。

スタート時点から屋代さんが一緒してくれて、三周目あたりからは普通にローテに入って普通に走っておられました。完全復活ももうすぐと見ました。おめでとうございます。ありがとうございます。

完全レース装備の柳瀬さんがホームエンドの丘を下総ゴールに見立ててスプリント練習するとの事だったので、機関車プレーをしてみました。手前の平坦からスピードを思いっきり上げていって、丘の中段までモガいて後方の面々を打ち上げて終了。装備の差か脚の差か、柳瀬さんのモガキにキレがありました。

ホントであれば、機関車したまま後ろの面々を前に出さずピークまで押し切れるくらいでないとイケナイ。当社比的には ちょっと弱かったです。日曜の疲れが残っているのせい、と思いたいです。木曜に自身の最高強度でもう一度モガキます。

最終六周目まで誠心誠意の勤労プレーをしたので、ゴールスプリントくらいはご馳走してください。よろしくです。

最後にスピードを上げた松村さんについていって二人で抜け出し、最後に気持よく捲ってポン。ご馳走様でした。

たまにはこういう意思統一の出来ている練習もいいですね。


2012/2/27(月)奇跡の四週連続月曜おはサイ
月曜おはサイクリスト:福岡・奈良

---

昨日の走りで脚が前代未聞級のスペシャルな脚パンだったので、軽く走って ほぐさないと大変な事になってしまいそう。完全休養デーにしたのではちょっとヤバい事になる。それほど強烈でした。脚以外は意外とスッキリンコだったので、月曜おはサイにゴー。軽くクルクルほぐしで走らせてもらいます。

の予定だったのですがー。誰も来ない。英語で言えばアローン。ロンリーウルフでも可。うへー。

しかたがないので一人でユルユルと走り始めましたが北風が暴力的に強く、一人で走ったのでは全然ほぐしにはならない。ヤーメタ。一周だけ走ってとっとと職場に行こう。今日は軽くほぐしたいだけなので、これだけでも十二分。

ところが、ガタガタ区間で福岡さんが逆走合流。ならばと二人でおしゃべりしながら、強度は上げずにサイクリング。

三周目と四周目の超絶向かい風ホーム区間だけは、お互いに並走しながらちょびっとだけアゲアゲの突っ張り合いプレー。けっこうキツく、当然ながら会話皆無。というか無理。まあ軽い刺激という事で、これで回復が早くなればいいな。脚パンパンパンパンの割にはまあまあ走れました。

五周目は流して、六周目には入らずに終了。狙い通りに気持ちよくほぐせました。福岡さんに感謝です。


2012/2/26(日)盛況でした
一月二月とこの時期としては異例的に質・量ともにかなり盛大に走りこんできておりまして、お陰でそれなりに疲れが溜まってきています。今朝も朝イチから脚が重い感じがテンコ盛り。うーむ。

それでも、疲れているなりに それなりに走れているのは悪くないかも。半月ほど前から試させていただいている花粉サプリメントの効果も出ているのかも(詳細はそのうち、かも)。今日もビシッと走るぞー、かもじゃないかも。

まずは予習。入間大橋から荒川サイクリングロードを逆走していき、指扇踏切の付近で ひるサイ集団に混ぜていただく。山ちゃん・酒井さん・鬼塚さん・小村くんな面々でした。脚が重い感じがしていたし川口車練に向けて温存したいココロモチだったので後ろにツキイチさせていただいて脚を軽く回すだけにしようかとも思っていましたが、走り始めたら意外とフツーに走れた。集団のスピードも速くはなかったので(ロング練習に向けて抑えめだったのかも)、フツーにローテに入って戸守ローソンまで一緒させていただきました。気持よく走れました。ありがとうございました。

Uターンして引き返していくと、沢山の知り合いとすれ違ったのでご挨拶祭り。ホントにこのあたりは自転車海苔が多いし、知り合い濃度が高い。入間大橋からバナナを食べながら走っていたら、後ろから江國さんがやって来られたので上江橋まで一緒に。

私としては遅めの定刻10分前に集合場所についたら、おー。今日はいっぱい。アジア戦で大活躍の二人が来ていたので、記念に一緒してもらいました(感謝)。二人と同学年の山ちゃん(ひるサイで一緒した山ちゃんではありません)も来ていて、若者パワーで今日は面白い走りになりそうです。そして驚くべき事に脚だし。脛だしではありません。膝だしです。若い!

と思っていたら、大場くんも膝だしだった。『暖かくなります』天気予報に騙された?(ズッポリ外れて、とても寒い日でした)。高校生とは若さが違うんだから冷えるぞ(→ホントに腹を冷やしたのか、途中でトイレ行きで戦線離脱でした。合掌)。

(一部省略)

BC誌の取材があるとの事で、『朝練大好き』じゃない方のアクアタマ山口さんも同行。管ちゃんカメラマンが自動車で先行していて、最初の取材ポイントは物見山らしいです。

---

人数が多く前の方では若い衆が小気味良くスピードを上げているため、いったんローテ順的に後ろに下がったら集団中段で淀んだ区間(回せなくなる人)が発生して前に出ていけない。『人数が多いからサボっても全然目立たない』状況ではありましたが、レースじゃないんだからサボってラクに走るのでは意味がまったくナッシング。前にあがっていってローテに入ります。なかなか速くて面白い。途中で若い衆と一緒にチョビ逃げなんかもしちゃったりなんかして。

高坂町中から本日の主役二人を前に出し、並び固定・一列棒状で大東文化坂を登ります。前では管ちゃんカメラマンが自動車から移動撮影。あのー、あのー、あのー。ハロー、ハロー、ハロー。

先頭を走っているキミ。キミキミキミ。普通に速すぎるぞ。半ヤラセの撮影なんだからもう少しゆっくり走れよ。先頭の五人六人以降は普通に切れて離れてしまっているぞ。速すぎー。冗談じゃねー。

そういう私は半ベソかきながら先頭の五人六人集団の最後尾にしがみつき、大東文化坂をなんとかクリア。涙とか鼻水とかヨダレを出しているトコが写真に写っちゃったかも・・・まあいいっか。菅原さんのパンク修理のために岩殿トイレでストッピング。ほぼ全員が再集合して再スタート。次の撮影は松郷峠との事です。

そこからも前々で出来るだけキリキリと走る。玉工坂では大輝くんに張り付いて行って二人で完全に抜け出し、最後に捲ってポン!・・・のはずだったけど、ピーク前でもう一発踏まれて引き千切られた。がっくし。仇は次回 大ちゃんにとってもらおう。アシストしま〜す(爆)。

松郷峠に向かうアプロチで集団から『一息つこうぜ』的な雰囲気を何となく感じたので、前でスピードをあげていって更に踏んでアタック。大輝くんが反応してくれて、集団からちょっと先行して松郷峠に突入。

自分からあげたせいで途中は死ぬほど苦しかったですが、大輝引きになんとか耐えて前の五人でピークをクリア(正確に言えば、先頭の約一名が速すぎて後ろはバラけてちょっとずつ離れていました)。西村・金田・馬渡・山川・奈良。下りも踏みまくって後ろは完全に離れた。一番生きの良い若い衆が三人とも前にきている。これは絶対に決まった!

のはずだったのですが、管ちゃんカメラマンとの連絡役であるゴールデン先輩からストップがかかって停止。脳味噌パーな勢いで松郷峠に突っ込んだせいで、登り口付近にいた管ちゃんを追い抜いてきてしまっていたらしい。あれまー。

再びほぼ全員が再集合して再スタート。(仮称)かやの湯峠も前々で走りましたが、最後には力尽き風味でスプリント勝負に絡めず(泣)。緩めてちょっと後ろの集団を待っちゃいました(弱)。

終盤の平地区間もスピードが速くローテも良く回って、久しぶりに緊張感高めでナイスな感じ。今日は最後まで売り切れ感なく、前々で展開できたので非常に◎。道中で何度もストッピングがあったのに、ゴールタイムは普段とほとんど同じ。無風だった事・バラけずに集団のまま展開した事・皆が積極的だった事でかなり速かったです。

8:30スタートの先行組は先着済み。西村PTA・管ちゃんカメラマン夫妻も到着して、毎度のコンビニで小休止&取材&取材する人を撮影する人を撮影。

さらに荒川サイクリングロードに移動し、全員の集合写真の撮影←西村PTAにいただいた写真です。管ちゃんカメラマンのカッコいいホンモノ写真はBC誌でチェック!

さらに取材の続く昭和第一組・BC組を後に残して他の面々は撤収。皆と一緒に太郎右衛門橋まで流し、ベルギー行きの大場中山ペアへ激励のオケツを突っつき挨拶をして、太郎右衛門橋を渡って帰宅。普段より10分くらいしか遅くなかったです。

メンツが良かった事と人数が多かった事で、今日はかなり思い切って動けたと思います(もちろん当社比)。脚にも相当にキていて、寝るまでずっと頻発性脚攣り症候群で楽しめました。ここまで脚にキたのは久しぶりぶり。


2012/2/25(土)ローラーのち実走アゲイン
予報通りに未明から雨。降らなければ川口車練で合田さんと走れたのになあ。がっくし。

のんびりと朝ごはんを食べてゴロゴロゴロゴロしてから、ゆるゆるとローラー練開始。30年ぶりくらいに筒井康隆の『俗物図鑑』を再読しています。高校生の頃に『笑いすぎでこのまま死んでしまうのでは?』と本気で心配しながら身悶えして読んだ記憶がありますが、30年ぶりの再読では読みながらローラーを普通に出来る程度でありました。

サーキットトレーニングを二セットぶちかましてから、予報より早く昼前に雨が降やんだのでウォーキングと買い物ついでに昼ごはんへ。歩いて15分くらいの680円中華食べ放題の店に行ってみました(初)。なかなか。

つーか、食べ過ぎて最高級に苦しくなったのは私です。久しぶりの食べホでペース配分をミスったかも。

雨はすっかり止んでいて路面も乾き始めていたので、15:00から物見山反復練習。『物見山で反復練習』ではなくて、『物見山まで反復練習』です。すなわちつまり、行って帰るという事。単なる往復プレイって事。

時間が遅めな事と天気がアレな事で遭遇した自転車海苔は二人だけ。往路で存じあげない方。復路で酒井さんとすれ違ったので手を振ってご挨拶。こんな時間からさらに物見山方面に向かうとは(たぶん物見山往復でしょうけど)復路の最後は暗くなっちゃうんじゃないですか?(なったらしいです)

二時間ちょびっと走って終了。


2012/2/24(金)朝ローラモガキ練・夕実走LSD
昨日が雨で明日も残念ながら雨の可能性がベリーマッチ高いので、今日はキチンと練習しておきたいのココロモチ。

臨時金曜おはサイ的に彩湖に行けば間違いなくどなたかと一緒に走る事は出来るでしょうし、人と走れば面白くて楽しくて距離も稼げるでしょうけど、だがしかしけれども。です。

ビシッと強度高めの練習がしたかったので、あえて彩湖行きはヤメー。4:15からおはローラー一時間。うち、一分モガキを十本。なかなかシビレました。

---

サイクルハウスイシダに預けてあった自転車を引き取り、帰りは実走LSD35km。つーか、普通にチンタラ流して帰っただけです。

35kmに二時間弱かかるというのは やっぱり遅いですが、なんででしょう?いつもこんな感じのスピードです。


2012/2/23(木)タイアドでタイア交換したけど脚がイタイア
土曜から五連チャンで自転車に乗ったら、つーかーれーたー。そろそろしっかり休まないと。

昨日の帰り道に↑こんな事を思いつつヘロヘロと走っていたら、先週木曜に引き続き営業車の小室さんと遭遇(今回はすれ違い)して手を振ってもらったので気合が入りました。明日も走るぞー。一昨日にインターバルをやるつもりだったのに出来なかったので、明日はモガくぞー(で、金曜にしっかりと休む)。

気合満点状態で、夕ごはんの後におはサイ号のタイヤを交換。下地がしっかり見えるまで減っていたのをようやく換えました。自転車作業嫌いな私にとって、このテのプレイは朝練よりもハードルがベリーマッチ高いのです。モチがよっぽど高い時しか出来ません。

でも、未明から完全無欠の雨だったので休みました。朝ローラーも夜ローラーもなし。つーか無理。やっぱり、つーかーれーてーたー。

---

世の中には一晩しっかり寝ればすっかり回復する。あるいは中一日おけば(二晩寝れば)すっかり回復するという人もいるようです。なかなか疲れの抜けない私としては羨ましいです。で、考察しました。

  1. 一晩寝れば回復する脅威の回復力を持っている。
  2. 一晩寝れば回復する程度の(強くない)練習しかしていない。
  3. 一晩寝て回復した!と思っているけど、実は回復していない。気のせいなだけ。

一番目がいいですね。

---

『怖いもの見たさ』的にボディビルディングの世界にも意外と興味があるのですが、あちらの世界は『高負荷低頻度・最高強度完全回復』な練習が主流らしいです。自転車は『低から中負荷高頻度・中強度不完全回復』みたいな世界。好対照かも。

---

私の場合、疲れが溜まってくると体重が増えてきます。多くても1kg増から1.5kg増くらいですが、確実に増えてきます。解りやすいです。


2012/2/22(水)○○来たりなば春遠からじ
あさタマレンジャー:柳瀬・酒井・川島・畑田・奈良

という一人小芝居をセルフでぶちかましてから、あさタマに向かってゴー。歩行困難者でも自転車では走る事が出来ます。自転車ってス・テ・キ(冗談です)。

超脚パン度があまりにも超だったのでツキイチ野郎に成り下がって楽に流そうかとも思いましたが、走り始めたら意外とフツーに走れたのでフツーにローテに入って。自転車ってス・テ・キ(冗談です)。

あさタマらしくアゲサゲなしのサクサクペースで気持よく走れました。登り坂では軽ギアでクルクルと脚を回してみました。ああっ!超脚パン度があまりにも超の割には意外と回る。けっこう回る。かなり回る。自転車ってス・テ・キ(冗談です)。

冷え込みが緩んでいたのも、これまた走り易かった要因の一つ。バックストレートの最後の部分に猫が何匹か溜まっていました(コース真ん中にもいるのでご注意アレ)。暖かくなったので出てきましたね〜。すなわちつまり、

猫来たりなば春遠からじ。

明るくなってくると、雲が厚めでドンヨリとしているという事が判明。幸魂大橋の上からも富士山はまったく見えません。ナイスです。富士山が見えるという事は晴れているという事。冷え込んでいるという事。見えない方が寒くない。ナイスです。


2012/2/21(火)盛況でした
おはサイクリスト:秋郷・遠藤・川口・川島・酒井・福岡・森井・奈良

『三週連続の月曜おはサイとは・・・雪が降るかも』と冗談で書きましたが、『火曜夜に雪が降るかもよん天気予報』が出ちゃいました。冗談がホントになっちゃいました。『たぶん大丈夫だろう』と素人判断をしてはいますが、ホントに降って水曜朝に走れないようだったらごめんなさいです。

というのが関係あるのかないのか(たぶんない)、盛況な火曜おはサイでした。『登りインターバルでハーハーゼーゼーと』のつもりでしたがこの大数ではやりにくいので予定を変更し、道中のスピード重視の方向で。後半は遠藤さんもアゲていってくれたので良い感じでスピードが乗り、なかなか鼻◎でした。最後はちょっとフン詰まり的な形になっちゃいましたが、そこから遠藤さんと二人でスプリント。なかなか。

冬場のおはサイは『アタックなし』という形でやってはきましたが、すでに周回後半はかなり明るくなってきているので もう大丈夫な感じです。次回からは前半三周はアタックなしで。後半三周はフリーで(ドンドンパチパチ)。こんな感じでやってみましょう。よろしくお願いします。


2012/2/20(月)三週連続の月曜おはサイ
月曜おはサイクリスト:柳瀬・松村・奈良

先々週・先週と『火曜朝は走れないよん天気予報』が出ていたので月曜おはサイを決行しましたが、今日も明日も天気予報的には問題ナッシング。

なのではありますが、週末の練習量が少なかったのと『自転車を石田さんのところに預けたい』的な理由で月曜おはサイにゴー。

三週連続の月曜おはサイとは、当社比的には間違いなく前代未聞・空前絶後・唯一無二(これはちょっと違う?)の出来事であります。晴れ予報の明日にも雪が降るかも(降ったらごめんなさい)。

『週末疲れはあまりないはず』と思っていたのに、アプローチの時点からあらまー。脚パンと言うよりは頭が痛い。意外と疲れているのか、はたまた冷え込みのせいか(普段と違う薄手の帽子を被っていたので)。明日にしっかり走る事として、今日は とりあえず軽く脚を回して楽に走っておきましょうのココロモチ。

集合場所には柳瀬さんと松村さんの姿が。月曜朝練の根回しとか確認は面倒くさいので最近はしないようになりましたが、期待を裏切らないお二方でございます。頼りになります。

予定通りにサラサラと。昨日走っていない柳瀬さんはもう少しアゲたかったかもですが、今日のトコロはとりあえず穏便に穏当に。よろしくお願いします(揉み手)。

だったのですがー。やはり昨日の神宮クリテに出ていた松村さんにも疲労の色が濃い。私よりも疲れているように見える。しんどそうに見える。おもしろーい(ごめんなさい)。

という訳で、終盤の二周は柳瀬さんと一緒に(←ココ大事)クイッとあるいはジワッとローテのスピードをあげて松村さんをいじめるプレーを決行(ごめんなさい)。私だったらすぐに後ろにツキイチして『イチ抜けた!』的にサボっちゃう状況なのに、律儀な松村さんは必死にローテを回してくれるわけです。ああ、ツラそう。ああ、キツそう。でも、おもしろーい(ごめんなさい)。

(おはサイクリスト一番のタフガイ松村さん相手なので こんなプレーさせていただくというのは、オフコースでもちろんです)

さすがの松村さんもしんどかったのか、ゴールスプリントでは柳瀬さんの番手に少々着き切れ気味で沈でした。やったー(返す返すもごめんなさいでした)。

明日はちゃんと走ります!(宣言)


2012/2/19(日)神宮クリテに出てみました
今年の二月はレースがひとつもないという事なので、神宮クリテに出てみました。私としては初参加。東京のド真ん中で行われる華やかなレースらしいです。

スタート時刻が11:55と遅めなので、のんびりと朝ごはんを食べてから7:45くらいにゴー。自動車でのアクセスでございます。

会場までは一時間かからないくらい。『近くの駐車場に停められるのかな?』と思っていたら、コース直近の絵画館の駐車場に停める事が出来たのでした。駐車料金1500円は東京のド真ん中なら普通ですかね。

スタートまで三時間近くあったのでのんびりのびのび。沢山の知り合いとご挨拶出来ました。昨日の夕方にみさかサイクルで会えなかった大場くんが後輩の応援に来ていて、昨日の餞別のお礼を言いに来てくれた。柳瀬さん、チョコレートご馳走様でした。広瀬さん、甘酒ご馳走様でした。

試走タイムにコースを二周。道幅は広くて路面も綺麗で走り易いけど、ゴール前200mの右コーナーとゴール前の路面の荒れが気になります。

1.5kmのコースを8周。2/4/6周目に中間ポイントがつき、ゴールではビックポイントのつくポイントレース。参加者30〜40人くらいのうち、イナーメが5人で なるしまが4人。9人とも力があるので、この二チームで展開は決まりのはず。その隙を突いて優勝・あるいは上位を狙いたいのココロモチでした。

結果は8位(8位までが入賞との事で表彰状をいただきました)。全然ダメー。話になりませんでした。ちゃんちゃん。

一回目・二回目の中間ポイントには全然絡んでいく事がで出来ず、6周目に倉林・小畑・奈良の三人逃げを決めて三回目の中間ポイントを二位通過する事が出来たのが唯一頑張れたトコ。後ろが迫ってきていたのでポイント通過後に緩めて再合流しちゃいましたが、なるしまの抑えも入るはずだったので、後で考えれば一か八かで最後までの逃げ切りを狙うトコでした。

再合流してゴールを狙ったものの、最後もまったく掛からずに八番か九番か十番か。そんな感じです(ダメダメ)。

調子は悪くないと思っていたのに この走りとは、これは非常に宜しくない状況です。なんとか修正していかねば。

言い訳風味ですが、出るかどうか解らない来年のために書いておきます。

中間ポイント・ゴールポイント共に全て一番手の小畑さんが完全優勝。なるしまはチームとしても完璧に機能していたし、問答無用・言語道断の圧倒的な強さでした。

レース後は知り合い方面にちょっとだけ挨拶してから、下総フレンドパークに向かって移動。都内を突っ切り、千葉県市川市まで下道で走ってみました。都内・湾岸方面ドライビングは私としては初めて。新鮮な体験でした。

臼井も私もディズニーランドには行った事がないし行きたいとも思わないしどこにあるかもよく知らないのですが、途中でディズニーランド(らしきもの)も見えました(もしかしたら違うのかな?)。

高速道路に乗り直し、十年ぶりくらい?に下総フレンドパークへ。JBCFの開幕戦がココで行われるので下見で試走。基本的には私の記憶にあった通りで、なんで皆がココを『狭い』というのかはやっぱり理解できず。広いじゃないですか?

コーナーも十分に広く それだけにラインが複数出来そうなので、『怖い』というのならまだ理解はできます。ゴール前の登りは私の記憶にあったよりも長め。早駆けしたらタレる・・・かも(でも、スタートゴール地点がどこになるか未定、という情報を神宮会場でゲトしていました→いちおうは決まっているらしいですが、変更の可能性がある?変更して欲しいという話?詳細は不明です)。

臼井がウォーキングで3周する間に、私は13周か14周か15周して終了。撤収〜。

開幕戦まで間がありません。慎重にいきます。


2012/2/18(土)なかなか
上尾とか大宮のあたりは大して降らなかったようですが、もうちょっと南の方は吹雪だったらしいです。

今朝の冷え込みは一緒(たぶん)。メチャクチャ寒いー。

早い時間帯はあまり走りたくないのココロモチでありましたが、レース前日なので短く強くビシと走っておきたいトコロなので、焦る必要はナッシング。昼サイでの予習もナッシング。のんびりと朝ごはんを食べて、伸ばしホーダイだったスネゲのお手入れなんぞをしてから川口車練の集合場所へ直行。8:30くらいに家出したわけでありますが、北風が爆風的に強いこともあって まだまだメチャクチャ寒い−。

集合場所でのご挨拶も、まずは『サミー』。でも、こういうカッコの人が『サミー』とか言ってはいけませんからー。

*は途中合流です。

物見山あたりで折り返すつもりなので、短時間高強度的に前々でがんがんいきました。もちろん当社比です。スタート直後で(私の一番苦手な)上江橋→入間大橋の爆裂向かい風区間も前々でスピードアプ。かなりしんどい作業です。このテの走りは川口車連な面々は皆様上手いので(風の読み方とか後ろへの付き方とかなにやらカニやら)、そう簡単にはバラけないわけです。

川島さんのみが即死・・・合掌。

道中で何人か合流し結構な人数に。ずっと前々で走れたし、戸守交差点すぎからは大ちゃんと一緒にアタックして二人逃げ。爆裂北風に向かっての逃げはなかなか厳しく、後ろの大場機関車の引きも強くてほどなく捕まりはしましたが、気持よく動けて、なかなか鼻◎でした。

物見山を登って(相変らず大ちゃんが『なぜか』最強)、折り返し帰還。お達者で−。

物見山付近を周回していた(のかな?)ひるサイの面々とすれ違いざまにご挨拶。遅れていた川島さんにハゲましのココロモチで手を振って、強い追い風に押されて帰宅。

---

大場くんが練習後にみさかサイクルに行っているとの事だったので、ベルギー行きの餞別(おかしのまちおか)を持って行きましたが、残念ながら未着。お店に預けて帰りました。お達者で〜(でも来週末も一緒かも)。


2012/2/17(金)凄いな
昨日は仕事そっちのけでアジア戦PTAライブをチェックしまくっていたわけですが、今日は真面目に仕事。サラリーマンの鑑ですねマイセルフ。

帰宅してからU23レースの結果を聞き、昨日に引き続いての日本チームが勝った事・木下選手の優勝を知る。日本の若者、強いなー。


2012/2/16(木)バラバラおはサイ
おはサイクリスト:柳瀬・松村・須佐・奈良

昨日ほどの暖かさはないものの、一時期のような猛烈な冷え込みではなし。バックストレートの濡れ部分も凍っていない。『春来たりなば冬遠からじ』ですねー。違いますかねー。

と思っていたら、周回中にバラバラと顔に当たるものが。小粒ながら しっかりとアラレでした。まだまだフユー。

私は予定通りに丘の登り(一周に三箇所)を使ってモガキ練。軽ギアくるくるモガキではなく、今日は実戦的なギアで実戦的なスピードでいたしてみました。掛け始めるポイントは軽ギアくるくるモガキよりも随分と早めに。スピードが乗るので、コッチの方がやっぱり気持ちイー。

苦しい事には変わりは無いので、モガイた直後に気持ち悪イーのも変わりはありません。でもスピードが乗って集団から前に飛び出した形になるので、緩めて回復させつつ集団を待つ事ができ、集団への復帰が容易。くるくるモガキよりもモガキそのものに集中できるのは◎

今日は須佐さんも一緒してくれて、三人がアゲサゲなしの一定走り。私は居ないモノと思ってください。すなわち幽霊。あるいは背後霊。お陰で後ろで回復に専念させてもらう事が出来ました。感謝です。

周回後に(単独で走っておられた)タマレンジャーの児玉さんにご挨拶出来ました。今後ともよろしくお願いします。

---

西村大輝優勝=アジアチャンピオン。

興奮しすぎて仕事が手につかないんですけど。まあいいっか(全然オッケー。オッケーすぎ)。

---

朝→昼→夕と気温はズンドコ下がっていき、帰り道はメチャクチャ寒い寒い冷える。

うちまであと20分くらいの地点に来た時、赤信号ストップの自動車列(ちょっと長め)の横の路肩をスーッと通っていったら、停まっていた自動車からクラクションを鳴らされた。私がなんか危ない走りをした?(していないはず)。ちょい渋滞でイライラしている自動車がイライラ風味でクラクション攻撃してきた?(そんなのあるか?)あるいは、もしかしたら知り合いだったのか?(知らない自動車だったし)。

いったんは通り過ぎたものの、気になって振り返ったら車の中から手を振る人が。寄って行ったら営業車で仕事中の小室さんでした。小室さんのYシャツ・ネクタイ姿は初めて見た。かっくいー。

長い赤信号だったのでちょびっとお話。『アジア戦で大輝優勝』と伝えたら小室さんも喜んでくれたので、私もまたまた嬉しくなっちゃいました。


2012/2/15(水)メリーちゃん・ハリーちゃん
あさタマレンジャー:柳瀬・畑田・松村・奈良

『スパイ大作戦』的な最高に面白い夢を見ていて(私がスパイ?探偵?ゴルゴ13?みたいな感じで謎を解く)、謎の真相に辿りつく直前に目覚ましが鳴って『終了でございます』。

うーむ、続きが気になる。と言うか、最悪のタイミングのお陰で目覚めのキレは最悪。昨日の時点のスーパーヘビー級の疲れが一晩で抜けるはずもなく、調子は問答無用でワルー。です。

走りたくない気持ちがテンコ盛りではありましたが、昨日はまったく走らなかったから今日は軽く流すくらいでバッチリポン。それでも気乗りしない状態で彩湖に向かっていたら、アプローチ途中に濡れた歩道と車道の段差で滑って ちょいコケ。すなわち ちょい落車。

ダサー。

彩湖も濡れ濡れではありましたが、気温が高いので凍結はゼロ。カーブは滑って危ないので慎重に(『お前が言うか?』って感じかもですが)。

今日は(私は)流しにしたかったので、自分からは上げず下げず松村さんと柳瀬さんのペースに合わせてローテーション。

四周目に柳瀬さんと松村さんが続けざまにパンクした事もあり、結果的に狙い通りの気持ちのよい回復走になりました(周回コースなのでパンク人は放置→一周パスです)。

五周目からは(中盤までは後方待機だった)畑田さんと二人になったので、せっかくなので二人でローテしてみました。ロードレーサを初めて日が浅いとの事ですが、なかなかイケてますね、と感じました。

昨日は走らないデー。今日は完全に流しに徹したので、明日はしっかりとアゲアゲにします!(と宣言しないと日和っちゃいそうなので、ワールドワイドに宣言しちゃいます)

---

アジアジュニア選手権2012 7日目・ロード個人タイムトライアルで上野みなみと西村大輝がともに2位に

『優勝』でなかったのは残念だけど、『二位』も嬉しいニュースです。

前々回の土曜日に練習で一緒した時に『ロードレースだけではなくて個人TTにも出る』という話を聞き、失礼ながらけっこう驚いたのでした。

ジュニアのロード選手としては もちろん国内最強(のうちの一人)ではあるけど、平地とかTTは得意な分野ではないと思っていたから。今回の代表の中にも、もっと得意とする選手がいると思っていたから。

大変にお見逸れしました。この時の顔つきと、本番での顔つきは全然違う。まったく頼もしい限りです。

ロードレースの方も力いっぱい応援・期待しています!


2012/2/14(火)ピーヒャララ
昨晩の時点から嫌な予感がしていたのですが、嫌な予感は的中。天気予報は ずっぽし外れ。雨の あの字もなく雪のゆの字もなく、路面はカラカーラ。普通に走れるやん。

だったのではありますが、予定通りに今日は走らないデー。朝練は義務でも強迫観念でもなんでもないし、半端な走りは逆効果ってパターンも山ほど見てきていますから。

それにしても、想像以上の疲労感マイセルフ。今月は当社比的に走りすぎているのか、疲れがメチャクチャ来ています。歩くのが しんどいくらいです。『くらいです』じゃないです。しんどいです。


2012/2/13(月)二週連続の月曜おはサイ
月曜おはサイクリスト:松村・柳瀬・川島・奈良

先週に引き続き火曜朝に走れない可能性が天気予報的にベリーマッチ高かったので(雪が降る?)、先週に引き続き月曜おはサイ。先週に引き続き、松村さん柳瀬さん川島さん奈良と四人で練習。

程度の差こそあれ週末疲れが皆残っているので、さほどは上げずにジワッと速めていく感じで淡々と。モガキやスプリントなんてとてもムーリー(私の場合です)。半端にやっても意味はないし(私の場合です)。

彩湖周辺は、近隣の他地点よりも明らかに気温が数℃低い寒冷地。あるいは冷気の溜まり場。なのに今朝は相当に暖かく(曇っていたせい?)、この冬最高に大汗をかきました。暑かった〜。

朝練ではブ厚い真冬ジャージを二枚重ね着して走っています。いつもは下になる方が僅かに湿る程度の汗かきなのに、今朝は二枚とも盛大に濡れ濡れ。職場までの道のりで冷えて寒く(気温も下がってきていたはず)、風邪をひきそうでした。デンジャラス。


2012/2/12(日)北風強いデー・盛りだくさんデー
昨日よりちょびっと遅めに出発。入間大橋からサイクリングドーロに出て、『知り合いが来たら混ぜてもらおう』的に逆走していきます。

知り合いは何人・何組かやってきましたが、具合の良い集団が来なかったのでそのまんま羽根倉橋まで単独で。昨日の疲れがあるので軽めのアップにしておきたいのココロですが、一人二人の集団だと混ぜてもらうと『軽め』を超えてしまう可能性があったという事で。

羽根倉橋でUターンし、再びそのまんまサイクリングロードを走って川口車練集合場所へ。一時間半程度のアップでした。走り始めは(なぜか)南風に感じられたのですが、お約束通り普通に北風になっています。しかも時々刻々と強くなってきていますピュー。

昨日の練習は『後味スッキリ』的に終える事が出来た気がしたのですが、一晩経ったら疲れはやっぱりそれなり。それでも当社比的にはまあまあ走れて、昨日以上の強力北風に向かって物見山までは前々で走れていたのではないかと自己分析。

でもローテ抜けがゼロだったかといえばそうではなくて、途中で何度かはサボっちゃったような。もっとも、一度もサボらずに完全に回っていたのは大場くんオンリー。昨日は練習していないんだから、存分に引いてクレイ。

物見山では大場くんと競り合ったけど負けちった(がっくし)。三段坂の下りでほぼ全員再集合し(沖原さんごめんなさい)、清澄坂下に抜けるアップダウンでアタック。気持ちよーく抜け出せた。レッツラゴー。

と思ったら赤信号でアウト。カウンターで大場くんが行く。捕まえてクロスカウンター。面白い。

その心意気を感じたのか(?)玉工坂ではなぜか大場くんがアシストして引っ張ってくれたけど、こらー。引き始めが早すぎるのと引きが強すぎです。着くのに精一杯で、打ち上げてもらった奈良ロケットは打ち上がった時点ですでに燃料売り切れ。一気に失速でした。がっくし。

松郷峠はピークをクリアした時点で先頭大場。数秒後に奈良。追い着いていって二人逃げにすれば、後ろのメンツ的にも余裕で逃げ切れるはず。行くぞー。

全開で踏んで追い掛けましたが、大場くんが後ろをチラ見してスピードをあげていった。やばいー。合流させない気だ。TT勝負に持ち込んで振り切る気だ。まずいー。

マジ追走しましたが、個人TT勝負では(悔しいけど)私に勝ち目はゼロ。むしろマイナス。ほんの少しずつ差を広げられていき、しばらくして私は『終了でございます』。がっくし。

スローダウンして後続を待ち、合流して再び追走。集団のスピードが遅くて『これではヤバイ』感じだったので、頑張って引いて集団のスピードをあげて追走。

落合前で射程圏内に捉えたトコロで、金田先輩が『いくぞー』と声を掛けて一気に詰めていく。私が長引き強引きをした直後で、しかもまだちょっと距離がある。『ちょっと待てー。まだー』と思わず悲鳴をあげちゃいましたが、金田ロケットは構わず発進。最後尾に必死で食らいつきましたが(ホントに切れるかと思った)、『あ、ボクは狙われている』と感じました(笑)。先輩はキビしいのだ。

頭にキたので、大場くんに追いついた瞬間にカウンターアタック。ほらほら、みんな苦しめ。でも、すかさず大場くんがクロスカウンターで攻撃。しかも、こっちは必死なのに笑いながら走ってますよ、このシト。遊ばれていますよ、ボクたち。でも交互に動けて面白かったです。大場くんに感謝。

ここまでの走りでちょっと疲れました。(仮称)かやの湯峠は【金田・大場】-【遠藤・奈良】-川島--上村とそれぞれ微差で通過。ヤベー。前の二人は私を振り切りに来るよ。ヤベー。でも遠藤さんと一緒に下りで何とか追いつく事に成功。川島さんと上村さんはバイバイキン。でも、その後の赤信号ストップで川島さんだけが追いついてきて五人(さすがに粘りますね)。上村さんごめんなさいでした。

終盤の平坦区間は強い追い風だし本日の大場機関車は別格の強さだし、よろしく哀愁です。残念ながら仕掛けていく脚はすでに売り切れ風味でした。かなりの割合で引いてもらって吉見のゴールまで。

負けた。吉見コンビニには臼井が先着していました。でも完全に逆走してきただけとは言え、この超強風(土手上は風が強すぎて走れなかったとの事。普通のロードレーサも土手下に逃げていたとの事)の中を自転車に普段乗らない人が単独でここまで走ってくるのは(一時間半かけて)我々よりもキツかったはず。お疲れさまでした。

皆様と別れて、昼ごはんを食べに うどん屋さんへ。単独で走ってきた大ちゃんに途中で遭遇。四方吉うどんは自転車海苔の間では有名な店らしいです(私は二度目)。肉玉うどんの並を食べました。並でもかなりボリューミー。

吉見運動公園に行って、知り合いにご挨拶しつつクロス最終戦のカテ2レース(の途中から)とカテ1レースの見学。気温はさほど低い方ではなかったはずですが、強風とかいた汗が冷えてきていてかなり寒い。風邪をひいたらヤバイ。

と思っていたら、(寒さに関しては何も言わなかったのに)佳代さんが とても しっかりとして暖かいジャケットを貸してくださいました。お気遣いありがとうございました。お陰で全く寒くなく、ヌクヌクと楽しく観戦出来ました。冷える事もなく、風邪の兆候もまったくゼロ。本当に助かりました。

カテ1レースは知り合いが沢山で応援・声援・チャチャ入れのし甲斐があって楽しかったです。EsperanceStage/WAVE ONE山口からは えしけんさんとムコちゃんが参加。えしけんさんは前の方で冷静に走り、最終周でモリタロウをかわして五番手でゴール(招待選手・オープン参加の選手を着に数えるのか数えないのか不明なので着順は不明ですが、順番で五番目)。調子をあげてきているようで、一ヶ月後からのロードレースシーズンも猛烈に楽しみです。

ムコちゃんは昨日のお台場クロスでエリート60分と耐久90分を走ったとの事。耐久では総合優勝との事ですが、そりゃ今日はボロボロだよねー。なので、こちらは気楽にチャチャ入れ出来ました。それでもほぼ最後尾から少しずつポジションをあげていく走りはさすが。下総クリテもよろしく(ムコちゃんはクリテ班)。愛犬ちゃんも可愛かったです。

優勝を期待していた合田さんは四番手でフィニッシュ。残念!

他にも沢山の方々と楽しく観戦できて、最初は『カテ1のスタートゴール時刻が遅すぎだよー』とブーブー言っちゃったりもしましたが、やっぱり来てよかった。

15:00くらいに撤収。帰りは ますますますますますます強くなる北風に押されてラクチンでした(ただし、橋の上だけは横風食らって泣きが入りました)。

上尾までスイスイと走り、EsperanceStageのパートナー企業様でもあるみさかサイクルに寄って社長にご挨拶。さっきまで吉見クロスを一緒に観戦していた(途中で先に撤収したのでした)大道さんがいたので再びご挨拶。

さらに図書館に寄って、本を何冊か借りて帰宅。(四方吉うどんのうどんも含めて)盛りだくさんな一日でした。


2012/2/11(土)大ちゃん総取り川口車練
まずは川口ひるサイへ。先週土曜と同じ時刻・同じ曜日(←関係ないか)なので同じ地点で『コミミズクに遭遇できるかな?』と思ったのに今日は不在。残念。

北風が強風だったので進みが遅かったのかしらん。かなり逆走して行って、タンボのど真ん中区間で川口ひるサイ集団への合流に成功。盛況です。15人くらいいたのでは?

強い北風に向かってローテに入って走り、北風が強かった割には人数が多かったのでラクチンでした。西村PTAが来ておられたので、来週末のロードアジア戦の直前情報などを聞きつつ走る。ジュニア代表四人のうち二人が西村さんの息子のような選手とは(一人は『ような』ではなく『リアル』でした)、こりゃ凄いです。親御さんもさぞかしお喜びでしょう(『リアル』でした)。今週末を楽しみにしています。

先週と同じく戸守ローソンのちょびっと手前まで走り、ひるサイ集団から離脱して折り返して川口車練集合場所へ。菅原さんが欠なのは知っていましたが、それ以外にもちょっと少なめな感じ。まあ、その分前を引く時間が長くなって その分練習になるという事で、これはこれでオッケーです(という事で)。

*は途中合流です。

スタートしてちょびっとしたら、いつの間にか大ちゃんが増殖していた(合流になぜ気づかなかったんだろう?)。戸守交差点で てっちゃん合流。松郷峠で小竹くんが合流。

物見山:ここは大ちゃんが大の得意で、私はどちらかと言えば苦手なトコ。なので先行した大ちゃんは無理せず見送り(物見山でなんでそんなに強いの?)、後ろの集団でスプリントして二番手通過。

玉工坂:ここは狙っていきます。大ちゃんも絶対に狙ってくるはずなので、ちょっと前からマークして待機。予想通りにキター!ドンピシャで反応して貼り付いていきましたが、大ちゃんのあまりのキレの良さに引き剥がされました。情けなし。ピヨピヨになって、四番手か五番手に沈。あの形で・・・ぐわー。

松郷峠:中盤過ぎで大ちゃんが先行発進。いったんスルーして集団で登り、最後にタレたところを、後ろから単独発進していって捲る!・・・つもりだったのに、直ぐ後ろまで行くのが精一杯で逃げ切られちった。また負けた。ここまでもほとんどのポイントがEsperanceStageの独壇場ではありましたが、大ちゃんに持って行かれっぱなしというのは非常に悔しい。なんとか次は勝つ。

(仮称)かやの湯峠:落合までは大ちゃん・小竹くん・奈良の三人引きでしたが、今度こそはなんとか頂戴しないとイケないので、集団後ろに引っ込んで待機。でもって(仮称)かやの湯峠ピーク前で大ちゃんと一緒に抜け出し、サイドバイサイドで叩き合い!・・・ぐへー。粘りが足りずに負けちゃいました。

今日は完全に脱帽でございます。

(仮称)かやの湯峠で後ろが離れたので、大ちゃんと一緒に二人逃げをぶちかますも信号ストップでアウツ。あーあ。

と書くとEsperanceStageのヤローは暴れん坊将軍なKY二人組な感じではありますが、平坦区間はキッチリと前を引きましたので。最後までサボらずに前々で走れたので、トータルでは大ちゃんに勝った!

かなあ?

ゴールスプリントでも大ちゃんがロングスプリントを決めていました(相変わらずゴールラインがどこだか良く解らないんですが。誰も解っていないんですが。決まっていないんですが。)。調子があがってきているようでイイネー。

松郷峠のピーク直前で柳瀬さん吉井さん畑田さんの三に組をパスし、その後しばらく柳瀬さんは集団の後ろに着いていたみたい。(仮称)かやの湯峠で遅れちゃったようですが、街中区間でのゴールデン先輩のパンクストップの間に追いついてきて再合流。ゴールまで一緒でした。

パンクストップの間に自動販売機でドリンクを買ったら、超絶的に珍しくアタリで一本オマケがもらえました。やった!ゴールデン先輩、パンクありがとう。

中休止コンビニ着がちょっと遅目だったので、皆の弁当タイムを待たずに先に帰宅。珍しくも比較的自分のペースで走れたので後味スッキリ。明日もよろしくお願いします。

---

我ながらこの日イチバンで最高にビシッと決まったフレーズ!、を不覚にも書き忘れたので追記しておきます。

おおばはおだいば


2012/2/10(金)すっきりんこ
目覚めすっきりんこ。昨日から飲み始めたサプリメントのお陰かも。でも、まだ一回だけではまだ何とも言えないかも。

詳細はそのうち紹介します。かも。

成城石井でお菓子とスパークリングワインを買って帰る。

明日の土曜日は祭日で、でも土曜日なので振替休日がない事を知る。がーん。


2012/2/9(木)2012初!復活の呪文
おはサイクリスト:柳瀬・松村・奈良

先週の土曜川口車練を皮切りにしっかりとした回復デーを入れずに六連チャン目になるので、明日はどう考えても疲れているに違いない。意思の弱さにはセルフで自信のある私なので、テキトーな走りに日和ってしまう可能性はベリーマッチ高い。

なので、逃げ場を無くす意味でも『明日はモガくぞう』と昨日のうちにワールドワイドに宣言しておきました。宣言した以上は嫌でもやらナイト。

『冷えるぞ寒いぞ』と天気予報にビビらされた割には、冷え込みは想定の範囲内。彩湖で-5℃とか?バックストレートの凍結も大した事はなく、普通に走れました。先週とか先々週の方がずっと寒かったし凍結も酷かったです。

一周のアップの後でモガキ大会をおっぱじめましたが、予想通りに脚の渋さは相当なもの。ヒジョーにしんどいです。

でもって、三周目に回復が間に合わず、先行した集団に戻って行けずにぶっ千切れちゃいました。

流し区間が速すぎますよー。もうちょっとスピードを落としてくださいよー。

って、私が勝手にインターバルをぶっこいているだけで、そうでない人は普通のペースで走っているんだから仕方ないです。勝手な言い分でございました。

実は松村さんもクルクルインターバルにお付き合いしてくれていたのですが、ギアが重いです。羨ましいです。

って、私がコンパクトなお子様ギアをつけているので、ギア比が軽すぎるだけですね。いつもより余計に回しておりますクルクル。心臓も張り裂けそうですバクバク。

お二人から遅れた後は復活の呪文を使って再合流していきますが、復活の呪文を唱えている間(一周待つ間)も丘を使って反復インターバル練習。なので距離は一周弱短くなったものの、本数は予定通りにこなせました。再合流後の二周は松村さんと競り合ってモガキまくり。

いやー、キツかったです。明日はしっかりと休みます←意思の弱さではセルフで自信のある私は思わず練習しちゃうかもなので宣言しておきます←後半がウソです。ごめんなさい。


2012/2/8(水)顔に痛いものが当たりまくり あさタマ
あさタマレンジャー:柳瀬・川島・森井・畑田・屋代・松村・奈良

---

予報通りに寒くない。めでたしめでたし。

北風が強烈で、アプローチがラクチン(追い風になります)。めでたしめでたし。

周回練習途中で雹(ひょう)か霰(あられ)か解らないけど、けっこう大粒なヤツが降ってきました。向かい風区間では強く顔に叩きつけられてけっこう痛かったです。めでたくないめでたくない。

でも、体と自転車の濡れる霙(みぞれ)とか雨(あめ)でなかったのは不幸中の幸いなのかも。めでたしめでたし(と思っておきます)。

柳瀬さんのお知り合いの畑田さんが初登場。今後ともよろしくお願いします。集団後方に着いておられたので切らないようにしていたつもりですが、途中で離れちゃっていたようです。後ろからのライトの光で畑田さんは居ると思い込んでいたら、ライトの光は途中合流でやはり集団後方に着いた屋代さんのものだったようです。勘違いしていました。失礼しました。

予想通りに脚パン度はマックスではありましたが、超強力な向かい風で皆がヒーヒー言っているのに自分だけラクするのも悪い。ローテに入って走りましたが、強度は上げずにサラサラあっさり風味で。

向かい風がカテゴリ超級的に強く(ホーム側です)、普通に走るだけでも難儀な作業です。おはサイ・あさタマ集団はローテションが比較的上手な部類だとは思っていますが、それでも これだけ向かい風が強いと色々と問題点が出てきます。今日は気になる点がいくつか。自戒のためにも次回のためにも書いてみます。

結論。風と他の人をもっと良く見て走りましょう。まあ、以上の事を全部解っていて、解った上で嫌がらせ的にぶちかましていくプレイならそれはそれで全然オッケーです(笑)。

腐った脚はなかなか動かず、普段よりも一枚重いギアを踏んでいたような気もしますが(たぶん)、まあまあ普通に走れたのでオッケー。今日はおとなしく走っておいたから、明日にはだいぶ回復しているはず(予定)。登り坂インターバルでバンバンあげますので(予定)、賛同者を熱烈募集中です。

でも明日は冷え込むらしいから、バック側の濡れ区間は凍ってしまうかも。けっこう広範囲なので、凍ってしまったらホーム側ピストン、あるいは幸魂大橋登りインターバルに変えるかも。臨機応変的によろしくお願いします。


2012/2/7(火)ヤンダヤンダアメガヤンダ
昨日は自転車を職場に放置自転車して電車で帰りました。ほんでもって、今日は予報通りに(むしろ予報よりも早く)雨が降りやんだので、狙い通りに自転車で帰ります。

火曜日のお約束的に、帰り道の最後で筋トレ大会。20分を二セット。脚は完全にパンパカパンです。さらに、翌日には笑っちゃうくらい動かなくなってしまいます(間違いなし)。

これで明日のあさタマでの死亡遊戯は、『欽ドン賞決定!』です(古すぎ)。

---

土曜日のフクロウ話のフォロー事項です。臼井に調べてもらいました。

川口車練の帰り道で吉見桜堤公園から荒川サイクリングロードを南下していくと、旧ヤジマの手前(北側)あたりにカメラを据えて なにやら撮影している人をよく見かけます。

この方々はバードウォッチャー(『バーダー』って言うのかな?)で、この吉見の河川敷には『コミミズク』が生息しているらしいです。

でもって秋ヶ瀬にもコミミズクが棲んでいるみたいなので、土曜日に私が治水橋付近で見かけた鳥も『フクロウ』ではなくて『コミミズク』だった可能性が高いようです。

(『フクロウ』と『ミミズク』の差は単なる外見だけで、分類学上は同じ。らしいです)


2012/2/6(月)ダブルで予定変更・月曜おはサイ
月曜おはサイクリスト:川島・柳瀬・松村・奈良

土日とビシッと走った後の月曜日は しっかりと休むのが お約束ではありますが、火曜日が雨っぽいので走っておきましょう。月曜おはサイにゴー。土日の疲れで起きられないかと思いきや、『明日も走ります!(たぶん)』と宣言しておいたお陰か意外とフツーに起きられて意外とフツーに走りだす事が出来ました。気持ちの問題ですかね?

先週末に製作した股間くり抜きタイツを長レーパンの下に穿いてみました。オケツの周辺だけスースーしているので、防寒的にちゃんと効いている事が解ります。

先月中旬から相当な冷え込みが続いているので、(普段は使わない)薄手のインナーグローブを使ってきたのですが、どうもインナーグローブを使う方が指先の冷えが酷くなるような気がするのです。これは逆効果なんじゃない?

週末に上村さんと話したら、上村さんも同じ感覚を持っているとの事。やはりそうか。インナーグローブは使った方が寒い(空気層の関係?)。間違いない(かもしれない)。なので今日からインナーグローブはヤメ。

脚も指先も全然寒くも冷たくもない。快適〜。

と思ったけど、今朝は氷点下まで下がっていなかったようです。暖かい朝(未明)だったようです。

根回し済み風味の おはサイクリスト四人で月曜おはサイのご開帳。毎度のおはサイフォーマット通りにキチンと六周(30kmくらい)は走りますが、疲労感テンコ盛りなので(私は)軽めに走ります。他の三人の走り方によってはツキイチで楽させてもらいます(よろしくです)。

入りの半周はおしゃべりしながらのゆっくりペースで、これなら普通にローテーションを回して走れるなと思ったのですが、バックストレートに入ったトコから三人がスピードアプ。かなりのスピードアプに(私には)感じられました。マジですか?本気ですか?疲れているはずの月曜なのにそんなペースで走りたいですか??ならばよろしく哀愁です。私は予定通りにツキイチ体勢へ。

ところがどっこい。すっとこどっこい。二周目の後半には息切れ風味で勢いが落ちてきていますよー。疲れの残っている月曜にいきなりあげすぎたんじゃないですかー。

一周半アップしてだいぶ脚が動くようになってきていたので、『最初からあげた責任はしっかりとってもらいましょう』的にローテに入っていってアゲアゲペースを維持。一周半の出遅れを取り戻すべく、頑張って長引き強引きしておきました。土日の疲れがスーパーヘビー級に残っている割には、心臓も脚も意外といい感じで動いてくれました。

つーか、川口車練習の翌日は(疲れは残っていても)なぜかスピード的には良い感じで走れるんです。謎です。

川島さんの桃色吐息が聞けました。タフさでは(おそらく)おはサイクリストNo1の川島さんの桃色吐息とは、珍しいモノが聞けて得した気分です(でもローテからは外れないのは さすがにタフ)。

強く長く引きたかったので、スプリントはせずに機関車して終了。割と走れたし、日中も夜も疲労感はさほどでもなし。月曜も普通に練習した方が意外といいのかも?


2012/2/5(日)バイクぺーサよりもキツい。泣ける。
*は途中合流です。

---


2012/2/4(土)川口ひるサイ→川口車練
*は途中合流です。メンバーに(意図的な)一部省略があります。
2012/2/3(金)防寒工夫二題
その一

使い捨てカイロの使用をやめました。不経済でもあり、それよりなにより袋から出してすぐに温かくならないのが不満。家出直後のハゲしい寒さに対してまったく力不足(『役不足』ではありません)。

温かくなった後のトップ温度も不満。最近のハゲしい氷点下気温では全然物足りません。じんわりと暖かい程度ではダメで、もっとがつがつガシガシ、不用意に触ったら火傷するくらいの強烈な熱さが欲しいのです。

この冬は、ヤカンで沸かした推定温度99℃の熱湯を不要になった500ccのペットボトルに入れて『ペットボトル湯たんぽ』としています。これをジャージのポケットに入れる(薄手のジャージだと火傷しますのでご注意下さい)。指先が痛くなってきたら手に持つ(ブレーキ操作に十分注意して)。あったかーい(と言うより、メチャクチャ熱い)。

これは効きます。立ち上がり時間(=0)も、トップ温度(≒100℃)にも不満はありません(当たり前)。持続時間は意外と短く一時間程度でヌルくなっちゃいますが、おはサイ他の練習開始までのアプローチには十分持ちます。不要になって邪魔だったら捨てればオッケー(リサイクルゴミ箱にネ)。おはサイ時には中身の水だけ捨てて職場まで持って行き、職場の給湯室で再び熱湯を入れて爪先の解凍に使っています。これも鼻◎

ホット用のものを含めて、ペットボトルは99℃の熱湯には対応していませんので(←たぶん)取り扱いには十分ご注意下さい。物によっては、熱湯を入れた瞬間に『キュー』と300ccくらいまでに縮んじゃうものもあります(コカコーラとか)。ヌルくなった後のお湯を飲めば温かいでしょうけど、体に悪い成分が盛大に溶け出しているような気がするのでやめておいた方がいいと思います。

---

その二

不要になった女性用のタイツを臼井からもらったので、冬用の自転車タイツの下に穿いてみました。膝下とかのセパレートなヤツではなく、ズボン上の股間まであるズボン状のタイツ。

『いくらなんでも脚の長さが違うから穿けないんじゃない?』と思っていたけど、普通に穿けたので ちょっと がっくしのような。『身長がだいぶ違うのになぜ?』みたいな。

一枚増えたのでだいぶ温かくはなりましたが、股間のパッドとサドル股間の間に一枚入っちゃうわけで、擦れてやっぱり痛い(気にしない人もいるようですが、私は結構イヤ派。パッドダイレクトでなきゃイヤ)。

そこで股間のパッド部をハサミで繰り抜いてみました→こんな感じ(実際に穿いた写真も撮ったのですが、あまりにバカっぽい図柄だったので公開はやめておきます)。

これで来週はおはサイぶりぶり。


2012/2/2(木)桃色吐息を超えてギャーギャーうるさく騒いでいた人が約一名 → 私でした → 騒々しくてどうもすみません
おはサイクリスト:酒井・松村・柳瀬・奈良

2012/2/2は『2』が四つもあってとても縁起の良い日です。ナイス縁起デーを記念して、今日からちょびっと高強度練習を入れていく事にしました(当社比です)。

とは言っても まだまだ猛烈に寒いし暗いしで、あまりエグいモガキプレイは出来ません。そこで工夫。ホーム終わりの丘とバック入りの丘とホーム最後の橋と三ヶ所の短い登りで、手前から軽いギアに入れてピークまでクルクルモガキ。

全開でモガキ倒しても、ロクでもないスピードしか出ないので暗くても大丈夫。ギアが軽いので、寒くて動きの悪い筋肉にも大した負担にならない。でも、心肺系と神経系に最高級に効きます。泣けそうなくらい苦しいです(つーか、ちょっと泣いた)。ハーハーゼーゼー・ギャーギャービャービャーと うるさく騒いでいたのは私です。騒々しくて失礼しました。

他の面々が大人の走りをしてくださったのでモガいた後も千切られる事なく、息を整えてから集団に戻っていく事が出来て大変に助かりました。道中も休まずに普通にローテして、丘越えでは最終周までゲロゲロ祭り。ありがとうございました。

これはなかなか効くような気がするので、来週も懲りずに続けます。賛同者を募集中です。もうちょっと明るくなってきたら、モガキ時間を長めに・ギアを重めに・モガキスピードを速めにしていきます。

一昨日に引き続き、今日も道中で屋代さんを発見してパス。昨日に引き続き、ゴール前では酒井さんの動きが積極的で鼻◎でした〜。

---

JBCF登録クラブチームEsperanceStageのサイトが2012版にリニューアルしております→こちら

2012チームジャージも掲載されておりますのでお見知りおきを→こちら

2012年度もたくさんのスポンサー様・パートナー様・サプライヤー様にご支援いただきます。ありがとうございます→こちら

当サイトのトップページも更新しておきました→こちら


2012/2/1(水)なかなか
あさタマレンジャー:柳瀬・酒井・川島・森井・松村・奈良

筋トレ翌日のまったく動かない脚を無理やり動かして、アヘアヘアヘアヘするのがなんとなく楽しく感じられるようになってきた自虐的なそんなボクです。皆さんおはようございます。

今日も六人と盛況。森井さんが最後まで一緒してくださいました。

基本的には昨日と同じカンジで。当社比的には脚が腐っていて面白いくらい動かなかったので、ちょびっと長め強めに引いておきました。

最終周のバックストレートに入ったトコで、柳瀬さんが動いてきました。スピードをあげて集団から飛び出していき、むむっ?何してくれるのかなー。楽しみだなー。

と不親切な私はお付き合いせずに後ろで静観していたのですが、親切な川島さんが反応していっていました。二人で前々でスピードアップ。あるいはツッパリ愛。ああ、なんて親切な人なんだ。不親切な私は感動しつつ、キチンとスプリントしたかったのでアゲアゲな二人の後ろで待機。

そしたらゴール前のちょびっと早めの段階で背後から飛び出していく黒い影。キレがあります。『松村さんキター!』的にズバッと反応して後ろに着きましたが、着いてビックリ。松村さんではなくて酒井さんだった。まさか!しかも相当にキレがある。スピードも相当なもの。ビックリ!(酒井さんごめんなさい)

大いに驚きつつ最後に捲るつもりで待機していたら、今度はホンマもんの松村さんが後ろからマッハのスピードですっ飛んで行きました。酒井さんのオケツから松村さんのオケツに乗り換えたものの、残り距離が足りなくてそのまま流れ込み。

酒井さんのスプリントが いかったです。思わず見とれちゃって(なんとなく嬉しくなって)松村さんへの対応が遅れちゃった。そんな感じです。


[日記へ戻る] [過去の日記]