日記 2012/4 [日記へ戻る]
2012/4/30(月)ひるサイ→川口車練→ひるサイ→草むしり(軽めに70km)
昨晩は24時過ぎに寝たのに、5時には普通に目覚めちゃいました。習慣の力は恐ろしいです。

目覚めはスッキリで疲れもあまり感じず、240kmなんてたいした事ないね。さすがだオレ。うひうひオレ。

もちろん錯覚に過ぎず疲れていない訳がないのは当然であたり前なので、今日は軽く流しておくのが吉。朝ごはんを食べつつインターネッツを眺めていたらひるサイ情報をハケン。入間大橋から途中合流させてもらうべく、7時くらいにレッツラゴー。

しまったー。出が少々遅すぎたのか、入間大橋から荒川サイクリングドーロを逆走していってもひるサイ集団が来ない。皆様が通り過ぎた後で後ろに出ちゃったみたい。あーあ。

仕方がないから『誰か知り合いが来ないかなあ』と荒川サイクリングロードをずんずんずずずんと逆走していくと、指扇踏切のあたりでひるサイ集団ハズカム。藤平さん柳瀬さん八島さんと、八島さんのお知り合いお二方(はじめまして)。ラッキー、だけど何でこんなに遅いの?誰かが寝坊した?なーる。

一緒に物見山方面に向かって走る。朝イチで感じた好調感は間違いなく(ホントは単なる錯覚なのですが)、かなりナイスな感じでキリキリッとローテを回して気持ち良く走れました。

ほんでもって悪ノリ。さらに速い川口車練に行ってみよう。こちらではツキイチになっちゃうかもだけど、更に速く気持ちよく脚を回せるかも。皆様にお礼を言って、戸守交差点過ぎのハム屋さん前でUターン。

上江橋のトコで沖原さんが単独でやってきた時点で嫌な予感。定刻よりもだいぶ早いし、沖原さんは弱っているので単独で走るとの事。

ちょびっと立ち話をしてから集合場所に行って定刻まで待ちましたが、ヤな予感的中。誰も来ませんでした〜。少なくとも大ちゃんには『明日は車練で!』と言ってあったのにな〜(爆)。

これで切り上げるにはちょびっと時間が早すぎるので、戻ってくるひるサイ集団に上江橋上で再合流。当社比的にかなりのナイスペース(『あの程度で!?』というツッコミは正しいかもですがナシでよろしくです)で先頭固定で彩湖までオトコの一本引き。秋ヶ瀬公園の最後でアタックぶちまして後続を振り切り彩湖の毎度のスプリントポイントまでの逃げ切りを狙いましたが、最後の最後の最後に柳瀬さんに刺されちゃいました。

昨日に引き続き詰めが甘いよ〜(泣)。

皆様と別れて帰宅。埼玉カレーランキングで一番というのはホントですが、そんな謳い文句は関係なくラムじいさんのカレー(上尾にあります)は間違いなく美味しいです。今日ももちろんバッチグー。

買い物して帰って、帰ってからは庭の草むしり。雑草が急激に伸び始めた時期である事と曇っていて屋外作業をしやすい事があってか、街を歩いていても草取り作業をしている人がミョーに目につきました。


2012/4/29(日)2012全日本選手権ロード(240km)
2012全日本選手権ロード 15.8km*16周=253km
出走145人 完走40人 DNF105人

15周終了時に足切り時間10分を30秒オーバーして最終周に入れずDNFでした。
(見えませんでしたが)私の前までの選手が通過で、私が切られた最初の選手。
つまり、一番惜しい・一番ダサい選手でした。
最終周は制限時間10分が適用されないので(17分遅れまで完走)、最終周に入れていれば完走できました。
わずかに30秒。泣けます。
応援・サポートして下さった皆様ありがとうございました。

---

レース前夜に眠れないなんて事は皆無になっては居ますが、緊張して昨晩は寝付きが悪かったみたい。貸別荘はほとんど合宿所風味で、厨房が非常に充実。二升炊きのガス炊飯器で1.5升(15合)の赤飯を炊く。これだけ量が多いと炊くのが難しいと思いきや、簡単で炊き上がりもとても早く仕上がりもバッチグー。ちょっと欲しくなっちゃいました。

中華料理屋さんみたいな超強力火力のガス台もステキ。フライパンも二十個くらいあったし、チャーハンを作ってみたいココロモチでした。今朝も朝から大道さんにとてもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

合田さんと大ちゃんは自走で、補給をしてくれる臼井を乗せて私は車でコースへ。温泉側の駐車場はすでに満車だったので反対側の駐車場(去年はメインだった方)に停め、受付してローラーアップ。朝の気温は低いものの、日差しは強くて昼ころにはかなり暑くなりそうな雰囲気。

国内レースとしては異例的な超長距離253kmのため、各チームとも選手を出し合った大逃げ集団とジックリとしたメイン追走集団という落ち着いた展開が期待でき、単騎で自由自在に動ける(去年の走りは凄かったです)別府選手が不参加なのもますます(クラブチーム的には)好要素。3.5kmの登りは私には少々長過ぎるものの、落ち着いた展開でいければなんとかなる。

完走の目は十分にあると考えていました。EsperanceStage WAVE ONE山口からは藤田・福原・奈良の三名が出走。3UP(サイクルハウスミカミ)合田さんもほとんど同じチームの感覚です。

1周目の登り前平坦区間で数名の逃げ集団が一丁あがり。一瞬遅れて藤田さんが後ろから合流していくのが見え、この逃げ集団は人数を減らしつつも9周目まで先行し続けました(感謝)。13人の『全部入り』との情報をゲトしていましたが、実際には9人が前でその後ろに4人だったみたい。プロチームばかりの4人集団は、クラブチームメインの9人に合流できなかったみたい。

一気にスローダウンしたメイン集団から、2周目には大ちゃんを含む数人が登りで抜け出していって先行。メイン集団は完全にスルーし、愛三コントロールで粛々と進行。 浜ちゃんを逃がしているアクアタマが愛三勢のの後ろに陣取り、かなりカッコ良かったです。

逃げ集団とのタイム差は順調に(?)開いていき、『(おおむね)先頭から10分遅れでタイムアウト』という規定に引っかかりそうな遅さ。審判車両があがってきて、『ペースあげろ―。集団まるごとアウトにするぞ―』みたいな事を言っていましたが、プロチーム=『そんな事があるはずはない』、クラブチーム・ホビーレーサ=『そんな事を言われてもどうしようもない』的に完全にスルー。

結局、逃げとのタイム差は12分まで広がりましたが『集団まるごとアウト』という事態にはならず、逆にタイム差は少しずつ縮小を開始。7周目(だったはず)の登りで大ちゃんが落ちてきたので『お疲れちゃん』。藤田さん浜ちゃんといった、逃げ集団に載っていたクラブチーム選手も8周目か9周目あたりに吸収。浜ちゃんに取材したところ、まだ逃げ続けているのはBLITZEN中村選手くらいとのと事。先週のJBCF群馬に引き続き、メチャクチャ強力な逃げです(驚異)。

愛三コントロールに変わってシマノが追走を開始。ただし、一気に捕まえてしまうような過激な追いではなく、少しずつタイム差を削っていくジワッとした追走。平坦区間ではスピードが上がって棒一になるものの、登りは落ち着いた安定したペースなのでキツくはない。気温がかなり上がってきて入るものの、補給はうまく出来ている。脚が攣りそうな兆候も皆無。登りもキツくはない。期待していた以上の理想通りのシナリオ通りにレースは進んでいて、完走は出来る。そう感じていました。FITTEメンバーも中盤以降までメイン集団で一緒。なんか嬉しかったです。

プロチームのコントロールがさほどキツくない序盤中盤は集団の前々で走る事が出来たものの、終盤に差し掛かる頃にはクラブチームの居場所はプロ−チームの後ろの方。逃げ選手を完全に射程圏内に収めた12周目(だったと思います)、『捕まえてしまう』と判断したプロチームが登りでもスピードを落とさずに、むしろスピードアップ。これに対応できずに合田さんとほとんど同時に遅れてしまいました。

メイン集団から遅れてはしまったものの、前後の選手が合流して出来上がったグルペット集団もかなりナイスな選手が含まれている。残りは4周。タイムアウトは10分遅れまで。これはいける!

と考えていたのですが、グルペット集団は登りが遅い・・・『登りでは崩壊させないようにペースを合わせ、平坦・下りでタイムを稼ぐ』という基本は解ってはいたつもりだけど、ここの登りは3.5km。遅いメンバーに合わせたのでは、一回の登りで数分の遅れになってしまう。これはマズい。

なので遅すぎる・死んでいるメンバーを登りで少しずつ切り捨てて先行していたら、15周目に入った時にはコヂマと私の二人になってしまいました。京大製のスーパーコンピュータによれば、『ラス前周回にはメイン集団も一気にペースアップするはずなので非常に際どい』との事。大ピーンチ。

そして15周目の登りに入る時、コヂマがまさかの愛の告白。『ならさーん、ツキイチさせてください。一人で最後まで行けるペースでお願いしまーす』。

コヂマの口癖を真似て『なんと!』と思わず叫んじゃいましたが、仕方がないので淡々と前を引く。最終周は(実質)タイムアウト規定が適用されないので、この周をクリアしてしまえば完走になる。

でも登りの中段で最後尾審判車両があがってきて、『上でタイムアウトだから』との死刑宣告。終了でございます。

諦めの悪い私は緩めずに上まで走りましたが、先頭から10分30秒遅れで赤旗降られてアウト。

完走の最大のチャンスを逃して心底がっくりです。登りでペースが上がった時にもう少し前で粘れなかったか。グルペット集団でもう少しうまく走れなかったか。かなり反省が残ります。完走という結果で応えたかったのですが、応援・サポートして下さった方に本当に申し訳なく思います。赤旗振られてアウトになってから、10分ちょっと後に土井選手が先頭でゴール。

レース後はとっとと撤収。夕ごはんを食べに安達太良SAに寄ったら、千葉組と一緒の藤田さんとかVAX Racingとかとか、たくさんのレース帰りな面々にジャストミートでした。

大ちゃん宅で大ちゃんを降ろし、22:45くらいには帰宅。


2012/4/28(土)岩手遠征(試走で25km)
合田さん・大ちゃん・臼井・奈良の四人で八幡平にゴー。片道600km。近い近い。

---

合田さんに上尾まで来てもらい、レンタカーを借りて三人で大ちゃん宅へ。四人になって八幡平にゴー。5:40くらい。

交通費削減のために乗り心地の悪い(かもしれない)商用車で行きましたが後ろの簡易座席は想像以上に悪くなく、全行程の九割以上が路面の良い高速道路だったのでまったく問題なし。天井が高くて足を伸ばせるので、むしろ鼻◎でした。交通費は一人アタマ11500円。

12:30近くに西根ICを降りて、近くの『道の駅にしね』に昼ごはんを食べに行ったら、千葉方面チームと一緒に来られた藤田さんにジャストミート。ほうれん草が西根の特産物で、道の駅の直売所も各種取り揃えて売っていました。木みたいなでっかいほうれん草もあるんですよ。

ひっつみ定食と、特産物という事なのでほうれん草カレーを食べてみた。ほうれん草カレーは食べてビックリ。タイカレー味でした。ひっつみ定食はごはんがお替りできたので、カーボローディングにはバッチグー。それにしても、相変わらず大ちゃんはビックリするくらい食べる量が少ない。明日は250km走るんだぜ―(爆)。

U23とジュニアのレースが行われているタイミングだったので、コースに行ってジュニアレースの後半・ゴールを観戦。西村PTAに会う事は出来ませんでしたが(登りの途中におられた?)、もう一人の西村PTA(お母さんです)と一緒に補給地点で観戦。火曜日に海外遠征から帰国したばかりの大輝くん(←大本命)はなんか走りが重そう。なんか苦しそう(後で聞いたら、海外遠征組は時差ボケ他でかなり苦しんでいたみたい)。さらに大本命へのマークはウルトラスーパーゲロゲロきついだろうし。

それでも最後には決定的な逃げを決めるんだから、やっぱりさすが。ゴール前200mの最高の観戦ポイントに移動してゴール勝負を待つ。最後は三人になっているらしく、となればこの登りゴールでは大輝くんに勝てる高校生は居ないだろ。二連覇超濃厚。

と思っていたら〜。先に仕掛けた大輝くんの後ろから捲っていった高士選手が伸びに伸びて先着。なんてこった。

ゴール後に大輝くんに話を聞く。時差ボケで苦しかった事・高士選手はトラックの世界戦代表である事、などなど。トラックの選手であれば やはりスプリントの伸びはロード選手とは一味違うだろうにしても、この厳しい登りコースで西村大輝から遅れずに最期までいけたんだから大したもの。こりゃまた楽しみな若手選手がまた一人。名前は覚えておかなくては。負けたのは悔しいだろうけど、切磋琢磨してお互いにレベルアップしていって欲しいのココロです。

U23レースは続いていましたが、会場を後にしてスーパーで買い出しして今日の宿へ。臼井が見つけてくれた貸別荘は八幡平温泉郷にあり、コースのほとんど脇(下りきったあたり)。便利なロケーションです。

宿に車を置いて、三人でコース試走&受付。最後の登りは相変わらず(変わるわけはない)キツくて長い。基本的にここは私のコースではありませんが(というか、私には登りが長すぎて苦手なコースです)、250kmという超長距離を逆に利用してなんとか完走したいです。

受付地点でFITTE組と合流し、一緒に半周。FITTE組とは同宿なので宿の場所まで案内し、オマケで一緒に登りの手前まで一緒に走る。宿に戻って夕ごはんのお手伝い。大道さんには臼井と一緒に追加で(というかほとんど全部買い出しに行っていただき、さらに夕ごはん製作もとても助けていただきました。ありがとうございました。

FITTE関係の六人とチバポンズの大濱さんと同宿で合計12人。男8・女4。臼井が考えてくれた夕ごはんの組立も好評で、レース前のカーボローディング&回復メニューとしては最高でした。

硫黄臭が強烈な温泉に入って寝る。夕食後の宴会が始まるかと思いきや、誰も飲まずに早めに寝ていました(鼻◎)。


2012/4/27(金)大晦日
五六年前?あるいは七八年前?すっかり忘れちゃいましたが、弊社の勤怠システムは全or半自動化されております。

入退門時にICチップが埋め込まれた社員証を機械にかざすと入退門時刻が自動的に記録され、この時刻を基にして社員が就業時間を自己申告するのです(退門時刻−入門時刻=就業時間でないのはもちろんです)。

GW明けからシステムが変更になり、入退門時刻の自動記録はヤメ。就業時間管理は完全なる自己申告制に変わるようです。

つまり、大昔の制度に逆戻り。変なの。

自動記録システムは、結果的にサービス残業を増加させるという弊害があったらしいです(会社は社員にサービス残業されると非常に困るらしいです。私は絶対にしないけど)。

変な話ですね。明日から九連休的なので今日は大晦日です。


2012/4/26(木)サクっとな
おはサイクリスト:柳瀬・鬼塚・遠藤・奈良

少々後ろ向き気分ではありますが、ちょっとだけサクっと走っていくべく おはサイにゴー。疲れが抜けておらずに脚が重いし、朝から南風が強くて進みがベリーマッチ遅いです。

少々遅刻風味ではありましたが急ぐ気にもならなかったので彩湖バックストレートをチンチンたらたらと流して集合場所に向かっていたら、後ろから酒井さんに追いぬかれた。あー、酒井さんが居るなら大丈夫、。たぶん間に合う時間配分だろうし、一分程度遅れても私が後ろに居る旨を酒井さんが伝えてくれるだろうし。

と酒井さんのすぐ後で集合場所に行くと、あれー。誰もいない。ほんでもって酒井さんは迷わず直帰風味。

『誰もいないから酒井さんも直帰なんだろう。だったら私も単独練習は嫌だから職場に直行しよう』と酒井さんに追いついていって『なんで誰も居ないんですかね?』と話しかけたら、『あ、三人スタートして行きましたよ』との事。あら、そうだったのですか。

だったらちょっとだけ走っていくベーと逆走していって、柳瀬さん鬼塚さん遠藤さんのおはサイ集団に合流。一緒に二周半ほど軽く走って、離脱して職場行き。

帰りはしっかり降られてしっかり濡れました。


2012/4/25(水)体重の増減
ハゲシイです。
2012/4/24(火)彩湖で登り練習
おはサイクリスト:秋郷・川島・合田・酒井・松村・柳瀬・奈良

瞬間芸は封印して、八幡平コースの長い登りをイメージして負荷をジックリ掛ける練習

集団の後ろに離れて四周独走

四周目のスプリントポイント前スピードアップで集団から猛烈に離れる

集団から遅れていた秋郷さん→酒井さん→川島さんを順に踏み台にさせていただき集団復帰

半周休憩

再び独走練習一周

ゴールスプリントは狙ってみましたが、まったく伸びずに柳瀬さんの発射台になって終了

---

週末疲れが出てボロボロです。左脚の脛に妙な筋肉痛が発生したりもしているし(昨日の時点ではなかったし、こんなところが痛むのは初めて)。

かなーりのダメージを感じましたが、予定していた練習をなんとかこなせました。集団から離れて、サドルの前の方に座って重めのギアで登りをイメージしてグリグリと。

集団にはガシガシとした動きがなく、一定速めだったので良い目標になりました。ありがとうございました。

ガシガシっとスピードのあがった四周目最後→五周目最初は、非常にキツくて本気で切れそうでした。


2012/4/23(月)楽しいドンドン・愉快なドンドン・ドンドンドンドーン
朝の時点ではさほどの疲労感を感じず、『雨が降っていなかったら月曜おはサイに行けたのになあ』と本気で思っていたのです。

だがけれどもしかし。

時間経過と共に一気に疲れが噴出してきて、夕方ころにはヘロヘロくん。


2012/4/22(日)反省200キロ練習
毎週末レース続きのため、四月度は距離が全然走れていません。非常によろしくありません。なので、今日は じっくりみっちりこってりと200kmくらい走りこむつもり。昨日のレース疲れがあるはずなので、強度は上げずにそれなりに登りを含めて休まずに淡々と走り込みます。

午後から雨っぽいけど、降り出しは15時とか?『雨の前に200kmいけるかどうか際どいなー』と昨日の時点では思っていたのですが、どういう理由か3時くらいに目が覚めちゃって、脳味噌が妙に覚醒しきって寝直せない。諦めて起きて朝ごはんを食べながらインターネッツをしていたら、飯能あさめし練の情報を発見。飯能6時です。これに乗せてもらえば(後ろでヒラヒラさせてもらう事になるでしょうけど)、距離を稼ぎつつ楽しく走れそう。早めの時間で200kmを稼いでしまえそう。スクランブルで4時にレッツラ家出。

レース翌日にしては疲れはあまり感じず(これは たぶん錯覚)、異様に脚が動く(これはホント)。普段よりも五分以上速いペースで走り、飯能駅前には5:30着。早く着きすぎたので、郊外方面をグルッと回って予習して集合場所に5:55に着いたら、むむっ?誰もいない。誰も来ない。なんで?皆さん集合場所を勘違いしているんじゃないの??

携帯電話で あさめし情報を再確認したら、集合場所を勘違いしていたバカヤローは私でした〜。こっちのコンビニではなく、あっちのコンビニが集合場所だったんですか。マッハのスピードで走って定例のコースに入り、前にいるはずの あさめし集団を全開で追いかける。遅れは推定数分。二ツ塚峠の登りで遅い人には追いつけるかも。追いつけなくても、前の方には見えてくるはず。

と思って二ツ塚峠も必死で踏んだのですが、いくら行っても見えてこない。ピーク直前の長い直線でも誰も見えてこない。こんなはずはある?

『もしかしたら何かの具合で私は集団の前に出てしまっているとか?』と思って二ツ塚峠ピークで折り返して下ってみましたが、あさめし集団は来ない。やっぱり私は後ろだったか。しかも、想像していた以上に後ろだったようであります。がっくし。

奥多摩街道で梅ヶ谷峠方面に走り、梅ヶ谷峠を逆側から登って再合流を目指しましたが、あさめし集団は来ない。すでに榎峠の方に走り去った後だったようです。あーあ。

完全に『終了でございます』状態だったので、もはや諦めました。梅ヶ谷峠を五日市側に下り、梅野木峠に登れば超久しぶりに『青梅三兄弟完全制覇』だったのですが、梅野木峠はちょっと勾配がキツすぎるので距離稼ぎには宜しくない。

二ツ塚峠→青梅→飯能→名栗→小沢トンネル→名郷→林道名郷原市場線(だったかな?メジャーではないけど長くて手強くて楽しい林道です)→吾野→R299のコンビニで小休止(メモ:この時点で9:30)。

登りは頑張らず休まず一定ペースで。レース翌日の割にはタレずにまあまあ走れましたが、単独で走っている時の私の勘はあまりアテにならないとも言います。

確実に断言できる事は、とにかく寒い!登りで掻いた汗が冷えて、下り・平坦では猛烈に寒かったです。真冬アンダーを着てきて良かった。R299コンビニでは暖房が効いていて、暖かいものを食べて暖かいものを飲んで生き返りました。

---

やっぱり昨日の疲れがそれなりにあった事・当社比的に登りをかなり登った事・冷えて脚が固まってきた事。以上の諸般の理由により、グリーンライン越えの峠越えはちょっとヤダ。飯能に住んでいた時の通勤路である細い登りを繋ぐルートで毛呂山へいき、(仮称)桂木峠を越えて越生梅林の方へ

高麗神社→富士山→毛呂山なんとか公園→エーデルワイス坂→(仮称)桂木峠を左ルートから→越生梅林

かなーり退屈になってきたので『誰か居ないかなー』的に飯能寄居線を都幾川に向かって走ったら、田中交差点で山方面から帰還していく中さんにスーパービンゴ。完璧に狙い通りで、しかも現時点の私には最高の牽引車をゲット。さすがだオレ。中さん、よろしくお願いしちゃいます。

中さんにツキイチさせてもらって楽に帰るつもりだったし実際にしばらくはそうしていたのですが、ところがどっこい。スットコドッコイ。川島町のあたりで霧雨以上小雨以下の雨が降ってきました。時刻は11:30くらい。冗談じゃないよ。聞いてないよ。降り出しが早すぎだよ。今日はただでさえ気温が低くて難儀しているのに、雨で濡れたら死んじゃうよー。

雨から逃げろ逃げろ。私もツキイチモードから変更し、二人でローテしての全開走行。今日イチで本気でキツかったです。泣けました。

やっぱり川島町は雨の特異地点で、上尾市に入る頃には雨は止んでホッ。ペースを緩めて、昨日のレースの話なんぞをしながら12:30に帰宅。お陰でほとんど濡れずにすみました。中さんありがとうございました。

『ただいまー』ってうちの中に入ったら、大ちゃんがレースで優勝した事を臼井がすかさず教えてくれた。昨日のE2三位に引き続き今日も?しかもE1で優勝?ホントに??

当人に確認したら、『ラスト一周を単独逃げ切り』との事。カックイー。今年のJBCF E1レースはここまでで六戦。うち、二戦がEsperanceStage我逢人の優勝ですよ(下総クリテ:西川、群馬day2:福原)。しかもどちらも逃げ切り優勝。こりゃ凄すぎ。今野さんも舞洲クリテで入賞しているし、昨日のレースに引き続きチームの雰囲気は最高です。

15分程度の休憩込みだけど今日は八時間半ほど走り、『200kmはいっただろうな』とルートラボで確認したら走行距離は192kmでした。計画未達。残念。

『天気が良ければもっと走れた。雨が降ってきた(降りそうだった)んだからしかたがないか。でもかなり登ったはずだから、獲得標高は3000mはいっただろう』と思ったら、2100mくらいしか登っていませんでした。二度がっくし。

単独の割にはまあまあ走れたから、とりあえずいいっか。


2012/4/21(土)JBCF群馬で超やっちゃいました(がっくし)
第4回 JBCF 群馬CSCロードレース Day-1
群馬CSC6kmコース*20周=120km・125人出走・69人完走・56人DNF
EsperanceStage/WAVE ONE山口 奈良21位・井上32位・藤田42位・向山64位・伊藤68位・山本DNF・江下DNF

●目標など

●序盤

●中盤

●終盤

●反省

●番外編

---

●レース前

●レース後
2012/4/20(金)愉快痛快北軽ナイト
モロモロの事情を鑑み(『かんがみ』って読んでクダサイ)、今日の仕事は休みにしちゃいました。朝ごはんを食べてから明日のレース準備を決行。

しかるのちに軽く走りに出る。『誰か走っていないかな?誰かいるなら一緒に走らせてもらおう』と入間大橋から荒川サイクリングドーロを逆走して行きましたが、数人の存じあげない自転車海苔とすれ違ったのみ。せっかくの休日なのにナゼ?(なんちって)

指扇踏切のトコでFITTEジャージの方とすれ違いましたが、存じあげない方だったので軽くご挨拶してスルー。カバンを背負っておられたので、自転車通勤途中だったのかも。

秋ヶ瀬公園まで行って、時間がアレだったので猫溜まりでの猫ウォッチングは泣いてスルーしてトイレだけ拝借して帰宅。シャワーして、開店一番乗り的に予約してあったマッサージ屋さんへゴー。

痛いとか痛くないとかのレベルではございません。いわゆるひとつの激痛。ヤバいくらいバリバリです。しかも、ナゼか最近は脚が攣る事が妙に多く(走っている最中ではなくて、普段の時とか寝ている時とか)、マッサージ中にもAT1(脚攣り1秒前)状態が頻発。マッサージで緩めているはずなのに攣り攣り。非常によろしくありません。

帰って昼ごはんを食べてレンタカーを借りてきて、軽井沢経由で北軽に向かってゴー。14:30くらい。

毎度毎度のツルヤで買い出しをして北軽別荘で夕ごはんを食べていた後で、九州・中国・四国からの遠征組の到着。1000kmの超長距離移動お疲れさまでした。EsperanceStage:井上・伊藤ツバサ、MASSA:長野・伊藤ショウゴの四人。予想より早い到着でホッ。『早く寝たいから遅くならないように とっとと来なさい』という私の言外のプレッシャーを感じていたのかも。急がせたとしたなら ごめんね〜。

『明日のレースに備えて早く静かに寝たい』と思っていたというのは正直なトコなのですが、いやー。楽しい北軽ナイトでした。Team MASSA-ANDEXはライバルチームで敵チームでもあるのですが、そんな意識は完全にゼロ。特にそこの若いの三人、キミたちは動物園か?

『1000kmの超長距離移動で脚がアレだろうから、軽くローラーでも回す?』と聞いたら、ツバサが『やります。僕たち遊びに来ているんじゃないんですよ!』と即答。むむっ?意識が高い。

北軽別荘据え置きローラーでツバサローラの後、ツバサ自転車のままでショウゴが二分だけ素足ローラー。その後で無我ちゃんキャプテンがローラー。(私以外の)皆が『ひどすぎる。こんなに汚いフォームは初めて見た』だのとボロクソチェックを入れ、セッティングやらポジションに駄目出しまくり。とても高いレベルで経験の長い長野さんの言葉は静かだけどとても説得力があるし。ほんでもって、レース前夜にセッティングやらポジションを変えまくり。いいのかなー?(本人が納得しているんだから、まあ、いいっか)

キャプテンいじりに飽きたツバサは、なにやら別の事始めているし(笑)。

楽しい夜でした。動物園ではあるけど やはりレベルの高い選手は分別があるというか意識がしっかりとしているのか、根底ではとてもキチンとしている(ちゃんと早めに静かに寝ました)。気分よかったです。今回とは別に北軽合宿で走り込みをやりますので、また1000km走って来るように。


2012/4/19(木)sabori-dayにkurofune襲来
土日火の疲れがようやく少しずつ抜けてきている状況でありまして、ここでナニをナニしたのでは具合がよろしくありません。明後日はレースだし汁。

おはサイデーではありましたが、涙を飲んで(ゴクゴク)ノーおはサイ。すなわちつまりohasai-sabori-day。軽いおはローラーで脚をほぐしておきました。

秘密おはサイ諜報員によれば、私のsabori-daiyにobata-kurofune襲来。モロモロの事情やら展開やらで松村さんがサシで揉んでいただいたたの事。贅沢だなー。羨ましいなー。キツそうだなー(合掌)。


2012/4/18(水)弱ってマフ
あまりにもダルく、あまりにも調子が悪いです。ヤバイです。ヘロヘロです。

昨日の帰り道で大雨に降られ、装備的にもアレがアレだったので土曜の雨レースよりも寒かったのでした。しまったー。風邪ひいてしまったかー。

大いににビビりましたが、幸いにして どうやら普通に疲れていただけのようです。ここんとこ大した距離は走っていないのに、強度がベリーマッチ高かったせいだと思います。昨日の高強度は相当なもんだったし。

---

土曜のZ級レースでは集団後ろに下がる事はほとんどありませんでしたが、様子見で一度か二度くらいは下がりました。そしたら見た事のある(ような)顔をハケン。ジャージは???だけど、エントリリストに名前があったし、きっとそうだ。

『違ったらごめん。もしかして船山?』と聞いたら、ビンゴでした。ツールド信州で激闘を繰り返した船山くんでした。私の全敗だったとは思いますが、いやー懐かしい。しばらくの自転車中断の後で再開し始めているとの事。

なんか嬉しかったです。ちなみに、私が鶴信で一番死んだのは間違いなく舟山です。リバースしまくりでした。


2012/4/17(火)キツー
おはサイクリスト:秋郷・遠藤・小畑・川島・合田・酒井・須佐・松村・森井・柳瀬・渡辺・奈良

---

明るくなるのが早くなり気温も低くなくなってきたので、秋ヶ瀬公園の猫溜まり(秋ヶ瀬公園内に沢山あります)にも猫の姿が見られるようになりました。

数は まださほど多くはないのですが、多くない方が秋ヶ瀬公園猫にとっては良い事のはず。

ほんでもって、昨日今日と同じ猫に注目。彼氏のナイスなノビ具合を見て、勝手に『マッケンジーくん』という名前をつけました(『彼女』だったら『マッケンジー子ちゃん』)。

猫ウォッチングを済ませて彩湖に向かっていると、森井さんに追いつかれたので一緒に走る。バックストレートを走っていたら、なにやら紙片が落ちている。色といい形といい、見た事のあるモノのようである。むむ?

森井さんには先に行ってもらい、Uターンして拾い上げたらやっぱりそうでした。2012年度の競技者登録証でした。『こんな大事なものを落とす人がいるとわ〜』。

中を見たら『川島』とサインがしてあって『だったら拾わずに路上放置でいいかな?』とも思いましたが、少々気の毒な気がしたので集合場所で川島さんにプレゼントフォユー。あれー。今日はメンバーの質・量共にとてもグッドで きな臭い香りプンプン(ステキ)。渡辺さんはじめましてです。今後ともよろしくお願いします。

---

周回練習後、合田さんにして『今までで最高に速かったのでは?』というくらい速かったです。

どれくらい速かったかをさらに解りやすく言えば、『合田さんの速さが目立たないくらい速かった』です(もちろん合田さんが速くないわけはない)。こりゃもう相当なものです。

緩むトコなくずっと速い集団から逃げ出す事は普通は無理なのですが、無理を承知でアタックを何度か。長くは逃げ続けられず早めに捕まっちゃうので あまり目立ちはしないのですが、最高級にキツい作業です。

三本のスプリントポイントは、一本目:小畑(バックストレートを単独逃げ切り・・・あ、変態)、二本目:小畑(遠藤さんを捲くって)、三本目:奈良(おば引きから発進)。

最高に速くて面白かったです。おはサイクリストの皆さんに感謝。


2012/4/16(月)叫ぶ自転車海苔に遭う(怖いよー)
月曜おはサイクリスト:柳瀬・松村・酒井・奈良

---

先週土曜・日曜と違い一昨日・昨日はビシッ!と走る事が出来たので、今日はバシッ!と疲れが来ています。おつかれちゃ〜んです。

月曜おはサイをするかしないかは未定のまま、とりあえずは彩湖に向かって走る。

むむっ?釜出しカステラ付近で向こうの方から 何やら叫びながら走るロードレーサがやって来ました。怒られているのかな?怖いよー。

ビビっていたら叫ぶ自転車海苔は渡邊さんで、『xxxに異動になったんだよー』と教えてくれていたのでした。なるほどそこですか。

集合場所に着いても月曜おはサイをするべきかセザールべきかを悩んでウインドブレーカも脱がずに掛けたカバンもそのままで待っていたら、柳瀬さんと松村さんがやってきた。では後ろでヒラヒラと軽く流させてもらいます。二人いるならOK牧場でしょう。

私の自転車を見てお二人とも『バーテープが変わった』とか『ホイール・タイヤが変わっている』と指摘してくれたのですが、ところがギッチョン。(私の通勤自転車と偶然にも型・色・サイズともに完全無欠の同一フレームではありましたが)バーテープ・ホイール・タイヤどころではなく、フレームからパーツから何から何まで全て変わっていたのでした。

すなわちつまり、サイクルハウスイシダにお借りしている自転車。私の常用クランクよりも2.5mm短いものが着いているので、普段よりも余計に回ります。軽い流しにはむしろピッタリだったかも。

酒井さんもやってきて四人で周回。柳瀬さんと松村さんが前を走り、私は後ろでヒラヒラと二周流して終了。早上がりして職場行き。

---

会社帰りにサイクルハウスイシダに寄って自転車をお返しし、土曜のサドル欠落事件やら何やらで再点検してもらった自転車を引き取って帰る。

迅速・確実に対応していただきありがとうございました。ますます信頼度アーップです。

帰り道は とても しっくりして気持よく走れました。こうでなくては。


2012/4/15(日)EsperanceStage飯能練習会(シヌカトオモッタ)
裏バーディー坂周回(7kmくらい)を十周

---

昨日は北軽井沢(正確に言えば嬬恋です)でも雪にはならずに雨降りデー。 でも夕方に雨が降り止んでから気温が一気に下がったみたい。推定で-5℃くらい。外はバリバリに凍っているし、自動車についた水滴もそのまんま綺麗に凍っています。キラキラキレイ。

この冬最後(のはず)の水抜き作業をしてから、4:50に飯能に向かってゴー。路面に雪はないものの、黒く凍っています。一番危ないパターンです。慎重に慎重に。

高速道路はガラガラ(あたり前)。上信越道-関越道-圏央道と走り継ぎ、高坂SAで朝ごはんを食べて東飯能には7:25着。臼井はウォーキングで飯能駅前へ。私は着替えて自転車で飯能駅前へ。集合は8:00です。

集合場所には あさめし練習を終えた松村さんと3UP今村さんが来てくれていました。今村さんはご挨拶だけして帰宅されて行きましたが、次回は是非とも練習会本編でもよろしくです。いつでもウエルカムです。

定刻に冒頭の面々が集合し、今日の身の振り方を相談。激な裏バーディー坂を含む周回コースを十周。中盤過ぎまではまとまって逃げ集団で逃げ続けるイメージで。最後だけはバンバンと。私達が練習している間に ひるキングする臼井と別れ、EsperanceStage飯能練習会のご開帳。

中盤過ぎまでは予定通りにバラけないように。逃げ集団をイメージしているのでけっこう速く、さらに裏バーディー坂は かなりキツイです。キツイです。キツイです。一周目から『こんな坂を十本って言い出したのは誰だ?』『どこでもいいよーんって言ったのは誰だ?(←私だ)』とかなり後悔。

激坂苦手マンな私はかなり泣きが入っていました。対して平坦区間ともう一箇所の緩い登り区間は割と楽。

バーディ坂の思い出

飯能に住んでいた時もバーディ坂はほとんど走る事がなかったのであまり記憶にあるポイントではありませんが、一回だけよく覚えています。

ラバネロに米山一輝という強い選手がいて、彼が高校生の頃からの知り合いだし私が小平に住んでいた時に割と近かったので、二人で秩父湖まで練習に行った事があります(200km練)。平日に有休を取って走ったような。たぶん十五年くらい前の話です。

行きは表バーディ坂で淡々と。帰りは裏バーディ坂を越える。そこまではジックリとLSDペースで走ってきたのですが、ここくらいは格上の一輝くん相手にガツンと勝負したいのココロモチ。後ろに着いてピーク前でスプリントを仕掛けていくべくシフトアップしました。

すでにデュアルコントロールレバーが普及していた頃ですが、私は軽さに拘ってLOOKフレームにWレバーで走っていたのでした。背後での『パチン』という変速音を聞いた一輝くんがすかさず加速していって、私は着けずに沈。

この記憶だけは妙に鮮明です。

(今年になって二回、レース会場で久しぶりに一輝くんに会いました。なんか嬉しかったです)

六周目(七周目だったかも)に前の方にパインヒルズなジャージが見えたので、追いついていったら野崎アニキでした。周回練習にお誘いしましたが、ちょびっとご一緒した後 そのまんま天目指峠方面に向かっていかれました。

『ラスト二周は実戦モードで』と私の中では決めていましたが、ラスト三周(八周目)の裏バーディ坂で合田さんがスピードアップ。ムコちゃんと私は着いていって(ほぼ)一緒にピークを越えましたが、下ったトコでムコちゃんと私はスローダウンして後ろを待つ。合田さんは逃げ続け。

後続な面々と合流してから、追走ペースを上げて合田さんを吸収。

九周目の裏バーディー坂でも多少の展開があって、十周目の最終局面に残ったのは合田・向山・松村・奈良。最後の裏バーディ坂でショーブショーブ。

合田さんがまさかの早仕掛け。『普通そこからでは持たないでしょー』的に私はジワジワと追いましたが、持たなかったのは私でした。合田さんも合田比的に前でグダグダになっていましたが、私はそれ以上にグダグダになって沈。合田-奈良-向山-松村で終了でした。

あまりの苦しさで心臓が止まるかと思いましたが、その前に脚が止まりました。お陰で死なずにすみました。めでたしめでたし(めでたくない)。

直帰の松村さんと合田さんと別れ、EsperanceStage組はコンビニで反省会。走りっぱなしではなく、意見を言い合うというのはナイスですね。すごく有効で勉強になります。

時刻的にもまだまだ早く時間的には まだまだ余裕のある人が多かったですが、相当な高強度で走ったのでこれ以上走っても意味はナッシング。流して飯能に向かって引き返し、流れ解散しました。

自動車のデポ地点に戻り、自動車で入間方面に走って臼井をピックアップ。西川越のスペン料理屋さん『すぺいん亭』で昼ごはん。久しぶりに来ましたが、やっぱりここは美味しいです。雰囲気も◎

買い物をして帰宅。


2012/4/14(土)雨レースのダブルヘッダーは当社比的にも初めてです
結果 前口上

---

Zクラス 10周60km

---

インターミッション

Sクラス 6周36km アフターレース
2012/4/13(金)春来たりなばローラー乗り難し
おはローラーを軽く30分。

クルクルほぐす程度に軽く軽く乗っただけなのですが、30分で汗だくツユだく。軽くでこれなんだから、モガキ込みで一時間とか乗ったらどうなっちゃうんでしょう?

ローラーには厳しい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

レノボのタブレットPCを導入したので、ローラー時に動画なんぞを観る事が手軽に出来るようになりました。今朝のローラーのお供はYOUTUBEにアップされている料理番組。このパターンは多いです。


2012/4/12(木)食べます食べます
『おはサイに行こうかな』と本気で思いましたが、脚が痛い!のでヤメました。うわー、筋肉痛。

仕事に集中できないと、空き時間(というか空けた時間)に なんとなく色々と食べてしまいます。パクパク。

帰りは自転車。暑いのは嫌ですが、ここのところ ずっと南風が強めに吹いてくれています。すなわち追い風。ステキ。


2012/4/11(水)雨の彩湖でインターバルあさタマ(キツいよ)
(ニセ)あさタマレンジャー:奈良


2012/4/10(火)掛かりはよろしいかとおはサイ
おはサイクリスト:秋郷・遠藤・合田・酒井・松村・八島・柳瀬・奈良


2012/4/9(月)反省朝練
1.3kmくらい・90mアップくらいの登りで反復練習
タイムなんか
13分56秒シッティングで
23分58秒
33分51秒
43分46秒ダンシングメインで
53分44秒
63分42秒ダンシングオンリーで
73分40秒ギアを重くして
83分45秒
93分42秒アウターで
103分41秒
113分41秒
123分38秒下ハンドル持って

---

一昨日・昨日とロクに走っていないので、今日はビシッと朝練。反省朝練でもあります。100kcalのゼリーだけ食べて、6:00にゴー。

アップで軽く海岸線を走ってから、白浜温泉街方面から昨日のレース会場に登る登り坂で反復練習。『白浜空港エアポートライン』とかだったような気がしますが、『空港エアポートライン』ではおかしいのでちょっと違う気もします。

十数本でタイムを揃えるように走ったつもりはなく毎回毎回出し切るように全力で走ったのですが、冒頭のタイムとなりました。うーむ。ツッコミどころ満載。

後半になってもタレないのは◎とも言えますが、逆にドカンとピークが作れないのは×××。短時間で全力を出し切れていない証拠とも言えます。私としてはどこかにピークを持ってこられて、以降は完全に売り切れて動けないくなるくらいの走りを指向して行かないと。

通学の小学生が渡るために途中の手押しボタン信号が赤になっている事が後半になって二度あり、タイムを採っていたので そこで折り返し。だから12本にプラスして短縮2本もいたしていました。

再び海を眺めながら流してホテルに戻り、レンタカーを返して遅めの朝ごはんで食べホって、自転車を梱包して終了。昼の飛行記で帰京して帰玉。

なかなか調子は良いような気がしていて(二日サボったんだからあたり前)朝練終了時点ではスッキリ感があったのですが、移動でけっこう弱りました。


2012/4/8(日)第2回 JBCF白浜クリテリウム
昨日のTTTでの情けない走りから気持ちを切り替えてクリテではいい走りをしたいところでしたが、痛恨の予選落ち。

とにかく気持ちが弱い。脚があるわけではありませんが、それ以上に話にならないくらい気持ちが弱い。反省の極みです。

なんとか完走は出来たものの下総クリテの内容も非常に悪かったし、ここのところ最悪の波が来ています。立て直していかないといけません。

---


2012/4/7(土)第1回 JBCFタイムトライアル南紀白浜
一チーム三名〜六名で1.5kmの周回コースを10周するチームタイムトライアル。EsperanceStage/WAVE ONE山口は伊藤・清水・藤田・向山・山本・奈良の六名で出走。参加チームは16で、ポイントの高い10位以内が目標です。

・・・あろう事か、私は三周目にぶっ千切れてしまいました。弱い。情けない。まったく戦力にならずに恥ずかしい限りです。

私が脱落した後も、チームは強い風の中で五人まとまった素晴らしい走り。見事に目標通り10位以内に入ってくれて、高ポイントの1200点をゲット!お陰で多少は救われた感もありますが、情けなさには変わりありません。

---


2012/4/6(金)今日はおはローラーもなし
電車通勤マンです。
2012/4/5(木)おはサイらず
『今期初で合田さんが おはサイに登場』という極秘情報をゲト、というか、『おはサイに行くからキチンと来なさい』という招集を食らっていたのですが(ニュアンスはちょびっと違う、かも)、心を鬼にして今朝は欠。面白い走りが出来て有意義な練習になるのは120%保証されていたので行きたい気持ちはヤマヤマだったのですが(めちゃくちゃ本当)、やはり今日も『おはサイらず』のつもりだったのでした。残念!

4:25から おはローラー。短め強めのモガキを数本いたして刺激を入れておきました。おはサイは どんな感じだったかな?

---

うちの直前には梅林があって、梅の花がまだ少しく残っていました。土曜日の暴風・一昨日の爆弾に耐えたとは立派。あやかりたいです。

駅前の神社の桜はほとんど蕾・日当たりのいい箇所だけ ちょっと咲き。こちらは大風のダメージはほぼなかったみたい。生命力を感じます。

---

つづくほどのアレがアレだったので、最近の猫写真でも載せてお茶を濁しちゃいます。

戸守ローソンに棲んでいる猫さんです→アップにしてみました。

彩湖周回コース脇にいた猫さんです。轢かれないでくださいにゃー。

秋ヶ瀬公園猫溜まりの猫さんたちです。やっぱり猫は自転車が好き。

川口車練集合場所に集合した犬さんです。残念ながら集合場所での顔出しのみでした。


2012/4/4(水)朝堪らず
違った。『あさタマらず』でした。昨日は爆弾低気圧の影響で通勤自転車を職場放置して電車で早帰りしたので、回収すべく今朝は電車でゴー。

もっとも、そうでなくても今日はコンディショニング的な意味で鼻から『朝堪らず』のつもりでした。爆弾のせいにしてすみませんでした>あさタマレンジャーの皆様、および、爆弾さん。

昨日は昼前の時点から『帰宅困難予想者はとっとと帰っていいよーん』指示が出ていて、しかも15:00から事業部のKOM(山岳賞ではありません。キックオフミーティング)。二時間もアレするのはアレだったので、渡りに蟹。KOMには出ずに15:00前にとっとと帰りました。電車は数分の遅れ程度で ほぼ順調。でも一時間後あたりから かなり大変な事になったみたい。いかったいかった。

だったのですがー。私がとっとと帰宅した後でKOMの中止が決まっていたみたい。で、スクランブルで今日の午前中に二時間のKOM。死ぬかと思うほどアレでした。

午後には午後で部のKOM。これまた死ぬほどアレ。この時期のお約束ではありますが、なんだかね。


2012/4/3(火)お疲れマックスおはサイ
おはサイクリスト:柳瀬・松村・酒井・川島・奈良

週末疲れが抜けていません。というより中一日おいてパワーアップしてカムバックサーモンしているような。よくありません(ホントはいいです)。

疲れの上塗りはしたくないので、軽めにサラサラと走らせていただきました。いわゆるひとつの『ここはひとつ、若い方々にお任せして』。

柳瀬さん松村さん川島さんが交互に積極的に動きあっているので、『イイネ、イイネー』的に後ろから見学。柳瀬さんはスピードはあるけど長続きしない係、川島さんはスピードはないけど長続きする係、松村さんは律儀に追いかける係。酒井さんと私は後ろから見学する係。

見学する係も、これはこれで大変な作業なのです(なんちゃって。お世話になりました)。

三人がお互いに動きあって消耗して一休みしている時だけ、『場が沈静化してますよー。落ち着いちゃっていますよー』的に後ろから飛び出していき、少しく逃げたりして再び着火しては後ろに引っ込む。これくらいの動きでも、今日の私は桃色吐息モードでした。はー、しんど。

最終周のバック入りの丘から川島さんが果敢に単独先行。最後尾で見学していたら、間は完全に割れた。そこから松村さんが一段目の強烈な引き。凄い。二段目は柳瀬さんがいく。速い。

皆様の熱い走りを受けて最後は私が飛び出していき、最後の最後に川島さんを捲ってポン。いやー、皆様はホントに積極的に走っておられました。恐れ入りました。


2012/4/2(月)さらにDHポジションチェック月曜おはサイ
月曜おは彩クリスト:柳瀬・酒井・奈良

サイクルハウスイシダにDHバーつき自転車を持って行きたかったので、ならばと行きがけの駄賃で月曜おはサイへ。せっかくなのでDHポジションの再チェックを兼ねて軽く走っていくべー。

集合場所で柳瀬さんと合流。一周か二周か三周くらい軽く走って早あがリするつもりだったのですが、柳瀬さんとのサシではそれはちょっと悪いかも。あまり早く抜けてソロ練にさせるのは悪いかも。どうするかなー。

と思っていたら、酒井さんハズカム。ありがたいありがたい。酒井さんに後光が差して見えました。これで心おきなく早あがり出来ます。

週末疲れがテンコ盛りだったので、あまり踏みすぎないように。でもDHポジションって大腿四頭筋(踏む筋肉・表の筋肉)メインで、昨日まででソールドアウトした筋肉(裏筋が使えているか?)と違うのか、意外と踏めました。DHポジションを採ったままでのローテもスムースに出来たので◎

三周走って離脱。


2012/4/1(日)川口車練でシビレバビデブー
本日の予習はDHポジションチェック練でございます。7時に家出し、開平橋(入間大橋)から荒川サイクリングドーロにINし、上江橋までの区間を往復してポジションの微調整。オケツの位置とかヒジの位置がなかなか難しいです。

私の尊敬するアイアンマン小野さんとお仲間とすれ違ったので片手を上げてご挨拶し、私は上江橋側で折り返して再び入間大橋に向かって行ったら、再び小野さんとすれ違った。むむっ?これは小野さんとお仲間もここを反復練習しているのではなかろうか(八島さんともすれ違っていました〜)。

という訳で、小野さんが向こうの方で折り返してくるのを待って合流させていただきました。DHポジションスペシャリストの小野さんのアドバイスは参考になりました。ありがとうございました。

角付き自転車のままで川口車練には行きたくなかったので(やっぱりハンドル周りが重いです)、お二人と別れて入間大橋交差点で信号待ちをしていた八島さんのオケツを突っつき、一時間のDHポジション練習を終わらせて いったん帰宅。自転車を換えて川口車練にゴー。

*は途中合流です。

狙い通りに西村大輝ハズカム。今日の練習が最高にキツくて効果的になる事が保証されました。おめでとうございます。ありがとうございます。先週の高校選抜大会ポイントレース・ロードレースの話なんぞを聞いてから、毎度の平地コースにゴー。

---

昨日の暴風の中をソコソコ強度でソコソコ量も走った割には、当社比的にまあまあ悪くない感じで走れています。掛かり具合をチェックすべく、早俣橋では後ろの方から思いっきり踏んでみた。掛かりは最高。今までよりも一枚か二枚重いギアを気持ちよく踏み倒す事ができ、前の方を走っていた面々が停まって見えてました。単独でスコーンと飛び出せて、その後のスピードの持続も当社比的には非常にバッチグー。

なに この自転車ー。

最高に気分が良くなって、大東文化坂でも一発ぶちかましてやろうと決意。今日こそはアジアチャンピオンにギャフンと言わす!(予定)

集団最後尾から様子を見つつ勝負を掛けようとしていたら、間にバスが入っちゃいました。『まあいいか。バスの後ろに着いて楽に登ろう』としていたら、あろう事かバスが大東文化坂のド真ん中でストッピング。前ではもう一台のバスが立ち往生していて、全然動きません。

すなわちつまり、完璧に取り残されてしまいました〜。勝負どころの話ではありません。英語で言えばトークではありません。これは置いてけぼりのパターンです。練習終了のパターンです。ヤバイヤバイ。

全開で追走開始。前の集団から切れた面々を吸収し、下り坂では必死のローテで追走。清澄坂下交差点で無事に追いつけました。ホッ。

この追走で完璧にスイッチがオンになっちゃったので、追いつきざまに力いっぱいアタックを掛けて抜け出す。このアタックも切れていたなー(セルフで惚れ惚れ)。誰も着いては来なかったけど、ワンテンポ遅れて大輝くんがやってきたので二人逃げ。後ろは完璧に離れています。玉工坂過ぎの信号で集団は一つに戻ったけど、今日イチ的に私の中ではハイライトでした。面白かった〜(けど、死ぬほどキツかった。大輝スピードいったいあれは何だ?バケモノだ)。

ちょびっと動いたせいで私は後ろで少々休憩風味。大輝くんはずっと引いております。松郷峠前なんぞは、番手の人が全く前に出られない・出る気も起きないペースで一本引き。後で聞いたら、『着いているだけで死にそうだった』との事。そうでしょう、うんうん。

私は少々余裕が戻ってきたので、松郷峠の登り口で思いっきりスピードアップ(ここも切れてた!と思うけど、どんなもんでしょ)。すぐに金田・小竹・西村・奈良の四人になり、後ろは完全に見えなくなってバイバイキン。動き続けた私は途中でキツくなり、小竹くんと一緒に登る。大輝くんに千切られたゴールデン先輩に追いついて三人でピークをクリア。下って再び四人。このまま行きますよ。

落合までの平坦も大輝引きが炸裂。最初は何人かでローテしていたけど、番手につくだけで最高にキツい。約一名の引きが強すぎて、次第にローテが回らなくなる。しかも『どんだけ引けるんだ!一回緩めろよ!』と内心怒りたくなるくらい延々と殺人引きが続くわけです。

いやー、いい練習だなあ(嬉泣)。

(仮称)かやの湯峠は かなりキツい。前の二人からわずかに遅れ、小竹くんと一緒に遅れを最小限に留めるように登る。先頭を引き続けた大輝くんは、ピーク前で更に加速してゴールデン先輩を引き千切ってすっ飛んでいっていました。

下りで必死で踏んで前の二人に追いついていき、四人で最終平坦区間に突入していくと・・・ショートカットコースを採ってきた菅原さんほか数名が前で待ち伏せしていました。

最高級に嫌な予感が力いっぱいします!

---

菅原さんが後方待機で睨みを効かせてくれている間は普通に走れていたのですが、途中からスーッと前に上がって来られて、あ、ヤバイヤバイヤバイバイヤー。SS1ですね(死亡宣告1秒前)。

ほんでもって、先頭では菅原さんによるマンツーマン個人レッスンのご開帳。菅原西村ペアがスピードを一気にあげていき、後ろの方は青色吐息。つーか、一瞬にして置いて行かれちゃったわけです。『こりゃヤバイ』的に後ろの集団を全開で引いて詰めに行きましたが、捕まえる前に私は売り切れてチーン。金田小竹ペアがすっ飛んで行きましたが、前に届いたのは小竹くんのみ。終了でございます。

遥か向こうに見える先頭集団を追って(追い着くわけはないけど)ゴールデン先輩と走る。ゴールデン先輩の引きが微妙に強くかなり長く、一定ペースで淡々と走っておられる。さすがは先輩キャラ。ローテを拒否するかのような見事なツッパリ引きでして、ならばよろしくお願いしちゃいます。『終了でございます』な私は謹んでかなりの割合で引いてもらっちゃいました。ありがとうございました。

赤信号やら工事ストップで何度か停められちゃいましたが、流していた前の三人に最後の最後に追いついて終了。終盤にもう一発ぶちかませるくらいでないとホントはいけないかもにしても、今日は中盤までの走りで効きました。効きすぎました。最高にいい練習でした〜(嬉)。

毎度のコンビニで先着していた8:30組の皆様と合流し、遅れていた面々を待って帰還。上村さんと一緒に太郎右衛門を渡り、桶川と上尾の境で上村さんと別れて13:00に帰宅。帰宅後は、ちょっと油断をすると脚が攣る攣る鶴温泉。


[日記へ戻る] [過去の日記]