日記 1999/04 [日記へ戻る]
1999/04/30
白河6:55→尾花沢17:30 235km
1999/04/29
飯能7:15→白河18:15 200km(4/29〜5/5の距離は地図から読み取ったもの)
1999/04/28
明日からGW。本社じゃ9連休なのに、ここではカレンダー通り。30日に休みを取って、とりあえず7連休にしておきました。 明日から三日かけて秋田まで走ってきます。新潟まで出て、海添いのフラットな道は何度も走ったけど、 今回は内陸の山岳地帯の突破を試みます。500kmくらいだから海沿いを行けば二日で行けるところなれど、 山越えがあるんでとりあえず三日を予定。GWまっただ中、果たして宿はあるんだろうか。 今日は夕方になって空が真っ黒になってきているが、果たして天気は。無事生還できるのだろうか。

それでは皆様、良い連休を。


1999/04/27
ゲストブックのバナーが 神奈川美容外科クリニックの「革命的脱毛法」だったと教えて頂いたが、 私が見たときは男性美容になっていた。 おお、これは!と思ったけどメニューには臑毛脱毛は無し。当たり前か。

自転車に乗る人が臑毛を剃る理由については、これまでも色々と論じられてきているのでここでは書かないが、 私の場合は手触りが気持ち良いって事かな。怪我の直りが速いとか言うけど、怪我を前提に乗る奴が居るとは思えない。 念入りなマッサージが必要なほど練習しているわけじゃないし。つるつるした足を撫でて血管の浮き上がり具合や、筋肉の 盛り上がり具合をイヒヒと楽しむわけ。ネクラだ。

イヒヒと楽しむためには毎日のお手入れが欠かせない。一日さぼると手触りは大きく悪化する。 ひげ剃りのついでに電気かみそりで毎朝ジョリジョリやっている。毎日だからそんなに気合いを入れる必要は無い。 多少のそり残しがあっても、二三日のスパンで見れば綺麗にお手入れされるというもの。

私はブラウンの首振りヘッドを使っていて、これはまあまあ深剃り出来るけど、さらに深剃りをするコツがある。 すなわち、わざと鳥肌を立てて剃るわけ。テレビでのサッカーのゴールシーンとか、高橋のホームランとかを見て強制的に感動させる。 そうすると一瞬ゾワっと鳥肌が立つから、間髪を入れずジョリジョリ。 大したシーンじゃなくても、気の持ちようで意外と鳥肌は立てられるものだ。 この時は毛穴がきゅっとすぼまり、臑毛が盛り上がる状態になるのでとても深剃りが出来る。

と言うわけで、今朝も朝練に出発する前にジョリジョリやってきました。5時前って三月まではフジテレビがBBCニュースをやっていたくらいだけど、 四月からはTBSが国内ニュースを始めた。これのスポーツコーナーで強制感動をさせるわけだが、火曜日はあいにくあまりめぼしいニュースがない。 プロ野球話題も無いし。仕方ないんで、ガイドライン法案で強制感動プレイ。少々難易度が高かった。 昨日は怒りの朝練をやろうとしたら雨が降っていて出来ず。二晩熟成された怒りパワーにまかせて新ルート開拓。 これまではダートになると思っていた道を攻める。ダートではなかったけど次第にコンクリ簡易舗装となり、さらに蛸足吸盤舗装となる。 引き返して迂回するには時間がないので、この山を越えるしかない。強行突破し、遅刻ギリギリで会社着。 でも、もし本当にダートだったらどうしていたんだ?

それにしてもバナーって宣伝効果が本当にあるんかいな。私はクリックした事なんてほとんど無く、うるせー広告出しやがってと 悪い印象しか残らないけど、GeoCitiesが無料で使えるのもスポンサー様のおかげ。有り難いことで御座います。 あんまり有り難いので、もう一度リンクしておこう。皆様、神奈川美容外科クリニック をよろしくお願いします。


1999/04/26
先日の日記で書いた秘密のデータについてですが、皆様鋭いですね〜。 毎朝トイレに行った後に体重を測るわけですけど、この時に『大』をいたしたかどうかで御座います。 当日以前一週間の『いたした』か『いたさなかった』かを平均してグラフにしてみました。 つまりある日に於ける確率を現していると言えるのではないでしょうか(言えないかな・・・)。 ちなみにこれは『毎朝の体重測定前』の話で、一日じゅうの話では御座いません。念のため。 そもそも一日中『いたさない』日があんなに続いたらやばい。

元々は『大実施』の有り無しでどれくらい体重に違いが出るかと思って記録し始めたわけですけど、 グラフにしてみると面白い傾向がみられる(しなくても分かっていたんですけどね)。 すなわち夏場はほとんどの場合、起き抜けにつるっと行ってますね。シーズンオフになって冬になると 出が悪くなっている。

便秘症と下痢症に分ければ僕の場合あきらかに下痢症に分類されるわけでして、便秘の苦しさとはほとんど無縁なのですけど、 起き抜けに水を一杯飲むと良いとか聞きますね。なんとか反射で便意が促進されるとか。 朝御飯を食べてもこの反射で便意が促進されるらしい。でもここでの話は目を覚ましてほんの数分後の話でして、別の要因があるんでしょう。 冬場は自転車にほとんど乗らなくなるからこれが関係しているかもしれない。 通勤程度では乗っているけど、これは練習にはならないっていう証明になるのかな。 ランニングはそれなりにやっていたけど、筋肉の使い方が違うのかこんなにクッキリとした傾向が現れるとは。 ちなみに今朝も快便の極み。起き抜けに一回。朝飯食って一回。会社に出発する直前に一回。三回とも極めて充実したブツがこんにちは。

元々の目的である『大実施』の有り無しでの体重差(平たく言えばウンコの重さ)については、分析してみましたが よく分かりませんでした。文献によると150〜200gらしいけど、体感的にはもっと重いと思う今日この頃。

頭にきているんで思いっきりお下劣に書こうと思ったけど、根が上品なんでこの程度で精一杯。


1999/04/25
JCRC第二戦参加。最悪の結果に終わる。 これで春先のレースシーズンも一区切りであり、少し現状を分析してみる (たまには真面目に考えてみるのだ)。


1999/04/24
日曜日のレース前のほぐしを兼ねて都幾川カップに顔出しに行くつもりであったが、 朝からなかなかの勢いで雨が降っている。朝飯を食べて、7:30に飯能駅まで傘をさして行ってみたけど、 どなたも居なかったので帰宅してもう一度寝る。どうも疲れが抜けていないようだ。

それでも二度寝したら大分スッキリしたような感じ。雨は依然として降り続いているけど、 全然走らないのもアレなんで(アレとは何だ?)、合羽フル装備・泥除け装備のMTBで10時頃から走りに出る。 名栗方面を二時間流して終了。

午後からは全くヒマ。雨が強くて出かける気もおきず、部屋でウダウダ無為に過ごす。

あの雨の中、都幾川カップは決行されたようだ。一週間後に全日本を控えたトップのやることは凄いや。


1999/04/23
昨日の夜は鶏レバーを食べた。レースの2,3日前には必ずレバーを食べることにしている。
これを食べると疲れが取れて、元気が湧いてくるような気がするため。
プラシーボ効果であることはほとんど確実ではあるが、何々は効くよ〜とかいう話はたまに聞くし、
本当に効果があるのかもしれない。

でもそれはいつもの食生活に問題があるからなんですね。普段からバランスの取れた食事をしていれば
特定の栄養素が極端に不足することはないはず。言うは易し、行うは難しですけど。
常識的な意見で申し訳なし。


1999/04/22
4:00に起きたらユースサッカーの準決勝をやっていた。2-1で勝って居るぞ。信じられん。
防戦一方の後半だったけど、なんとか逃げ切って決勝進出。うひゃ〜凄いですね。
サッカーを見終わって、気持ちよく5:00に朝練出発。日曜日がレースなので、軽めに流すことにする。
R299を正丸トンネルに向かって、エッチラオッチラ。ここは毎度向かい風。
路面も悪いし、車も多めなんであんまり走りたくはない。6:10正丸トンネル到着。刈場坂峠を登り始める。
普通ペースでも25分の所を、30分かけてのんびり登る。桜はほとんど終わっているけど、ツツジが綺麗。
天気は良いし、新緑も鮮やか。ああ素晴らしきかな、朝練。気分爽快。

先日地図を見ていたら、都幾川村から越生梅林に抜ける道がありそうだったので、これを探索しに行くことにしよう。
刈場坂からすぐ下り始めるのはつまんないんで、高篠峠まで流してから都幾川村に下る。
運動公園の所で時刻は既に7:10。なんかやばいような気がしてきた。
明覚、越生と回れば道ははっきりしているし、登りはないけど、朝飯を食う時間が無くなりそう。
初めての道で勝負をかけるしかないのだ。小学校の所から山道に入る。うむむ、本格的な峠道。
練習には良さそうではあるが、流しの今朝にはちとつらい。そうは言っても制限時間が迫っているので
ガシガシ行くしかないのだ。頭の中は、『フレックスだったらなあ』『しょうがない。便所の個室で朝飯食うか』
『半休にしちゃおうかな』なんて事ばかり。なんとか峠を越えて、分岐のたびに道を尋ねて、越生梅林前を通過。
飯能寄居線をレースでも出さないスピードで突っ走り、7:55に会社到着。あわただしく朝飯。
流しの朝練のはずだったのに、嗚呼。

サッカーは遅延行為でイエローカード貰った選手が何人か居たけど、もったいなさすぎ。


1999/04/21
就寝がスペシャル遅かったくせに、朝は何時も通りの時間に目が覚めてしまう。
まったく因果な習慣だ。おかげで朝からボーっとして、なんにもやる気が起きない。
当然、朝練もパス。昨日の朝に走り込んだからとりあえず良い事にしておくが、うーん。

INTERNET Watchで紹介されていた SportsID.comっていう色んなスポーツを紹介しているサイトに
自転車のQuickTimeムービーも色々あるようだけど、小さいサイズでも数メガバイト。
climbing tipsとかいうのを見てみる。20分近くかけて再生が始まった。アメリカジャージのお兄さんが
なかなかの勢いで乗っているが、私のPCにはスピーカがついていないので何をやっているのか詳細不明。
もっとも音が出たとしても、英語じゃチンプンカンプンだろうけど。

キャッシュからmovファイルを拾ってきて、ローカルに保存した。変なエラーメッセージは出るけど、
とりあえず再生は出来るみたい。後で研究しようっと。でも画質が悪いなあ。
大きいサイズでダウンロードすれば良いんだろうけど、気の遠くなるような時間がかかるんだろうし。

夕方、鎌北湖に向かってヘロヘロ登っていたら、白いケストレル登場。 鷲野さんでした。
世間話をしながら、二人でグリーンラインに向かって筋トレ。ぜいぜい。
途中でランドナー二人連れを抜いたけど、変態だと思われかたもしれない。
夕立に備えてMTB通勤だったが、アウタートップでも少々軽すぎたみたい。鷲野さんは53*11T。
11Tなんて使うところあるんかいな?私は52*13Tだけど、13Tにも滅多に入らないっす。
(だから遅いと言われれば、確かにその通り)


1999/04/20
自宅にビデオデッキが無い生活が5,6年続いたけれど、今年の始めに思い切ってビデオ内蔵テレビを購入した。
テレビデオにしたのは音質画質はどうでも良いから、小さくて扱いがラクなのが良いと思ってだけど、
この選択は失敗だったみたい。ビデオの動作音はうるさいし、チューナが一個なので裏番組を見られない。
一番安っちいのにしたせいかもしれない。

今まで不便を感じていなかったのに突然購入に踏み切ったのは、料理番組を見るため。
以前にも書いた記憶があるけど、私は無類の料理・グルメ番組好きで御座いまして、昼間の料理番組もチェックしたい。
そう思いたった次の日には、ビッグカメラへレッツラゴー。

夜の料理・グルメ番組はショーアップされてお遊び的要素が強い物が多いけど、昼間のはまさに実戦的。
夕御飯にそのまま使えるレシピを目指しているようだ。

昼間に留守録した料理番組を、夕ごはんを食べながら『げ〜、そんなに油入れんのかよ』とか、
『そんなの普通じゃん。テレビで紹介するほどのもんか』なんてイチャモンをつけるのが私の日課になっている。
そこで、昼間の料理番組のレビュー。ちなみに、これ全部を毎日チェックしているわけではありません。念のため。

キューピー三分クッキング
これは極めて実戦的。時間も短めで良くまとまってるし、ホームページも充実している。
土曜日にお菓子関係を取り上げることが多いけど、個人的にはこれはいらん。
三月で同郷の山王丸アナウンサーが降板したのは惜しまれるところ。

郁恵井森のお料理バンバン
これは昼間のバラエティ料理番組ですね。笑いながらボーっと見るのが良いでしょう。
それにしても、井森美幸の手つきの危なっかしいことといったら!いつまでたっても上手くならないヤツ。
メニューは簡単に作れる物が多く、放送時間も夕方ということもあり、思い立ってちょっとやってみるには良いかもしれない。
料理のネーミングのセンスは勘弁してくれ。たまにだったら良いけど、毎日なんで少々ゲンナリ。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング
上沼恵美子ってのは関西方面で人気あるのかな。この番組ではあまりやる気無さげな雰囲気で、感じ悪い。
あまり好きではないですね。中途半端なゲストもとの会話もいまいち盛り上がりに欠ける。
メニューは少々凝った物が多い。

ワイドスクランブル「おいしいフライパン」
小林カツ代はあまり好きではないけど、世間では人気あるのでまあ許す。問題はケンタロウである。
七光りなんだけど中途半端な事この上なし。キャラクタ的に全然弱いし、かといって料理の内容で勝負できるでも無し。
若々しさと、さわやかさで売りたいという気持ちは分かるけど。
アシスタントの大和田漠とアナウンサーもぱっとしない。とにかく中途半端な番組。

夕食ばんざい
滅多にみないけど、ホームページで確認したら一週間通したテーマを扱って居るんですかね。
割と凝った料理を取り上げるという印象しかなかった。
キャラ勝負番組だろうけど、いまさら中井美穂じゃあ・・・。


1999/04/19
4/14の日記で無脂肪乳の脂肪量を記憶で書いて、後で確認したらことごとく間違っていました(なんでかなあ)。
謹んで訂正しておきます。

先日は低脂肪乳と無脂肪乳は何が違うかスッキリしないまま終わらせてしまいましたが、
少し気合いを入れて調べ直してみました。
FOOD TECHNOLOGY CSNTER
食品の栄養表示基準
これから判断するに1.5%以下が低脂肪乳で、0.5%以下が無脂肪乳らしい。

この『新栄養成分表示基準』によると『食品に栄養成分または熱量に関する表示しようとする場合』に
この基準が適用されるとありますが、『表示しようとする場合』じゃなくて、
全ての食品に対して表示を義務化して欲しい。でもそうすると売れ行きがガクンと落ちる製品続出でしょうね。


1999/04/18
ツールド八ヶ岳参加。自分自身の成績はパッとしなかったが、 昼飯&仲間の表彰式のために八千穂高原スキー場へ下る。

我々がスキー場に下ってきた時にも、まだまだ登っていく人が居る。中には押しが入ちゃっている人も。
ここからは8kmもあるのだ。しかも雨は降り続いているし、ますます寒くなっていくし。
てっぺんまでは、後どれくらいかかることか。僕らは1時間ちょいで上がっちゃうけど、彼らにとっては
まさしくサバイバル。例えば東京糸魚川だって僕らは9時間。遅い人は20時間。
凄い根性というか、本当に自転車が好きなんだな、って感じ。

そういう事を思うと去年より5分遅かったり、入賞できないでショボンとしている自分が
何だか情けなく思えるのでありました。


1999/04/17
午前中ヒマだったんで朝飯食べて、もう一眠りした後、近くの図書館へ。
税金払って居るんだから、利用しないのは損というもの。
ちょっと前にベストセラーになった『神々の指紋』を借りる。
この本、トンデモ本だって話も聞いたことあるんだけど、どんなもんでしょ。
上巻の半分くらい読んだけど、少し飽きてきた。最後まで読み続けると面白くなってくるんでしょうか。
1999/04/16
去年5月に体重計を購入した。それまでは練習前に体育館で測っていたのだけれど、
引っ越したら近くに施設がなかったため仕方なく購入。一番シンプルな物にしたらとても安くて、
もっと早く購入してデータを記録しておけば良かったと後悔先に立たず。

それ以来、朝起きたらトイレに行って体重を測るのが日課になっている。結果はエクセルの表に入力。
ホームページ用に最近の7週間分と、 91年からの全体グラフを 自動的にGIFに変換するようなマクロを用意した。
元々は少々体重を増やそうと始めたんだけど、記録をつけていると体重が増えるのが怖いような気がしてきた。
筋肉がついて増えるんなら良いけど、この程度の練習量で重くなるのは脂肪に違いないって。
あまり良い傾向ではないなあ。体脂肪率を測定できる物にすれば良かった。

体重と同時に記録していて、これまでは公開していなかった秘密のデータがここにある。
これなんだか分かりますかねえ。あまり人に見せる物じゃないような気もするけど、面白いからしばらく公開しておこう。
正解者には何か進呈、するかも。


1999/04/15
奥武蔵方面の道はほとんど走り尽くして新鮮さに欠けてきたな、と思いつつ登山地図を眺めていたら、
西吾野駅前からグリーンライン方面に向かう林道が何本かある事を発見。
グリーンラインから下る道はないはずだから、途中で行き止まりになるんだろうと思いつつ、
今朝探索してきました。

西吾野までほぼ一時間。駅前から正丸峠に向かう旧道があって、そこから山に向かう林道へ突入。
最初の一本目は激坂で、3分でダートと化す。引き返す。二本目は川沿いに高山不動へ登る道。
緩からず、きつすぎず具合良し。でも10分でパーベと化し、さらに激坂。
まだ行けそうではあったけど会社に間に合わなくなりそうだったので、次回のお楽しみに残して引き返す。
旧道をさらに正丸方向へ進むと道は二股に。地図で確認すると、右は山に向かう林道。
左はなんとか峠を越えて、正丸峠の下に出るようだ。正丸方面へ突き進みたいところであったが、
会社で朝飯を食べる時間が無くなりそうだ。トイレに隠れて食べるのも悲惨だし。
泣いて引き返して西吾野に戻り、あとはいつもの通り顔振峠を越える。

去年の沖縄以来ほぼ半年ぶりにLOOK号に乗ってみたけど、この前上がりサドルは何じゃって感じ。
よくこんなのに乗っていたなあ。夕方に少し前を下げようっと。


1999/04/14
某所にて牛乳の話題が出たので、書いてみます。
私は一日一リットル以上飲みます。飲むのは無脂肪乳オンリーです。
これがまずいのまずくないのって、とにかく味がしない。
暖めたり、ミルクティーにしたり、コーヒー牛乳にしたり、シナモンでも振りかけたりしなくては
飲めたもんではありません。最近のマイブームは片栗粉とそば粉を加えて、
レンジでチンしたもの。片栗粉のとろみと粉っぽさ、そば粉の香りが何とも言えません。
そば粉を増やすと牛乳そばがきになります。これも大変に結構。

さてカロリーですが、おおよそ
3.5牛乳=65kcal/100g
低脂肪乳=50kcal/100g
無脂肪乳=40kcal/100g
となっておりまして、3.5牛乳と無脂肪乳でも実は大差ないんです。
一日一リットルだとしても、差は250Kcal。大したこと無いですね。
だったらこの目茶マズイ無脂肪乳なんかじゃなくて、普通の牛乳にすれば良いとのご意見もありましょう。
まったくごもっともだと思います。しか〜し、そこがこだわりなのであります。
ストイックさを演じて、自分自身に酔っているので御座います。
屈折していますかね。

それから無脂肪乳と言っても、私が良く買う物だけでも0.4%(西友のPB?)、0.6%(農協)、0.8%(雪印)と
三種類あります。0.4%と0.8%では味の違いがはっきり分かります。

何を勘違いしていたか(200mlでの値をかなあ)分かりませんが、確認したら全部0.4%でした(でも味の違いは絶対にある、と思う)。
(1999/04/19訂正)

低脂肪乳ってのは1.0%か1.5%が普通ですから、0.8%となにが違うんだって感じ。
おそらく製造方法も一緒。なんかの決まりで呼び方が違うだけ(推定)。

推定じゃすっきりしないので、調べてみました。
TG:食の情報/食の生活110番Q&A/「部分脱脂乳」ってどんな牛乳?
酪農関連資料室
むむむ、はっきりしない。低脂肪乳と無脂肪乳の定義をご存じの方、教えて下さい。


1999/04/13
朝練5時間。成木街道を川沿いに走っていたら、『5/5 成木川つり大会 ヤマメにします』
との看板を発見。『ヤマメにします』とはいったい何の事だ?何をヤマメにしたんだ?
走りながらも気になってしようがない。

今年のターゲットに大会実行委員長はヤマメを主張し、副委員長はイワナを主張して、大会開催そのものが
危うい状態だったのか。村を二分する争いに、長老の一声で『ヤマメにします』と決まったのだろうか。

あるいは、一年ごとにターゲットを切り換えて資源保護をはかっているのだろうか。

峠で汗だくになりながら、半分意識朦朧と登っている時に、『ヤマメ にじます』であると
ピーンとひらめいたのでした。それにしても暑かったなあ。


1999/04/12
私、朝ごはんを食べるのが割と早いんで、10時のおやつを食べないと昼までとても持たないんです。
ところが食べ始めると止まらない。あればあるだけ食べてしまうんです。
だから普段は家にお菓子袋を置いておいて、その日のおやつ分だけ朝持参するんだけど、
今日は不覚にも袋ごと持ってきてしまった。『焼き菓子 まつたけ』220g。推定880Kcal。
一袋いってしまいました。朝練もしなかったのに、あーあ。
仕方ないんでグリーンラインを軽く流して帰りましたとさ。
1999/04/11
朝から雨だった(ラッキー)ので、昨日のままの自転車を掃除した後、池袋へお買い物。
ところが池袋では雨は上がっている。こりゃいかーん。買い物をすませて、昼飯食って、
速攻帰宅。練習せねば・・・(ほとんど強迫観念だ)。
居眠りしていて、気がつくと再びザーザー降っている。なんだかなあ。

夕方になったら小雨になったので、15:00から2時間半だけ走った。小沢峠、天目指峠、子の権現。
1999/04/10
7:00飯能→名栗→小沢峠→山伏峠→秩父→志賀坂峠→宮里村→土坂峠→吉田町→秩父→
丸山林道→R299→飯能15:15。メータが付いていない自転車だったので距離は不明だけど、
160kmくらいかな。14:30過ぎに雨が降り出し、帰宅した頃にはずぶ濡れ。寒かった。
1999/04/09
『タコな』新製品の立ち上げが一段落したので、久々にホームページの更新のため
PCにモデムを接続すべく悪戦苦闘。でもどうも上手く行かない。
夕方、LAN経由でFTPする方法を探る。上手く行った。来週からボチボチと更新しよっと。
1999/04/08
朝練。この時期はまだそれほど頑張る必要はないんで、出発は少し遅めで5時ちょい過ぎ。
6時前に山王峠で鷲野さんとすれ違う。7:45会社着。
楽しい朝飯はトースト二枚、ゆで卵、カボチャをチンしたもの、牛乳500cc。最高に嬉しいひととき。

[日記へ戻る] [過去の日記]