帰りは千曲川沿いに更埴から上田まで通じているサイクリングロードを走ってみた。まったくのフラットで散歩している歩行者も 居ないし快適。多摩川サイクリングロードあたりでDHポジション爆走していて、歩行者が邪魔とイライラしているる方々に是非お勧めしたい。 路面は少々荒れているけどね。
ペコちゃん牧場からの林道ではゲートが閉まっていて、車の方々が途方にくれていた。 もっと前に土日は通行止めって標識があったじゃないか。無視してやってくるほうが悪いんだぜ〜。 ここで大弛峠を目指す細沼さんと滝山さんと皆様とお別れして、焼山峠を上り返す。こちら側は勾配も緩く、楽勝。 途中で清水さんと西岡さんとすれ違う。がんばりや〜。
さてさて、焼山峠からは一人ぼっち。奈良カップ信州の峠めぐりってところ。清里でのMTB耐久レースに顔出ししたいんだけれど、 清里に行くには信州峠を越えて野辺山からぐるっと回り込まないと駄目らしい。焼山峠から乙女高原、木賊峠を経由して 信州峠の上り口まで。とてもダイナミックなコースで気分爽快、体力バテバテでありました。 道中ずっと金峰山と、そのてっぺんの五丈岩(だっけ?)が見えていて、皆様はあんなところまで行くんか〜、すげ〜と思うことしきり。
さてと信州峠を越えるべーか、でも一応清里に直行している林道(ダートだって聞いていた)が舗装されていないか確認してみよう。 と聞いてみたら、完全舗装との事。なんとかクリスタルラインっていうモダンな名前までついているらしい。 ラッキー、きっと清里まですぐだぜと行ってみたら、舗装は舗装だったけどなかなか手強い立派な峠で御座いました。
12:30ころ清里着。MTBレース会場に寄ろうかな、どうしようかなとコンビニで地図を確認(コンビニ地図は便利。ありがたや)。 清里から上田までは70km近く。しかもレース会場までは5.5km。レース会場はスキー場らしいんで、ずっと登りであることが推測される。 というわけで、顔出しは断念。すぐそばまで行って申し訳無いです。携帯留守電にメッセージを入れておいたけど、わかったでしょうか。
あとは野辺山を越えて、ひたすら佐久まで下り。眠いの眠くないのって、そりゃもう半分夢見状態。アルファ波出まくりで、気持ちいい〜。 佐久からは走ったことの無い道を通ってみたら意外とアップダウンが多く、後悔しまくり。
それでも16時ちょいすぎに上田着。奈良カップ信州の峠めぐり終了。お焼きを買って帰って、ホットプレートで焼いて食す。 うまい。 大弛峠金峰山チャレンジはどうなったかな。 ここに様子が載るはず。期待してますよん。
走り出して白樺湖は意外と近いことに気が付く。上田から40kmくらいしかないんだ。 登りはそこそこ長かったけど勾配は無茶苦茶ではなく、2時間チョイで白樺湖到着。
このまま茅野に下るのつまらんし、楽すぎる。ビーナスラインは自転車も走れるようなので 霧ガ峰まで走る。料金50円なり。エアコンの名前でしか知らなかったけど、これが霧ガ峰か。 さわやか〜。展望は良いし、車も少ないし、なかなか気持ち良い道。 レーサーの皆様は今ごろ修善寺でヒイヒイ言っているんだろうなあ、 ツーリストの私はルンルンだぜいと思うものの、一抹の寂しさと情けなさも感じるので御座いました。
茅野への下りはとても寒かった。後はR20で甲府へ向かう。ちょうど一週間前に東京糸魚川の 皆様が走った道を逆走。逆向きは下り基調で、富士見峠も猛烈にヌルイ。
あっという間に韮崎に到着。うう、これでは塩山到着も15時前になりそうだ。 せっかく時間があるのでと、昇仙峡に遊びに行ってみる。R20を走るたびに昇仙峡の 看板は見掛けていたけど、一度も行ったことがない。あちこち自転車で走り回っているわりには 観光ポイントってほとんど行って無いってのが実体。渓谷ぞいに自転車で登る。 なかなかの観光ポイントでありました。
後は甲府に降りて塩山へ。もらった宿の案内にはR411沿いって書いてあったけど、 本当はR140沿いではないか。しばらく迷ってしまったぞ。滝山・野津・綾野さんと ほとんど同時到着でナイスタイミング。豆腐を一丁食べたら綾野さんが誉めてくれた(のか)。 わかってくれる人がいるのは嬉しい。
夜飯はなぜか沖縄料理屋で角煮丼。あんなに大量の肉(脂身付き)を食ったのは 久々で、大満足。
長野全体がそうなのかわからないけど、これまで走った峠にはカーブごとに 第nnカーブと番号が振られているところが多かった。今までのは全て1番側から登ることに なっていたけど、今朝通った峠は第63番カーブから開始。これだと、後どれくらいで 終わるか予測をつけやすくて具合良し。しかも63個のカーブだあ?ちょうど6bitではないか。 この峠は今後6bit峠と呼ぶ事にしよう。会社では20bitのA/Dが待っているわけで、 6bit程度ではまったくヘナチョコ。しかも登り側のみを考えれば1bit落ちることが予想されるので、 わずか5bitの登り。楽勝だぜい、と登っていったら本当に楽勝だった。
この峠をbit数で表現する方法は悪くないと思うんですけど、いかが。先日走った田口峠は 100個くらいのカーブだったから7bit峠。いろは坂も6bit峠だ。6bit峠と意識して登っていくと いつの間にか登りカーブが6個しか無いような気がしてきて、楽に感じられる。 是非お試しあれ。
前日に買い込んでおいたおやきで朝飯。テレビでサッカーのヨーロッパクラブチームの 試合をやっている。1-0で負けていたイングランドのチームが、ロスタイム3分の間に 2点取って逆転勝ち。まるでマンガみたいで鳥肌立ちまくり。 傍らにあった電気カミソリをむんずと掴み、すね毛のお手入れ。近来まれに見る深剃りが出来た。
でも自転車の場合、どのタイミングをもって運動終了とすれば良いんだろう? 例えば峠で追い込んだ練習をしても、家まで30分とか1時間かけてのんびり流して走ったのでは、 既にに絶好のタイミングを逸しているのではないのだろうか。だとすれば帰宅してあれほど慌てる必要はもはや無い? 峠でハーハーゼーゼーしている時が絶好だとしたら、ジョグメイトプロテインでも持ち歩いて私はそうするよ。
それにしてもジョグメイトプロテインって最近見かけなくなった。まずいと言う人が多かったけど、 私は結構好きだったのに。でも値段の割にはタンパク質の量が少なすぎた。コンセプトは良かったんだけどね。
4:45出発。菅平に登って須坂に降りてみる。こちら側の登りはダラ長ながら、 勾配は緩めで楽勝。菅平には日曜日のMTBレースのノボリがまだ残っていた。 須坂に降りる側の坂は急ですね。15%なんて標識もあった。このテの勾配は きつめに表示されている場合が多いような気がするのだけれども、 ここのは本当にありそうだ。峠とは、両方を登って初めてクリアしたと言えると思う私としては、 次回はこちら側を登らずばなるまい。
須坂からまっすぐ会社に行ったのでは少々早すぎる。で、松代から地蔵峠ってのに登ってみる。 ああ、止めておけば良かったのに。
予想よりやや手強い峠であったが、それでも会社に始業時間前30分には着ける計算。 ところが駅前から頂いてきた観光マップには地蔵峠から更埴に降りる道が載っているのに、 ヒーコラ登って見ると無いではないか!! 下りはじめたらあるのかなと反対側に下ってみるが、いくら行っても無い。 まっすぐ下る道が無い以上、お山を一つ回らなければならない。と言うわけで遅刻決定。 諦めて会社に電話。
ぐるっと遠回りした結果、5分10分の可愛いのではなく、60分の大遅刻となってしまいました。 でも朝からタップリ5時間も走れて、内心嬉しかったりして。
時間を持て余したので少々早めに出発したら会社に一番乗り。 まだ誰も来ていなくて鍵がかかっている。うむむ、鍵の開け方はまだ聞いていなかったぞ。
仕方ないんで、あたりをゴソゴソ探したら鍵発見。中に入る事が出来たけど、 こんなに簡単に見付かる場所じゃまずいんじゃないの?
南牧村って群馬と長野の両方にあるようだ。『なんもく』村と『みなみまき』村。それほど離れていないし、 なんか関係あるのかな。それから佐久ってのも佐久市と佐久町の二つあるみたい。 これまたどうなっているんだろう。
15時に上田着。この日は菅平でMTBのジャパンシリーズがあったみたい。 もう少し早めに着いて見に行けばよかった。
一人で走るのは嫌だったので、前日知った上野原から旧甲州街道を走るつどいに 参加することにする。電話で集合場所と時間を確認し、上野原9:00着。 ありゃ、つどいというから沢山集まるのかと思ったら、私を入れても三人。 ちょいとさみしかったが、のんびりと旧甲州街道、秋山村をサイクリング。 最近モチベーションが下がり気味なので、こういう平和なサイクリングは嬉しい。
モチベーションが下がっているといえば、来週のJCRCレースも不参加と決めた。 8:00スタートはとても間にあわないってのもあるけど、それ以前にやる気が無い。 糸魚川も実は走らなくてホッとしていたりして。『奈良さんのは練習のための 練習みたいだ』って言われたが、言い得て妙。なんか情けないけど、 まあこういう年があってもいいでしょう。来年は復活するぜい。
蕎麦を食う二人と別れ、上野原から甲武トンネル、五日市を経由して帰る。 14:30には帰着したから壊れた自転車を石田さんちに持っていく時間は タップリあったけど、動きたくなくなったのでヤメ。走り終わった後の ウダーっとした時間は至福のひととき。このために走っているって言っても 過言じゃないほど素敵。
外をプラプラ散歩するが30分くらいで飽きて、部屋に戻って朝飯。 食い終わっても5:30。部屋でボーっとテレビを見るが、これまたすぐに飽きて 7:17の電車で会社へ向かう。8:00前に到着。当然一番乗りでして、二日分の日記を書く。 ブラウザが無いんでインターネットも見られないし、telnetでnifty serveにつないで メールを読む。すごく不便。
夕方は速攻で退社し、自転車を回収して電車で飯能へ。めんどくさ。
峠をヒーコラ登るが、天気も好転してきたし、とても気持ち良し。 それにしても初めての道は時間が読みにくい。 登りが意外と手強くて、予定していたルートは時間的に無理のようだ。 大岡村から八坂村に降りて、信州新町から篠ノ井に抜けるルートをとる。 この時点でホテル到着推定時刻は8:10。シャワーして、朝飯を食う時間はありそう。 この後に朝練初日にしてとんでも無い事態が待ち受けているとは、お釈迦様でもわかるめー。
信州新町からの峠道は予想通りヌルめで楽勝。快調に下り、篠ノ井と屋代への分岐につく。 停まって片足はずして、屋代はどっちかな〜と地図を見ていたら、 立ちごけしてしまいました。横にパッタリって感じだったけど、なぜか右側に。 怪我もなかったし、自転車もなんとも無い(と思った)のでそのまま屋代への分岐に進み、 最後の峠を登り始める。これまたヌルめの峠だったので、39*19/21Tで行けたが、 最後の急坂をインナーローに入れてクルクルダッシュ!!
その瞬間、タイヤがロックして急停止。 何事かと自転車を見ると、リアディレーラがあさっての方向を向いている。 しかもリアエンドも内側にひん曲がっていてどうしようもない状態。 立ちごけした時にディレーラを打って内側に曲がっちゃっていたのを、 ホイールが巻き込んだようである。目が点なんてもんじゃありませんぜ。 峠にゃ人気はないし、地図を見るとホテルまで結構ありそう。こっちに来て二日目だぜ。 会社に電話しようにも電話番号は不明だし。
エンドをなんとか曲げて乗れるようにしようとしてみるが、そんなに簡単に曲がるもんじゃない。 こりゃどうしようもないと諦めて押しはじめる。もはや遅刻は覚悟。 峠のてっぺんであったのが不幸中の幸い。下りはなんとか乗って降りられた。 下りきったところから延々と押す。地理感が無いので、どれくらいかかるかまったく不明。 それでも、もしかして間に合うのではという雰囲気が漂ってきたので、 時間節約のため7/11で朝飯を買い、押しながら食う。 こんな時でも朝練後のタンパク質を確保するために、牛乳と豆乳と豆腐を買う私はどうかしているでしょうか。 押し走りをしながら豆腐を指でかき込む姿は、とても滑稽だと自分でも思った。
女子高生に笑われながらも必死で押した結果、なんとかホテルに8:35到着。 あわただしくレーパンだけはきかえて、自転車はホテルの裏に隠し、 駅前へ走って、タクシーで会社へ。ぎりぎりセーフ。朝5時前から走ったと言ったら変人扱いされまくり。 まあこういうのは最初が肝心だから、これで私がどういう人間か分かっていただけたと思いますよ。
夕方、上田駅前のウイークリーマンションに移る。会社まで20km。自転車で 通うつもりだけど、大破したんで週末に別の自転車を持ってこなくては。
と言うわけで、本日より長野県更埴市に長期出張で御座います。 いつまでかは不明でありますが、短くても秋頃、おそらくは今年一杯と推定されます。 終わるまで帰ってくるなの鉄砲弾状態。 はっきり言って泣きでありますが、悲しき宮仕えの身としては仕方ないところ。 当然自転車を担いで行くわけですが、ビジネスホテルやウイークリーマンションに置く場所はあるのか不明。 飯能までは200km無いので、毎週末は往復してやろうと企んでいるのですけど、はたして。 朝練環境は今までにもまして素晴らしそうで、楽しみはこれだけ。とほほ。 渋峠を走ってみたいとか言っていたバチがあたったのでしょうか。
ちんたら準備していたら連絡の良い電車に乗り遅れて、高崎で1時間も待つことになってしまった。 会社着はほとんど12時。午後から打ち合わせて、なんとなく仕事始め。 ノートPCを用意しておいてくれるって話だったけど、高いからデスクトップになると聞く。 うう、悲しい。せっかく携帯電話を買って、これでオイラもモバイラー。 休日もHP更新できるぞう、宿でゲームしたるぞって思っていたのに。 しかもデスクトップもまだ発注していなくて、しばらくこれ使っていてって言われたのは486搭載のPC9821。嗚呼。
初日から無理をするのは体に悪いんで、残業はせず夕方から少し走りに行く。 なにしろ会社の窓からすぐそこにお山が見える。オイデオイデしているみたいだ。 わずか5分で登り坂開始。なかなか手応え有り。10%なんて標識が沢山あるぞ。 でも一桁勾配の標識はなかったから、10%ってのは『急ですよ』ぐらいのつもりなのかもね。 どう見ても6,7%くらいの坂も多いし。 それにしてもそこそこの勢いで走っているのに、登りは延々と続く。 薄暗くなってきた頃、ようやくてっぺんらしき聖湖っていう湖に到達。45分以上登りっぱなし。 会社からすぐそばにこれほどの道があるとは。想像以上にナイスだぜ、信州。 地図を見ると具合良さげなルートが沢山あるし。うしし。
駅前に戻り、ホテルにチェックインして、ガストでさみしく夕飯。 これからしばらく外食が続くかと思うと、先ほどのハイな気分は一気に萎えて、お先真っ暗で御座います。
山王峠を登っていたら、リアゲートを開いた車に誘導されたプロ(と思わしきピストレーサー)が すーっと抜いていった。こっちは走り始めてまだ15分くらいでヘロヘロだったのに、なかなかの勢いでビックリ。 以前の奥多摩や奥武蔵方面ではプロのお方はあまり見かけなかったのだが、最近は街道練習しているのをたまに見かける。 競輪選手が増えているのかな。ちなみに『携帯』を『ケータイ』と書くと素晴らしく軽薄に感じられる (各社のカタログを見たらことごとく『ケータイ』となっていてのけぞった)のと同様に、『競輪』を『ケイリン』とか 『KEIRIN』と書くと全然別物に感じられますね。『競輪』の泥臭さの方がなんかしっくりくるような気がする。 悪口でも偏見でもありませんので、よろしく。
ロードとかMTBに乗る人って、驚くほど競輪に無関心だったりする。町ゆく人々は自転車というくくりで 同じように見えるんだろうけど、我々から見ればカーリングとフェンシングくらい違う (ちなみにロードとMTBの違いは、男子新体操とシンクロナイズドスイミングくらいの差か)。 かく言う私も競輪にはほとんど興味が無い。それどころか最近はロードやMTBにも興味が湧かず、 自転車雑誌は数年間買ってないし、ツールやジロのテレビ、ビデオも全然見ていない。 現在ジロのまっただ中らしいが、あんまり興味が湧かないなあ。WWWも読むのがめんどくさい。 新車にもメカにもウエアとかのアイテムにもあまり興味が湧かなくて、何でもいいやって感じ。 こういう無関心さってのは老化の兆候であるのか。良くない傾向かも知れぬ。
その割にはサルの様に走っているじゃねーか、と言われれば確かにその通り。 なんでも良いから、とりあえず走っていればそれで満足なのであります。単純なので御座います。
でもピストレーサーはグリグリ気持ち良いんで欲しい。中古フレームで組もうかと真面目に検討したけど、 貧乏なんで断念。どなたか完成車をビックリするほどの格安で譲って下さい。
とりあえず都幾川カップの皆様にご挨拶すべく、雨の中を発進。9:05都幾川村着。 アジアチャンピオンを初めとする錚々たる面々が勢揃い。吐く息が白く見えるくらい寒いのに、 足出しの方も少なくない。彼らの気合いになんとなく感動いたしまして、少しく歓談した後 予定通りお山を登る。登りはまだ良いんだけれど、下りがメチャクチャ寒かった。
秩父高原牧場では雨で誰も居ないのに、いつもの通り脳天気な『アルプスの少女ハイジの歌』が流れていて、 とても寒々しく聞こえました。
それにしても調子がイマイチ。普段は走り始めて2,3時間で眠気がやってくるのだけれど、この日は走り始めた 直後から眠い、だるい。GWの疲れが出てきているのか。オイラももう若くないのだから無理は出来ないと、 諸行無常の心境で御座います。
復路は秩父経由。魔がさして丸山林道を経由してしまった。途中でポツポツ降り出したけど、逃げ道は無し。 てっぺん付近ではなかなかの勢いに。グリーンラインを下れば止むかなとの一縷の望みも無惨に絶たれ、 雨は強くなる一方で無茶苦茶寒い。降り出しは夕方、と言っていた天気予報のバカ〜と心の中で叫びつつ 震えながら帰りましたとさ。
食品名 | 標準的な値段 | それの重さ | それ100gに含まれるタンパク質 | タンパク質1gの値段 |
---|---|---|---|---|
低脂肪乳 | 150円 | 1000g | 3.6g | 4.2円 |
にわとり胸肉 | 100円 | 100g | 22.9g | 4.4円 |
豆腐 | 100円 | 300g | 6.8g | 4.9円 |
納豆 | 40円 | 50g | 16.4g | 4.9円 |
プロテイン | 4300円 | 1200g | 70g | 5.1円 |
卵 | 20円 | 50g | 6.2g | 6.5円 |
従来の説では体重1kgあたり2g程度、先日読んだマフェトン理論の本によれば総摂取カロリーの3割程度を タンパク質で摂るべきだそうです。前者なら一日120g=600円、後者なら総摂取カロリーを3000Kcalとしても225g=1125円!!。 エンゲル係数がますます上がってしまう。こりゃなかなか大変だと感じました。
もちろん自転車だって色々あるし、ロードだって長いのから短いのまで。 我々のレベルのレースは1時間前後がほとんどだから、あんまり長く走るのは意味がない。と言うより、 逆効果なのかも知れない。でも200kmレースに照準を合わせるとそこそこ距離を走っておかないとまずいし。 うーん。
これは前から思っていたことであります。プロ野球のキャンプ情報(自主トレだったか)で、 『何とか選手が10kmの走り込みを行いました』なんてニュースがあって、 『10kmなんて1時間だろーが。それで走り込みとは片腹痛い。野球ってのは随分ヌルイのう。』 なんて怒りを感じたりしてたです。さらに、 日刊スポーツ・サッカー・日本代表候補合宿速報で合宿の様子が見られるけど、練習時間が 1〜2時間程度??シーズン中とは言え、あまりに少ないんじゃないの。そんなもんかい。
理不尽な怒りであるのは重々承知ですので、ツッコミ却下。
ヨロヨロと今にも停まりそうなスピードで登っていくと、両サイドの家から 合計10匹近くのワンワンサウンド。朝5時の団地内に響きわたる犬の鳴き声はとてもうるさい。 110番もんだぜ、こりゃ。とか思いつつ俺のせいじゃないよな、しつけが悪いんじゃ、 と開き直ってさらにヨロヨロ登る。
犬が見知らぬ人に吠えるのは本能みたいなものだから、しつけとかの問題じゃないのかなあ。 外が見えないように囲いをつけるとかしないといけないのかもしれん。 こないだ帰省したときに、叔母の家で犬を5匹飼いだしたら近所から苦情の嵐を受けてノイローゼ気味、 なんて話を聞いたんで朝からそげな事を思ったです。
NHKの夜の短い番組に『オトナの試験』ってのがあって、この日のお題が自転車安全組立士、整備士だった。 そんな資格があるとは知らなんだ。後者は警察(前者は忘れた)の認める資格らしいが、 町の自転車屋さんはみんな持っているのかな。
『ゴミの山の中から1000万円が見つかるという信じられない出来事がありました』なんてコメントがあったけど、 警察に届ける方が信じがたい行為だと思う。一割もらえると思ったのかな。仕事中だったんで市の物になるらしい。 気の毒。
ニュースは一時間ごとに流しているんですよね。5時のニュースではまだ意識朦朧としていたので、 『清原が法廷で丸坊主になります』って聞こえて意味不明だったけど、6時のニュースで『清原が法廷でマル暴と対決』 であると判明。どうでも良いからもっと打てよ、清原。
石原都知事が第三副知事にしようとした元秘書は124対1で却下されたらしいが、賛成の1を投じたのはどんな人なんだろう。 (知事本人?)
曙土俵生活の危機なんて言っているけど、一生の危機でしょう、彼らの場合。相撲は嫌いじゃないけど、 曙は好きじゃなかったからどうでもいいや。顔が怖いし、体つきが格好良くない。 貴ノ花は格好良かったから好きだったけど、ブクブク太っちゃってもう駄目。
毛呂山レインボーパークの奥に作っていたオートキャンプ場がほとんど完成していた。 7/10オープンらしいんで利用して下さい。私の稼ぎのほんの一部も使用されているんだろうから。 なかなか綺麗。出来たばかりだから当たり前か。
なんてダラダラ走ってたら会社到着は普段と同じ時間になってしまった。
明日は更新できませんが、会社をさぼって走っている(そうしたいのは山々なれど)わけではありません。
それにしても再現されたCG画像は綺麗で迫力があった。もっとじっくり見たいと、 NHKホームページから探してみたけど見つからなかった。 どっかで公開されてないですかねえ。
でもNHKのホームページには(いわゆる)半角カナが使われていたゾ。ださい。
鶴峠はきついんで回避し、奥多摩周遊経由とする事で意見が一致。ゲートまで引き返して登る。 一定ペースで行くがなかなかきつい。ここは余裕が全然無かった。 五日市で桂三を切り離し、遠回りする元気は無かったんで二ツ塚峠だけを真面目に走って直帰。推定140km。
その後、散髪に行ったら目の周りだけが白くて(サングラスの影)笑われちまった。
往路はほぼ無風で快調。11:00に塩ノ沢峠着。青梅6:30出発で115kmだから25km/hオーバー。 なかなか良いペース。帰りは下り基調だからさらに上がりそう。 上野村でちょっと休憩し、強くなってきた向かい風の中を突き進む。空がだんだん暗くなってきた。 嫌な予感がする。秩父を過ぎて山伏峠を越えた頃、振り返ると空が真っ暗。後ろから暗雲が迫っている。 楽勝で逃げきれると思ったけど、小沢峠を越えようとしたら背後で雷サウンド。 これはきわどいと、小沢峠を止めて山王峠経由で逃げる逃げる。15:10に飯能帰着。 ぎりぎりセーフでなんとか逃げ切れた。
推定235kmを6:00出発、15:10帰着で、平均速度25.6km/h。 そこそこ登りの多いコースを、なかなかのハイペースで気持ち良く走れましたです。
ところが、最近テレビ等で非常に気になる表現がもう一つある。世の中で話題になっているか知らないので、 ここでは『せ』と『し』の誤用と言っておこう。
文法の話はよく分からないのだけれど、私のこの感覚は正しいですよねえ。 それとも『せ』と『し』はどちらでも良いんでしょうか。 国語辞典巻末の動詞活用表なるものを見てると『サ行変格活用』の『第一段未然形』に『せ』と『し』が両方書いてあって、 『サ行変格活用』は基本的には『する』の一語のみとある。このあたりがそうなんだろうという匂いはするけど、 厳密にはどういう事なのか理解できない。誰か教えてちょ。
普段の練習後にはプロテインなんぞを飲むんだけど、そんなものは用意していなかったので連日きなこご飯。 ご飯が見えなくなるぐらい大量にかける。香ばしくて美味いと思うのだけれど、慌てて食べると喉に粉が当たり、咳でもしようものなら大変な事になります。ゲホゲホ
久しぶりに会社に来たらイキナリ新しい仕事の話をされる。なんか環境も変わりそうだし、どうなることか。練習時間が確保できればどうでも良いんだけど・・・。