日記 1999/12 [日記へ戻る]
1999/12/31

1999/12/30

1999/12/29
肝臓が一合分のアルコールを分解するのには、3時間必要と聞く。とすれば日本酒だけでも五合で、他にも飲んだから朝6時はまだ分解しきれていない時刻。 すなわち二日酔いではなく、まだ酔っている状態か。

酔った勢いで朝飯を製作し、テクテクと走り始める。二日酔いじゃないから頭も全然痛くないのさ、うひょ〜。 脳内麻薬とアルコールのミックスベジタブルで、気分は最高。

走り始めが遅かったので、高麗川駅から電車に乗ったけど、時間さえあれば勢いで全線走りきったかもしれない。 でも午後どうなるか、少々不安を感じるのでありました。


1999/12/28
たまにはちょいと遠回りでもするべーかとちょっと早めに5:15出発。もっとも遠回りと言っても、自転車通勤の場合の普通コース。 最短距離はちょっと車が多いので、自転車では走らない。

走り始めてすぐに、腿裏の張りがまだ残っていることが明らかに。日曜日に調子こいて正丸峠の下りをビュンビュン飛ばしたせいだ。 これは無理しない方が良かろうと、普段のコースに変更。1時間半かけてテクテク。

ゆっくり走ったつもりだったけど、タイムは普段通り。すなわち会社到着は7時前。ゆっくりと朝飯を頂戴するが、 持参した牛乳を卓上コンロ(アウトドア用のヤツ)で暖めるのがお約束。無脂肪乳って冷たいと味も香りも何にも無いんですよ。 普通のガスボンベ(寒冷地用じゃないヤツ)を使用しているのだが、あまりの気温の低さのためか、しばしば火が消える。 そのたびにボンベを手で暖めて再着火(冷たい〜)。うーん、室内でも寒冷地用が必要であるとは、埼玉の山奥侮り難し。


1999/12/27
『しゅわきませり』シューズで走りながら、どうして『しゅわきませり』の意味が解らなかったのか、考察してみた。

あの歌は『しゅ・わ・き・ま・せーり』『しゅーわ・き・ま・せーり』『しゅーわぁ・しゅーわぁき・ま・せーり』と区切るでしょ(私の場合)。 この最後の『しゅーわぁき・ま・せーり』によって、『しゅわき・ませり』だと思いこんでいたためであると判明。何事にも理由はあるもんだ (歌詞を書きましたが、恐らくは著作権の無い歌だろうから大丈夫でしょう。やばかったら教えて下さい)。

2000年問題なんて大した事は起こらないだろうとタカをくくっていたら、朝イチで大問題発生。来年分のデータがごっそり消えたから何とかしろ? そんなことオイラに言われたってねえ、と調べ始めたら、うぎゃ〜2000年問題ではないか。このシステムは問題がないって誰か報告していたはずだぞ、 って言っても仕方なし。とりあえずデータをリカバリして、プログラムにパッチを当てるが、他にもこんな個所は沢山ありそう。 調べるには時間がないし、もうオイラは知らんぞ。

日付をみれば、わずか(?)に15年前のシステムだ。15年前って2000年問題を予想できなかったのかな?


1999/12/26
いかに私が何も考えていないとは言え、『しゅわきませり』記念のシューズとは言え、さすがに新しい靴でいきなり4時間以上も走るのは無謀というものであろう。 ボロボロの古靴で吾野から伊豆ヶ岳、旧正丸峠をテクテク。普段は3時間以上走ってもほとんど誰にも会わないのに、伊豆ヶ岳は奥武蔵で一番人気だから、ハイカー様多し。 それでも日の出山、御獄、大岳(勝手に奥多摩銀座と命名)の凄まじさにはほど遠く、まあ静かな方でしょう。

久々に伊豆ヶ岳の鎖場を下ったら(進入禁止なんて看板が立っていたけど、無視してしまいました)、とても怖かった。登りの方が怖く無いみたい。

新靴を試してみたかったので、夕練1時間。まだ当たりが出ていないが、剛性感高く、軽いような気がして気持ちよく走れるぞ。ウヒヒ。

最後に本屋さんに寄る。先週の湯河原で、FUN RIDE誌に奈良さんのコメントが載っているって聞いていたから、立ち読み。綾野さん、ごめんなさい。 あらま〜、なんと情けないコメントであるか。こんな事言ったか、オレ。『優勝できなくて残念です。来年こそは目にもの見せてやります』 ぐらいの事を言っておけば良かった。それに背中が丸まってフォームも格好悪い。変速した瞬間のせいであるのか。

ついでにBICYCLE CLUB誌も立ち読み。ゴールスプリントの写真の隅の方に、米粒ほどの大きさで写っているのに気がついたが、これでオイラと解る人はいるまい。 CYCLE SPORTS誌は市民クラスに何も触れていなかったような。

なんかゲンナリしたんで購入はしない。もっともここ2,3年、自転車雑誌なんて買っていないし、立ち読みする気にもならない。なんか興味が湧かないんです。 代わりにRUNNERS誌を買って帰って、ランニングの勉強をする。ふむふむ、まだ申し込みに間に合うフルマラソンがあるのか・・・、出てみるかな。 おっと危ない危ない。


1999/12/25
昔は『しゅわきませり』って何のことか解らなかった。所ジョージも『セロリパセリ』と歌っていたが、全く同感。『来ませり』なんて言わないよな、普通。 ATOKも変換できなかったし。

それでも『来ませり』の日なので、午前中にサクッと走るべし。朝早い電車で東吾野まで行って、子の権現へまでテクテク。 ここでR299側に降りて電車で帰るか、名栗に降りてバスで帰るか考える。電車の時間は解っていたけど、ちと中途半端な時刻。 ほんではと、竹寺を経由して、名栗へ降りる。

勘違いその1:バス停で確認すると、20分後のようである。黙って待っているのも芸がないので、15分ばかりテクテク。後5分の地点で終了し、 プロテインと無糖缶コーヒーを飲みつつ、バスを待つ。が、いくら待てどもやってこない。くそ〜、どうなってるんじゃと時刻表を確認すると 来ると思っていたバスは、正月三が日用のバスのようであった。これでは来るまで一週間かかるわけだ。とほほ。

勘違いその2:くそ〜、無駄に時間を潰してしまった。次のバスは・・・と確認すれば15分ほど後。一度休憩モードに入ってしまえば、もう走りたくはない。 じっと待つが、皆様のご期待通り待てども待てどもやってこない。ふざけんじゃね〜、どうなってるんじゃと時刻表を確認すると、なにやら怪しいマークが。 なんと期間限定バスで、11月まで運行との事。このマークには気がついていたけど、まさか今走っていないとは。それに地元人らしきおばちゃんにも一緒に 待っていたから、すっかり来るんだと思いこんでいたぜ。おばちゃんに『このバス来ないみたいですよ』と言ったら、『ありゃまー、私も来ると思っていたよ』 だって。とほほ。

やられたその3:もはや完全に切れた。こっちとらケツの時間は決まっているし、これでは帰ってもメシを食う時間がないではないか。 次のバスまではさらに25分ほど。黙って待っていると気が狂いそうだったので、ゆっくりと走る。15分ほど行ったところでお店やさん発見。 帰ってもメシを食う時間はないので、ここでなんか買い食いしよう。とても貧相な品揃えの中から、蒸しパンと野菜ジュースを買い込み、ようやくやって来た (でも5分遅れてたぞ)バスの中で食べる。あーあ、貧相な昼飯。と賞味期限を何げにみたら、既に一週間近くオーバーしている。 田舎のお店では良くあるパターン。これに気がつかないとは・・・とほほの極み。悪くはなっていないだろうから、とりあえず食いましたけど。

反省:やっぱり電車にすれば良かった。


1999/12/24
再びサロンシップ直貼(ホカロンじゃなかった)を貼って寝たら、腰痛から完全復活。捻ろうが前屈しようが走ろうが全然痛くない。 嬉しくなって腰のサロンシップをベリリと剥がすと、ウギャ〜強烈な痛みが走った。しかもその痛みは消えずにずっと残っているし、 指で探ると皮膚が削れた後を感じる。どうやら粘着テープが一皮剥いてくれたようだ。

それにしてもそれほど強力な粘着力じゃないはずなのに何でだろう、とよくよく考えれば、寝る前に腰を電気ストーブでしばらくあぶった事が 原因のような気がしてきた。これで糊が完全に乾いて、皮膚と一体化したのだろう。

相当に深く削れたようで、かなり痛いが、芯の痛みよりはずっとマシというもの。ルンルン気分でテクテクと出発。昨日の完全休養(いつ以来だ?)が 効いたのか、走りがとても軽く、気持ちよく走れたです。

持参したサロンシップの注意事項には次のように書いてある。

  1. 6時間以上貼るな
  2. 貼って寝るな
  3. 圧迫するな
  4. 布団毛布の中で使うと温度が上がりすぎるから駄目
  5. 熱すぎたら直ぐにはがせ
  6. オケツなどでは低温火傷に注意せよ
1,2,4項に違反していたわけで、メーカ相手に裁判を起こしても負けるんだろうな、これでは。
1999/12/23
強烈な痛みは無くなったけど、腰の芯に鈍い違和感を感じる。走って走れなくはないが、グッとこらえるってのが大人ってもんだろう。 ゆっくり朝飯食べて、電車で出勤。午後あたりから出ればいいかなと思っていたけど、そうも行かないようで。まあ、腰痛気味なんで 大人しくしているにはちょうどいいか。

東飯能駅のホームを歩いていたら、いきなり電車の扉が閉まる。これを逃すとしばらく待たなくてはならん。猛烈に慌てて、閉じかけた扉をこじ開けて乗り込む。 なんとかセーフだったが、どうやら車内暖房のための一時的なものだったらしく、発車する様子無し。車内のクソガキ高校生どもには笑われるし、情けない。 笑うんじゃねえと中指をたてて凄む、としたかったけど怖いから止めて、何事もなかったかのように大人しくチョコンと座る。あーあ。

8時ころから書きかけの日記を仕上げる。ftpしたら驚異的な速さで、平日のトロさはなんなんだって感じ。


1999/12/22
朝から腰に少々違和感を感じていたが、昼頃からか腰痛極まれり。じっと椅子に座っていたいが、そうも行かない。つらすぎ。 腰には自信があった私であるが、なんでかな。

思い当たるフシは色々あるぞ。

血行を良くするため(って事にしておく)に、残り少なくなった泡盛をグビグビ。やっぱり美味すぎ。腰にホカロンを貼って寝る。これで直ってくれれば良いけど。


1999/12/21
寝るのが遅かったので、仕方なく高麗川までで我慢。帰りに全線走ってくれてやる。

との決意は固かったが、またまたハマる。しかも終わったのが中途半端な時刻。八高線は一時間に一本しかないって事を車通勤の方々は知らないのか、プンプン。 全線走る元気はなかったが、会社に居るのも嫌だったので、高麗川までテクテク。真っ暗だし、道は狭く、車は多いし、マジで命の危険を感じたのでありました。 チカチカ光る腕輪でも付けないとヤバイな、こりゃ。


1999/12/20
前日と同じく5:30から会社までテクテク。同じ時刻とは思えない寒さが身に染みる。この時刻だと側溝や川面から湯気が立ち上っているのが見える。 いかにも暖かそうな光景ではあるが、きっと勘違いに違いない。同様に湯河原でも湯気が立ち上っていたけど、こっちは温泉のお湯だろう、きっと。

帰りも走りたかったのだが、ドツボにはまり、夕飯も食わずに遅くまで。22時頃ともなると、もはや走る気ゼロ。 飯屋もすっかり閉まっていて(田舎は店じまいが早い)、しかたなくあんまんと肉まんで空腹を誤魔化す。とほほ〜。

2000年問題の先取りか、色んな物が立て続けに壊れる。20年以上前の設備が壊れたって言われても、オイラの知ったこっちゃないぞ(って言ってみたい)。 年明けは果たしてどうなるのだろうか。物凄く不安な今日この頃なのでした。


1999/12/19
前日『6:00から朝練をするから玄関に集合』って宣言してあったのだが、自分から約束を破ってしまいました。ごめんなさい。

5:00頃目が覚めたら、とても退屈だったので5:30から朝練出発。埼玉の山奥とは違ってあまり寒くない。帽子を部屋に忘れてたけど、取りに戻るのが面倒だったので 耳出しで走るが、全然つらく無い。やっぱり伊豆は暖かくていいなあ。温泉街を抜けて、オレンジラインとの合流地点で引き返す。1時間20分の朝の散歩でありました。

宿で朝風呂。温泉はこれが出来るから嬉しい。これで朝飯食って、ゴロゴロ出来たら最高なのに。でも朝から温泉に入って、完全に体はユルユル。 この後本当に自転車に乗れるんかいな。

ほとんどの皆様は眠り続けている。それにしてもよく眠れるなあ。これも一種の才能か。宿のおばちゃんが『皆さん寝ておられるから、朝食の時間を遅らせましょうか』 と言ってくれたが、『大丈夫です。起こします』。で予定通り7:30から朝飯。ディスカウントの影響か、卓上には寂しさが少々漂う。

9:00から真鶴半島三周。最初はゆっくり、次もゆっくり。最後は登りで山根(祝BR-1)・誠(祝BR-1)がペースを上げるから、行っても良いんだな〜と先頭に出てグイグイ行ったら 着いてきたのは数人だけ。それにリマ軍団は誰も居ないし。でも久々に自転車に乗ると新鮮な感じで、気持ちよし。冬場はほとんど乗らないやり方は、 私にはあっているみたい。

次いで大観山アタック。もっともタイムアタックではなく、押さえ目でノンビリと。ほとんど最後尾から出て、少しずつ追い上げる。皆様押さえ目で行っているが、 一人大幅に先行しているのが見える。誰かと見れば、細沼さんではないか。これはタイムを狙っているに違いないと、アシストに向かう。 オレンジラインとの合流地点で追いつき、一定ペースで前を引く。かなりきつそうな様子が伺えるが、とても頑張っておられる。 これは是非良いタイムを出していただきたいと、誠心誠意の接待をさせていただきました。終盤5kmで少々ペースが落ちたけど、結局1時間16分でゴール (私で1時間15分。宣言通りのペースでしょ)。お疲れさまでした〜。

続々と皆様が到着。まだ何人か着いていないけど、寒いから写真を撮ってとっとと下る。寒いとはいうものの、今年の三月に比べたらポカポカって言えるくらい楽勝。

旅館で温泉に入って車で帰る皆様とお別れし、自走で小田原を目指す。何度も書くけど、久々の自転車はとても新鮮で、小田原楽勝。渋滞していて、全然動かない 車の列が気持ちよさを倍増させてくれる。あまりにも気持ちよかったので、さらに国道1号を東進。どこまでいけるかな。

平塚で思った。飯能までここから60kmあまり。まだ14:00くらいだし、楽勝で完全自走出来そう。でもこれをやってしまうと、またなんだかんだ言われそうだし・・・。 熟考に熟考を重ねた結果、茅ヶ崎まで行って、相模線で帰ることに。茅ヶ崎駅では次の電車まで10分しか無かったけど、輪行テクには自信のある私。 楽勝で袋詰めをして、おやつの牛乳と大福を買って、トイレにまで行く余裕あり。流石に着替えは出来なかったけど。

相模線、横浜線、八高線と乗り継いで、17:00頃飯能到着。それにしても相模線、八高線ってなんでこんなに遅いんだ?

夕飯までは少々時間があったけど、夕練はしませんでした。エライでしょ。

やっぱり湯河原合宿は楽しいであります。次回も参加したいのは山々だけど、従兄弟の結婚式があるんだよなあ。 イマイチ付き合いは薄いんで、出なくてはならない確率は半々と見ています。招待状が来ないことを皆様で祈って下さい。お願いします。


1999/12/18
今シーズン一発目の湯河原合宿。前のシーズンはフル参加して効果のほどは不明だが、楽しく走れるから今年もイクのだ。

5:03始発の西武線に乗り込むが、後で調べたら、八高線・相模線を使えば5:20くらいで間に合うらしい。我ながら青いぜ。 8:30に旅館に到着すると、既にほとんど全員勢揃いで、着替えの真っ最中。『どこから走ってきたの』と聞かれるのはお約束。 シャレでGIOS CUPを走った以外は、冗談抜きで一ヶ月間1ミリも自転車に乗っていないんですよ。今日は140kmも走れるのか少々先行き不安。

9:00過ぎに総勢24名で出発。それにしても、有名人からそうでない方まで沢山集まりましたなあ。ほとんどの方々が相当の走り屋さんなので、 人数が多いことに関する不安は感じられませぬ。安心して走れそう。

自然にいくつかの小集団に別れてノンビリと走り始めるが、熱海までの登りで既にツライ。足が回らないとか、呼吸が苦しいとか以前の問題で、 自転車の乗り方を完全に忘れているって感じ。ちょっと前なら鼻歌混じりで登れそうな坂ではあるけど、今の私にゃ壁に見えました。

いつもの事ながら往路はとてもノンビリ。馬鹿アタックををするような分別の無い人間もおらず、安心して走れるのは嬉しい限り。 天気は少々悪く、この先暖かくなることは期待でき無そう。私は真冬装備で、上5枚(長袖アンダー、インナーベスト、長袖ボンディング、半袖ジャージ、 ウインドブレーカ)、下2枚(レーパン+レッグウオーマ、シャカシャカパンツ)を着込む。着すぎだとも言われたけど、寒いのは大嫌いなのさ。 その割にはシューズカバーを持ってなかった。去年のボロボロのを捨ててから、買ってなかったもので。幸いにして借りることが出来て、助かりました〜。

城ヶ崎過ぎのいつものローソンで休憩。カップお汁粉を食する。1?0円のカップお汁粉は少々貧相な内容で、ガックリ感大。 皆様に一番人気だったのは中華マンかな。

次いで河津のローソンまで。河津手前の登りで吉川が先行しペースを上げる。着いていったのは三上さんだけで、後はペースを守って自重 (というより、後方の先頭には私が居たけど、速すぎて着いていけなかったぞ)。二人はペースを下げずにグングン離れていく。 河津のローソンに後方集団が到着した時、そこには二人の姿は無し。ありゃ、5km先の7/11まで行っちゃったみたい。 当初の予定では7/11までの予定だった(らしい?)が、時間切れでここで折り返すことに。行っちゃった二人は・・・気の毒。

城ヶ崎のお汁粉がイマイチだったので、ここでは奮発して、2?0円のぜんざいを食すのは和菓子好きの私。値段が倍するだけあって、餡は生タイプだし、 モチも本物っぽい。なかなか美味しゅう御座いました。ここでの一番人気はおでん。でも私はコンビニおでんは嫌い。 なぜかと言うと、前に雑誌で『コンビニ店員の深夜の仕事は、おでん鍋に入り込むゴキブリを取り除くこと』なんて記事を読んだことがあるから。 真実なのか、全国的にそうなのか(冷静に考えればそんなことは無いと思うけど)は知らないが、トラウマとなっております。

去年に引き続きメンバー紹介の写真を撮って、折り返し。毎度の事ながら帰路は速め。既に13:00を過ぎているから、往路と同じペースでは真っ暗になっちゃうし、 早く帰って風呂に入りたいのダ。先頭に立ってペースを上げる。そろそろ自転車の乗り方も思い出してきていて、気持ちよく走れる。 調子こいて登りで先行組を引いたつもりが、ふと後ろを見ると着いてきているのは高部さんだけ。ありゃ、少々やりすぎたか。 まあ、帰りは皆様休憩しないし、大差は付かないだろう。少しくペースを落として二人で走る。それに大幅にペースを落とさなくても、じきに後ろに追いつかれたし。

リマサンズが頭を引く第一集団に着かず離れずで、第二集団を引く。そんなに悪くないペースでこれまた気持ち良し。16:15ころ湯河原到着。 ほどなく後続も到着。パンクも事故もゾンビも無く、大変に結構で御座いました〜。

大幅にディスカウントして頂いた割には、夕飯はまあまあ。巨大な豚カツが美味しゅう御座いました。当然コロモもしっかりと頂く。さらに残した人の分まで頂戴する。 ビールもそこそこ飲んだし、ああ幸せ。

チバポンズのHPここを を読んで予習してきた外山君。君はエライ!。レーサが出来た暁にはおじさんが稽古を付けてあげよう。ウヒヒ。 熊ちゃんさんの乗鞍秘話(ってなぜかみんな知っていたぞ)も大変に興味深く、今度僕にも引き足の使い方を教えて下さい。

夕飯後は大部屋で反省会(ほんとか?)。日本酒を少々舐めながら、焼き鳥とアイス最中とジャンクなお菓子をボリボリ食べる。食べ始めたらなぜか止まらなくて、 エンドレスで寝る直前まで。あまりに食い過ぎて、布団の中で胸焼け。とても気持ち悪かったのでした。それから蚊がとても多く、被害者多数。 今は無き内田洋行荘にはいなかったのに、なんでだろう。


1999/12/17
なんか忙しめ。土日に出なくても良いように、これから残業に励みます。

小学校の校歌に『いざ励まん』って歌詞があった。ずっと意味不明で『いざ、ハゲ・マン』だと思っていた。 意味を理解したのは相当に後になってからだと記憶している。それだけ。


1999/12/16
週末に慣れない靴を履いたら靴擦れが発生していた。大したこと無かったので、そのまま放置。月火水と知らないふりして走っていたけど、 ほとんど痛みもなく、靴下に黄色い汁が少々付着する程度であった。

今朝も会社までテクテク。またまたこの冬一番の冷え込みだったらしく、周りは霜で真っ白。東京で3℃とか言っていたから、このあたりは氷点下間違い無し。

7時に会社到着。着替えて、足を揉みながら朝飯を食する。足の裏をグリグリと揉みほぐすと、声が出るくらい気持ちよい。まずは右足をグリグリ。最高〜。 続いて左足を・・・、踵に妙なガビガビ感を感じる。見ると、踵のほぼ半分が鮮血で染まっているではないか。おもわずビビッてしまうぐらいに真っ赤っか。 慌てて靴下をずりおろし傷を確認するが、やはりそれほど大きな靴擦れではないので一安心。それにしても走っている間は全然痛く無かったし (脳内麻薬ドバドバのせい、って事は無いだろうし)、ガビガビに乾いているところを見ると出血したのは相当に序盤で、その後おさまったんだろう。

とりあえず帰りはカットバンでも貼って走るべい。会社の救急箱でもあさりに行くか。通勤災害だから問題なかろう。


1999/12/15
目が覚めたら5時近く。こんなに遅いのは久しぶり。妙に早く目が覚めるが、スッキリするまでに時間がかかる=疲れている時。 ぐっすり眠れて、立ち上がりもスカッと=疲れていない時。との判断からすれば(私の場合です)、調子は悪くないのかなあ。

それでも会社で食べるための朝飯を製作したり、なんだかんだで、30分では出発できぬ。仕方なく6時から高麗川駅まで。 素走りにも大分慣れて、7km程度は文字通り朝飯前。

素走り始めてちょうど一ヶ月で540km。休日の山走りをどう換算するかは難しいところだけれど、まあまあの距離でしょう、きっと。 よくフルマラソンのタイムと、月間走行距離には強い相関関係があると聞く。3時間を切るには500km程度ってどんなもんなのかな。 でも、月間走行距離は必要十分条件なのかどうかは不明。ただの必要条件でしかなかったりして。 それに一ヶ月だけじゃ駄目で、何ヶ月も続けないといけないんだろうなあ。そうなるとちょっと難しい(もうすぐ飽きそうな予感)。


1999/12/14
腹を壊したせいか、体重激減。

やや忙しいって言うのもあるけど、日記意欲が減退気味。せっかく抜けなく続けてきているんだから少しずつでも書きたいが、少々面倒に感じられてきた。 またしばらくすれば意欲復活するだろうし、その時に後悔したくないからボチボチやっていこう。

しかし何やってんだか。夏場の土日馬鹿走りに通じるものを我ながら感じる、今日この頃なのでした。


1999/12/13
昔からお腹は弱かったけど、ここしばらくは仙人のような生活のおかげで、ほとんど壊すことも無し。

ところが、布団に入ってしばらくしたら腹痛で寝られず。二度のトイレで治まったから大したことはなかったけど、原因は何だったんだろう。 思い当たるフシは、カニの食い過ぎくらい。十分な理由かもしれぬ。


1999/12/12
真っ暗で猛吹雪の中、朝飯前に50分だけ走った。馬鹿といわれたが、流石に自分でもそうだと思った。
1999/12/11
時間がないので、軽めに3時間。宿谷の滝にいったん降りて、鎌北湖から再び登る。鎌北湖の工事は相変わらず続いていて、痛々しい限り。 電車の時間の15分前に東吾野駅に着いてしまった。時間がもったいないので一駅走る。 3.5kmくらいのはずだからギリギリだと思ったら、やはり本当にギリギリで、とても際どかったのでした。
1999/12/10
マラソンランナーってパンツ(って言うのか)の下に何を穿いているんだろう?普通のブリーフとは思えないし、ましてやトランクスではブラブラして 走れたものでは無いだろう。パッド抜きのレーパン(スパッツって言うのか)を穿いていると想像しているのだけれど、果たして。

もちろん私はそんな気の利いた物は持っていないので、毎朝の通勤ランでは普通のトランクス(ブリーフ嫌い派なもので)の上に、タイツと体操ジャージを穿く。 タイツもCWXとかのスポーツ用のが具合良いのだけれど、アレは高すぎる。2,3枚持っているけど、もったいなくて平日の通勤には使えない。 普通のおじさん向け用の股引を穿いて、テクテク。木綿製だから濡れるとツライ物があるけど、長くても一時間半。なんとかなります。

ところが、この木綿製の股引もそれほど多く持っているわけでは無い。今朝着替えようとしたら、洗濯していないタイツが一枚も無いことに気がついた。 洗濯機の中から臭いタイツを引っぱり出すわけにも行かないし、一番良いCWXタイツは土曜日用に確保しておかなければならないし。

仕方なく自転車用レッグウオーマを穿いて、テクテク。妙に股間がスースーするし、安定性もイマイチ悪い。相当に使い込んでいるので(5,6年物か) ゴムも弱くなっている。しばらくすると足下にずり落ちてくる始末。高麗川駅でよく見かけるルーズソックスの女子高生(結構可愛い)に 親近感を感じたりして(彼女も走ってきたのだろうか?)。とても走りづらく、やはり適材適所というものがあるんだなと実感した次第であります。

水泳の世界でも筋肉をサポートする水着が流行っていると聞くし、やっぱりユルユルは駄目ですね。明日はレーパンの上にCWXタイツを穿いて走ろうっと (でも実は、レーパン走りもオケツがモコモコして、あまり具合良くないのであった)。


1999/12/09
タバコが値上げの方向で検討されるらしい。値上げをしすぎて、喫煙者が減ったりしてむしろ税収が減らないようにうまくやっていただきたい。偉い人、よろしく。

分煙が上手くいっていれば、他人が吸うのは構わないのだけれど、歩きながら吸うのは勘弁して欲しいなあ。横を走り抜ける時にとても気になる。 走っている時って感覚が鋭くなっているのか、風下から近づこうものなら随分手前からわかる。息を止めて駆け抜けるけど、酸欠になりそう。

もっとも走り終えてうがいすると、相当に排気ガスを吸い込んでいるのがよく分かる。毎朝走っている道は交通量がとても多いから。 自転車なら遠回りも出来るけど、テクテクじゃさすがに嫌。タバコより遙かに体に悪そうだ。鼻毛も伸びそう。


1999/12/08
iMac欲しいって書いたら、なにやら値下げを期待できそうなニュースが。10万円を切ったら買おうかな。

体重の増え具合が絶好調。痩せているととても寒いから、冬場は少し重くてもかまわないのだけれど、この勢いは少々不安。 冗談で春には10kg増って書いたけど、この雰囲気では本当にそうなるかもしれない。流石にやばい。

それにしても去年の冬はまったく体重の変動がなかったし、最近めちゃ食いをしているつもりもないし、そこそこランニングもしているつもりなのに この増加は不思議。体感的には素走り1時間は自転車2時間以上に相当する気がするけど、時間あたりのカロリー消費は大差ないのかなあ。 ランニングで筋肉がついたとは思えないし。

食う量は確かに減ってはいないような気もする。減らさなきゃ駄目?メシの楽しみまで制限しなくてはならないとは、なんのため自転車に乗っているのか。

とりあえず62kgくらいまでは行ってもいいや。これを超えそうだったら、真冬でも自転車に乗るかあ。でも寒いから気が進まない・・・。


1999/12/07
走りながらラジオで聴いたけど、江藤が巨人に決めたらしい。あーあ、広沢や清原の二の舞になら無い事を祈るばかり。

なにやら工藤も巨人入りの雰囲気だって?これまた気の毒。投手は多くても困らないから、まあやって行けるかもしれない。 それに年齢もそこそこ行っているんでしょ。メジャーは無理だろうな。球も遅いし。

で、走りながら思った。江藤と工藤って名前が似ている。○籐っていう名前は結構あるぞ。
一般的な名前でも、
阿藤、伊藤、宇藤(?)、江藤、(おとう)
加藤、紀藤、工藤、(けとう)、後藤
佐藤、(しとう)、須藤、(せとう)、(そとう)
(たとう)、(ちとう)、(つとう)、(てとう)、(ととう)

五十音の前の方には沢山あるけど、下っていくに従って、だんだん減って来るようだ。昔名字を決めた時代に、前の方から順番に割り当てて、 何かの都合で途中で止めたのだろうか。不思議。


1999/12/06
iMac欲しい。

ご存じの方もおられると思うけど、うちの会社でもコンピュータを売っている。現行機種になってから10年以上経過した、とてもとても古い機種。 これがまた『MAC』なる名称。一番最初の機種が出たのがMacintoshより前だと思うから(推定)、こっちが元祖かもしれない。

ハードウエアは10年前だし、設計思想はもっともっと前から変わっていないから、そのパフォーマンスはもはや笑っちゃうくらい。 ところが今だに現役バリバリでして、まさにこいつでプログラム開発中であります。信頼性が高い(というふれ込み)し、GP-IBや RS232Cの制御はとても楽(これは本当)なので、仕方なし。

BASICのエディタは死ぬほど使いにくいので、このPCでプログラムを書いて、フロッピーに入れて持っていく。 ところが、あいつは1.22MBのフロッピーしか読めないし、このPCは1.4MBのしか扱えない。仕方なく、昔のPC98経由でフロッピーの入れ替え。

大幅な修正は、逆ルートでこっちに持ってこなきゃならない。死ぬほど面倒です。何とかして下さい。


1999/12/05
適当なオヤツが無かったので、途中の7/11で買い出し。土曜日は200kcalで足りなかったから、余裕を見て350kcalのくるみパンにしておいた。 滅多にコンビニパンなんぞは買わないけど、カロリー表示は便利ですのう。

またまた先週の土曜日と同じ尾根をテクテク。テクテクのお供は最近お約束の『子供電話相談室』。ここ数週間、続けて聴いてなんとなくコツみたいなのが 見えてきた。すなわち、先生がペラペラと説明してはいけない。子供と対話するように、一言ずつ理解させていかないと駄目。 偉い先生はこのあたりが解っていないらしく、この日も難しい言葉のオンパレードで、またまたイライラしまくり。 『なんとか君、解ったかな〜』って最後に問いかけるけど、代わりに私が『解るわけねーだろ、ばーか』とお答えしておきましたので。

走り始めはどんより天気だったけど、しだいにスッキリ青空。やっぱり走るのは朝に限る。

走りながら思い出した。そう言えば前回は電車の2分前に駅に着いたんだ。それに今日の出発は前回よりも10分ほど遅かったはず。 となればちょっとペースを上げないと駄目かも。

それでも、顔振峠の茶屋に前回とほとんど同じ時刻に到着できた。最後のお約束で峠の展望台まで駆け上がる。 なかなか激で、5分くらいハーハーゼーゼー。途中で追い抜いた二人組のおばさんに『スゴイワネ〜』などと声をかけられるが、反応出来ない。 てっぺんで折り返して下る。全然休憩しないので、顔は歪みまくりだし、今にも死にそうな息づかい。さっきすれ違ったおばさんが、 『なんか罰ゲームですか?』と聞いてきた。なるほど罰ゲームね。上手いこと言うモンだ。『いやあ、散歩ですよ』と爽やかに言い残して、とっとと下る。

駅には前回より5分早く到着。ちょっと下りで頑張りすぎたせいか、脳天まで衝撃が突き抜けた。結局、合計3時間50分くらいかな。 土曜日に食い損ねたパンを買って、チビチビとほじりながら食す。幸せ。

追加で夜練1時間。ランニングでは初めてのルートをまわってみたら、街灯ゼロで、なかなか怖い道でした〜。


1999/12/04
やっぱり5:30くらいに目が覚めた。それでも平日に比べれば1時間くらい遅いから、我ながら頑張って寝た方でしょう。 二日酔いってほどではないが、頭が重い。きっと、寝不足の方が効いているんだろう。7:00から朝飯食べて、二度寝。 ただでさえ60kgの大台に突入したって言うのに(体重グラフのスケールを変えなきゃならんぞ)、食べた直後に寝ると豚になるかな。 山口さんには『ちゃんとヤビツ行かないと駄目よ〜ん』って言っておいたけど、私は幸いにして約束無し。二度寝でスッキリしたら、午後から軽く走るべい。

1時間半ほど寝たら、とても清々しい気分。あまりに気持ち良かったので、昼飯買い出しついでに1時間走る。 プリンスホテルのパン屋さんが2000年記念のパンを売り出していて(名称失念)、これが最近のマイブーム。休日の走った後のご褒美となっております。 素晴らしくプレーンで、実に質実剛健。軽く焼いて、オリーブオイルをチョンチョンと付けて食おうものなら、涙が出るくらい美味しい(と思う)。 あまりに美味しいので平日は禁止で、休日走りの動機付けアイテムと位置づけられております。

ところがルンルン気分で行ってみると、ギャ〜売っていないぞ。今日は焼かなかったのか、悲しい限り。ゴテゴテ中身のヤツや、バターべっちょりのヤツなんかを 食う気にはならないので、そのままUターン。仕方なく家にあったサツマイモを焼いて食う。昨日の飲み食いが過ぎていたから、この位にしておくべし。

食後に少しく休憩して、14:00からお山へ。先週の日曜日にちょうど3時間かかったルート。17:00ならまだ暗くなりきる前だから、間に合うでしょう。

体調もほとんど復活していて、登りも気持ちよく心拍があがる。ラジオを聴きながら、テクテク。16:30くらいに最後のピークの大覚山到着。 山は日が暮れるのが早く、相当に暗くなってきている。とっとと下るが、朝飯・昼飯を軽くしすぎたせいか体に力が入らない。 軽いハンガーノックだと思うが、こんなのは久しぶりの感覚で、なんか妙に新鮮。持ってきたオヤツ(沖縄で貰ったザバスのなんとかバー。200kcalなり)は 1時間も前に食い尽くしちゃってたし。

ガレた下りを慎重に下って、16:55に東吾野駅到着。それでも先週より10分くらいタイム短縮だ。 のんびりのつもりだったけど、少しは走れるようになってきたかな。でもランニングの記録は7分/kmで単純に換算しているから、タイムが縮まると距離も縮まるのか。 ちょっと釈然としないものを感じるなあ、って誰が決めたんだ。

それにしても、後15分も遅かったら、真っ暗で本格的にヤバかったぞ。教訓:夕方から山に入るのは止めよう。補給食はちゃんと持って行こう。


1999/12/03
部屋の中まで凄まじい風の音。案の定凄まじい風は北風で、すなわち真向かい風。自転車ほどではないけど、大変に難儀なものであると実感。

ずっと考えていたけど、やはり5km/30分=6分/kmの換算はちょっとやりすぎだ。のんびり走っている時と、お山では相当にきつい時もあるから、 平均して7分/kmとしておこう。とデータを見直したら、割り算を間違っている所や、夕方走りが抜けていたりして、積算距離はかえって増えてしまった。 ますます自己満足。

リベンジって松坂が言いだした言葉?私はK1リベンジで、フジテレビのアナウンサーが、うるさいぐらいに連呼しているのが耳についていて、 てっきり松坂もこれを流用(?)したのだと思っていました。まあ流行語大賞はフジテレビのなんとかさんより、松坂の方が話題性が大きいとは思うけど、 元祖(?)のアナウンサー氏はどんな気持ちかなあ。


1999/12/02
昨日の天気予報では雨だって言っていたから、せっかく帰りに走っておいたのに、5時過ぎにはほとんどあがっていた。ううむ、仕方ない、会社まで走るか。

雨はあがっているものの、厚い雲で足もと真っ暗。何度も水たまりに突っ込みながら、何とか会社までテクテク。ノンビリのはずだったのに、意外と速かったぞ。 追い風のようだったけど、この程度の通勤ランでも影響あるのかな。

なーんて事を毎日書くのもアホらしくなってきたので、こんなページを作った。5km/30分の換算が妥当かどうかは不明だけど、 大きくははずしていないでしょう。

でもアホらしいことを除いてしまえば、ここに書くネタは無くなってしまう。大いに重複するだろうけど、勘弁下さい。


1999/12/01
妙に頭が重い。疲れているのか、二日酔いなのかは判断できず。高麗川まで7kmだけのんびりと。わずか一駅だけど、八高線の駅はとても離れているのだ。

何でそこまでして走るかというと、朝飯は会社で食べたいため。ハラ減って目が覚める(事も少なくない)私としては、5時くらいに朝飯を食べちゃうから、 昼飯までの間が長すぎ。とてもひもじい思いをします。つい10時のオヤツを食べ過ぎて、後悔してしまう事もたびたび。

会社で朝飯を食べれば、これは7時半ころで、食い終われば8時近く。2時間半の差は大きい。仕事にも多少は身が入るし、落ち着いて日記の構想も練られるってもの。 自転車でも素走りでも、なぜか走っている時ってハラ減り感をあまり感じない。どうしてだろう。

てな訳で、朝飯と昼飯を背中にしょってテクテク。中身については、そのうちネタにしよう。


[日記へ戻る] [過去の日記]