ヘッドチューブ付近が、neocotの一番neocotらしい形状。フレームが出た当時は、こんな加工は一般的では無かったんでないかな。パイプの中に風船みたいな物を入れて、膨らませて加工したと読んだ記憶があり、ゴム風船じゃ溶けるだろう。どうやるんだろうなあと思って居たが、日曜に聞いたところによれば水圧らしい。
この自転車を作って貰ったのは7400デュラエースが出た直後だった時だが、デュラエースのヘッドパーツって、耐久性が悪いという評判があった(らしい)。そこで、代わりにXTR。最近のXTRはメカメカしくて、対戦車ヘリコプターのような好戦的なデザインになって居た気がする。オモチャみたいで かえって ちゃちく感じられるけど、この頃のは むしろデュラエースより高級感のある、洗練されたデザインだったのであります。 フォークの上の部分(コラムって言うのか?)は、初代neocotにしか無い目茶苦茶凝った作り。有名なデザイナーさんに依るものと読んだ記憶がある。ただ、あまりにも凝り過ぎて居て製作が大変だったらしく、次のモデルからは廃止になったらしい。 |