日記 2005/02 [日記へ戻る]
2005/02/28(Mon)
ここ二週間ばかり月曜日に『アクティブリカバリー』ってヤツを試して、果たしてホントに有効だったんだろうかと振り返ってみるんだが、よー解らん。ぜんぜん解らん。さっぱり解らん。火曜日にも疲れは そこそこ残って居た気がして、すっきりさっぱりエネルギー充填度120%まで回復した事は一度も無かったぞ。走って回復するなんてコトが、ホントにホントにあるのかよ。眉唾度は高まるばかり。

『アクティブリカバリー』って言葉が胡散臭さを増して居るんだろうか。カタカナ言葉を使うと、なんとなく解ったような気になるから不思議なもん。だから『トレーニング』なんて言葉も嫌いなのだが、『積極的休養』と言っても、実態は同じだろう。走って回復するなんてコトはありえない!

かもね。

そう思えて来たので、今日は『アクティブリカバリー』も『積極的休養』もしない。でも自転車には乗る。乗らないと会社に行けないから仕方が無い。だから、これは『義務的休養』とでも言うべきものであろう。

日の出前に軽く二時間弱乗りマシタ。

ほんだけ。

---

少々遅くなってしまったので、職場に自転車放置で電車で帰る。明日はスーパー早起き必須の太田留美子ちゃん朝練。無駄な体力と時間を使わず、出来るだけ早く帰って早く寝ねば。

今日の『義務的休養』を生かして回復させて、ナイスなバトルをしナイトね。


2005/02/27(Sun)
今日は物シューの日。年々登りが登れなくなって居る私にとって、ここの登りはキツすぎ、昨日の疲れも それなりに残って居る。サラ脚の殿岡さんの併せ馬もしなくてはならず、3up方面のツワモノの接待、それに今日も御木さんが来られるとか言って居て、やはり『強め希望』なんだろう。

昨日にも増して、正直キビシイ話やのー。

機材面で少しでもアドバンテージを得るべく、今日は銀色のニクいヤツでゴウ。今年一番の冷え込みだったらしいけど、みっちり着込んで居るのと、みっちりみちみち体に へばり付いて居る頑固な脂肪の お陰で、寒さはほとんど感じない。この冬は走る前に痩せ薬(かなり穏当な方)を飲んで居るのに体重は全く落ちてこず、寒さが一段落しないと駄目かな。一段落しても駄目かな。

今日の北風は弱め。天気が良くてこの時刻でこの風って事は、昼頃には南風になるのが お約束。荒川隊の皆様、御愁傷様です。ニヤニヤニヤニヤと荒川土手をテロテロ下って行くと向こうから殿岡さんがやって来て、すれ違いざまに軽く挨拶して、そのまま上流の方に消えて行った。すぐ後ろから本隊が来るはずなのに、なんでだろう。昨日走って居ないサラ脚だから、先に物見山まで行って、二三周の物シューヨシューをしているですか?おー、さすがだ。

集合場所で集合する。宇津・水田・志村・松村・岡部・山本・御木と、昨日とニアリーイコール。皆さん、よーやりまんなー。殿岡さんも折り返して戻って来て、ちょっとした土手沿いヨシューだったようです、常識的なセンですね。出発までの五分程度で、背中に突っ込んで来たステムに付け替えている御仁が約一名。こんなシト、初めて見た。

今日は九両編成での遡上。北風は弱めで、全員ほどよく弱って居るためにツンツンした噴霧器が無く、ローテーションが非常に良い感じで回っております。おめでとうございます。

楽に走って、大東文化坂では片脚登り。全員ではなく、こげなアホプレイをするのは私だけ。脚パンパン。駐車場には秋郷さん小山さん島田さんがスタンバっておられた。あー、やっぱり接待走りをせねばイケナイみたい。やるか。

---

駐車場で小休止してから、5.4kmを何周しましょうかと相談。七周ですか?了解です、ブラジャー!ってな感じで物シューの御開帳。今日は ひたすらな接待走りをする象と腹を括って居るから、わたし的には何周でも構わないのであるが、それでもやっぱり七周という常識的な線はHOTします。ココを31周走りまくった(らしい)馬鹿者も私は知って居るけど、彼氏に言わせても、『根性付けと話のネタ以上の何の意味も無かった』そうである。いわゆるひとつの、『過ぎたるは猶及ばざるが如し』ってヤツらしい。いやー、良い勉強をしましたね!

初めてココを走る方も居られるので一周目はユルユルと入るが、昨日の疲れと小休止時の冷えで、脚は酸っぱさの極み。乳酸充填度300%でまったく動かず、登りゾーンでは集団のオケツに辛うじて食らいつくだけで精一杯。二日目の序盤の毎度毎度のプレイとは言え、うう、苦しい。切れちゃいそう。

ほんでも、今日の趣旨(私が勝手に決めているだけ)は、『和』の走りではなく、『接待』の走りであったのだ。ゲストな方々のためにもハゲシク走り、最後はエース殿岡に勝たせる。物シューでの勝ちって何よ?と思わないでもないが、練習で出来ないコトはレースでも出来ないノダ。だとすれば、こんなテータラクではイカン。イカンすぎる。緩ゾーンでホイホイと上がっていき、最後の方でドカンとスピードアップ。今日は最初から最後まで荒れた展開にする象。どうだ参ったか。参れば宜しい。

参りましたー。殿岡さんを含む三四人で ちょびっとだけ抜け出したものの、私の心臓と脚は一気にいっぱいいっぱいとなり、一瞬にしてバーンアウト。ソールドアウトでも可。前の三人を吸収して盛り上がって行く集団のオケツにも付けず、ビミョーに切れちゃいました。はあ、気合いだけは乗っていたけど、空回り君デシタ。今日は でんでん駄目だー。

それでも、ここだけのシミツな話。私は下りカーブは下手だが、単純な下り坂は意外と速いのだ。デブだから落下速度が速いだけとも言う。山村女子大坂から続く長い下りをスペシャルスピードで駆け降り、集団のオケツについて小休止。くそー、不本意である。あの程度で終わる訳にはイカナイ。どこまで出来るか解らないが、集団で一回休みして、またまた暴れたるぞ。

下りで休んだら ちょびっとだけ回復した気がして、ホントは もっと休んで脚を溜めて強力にアタックすべきなんだろうが、そんな じれったい事はやってられねーぜ。二周目の登りでバンバン。お料理バンバン。一人で行っちゃうつもりは無い(行けないとも言う)けど、バンバンかましてリストラ作業だい。

これを二周目から毎周、ひたすらにヤケクソで何も考えずに繰り返した。二周目で一気に六人くらいまで削り、一周ごとに一人ずつくらいの割合で切れていただく。狙い通りに気持ち良く技が決まり、動きまくりの割には私の弱りは まーまー程度。おお、意外と走るな、オレ。

って喜びたいトコだけんど、結局は動いて居るのが私だけだから楽な訳で、人様のペースで強い走りをしたら どーなるかは良く解らん。つーか、良く解る。丸出駄目男くんだろう。

五周目くらいには殿岡・奈良・小山・島田の四人になり、ひー。3up方面は活きが良いと聞いていたし、一緒に走った時(全開走りは経験無し)も感じたけど、こんなに強いとは恐れ入りました。小山さんは淡々登りが滅茶苦茶強いし、島田さんは走りが熱い。いったんは(四周目?)技を掛けて振り切ったと思ったのに、次の周(五周目?)技の登り口で追い付いてきた。熱いぜ!

その熱い走りに応える意味でも またまた暴れて切れて貰い、三人になった。そろそろエース殿岡に決めて欲しいところで、決めようとする動きは何度かみられるけど、どーもキレがネー。あきまへん。

少し抜けても小山さんが粘りの走りで追い付き、そうすると今度は私がカウンター気味にアタックせねばならない。今日は殿岡さんに決めさせるのが私のミッションだから(だから、勝手に決めているだけだってば)、行っちゃう訳にもイカナイしのー。結局は交互に小山さんを いたぶるような走りになって仕舞い、大変に失礼しました。これは もちろん私の本意ではなく、殿岡さんがスパンと決められなかったせいなのです。悪いのは殿岡さんなのです(なんてね)。

でも、最後まで いたぶり続けるのも悪く、殿岡さんが決めないのでは仕方がない。ほんでわ代わりに私が決めさせていただきます、ってな感じで六周目の最後にファイナルアタック。ホイホイと逃げ切りました。道中仕事しまくりだった割には、最後も意外と伸びた感じで、もしかしたら意外と悪くないかも。ちょっと離れて小山さん、殿岡さん、さらにちょっと離れて島田さんがゴール。お疲れさまさまでした。

私のラップをとれる時計は電池切れで止まって居るので、殿岡さんのラップを引用させて貰いました。最終周は推定。この時期にしては相当に速く、狙い通りの接待走りが出来たんではないかいな。

LAP2005/2/262004/9/202004/6/192003/11/12003/10/252003/8/32003/4/292003/3/22003/2/232003/2/9
111'4911'5211'0810'20(くらい)10'5012'5413'1014'1813'3014'02
210'129'429'2510'20(くらい)10'5511'4311'4112'5012'3013'21
310'0313'529'5110'20(くらい)10'5211'0611'5712'2712'5413'02
410'1113'469'4011'30(くらい)10'5910'2311'3312'2612'0012'06
510'29 9'32  10'0811'00(推定)12'1111'2811'50
610'309'5610'48 11'3710'5511'46
710'00(推定)10'0110'5112'2011'0712'65
8 9'51  15'50 
910'28 
1010'32

駐車場で少しく歓談してから解散。飯能市民の小山さんと島田さんと、飯能から輪行するという御木さんとともに飯能へ。サイクルハウスミカミに顔出しし、えげつない走りをして仕舞った事を こちらにも詫びておきました。強い方と走ると良い練習になり、大変に嬉しいのです。次回は も少し美しく走る事を心掛けますので、またよろしくお願いしますです。

良い練習が出来た二日間でした。でも、来週は も少しキッチリ走らねばのー。


2005/02/26(Sat)
亀ゼリーってのは、香港のお菓子だったっけ?それとも台湾だっけ?ま、どっちにしても食べた事は無い。

代わりに今日は、亀シューでございます。ちょびっと生臭そう。

先日のビョーキの日に、清水の舞台からバンジージャンプをイタすぐらいの覚悟で、何カ月ブリかに通勤自転車を掃除した。先週土曜・日曜の二日で三度濡れて走り、さすがにドロドロの極みだったからん。ほんでもってパーツクリーナを ぶっかけてチェーン方面を奇麗にしたら、走りが軽い軽い。信じられないくらい軽い。自転車の重さ換算で5kgは軽い。いつもはホントに酷い状態で乗って居るんだなと大反省。スマンす、お宝自転車。

ちなみに、ベストなチェーンオイルはCURE556。

真剣な研鑽の場である物見山練には気合の入った装備で臨むのが礼儀というのモノであり、ホントは こげな自転車で行くべきではない。べーしっくんにはヒゲが生えて居たが、ベーシックな基本である。まあ、一番走れて どんな装備でも余裕の よっちゃんな人は別だろうが(それは たぶん私ではないノダ)、劣った装備で ぶっち切れるというのは失礼千万な話。

でも、あまりに走りが軽くて気持ち良かったので、今日は この通勤自転車でイク事にした。泥ヨケも付けたまま。コイツのせいで醜態を晒すなら、どうもすみません。あらかじめ誤っておきます。間違った姿勢でした。ぺこり。

朝飯食いつつ、撮り溜まった お料理番組を何本か連続で処理してから、物見山練に向かってレッツラゴウ。アア、キョウモ北風ガ強イデスネ。

追い風に乗ってホイホイ進み、川越からはクレーン車らしいユンボの後ろに貼り着いて楽珍楽珍。荒川土手を追い風に飛ばされるように下って行ったら、上って来た松村さんと遭遇。通勤時に何度も すれ違って、信号無視も目撃されては居ましたが、どもども。お久しぶりぶりでした。

拉致して荒川集合場所へ行き、皆様をお出迎え。強風にもマケズ、たくさん集まりました。細沼・水田・志村・松村・岡部・山本・御木。今日の おメニューは亀シューではあるが、御木さんに『強め』をリクエストされちまって居るんだな。まだ二月だというのに『強め』ですか。はー、この時期のワタシタチには なかなか難儀な話で淡々としか走れないのではありますが、わざわざ来て下さったのに物足りない思いをさせるのも申し訳なさすぎ。杉田かおる。走れない体に鞭入れて、多少はキリキリと走らずばなるまいか。

正直キビシイ話よのー。

強烈な北風を突いて八両編成で遡上開始。ただ、『今日の荒川峠はカテゴリー超級』との声も聞こえて来たけど、まだまだ これくらいでは『カテゴリー二級』ってトコでしょう。30km/hほどのスピードを維持できておりやす。可愛いもん。

でもやっぱ確かに、先週の伊豆の雨風よりは寒くてキツかった。鍛えられます。

淡々と楽に走って(当社比)、清澄GC坂も中強度でクリア。『中』なら そこそこ走れるようになった気がするけど、亀シューで『強め接待』が出来るんだろうか。少々不安。亀井ローソンで秋郷さんと合流。濃度が高まって、ますます不安。

---

コンビニ前で、三台で推定300万円コースの自転車を順に試乗させていただく。ちょい乗りでは その真の素晴らしさは解らないものの、贅沢な経験でありました。ありがとうございました。

ほんでもって、一周8kmのコースを五周する亀シューの御開帳。一周目は平和に入ったものの、最後の丘の前で巨大ダンプトラックがコースインし、この後も何台か見かけたぞ。今までここはトラックの通り道では無かったはずなのに、なんでだ?

集団の前に入られて、『こりゃ楽珍』ってな心持ちで松村・御木・奈良の三人が真後ろに貼り着く。ただし、丘のピークでケツ借りは止め、その後の平坦で後ろを待つつもりでスローダウンはしたが、追いついて来たのは水田さんだけ。その後ろはバラけちゃったみたい。オーマイガーで、こりゃ失敗。しなければいかった。

秋郷さんと岡部さんが少し遅れて居て、レスキューすべく後ろに下がる。ほんで岡部さんを引いて前との差をビミョーに詰めていって、ケンネル坂の登り始めで追いついた。オレのアシスト仕事は流石だ!

と思ったら、追いついた瞬間に岡部さん御臨終。合掌。

あっ!と言う間に先頭集団は水田・松村・御木・奈良の四人になって仕舞い、こりゃ ちょびっとマズイ展開であった。すみません。

その後は平和なペースで周回を重ねる。過激にドッカンドッカンと花火を打ち上げるような走りは まだ出来ませんから、って、『まだ』ではなくて『もう』だったりして。

基本は一定ペースのはずなのに、登り毎に御木さんがビミョーにペースを上げ、しかも『キツイ』と おっしゃって居る。この一見矛盾した行動は何を意味して居るのかと熟考に熟考を重ねた結果、やはり『強め希望』の御木さんは、この程度のペースではヌルすぎてヘソが茶を沸かして居るんだろうと判断。このまま最後まで行ければ今の私には ぴったしかんかんなのだが、だったらしかたねーなー。少しく変化を付けますか。

三周目の溜池坂からスピードの上げ下げ作業を開始し、まずは松村さんが『付き合い切れない』ってな感じでバックアタック。

ショートカットで秋郷さんが再合流した後も、スピードの上げ下げ作業をコンティニュー。『アタック』というほどの本気な走りは未だ出来ず、『軽いジャブ』の連発くらい。『強め希望』の御木さんには申し訳ないけど、今の私には これが精一杯でございます。許してちょんまげ。

それでも全部の登りでジャブを繰り返して居たら、威力皆無の細かいパンチでも続ければ効くもんなんですかね。四周目の玉高坂で水田さんと御木さんが切れて仕舞った。聞くところによれば、『カミソリパンチ』のようなスルドイ一発でのKOは、むしろ気持ち良くて天国気分。『弱いボディブローの連打』では地獄を見るらしい。ヘボいパンチばかりで、どうもすみませんでした。

秋郷さんと二人になった後もジャブを繰り返し、溜池坂で一人になる。あー、疲れた。

四周目の最後で振り返れば恐らくは一分程度は差が付いて居るように見え、最後の一周は定ペースで走り切りますかね。

と思って居たら、五周目に入って ちょびっとしたところで、秋郷さんが巨大ダンプトラックをアシストにして、一気に追い抜いていった。すげー。トラックアシストは百人の大集団に匹敵するぞ。

玉高坂・ケンネル坂と、最後の二暴れをしてポン。どーも走りにキレが無くて我ながら情けないが、これくらいなら比較的楽に走り切れるようになったというのは成果かもしれない。次はホントに『強め』の走りを死体トコロ。

ま、通勤自転車なんぞで醜態を晒さずに済んで、ホッと おケツを撫で下ろせたのでした。実は泥ヨケがレーシングカーのウイングと同じ効果を発揮して、グリップ力を高めて居たのだ!

お隣コースで走っておられた三上方面の お二人(強い)と、一緒にコンビニで小休止。ホントは二日続けての周回練はしないのではありますが、今日走れなかったエース殿岡のためにも、『明日は物シューやりますから来て下さい』。釣っておきました。これでますますメンツが濃くなって物シューが有意義になるぞ。ああ、オイラってなんてエース思いなんだろう。

幸いにして まだ北風が吹き続けて居るようであり、南下される方々、御同慶の至りです。荒川を下って行く皆様と別れ、飯能経由の松村さん御木さんも あわせて、今日の飯能方面隊は七人だ。荒川方面隊より初めて多かったぞう。

追い風に乗って にょろにょろと走リ、サイクルハウスミカミに顔出しして御仕舞い。『夕方にも走るんでしょ』と小山さんに突っ込まれましたが、(誰とは言いませんが)明日は3up方面のツワモノを接待せにゃならないし、エース殿岡の併せ馬もしなくてはならないのdeath。体力は温存せねばねば。

筋練ルームには行きましたが(これも読まれて居た)、久しぶりなんで明日の筋肉痛は必至。腹筋痛でマトモに走れなかったりして。


2005/02/25(Fri)
雪が積もって居るし、雨も降って居るしで、電車でジーオー。

ああ、電車は楽だラクダ。あんな面白くなくてキツくて辛くて退屈な自転車なんてもんに、短くない間、なんで乗り続けて居るんだろう?

我ながら不思議である。

電車に乗って いつも思うのは、『おばはん同士ってのは、何を あんなに喋って居るんだろう?』ってコト。ノンストップでエンドレスで、べちゃくちゃべちゃくちゃと。

そんなに喋る事が、そんなにあるんか?不思議である。

うるさくてウンザリして蹴飛ばしたくなる事も少なくはないが、それを通り越すと、『コイツら、いったい何を話して居るんだろう?』という興味が湧いてくる。ほんでもって、聞き耳を立てて内容の聞き取り態勢に入るのだが、

これがまた、何を喋って居るのか、話の内容を まったく理解する事が出来ない。もちろん断片的には聞き取れるものの、会話全体として意味が まったく不明。日本語ですか、それわ。

この喋りまくりは、いったい何なんだ?不思議である。ホントに不思議である。

おばはんファンの皆様、失礼しました。


2005/02/24(Thu)
今週はアレがアレだったので出来ませんでしたが、来週火曜日の大垂水朝練・多摩栗朝練大決行を大決定しました!

五時に高尾コンビニに集合です。参加確定者(馬鹿者でも可)は今のところ二人ですが、湯河原宿で『行こうかな』と少なくとも二人三人が言って居た事を、私はハゲシクハゲシク覚えて居る。

大垂水峠を多少速く登ろうが遅く登ろうが大した勝ち負けではありませんが、『行こうかな』と言っておいてイカナイのでは、完全な大敗北ですから。夜露死苦!

---

昼休みにお店でブレーキシューの交換作業。自分で出来ました。えらい。

でも、予想通り午後イチの打ち合わせでは死亡。やはりサラリーマンにとっては、自転車整備より昼寝が大事だ。


2005/02/23(Wed)
給料日なのに、春一番が吹いた暖かい日なのに、完全にビョーキですよ。

ビョーキビョーキビョーキ。

インフルエンザでは無かったんですけど、ワタシは もう駄目ってトコロ。


2005/02/22(Tue)
ぐったりぐたぐた感は体の芯にヘドロのようにべっとりべとべとと残って居るけど、 表面的な筋肉痛の痛みは だいぶ薄らいだ。ふんでわ少しく乗りましょうか。でも藻掻きはイタしたくなく、お山コースにしてオコ。

成木から青梅坂を越えて青梅に降りて、梅ヶ谷峠を登って日の出町に降りて、二つ塚峠を越えて青梅側へ。奥多摩街道・五日市街道と走って御仕舞い。60kmほどで峠ではそれなりに追い込んだつもりだけど、朝早くの単独走の追い込み度なんて、たかが知れて居る。ロクなもんじゃないけど、まあ なんとなく練習した気にはなれるわな。 カッコ笑カッコ閉じ。

通勤自転車のブレーキシューが無くなって居るので別の自転車で走ったけど、ガタガタとするし椅子は固いし、すんげえ乗り心地が悪いでやんの。駄目だ、こんなの。

帰りは狭山湖経由でアウタートップ筋練。最新鋭超軽量ホイールのヘリウムなんて履いて来たので自転車の重さが3kgほどは違い、進み易すぎ。あきまへん。これでは筋練にもならん。


2005/02/21(Mon)
土日疲れが山盛りテンコ盛り。全身のダルさは相当なモンで、フト桃表裏の筋肉痛が かなり痛い。昨日は二本とも強度がなかなか高かったし、しかも、冷やしながらパワーを出したせいで、筋肉の破壊が ますます進んだんだのかもしれない。

でも、幸か不幸か関節に痛みは まったく無く、とすれば、これはヨイ筋肉痛。同じように走ったu1も、今朝は四時湯河原出発で多摩栗まで走って居るはずで、日和るなんて事は絶対に ありえない。何が何で もありえない。日和ったら力いっぱい笑ってヤル。わっはっはのは。とすれば、私も走らない訳にはイカナイか。休んで居る訳にはイカナイか。壊れにくい体ってのも、これはこれで なかなか困ったもんです。

なので、アクティブリカバリー二時間弱。回復走二時間弱でも可。でも、ホントにコレ、有効なのかよ。疲れを溜め込むだけじゃねーの?

夕方にもアクティブリカバリー二時間弱。回復走二時間弱でも可。先週あたりまでは輪子帰りというタパーンが多かったけど、夜も そろそろ走らナイト。

交通費をケチって居るだけなんですが。片道520円はデカい!

なーんかグッタリする。ホントにアクティブリカバリーってのは有効なんでスカ?カタカナ文字にすると かっちょ良さそうだけど、『トレーニング本』の類いに騙されて居るだけなんじゃないの?プロじゃないんだし、走って回復するなんて事がホントにあるのかよ?

理屈っぽい話は大嫌いですが、そう思って仕舞いましたとさ。


2005/02/20(Sun)
腕時計アラームより先に、5:30に自然覚醒。うむ、気合が乗って居る証拠である。すばらしい。同部屋の こたやんとyabemanを起こさないように すーっと部屋から出たつもりだけど、起こして仕舞ったならスミマセン。

昨晩のうちに廊下に用意して居たジャージに着替え、宴会部屋を覗いたら、中身の残って居る『パイの実』を発見。これはナイスエネルギー(ややファット)と食べながら階下に降りて行くと、なんと、玄関前には田村くんが既にスタンバって居た。昨晩は『起きられたらイク』と言っては居たが、確かに『祐一さん』に一本釣りされたら、朝練しない訳にはイカナイよな。走りの詳細は聞いてないらしいが、その心意気や善し!であります。オジサンも嬉しくなっちゃうぞ。

あんまり嬉しいんで、詳細は もうしばらく伏せてオコ。走れない方を強烈なトコに連れていったり、激しい走りをさせて『キツいでしょ。うひひ』と喜ぶような悪趣味は私には無いが、相手が若くて活きが良くて走れるメンツであれば話は別。はいはい、朝練と言っても大したモンじゃありませんよー。たかだか一時間半、20km程度の軽いサイクリングですよー。全然ラクショーですよー。

うひひ。

定刻6時ぴたりにu1も到着し、なんと松下さんも登場。行き先は知っているはずだから、覚悟は出来て居ますよね。遠慮は無用ですよね。大漁大漁。うひひ。

ほとんど真っ暗闇の中を四人で6:10に宿出すると、おやまあ。小雨が降って居るやん。今日は晴れるんじゃなかったのか。責任者出てこい。

大した降りではないし、今日こそは回復傾向にあると信じて、そのまま奥湯河原温泉に向かってレッツラゴー。道々、田村くんに今日のコースの詳細を少しずつ披露してイク。なかなかナイスな反応をしてくれて、手ごたえ十二分。ああ、楽しい。

我々が泊まって居る辺りとは段違い平行棒である奥湯河原温泉までは並の登り坂だが、ここから湯河原パークウエイ湯河原峠料金所までは、(推定)平均勾配10%オーバーの激坂が6km続く楽しいトコ。料金所の標高は1000m近いはずで、宿は ほとんど海面レベルだから、一気に1000mアップ。すばらしい。

序盤の(推定)15%で松下さんが遅れ始めるが、往復コースなんで、後方に放置プレイとさせていただく。つーか、39*23Tまでしかない私は、自分自身も青色吐息で、u1・田村の二人からも遅れ気味。やはり39*23Tの田村くんには、『そのギアで十二分だぜ!』とフカシを入れては居たが、十二分な訳がないだろ。これでは ほとんど筋トレで、蛇行しなければ とても上がってはいけまへん(当社比)。

それでも田村くんは38*25Tのu1と並走して居るから、やはり強い。これはイジメ甲斐がありそうだ。イクゾー。

序盤の激ゾーンを蛇行プレイでクリアし、前の二人が見える範囲で追う。ほんでもって中盤にジワジワと差を詰めて行き、追いついた瞬間にスピードを上げて、さあ、これでドウダ!

田村くんは即切れしてくれたが、もう少し粘って楽しませて欲しかったな。u1は反応してきて、そこから二人でランデブー。ただ、向こうの方が やはりビミョーに速く、少しく先行。くそー、38*25Tなんて お子様ギアは恥ずかしいはずだが、これで休憩出来るのだから、激坂アタックには有効であろう。39*23Tではまったく休めず、踏み続けるしか有馬温泉。

あるいは、ギアなんか関係無いですか?私が登れないだけですか?

途中で前方のu1にタレが感じられ、追いつける!とペースを上げたら、気づかれて見えなくなるまで逃げられて仕舞った。とほほ。

雨の勢いは強くなって居て、途中で止まってウインドブレーカを着て居たu1に追いつく。そこから再びランデブーし、最後にロングスプリントを仕掛けて振り切ったる。ドウダ!

のつもりが、全然伸びが無くて、カウンター掛けられてポン。ピークには10秒ほど遅れちまいました。でも、かなり追い込めて、最高に良い朝練になりマシタ。『パイの実』で、血糖値を上げて来たのも いかった。ええ感じ。7:00到着だから、所要時間は50分。霧が濃霧で、気温も低い。朝飯時刻まで余裕も無いから、長居は出来ない。

足切り時間を5分と決定して待ったが、田村くんは来ない。気の毒だけど、DNFとして折り返して行くか。その前に一叫び。

してみたら、濃霧の中からレスポンスが返って来て、6分遅れで田村くん到着。朝飯前に こんなとんでもない走りをさせられて、しかも最後まで走らせて貰えないのでは、あまりにも気の毒ってもん。これの厳しい走りで、チミは一皮ムケタ!

かもね。

休憩時間無しで とっとと折り返し、気の毒だが松下さんには途中折り返ししていただく。ピークまででなくて申し訳ありませんが、あるいは こっちの方が助かったというトコですか?雨の勢いは そこそこで、路面からの跳ね上げも盛大なため、下半身方面はずぶ濡れ。冷えます。しかも、昨日の走りで後ろのブレーキシューが ほとんどゼロに擦り減って居て、まったく効かねえ。前ブレーキだけ使って慎重に下り、宿に戻って本日の朝練終了。かなり冷えたけど、質は なかなかヨカッタ。充実の一時間半でありました。三人に感謝。

どばっと温泉に入ってから、がばっと朝飯を食う。茶碗に大盛り三杯と、追加でYパン80円饅頭一個。合宿なんぞで いつも思うのは、皆さん食が細すぎ。もっと食わねば、痩せて仕舞いますぜ。

だから私はデブのままか。

相変わらず小雨が降り続ける中、本日の第二ラウンド(なのは四人だけ)の大観山ヒルクライムは、予定通りに決行を決定。濡れジャージを着て濡れ靴を履いて、宿前で準備して居たら、伊東から五島さんが来てくれました。すでに30kmをかなり藻掻き倒して来てくれたらしい。嬉しいです。

体調不良で大事を取る滝山さん、大観山直行のサキムラと別れ、股股股のu1を加えて13人で真鶴半島周回コースへ。アップ無しでの大観山ヒルクラTTは厳しすぎるのと、20km登るだけでは ちょびっと物足りないので始めた真鶴周回(一周5km)は、当初は三四周していたんだけど、最近は二周がフツーコース。さらに今日は、私も含めて『疲れて居る』と騒ぐ面々が多かったせいか、なんとなく なし崩し的に一周で終了。いつもであれば『ヌルイ!』と言いたいトコだけんど、朝練で冷えながら かなり追い込んじゃったから、相当に疲れて居るのデス。今日は これくらいで十分でしょう。

身勝手でしょうか。すみません。

ふらふらと走って、大観山へのスタート地点に移動すると、あら、いつの間にか五島さんが消えて居る。雨と跳ね上げに負けて、速攻で引き返したでスカ?『そういえば五島さんが大観山を登って居る姿を一度も見た事が無い』という声も聞こえてきましたので、次回は是非。プリーズヒルクラ。

全員が同時に、大観山に向かってレッツラヒルクラ。直後に いきなりyabemanが突撃スピードで すっ飛ばして行き、これにu1が反応して二人で先行。後続集団を引くのは殿岡さん。かなり速いです。しんどいです。 私の脚は もはや終わって居るので のんびり行くつもりだったのに、仕方が無いので これに連結。何が『仕方が無い』かは自分でも良く解らないけど、なかなか難儀なスピードです。

温泉街で追いついた後も、全体に なんとなく速め。あるいは私が走れないだけで、あれくらいはフツーだったのか?

椿ラインに入るトコから、長谷川さんとu1が少しく先行。昨日は控えめにした長谷川さんが速いっす。かなり速いっす。

終わって居る脚も少しは回るようになってきたので、後続の何人かを引き連れてジワジワと差を詰め、追いついたトコロでドカーンとスピードアップ。こういうアホなペース配分は もはや条件反射で、淡々とは走れない体になって居るみたい。一定の方が速くて楽と解っては居るが、因果な話です。

予想通りu1が反応してきて、ここから延々と交互にションベンアタックの応酬。お互いに脚が回らず力が入らず、心肺も まったく追い込めない。情けないくらいキレがなく、どれも余裕で潰す事が出来る。かといって、カウンターも決まらない。笑っちゃうくらい酷いっす。わっはっのはは。それでもひたすらに、交互にションベンアタック。疲れるのー。

ギャラリーコーナー(40分ちょい経過。2/3ほどの地点)を過ぎても繰り返して居たら、さすがに二人とも嫌になり、『しばらくは掛け合い無しで行こう』と談合が成立。ほんで馬鹿話をしながら一定ペースで登って居たら、後ろから殿岡さんとキャプテン福原に追いつかれちまった。楽だと思ったら、遅かったって訳か。道理で。

『せっかく平和に行けると思って居たのに、最悪な展開』と二人で嘆いたが、実はひそかに喜んで居ちゃったりする?緩斜面(アウターにも入るトコね)でスピードが上がっていき、私は堪らず遅れ気味。ほんでもってu1が単独で先行して行った。なんだかんだ言っても(言わなくても)、このシトのモチモノは我々とは桁が違う。解っては居るが才能や若さのせいにはしたくないぞ。クソー、悔しいなあ。

そういう思いで最後の力を振り絞り、タレ気味の二人を交わしてu1に追いつく。ほんでもって、無線アンテナドーム(?)前の急ゾーンでファイナルアタックだ!

これは ちょびっとだけキレて少しく先行したが、ノビを欠いた。追いつかれてそのまま先行されて、もう着いて行けません。タレずに追いかけたつもりだけど、最後は濃霧のなかにu1の姿は消えた。結局、1分の差をつけられて、大観山ピークへは62分半ほど。どうだ、まいったか。今日は このくらいで勘弁してやらあ。

道中、『前回より3km/hは平均して遅い』とu1は言って居たけど、昨日の走り・今朝の走り・雨・冷えを考えれば、私としては緩むトコない良い走りが出来た。62分台と言うのも、当社比では比類なき速さ。満足でございます。

すぐ後ろに福原・殿岡・高坂と続き、ほとんどの皆様が70分ほどで上がってきた。すばらしい。それでも最後尾まで待つと冷えるので、登った順に下らせていただく。後ろブレーキが ほとんど効かないので、慎重に。ケッコー冷えるけど、カッパズボンを背負ってきたから、死ぬほどクラスでは無し。皆さん なんで こういうもの持ってこない?

下りは死ぬほどでは無かったが、宿の熱い温泉で泣いてポン。濡れ走りより体に悪いぞ。終始雨に祟られた二日間でしたが、なかなか走れたので◎としよう。皆様、お疲れさまでした。

ふたたび岡部ゴウに乗せていただき、昔から気になって居た飯屋で昼飯。飯の出は遅かったものの、店とオヤジの味わいが なかなか深く、帰りには饅頭詰め合わせもいただき大満足。また来ましょう。

車中では少々気絶して仕舞い、大変失礼しました。ふたたび練馬高野台で捨てていただき、輪行で帰る。大変に疲れた。冷えると疲れが倍増するみたい。風邪ひきそう。


2005/02/19(Sat)
高まる尿意と共に目覚めた時は外で雨音が聞こえて、ああ、今月も土曜日だけ狙ったように雨なんでスカイ。よりによって嬉し恥ずかし湯河原合宿のトコに降らなくても良さそうなのに、これはすべて私の常日頃の行いの悪さによるんだろうか。思い当たる節が山ほどあるだけに、笑い話にはならないっす。がっくし。

それでも雨でもなんでも、とりあえずは行かなければならないのは当然であり、ブルーな気持ちで荷物を詰め込んで朝飯を製作して居たら、いつの間にか外の雨音は消えて居た。やった、天気の回復は予想より早かった!伊豆は こっちよりもさらに回復が早いはずだから、今日は走れる。いかった!!

と喜びながら家出したら、外は白銀の世界。雪もリアルタイムで、しっかりと降っております。

しくしくしく。勘弁許してください。

---

『本日は雪のため大変に滑り易くなっておりますので、十分に足元に御注意下さい』と各駅で停車する毎に連呼して居るけど、実は『足元に もっとも注意すべきは御社自身ではないでしょうか?ザンネン!』の西武線で毎度の簡易輪行。練馬鷹野台駅で岡部ゴウに拾っていただき、岡部さん殿岡さんとともに湯河原へ向かってレッツラゴウ。雨の勢いは随分と弱くなって居る気がして、これなら伊豆の9時は降り止んで居るかも。キチンと走れるかも。

距離の短縮とか日本CSCでバターになるまで周回するとか軒先で耐久ローラーとか何もしないで温泉三昧とか朝からヤケ酒とか、雨だとすれば変更する手はあるけど、出来れば予定通り下田往復180kmを走りたいのはオフコースで餅コース。雨ニモマケズ風邪ニモマケズ、予定通りに せっかく集って下さる方々が居る以上、なんとか走っておきたいのであります。

それにしても、先月に引き続いて狙ったような週末雨とは、頭にくる。頭にくるすぎるぞ、ちくしょー。ふざけんじゃねー。一昨日あたりから、けっこうイカリングモード。

8時に湯河原宿に着くと、雨は だいぶ小雨で気温は低くない。回復傾向(のはず)である事を考えれば、なんとか予定通り走れるんでない?朝早くから大部屋に上がり込んで走りの準備。後から来たメンツの中には、『ホントに走るんですか?信じられない!』と騒ぐ面々が居て、毎度の事と言えば毎度の事だけんど、強制でも なんでもないので走りたくなければ走らなければ良い。不愉快になるから騒がないでよ、まったくモー。

キャンセル続きで随分減っちゃったものの、14名が集まってくれました。ありがたい事で御座います。無理せず大事を取るという二人を残し、12名で出発。予定通りに下田まで行くつもりだけんど、無理そうだったら途中で折り返せば良かんべ。

雨は降り続いて居るが、寒くは無い。ただし北風が壮烈なまでに強く、こりゃどう考えても行きはヨイヨイ、帰りは怖いという嬉しいタパーン。とりあえずは集団の頭を引いて、平坦であれば40km/h近いスピードで巡航。楽珍だす。今はね。

伊東を過ぎてu1がパンク。『二分で修理する』と豪語して居た気もするけど、かなりかかったんじゃない?遅いぞ。ただし、お陰で飲み物食い物を全く持って居なかった準備の悪い私は、買い出しする時間が出来て助かったのでした。

再スタートして、川奈の海沿いドーロに入っても粛々と。内陸に向かう、いわゆる『学校坂』の急坂で殿岡さんがペースを上げ、おお、近頃は芸風を変えて来て居るんですねー。私は追走出来ませんが、喜ばしいデス。

大差なく後ろから淡々と追いかけ、城ヶ崎ローソンで再合流。ただし、休憩は無し。このあたりで下田は無理そうと判断し、河津あたりまでかなと思い始める。つーか、追い風に乗って下田まではラクショーだろうが、午後に奇跡の南風が吹くとは考えにくく、この強烈な北風に向かって帰るのでは地獄を見るだろう。

このあたりで二人が折り返したみたい。約一人は最初の数キロで切っちゃって居たから(スマヌ)、残りは九人。降りは全然弱くならない、というより、むしろ強くなって居るトコもある感じ。それなりに手足が冷えて来た。

八幡野観音から旧道に入った後は、ちょびっとガシガシと走ってみた。スピードを上げて五人の先行集団を作り、アタック合戦の御開帳。正確には合戦と言うより、キレもノビも無いションベンアタックを ひたすら繰り返して居たのは私です。どうもスミマセン。それにしても、決定力が全然ねーなー。あきまへんなー。

高坂さん岡部さん殿岡さん福原さんに相手をしていただき、あやうく最後はマジ切れするところであった。間違いなく今日イチで苦しく、死ぬかと思いました。人生ツラすぎです。アア、オレハイッタイナニヲヤッテイルンダカ。

重めのギアをグイグイ踏んで、高坂さんが淡々と涼しい顔をして走って居るのは毎度の事だけど(クソー)、岡部さんにもマジ切られるトコでありました。最後は福原ケツを使って、なんとかギリギリセーフ。吐きそう。飲み食いゼロの お陰で助かったけど、なんか入って居たらヤバかった。

この走れなさは、ここまでの機関車疲れと自転車性能差のせいにしたいけんど、たぶん違うだろう。フツーに走れないだけ。とほほ。

国道に出た後の下りで休憩し、東伊豆に向かう長い登り坂で『今度こそは後ろを千切ったるぜ!』と先頭で踏みまくり、20km/hオーバーのハイスピードを維持。どうだ、これで何人かは切れただろ!とピークで振り返ると、顔色ひとつ変えずに四人とも真後ろに居た。強烈な追い風のせいで速かっただけですか。あーあ。

後は流し目に河津7/11まで。有名な河津桜祭り会場のすぐ横です。『せっかくの桜なのに、生憎の天気で気の毒ですね。あははは』と観光客様を指さして笑うつもりだったけど、手足は それなりに冷えて来て居て、そんなお馬鹿プレイをする余裕は無い。7/11でソッコー暖を取って、ホッ。

約一名、高坂さんだけが『ホントに下田まで行かないで、ここで折り返し?』と物足りなさそうな雰囲気。行くのはラクショーだし、帰りの風も何人かのメンツはなんとでもこなせるだろうが、安全と余裕をみれば ここで戻るのが大人の判断ってモン。そこんところ、ヨロシクです。帰りはバラけるとしんどいので、まとまって平和なペースで機関車して下さい。ヨロシクです。

私も未練がましく『天城越え出来ないかなー』って言っちまったけど、どう考えても雪だろう。下田まわりより無理デス。

小休止した後、往路をそのまま引き返しプレイ。風避けのために まとまって行くってば。解ってますよね?

---

折り返してすぐに高坂さんとu1の二人が、強い向かい風を突いて後ろも見ずにスーッと行って仕舞った。皆で平和にまとまって行きましょうと、あんなに強く強く打ち合わせたではアリマセンか。なんでそうなるかなあ。

私が勝手に思うに、高坂さんは御自身の全国区の強さを自覚しておられない。きっとフツーに走って居て、『なんで皆は着いて来ないんだ?』くらいにしか思っておられないのでは?あのー、スペシャルにお強いので、手加減して下さい。

u1は、もう完全な天然キャラ。誰も行かなければ着火するし、誰か行けば着いて行く。ヒジョーに単純で解り易いキャラであります。でもよー、良く考えたら往路でのパンクでは、冷たい雨風の中、十分ほども皆様に待って貰ったはずだろ。こういうのを『恩を仇で返す』って言うんだぜ。知っとるけ?

二人とも憎めない好人物なので、まあ、どうぞ御存分に。事故らない程度にハゲシク走って、弱って下さいませ。でも、二人仕事は大変ですぜ、きっと。

後ろの七人は、イーブンペースで一団となって進行。河津ローソンを過ぎて すぐのトコで(北側ってコト)、やってきたサキムラに遭遇。序盤の数キロ地点で後方に放置プレイしちゃって申し訳なかったけど、まさか単独で ここまで来るとは意外。

『ここで折り返せサイン』を出して了解を得たものの、集団のペースを落として一緒に帰るべきか、大いに悩む。強烈な向かい風の中での単独は気の毒だし、かといって、全員のペースを彼氏に合わせるのもアレだし。どうすべーか。うー。

悩みに悩んで、見捨てプレイと決定。申し訳ないっす。精神力と蓄積体脂肪で、なんとか単独で この荒天を乗り切って下され。返す返すも申し訳ない。

国道から旧道に入るあたりから田村くんが遅れ気味になったので、集団のペースをコントロール。はじめましての田村くんが どれくらい走るかはよー知らないが、ここで切ったのではヤバカロウ。頭が悪い人はバカヤロウ。

向かい風は強烈ではあるが、絶妙のペース配分の お陰か(自画自賛)、けっこう楽に引き続ける事が出来る。往路でのバトルでは だいぶ弱ったが、走りながら回復させる事が出来て居るようで、脚が少しは出来て来たかな。

それに、北風そのものが かなりのモンで、前に進まなかったり、煽られて横に飛ばされそうなトコがあるにしても、下りもあれば地形的に遮られるトコもある。逃げ場のない冬場の荒川暴風に比べれば、可愛いモンさあ。

基本的に一定ペースで引き続ける中で、途中の何カ所かの手ごわい登りだけは、ガツンと追い込む。なかなかイイカンジ(当社比)でスピードアップ出来てます。一定だけでは退屈するから、メリハリつけないとね。

伊東を過ぎれば、残りは一時間ほど。ここまで来れば、自力勝負で皆様なんとでも走り切れるだろうし、雨風の影響は想像して居たより少なめで、弱りはない。脚を余らせて終わってもツマンネーし。

それでは思うように走らせて貰いましょう。宇佐見からの長めの登りで、先頭でウリウリとスピードを上げていく。意図的に後ろを千切るつもりではないものの かなりのスピードで引き倒して居たら、横に並んで競ってくる人間が約一名。なんと、田村くんでは御座いませんか。なんだよ。キミは弱って居たんでないのか?溜めて居たのか?三味線を弾いて居たのか?若者はそういうプレイをしてはイケナイんだぞ。若者は若者らしく、活きのいい走りをシナサイ。ここだけじゃなくてね。

エグいアタックは無しでナチュラルに さらにペースを上げたものの、ピークまでに振り切れずに二人で登りをクリア。なかなか走る。ヤルな。その後の湯河原までの残り25kmほどは、向かい風にもマケズ、バタバタとはためくカッパも気にせず、に30kmオーバー先頭固定で引き倒す。なかなかイイカンジ走れて居るぞ、オレ。ワケー衆には負けられないぞ、オレ。途中で福原も合流してきて、最後の登り坂もジジイが先頭固定でワシワシと。

結局、15時ちょいすぎに湯河原到着。先行した二人からの遅れは10分程度で、しかも向こう様はかなり弱ったらしいから、これは私たちの走りが正解ってもんじゃないですか、うひうひ。途中で ばらけた後続も、大差なく到着。お疲れ様でした。雨風の割には、サイコーに充実した走りになったと思うんですけど、いかがでしょ。

温泉に入って うだー。あー、約一名は まだまだ走り続けて居るんだな。申し訳ない気もするけど、気も体も緩んで、一気に疲れが どばー。とても自転車の掃除なんぞはする気にはなれず、大部屋で ぐだー。期待して居た高坂さんと岡部さんの自転車掃除対決は、岡部さんの圧勝に終わったみたい。翌日の朝見たら、売り物のような奇麗さでありました。チェーンやスプロケに、何のためらいもなく触る事が出来るんだもんな。信じられまへん。

単独にしちゃったサキムラも、17時には帰着。今日イチの難儀な走りで、大変に お疲れさまでした。

今回もなかなか充実した夕飯の後、軽めに飲んでから、早めにネル。明日はバッチリ晴れるから、ガッツリ走れる。朝練も、しない理由は何も無い。u1が田村くんを一本釣りしたし、おそらくは松下さんも付き合って下さるだろう。大観山本編よりも手ごわい湯河原パークウエイに備えて、体力を回復させナイトねー。


2005/02/18(Fri)
メチャンコ疲れて居る。脚はパンパンに張って、全身ぐったりぐたぐた。精神的にも疲れた。なんでだ?仕事は関係ないぞ、たぶん。なにしろ、労働疲れをプライベートに持ち込まないのは、ニッポンの正しいサラリーマンの姿勢。私のポリシーでも あるある探検隊。公私は切り別けねば。うんうん。

明日、使いものになるんだろうか。

夕飯を食い終わったら、そのまま椅子に座ったまま気絶。しばらくしてから、このままでは凍死すると気力を振り絞り、這って布団に移動。うちの部屋にはマトモな暖房器具が無いのだ。

私はコースを逆走して、どっかのレーススタート地点に向かおうとして居る。自分のスタート時刻は遅く、他の面々は既にレースして居る。途中の登り坂で停止して見物すると、マラソンか駅伝の大会なのか?先頭の数人選手は軽やかに素走って行ったが、後続の選手は苦しげな表情。同じチームの五六人が手を繋ぎあって、前の選手が後ろを引っ張り上げるような走り。最後尾の選手は腰砕けで死にそうな表情で、これが数チーム連なって居る。壮観と言えば壮観でもあり、壮絶な光景でもある。チーム全員が同時に走るという、駅伝チームTTのイメージだろうか?

それを見て居たら尿意が高まって来て、どっかの建物の陰で立ちション。そしたら野良猫が寄って来た。

変な夢でした。リアルに尿意が高まって居たので覚醒。そしたら、外では雨音。あー、今日の空は雨でスカイと一瞬だけガックリしたものの、疲れは全然抜けて居ない噴霧器だから、助かったーというトコか。

って、これは明日土曜日の事でスネ。


2005/02/17(Thu)
通勤自転車は10段変速マシンである。前で2段変速、後ろで8段変速。だから、合計で10段変速。あるいは、全部の歯数を合計して、230段変速でも可。すげー。

重いギアを使う方が速いのだ。強いのだ。カッコウ良いのだ。 自転車に乗り始めた頃には本気で そう思って居たし、実践して居た。

痩せるのだ、とは思わなかったな。今より ずっとガリガリだったもんで。

10kg近く軽かったんだから、中年太りってのはハゲシイもんだ。

初心忘るべからず。なんだかんだ難しい理屈をこねなくても、乗れば乗るだけ乗れるようになった当時に立ち戻り、今日はアプタートップ固定で走ってみた。わざわざと登りの多い道を選んで、バー下持ってグニグニと。あー、カッコウ良いかな。昔より多少は走れるようになって居るかな。

金子坂を越えて多摩湖狭山湖の方に行って、ムードのある西武ドームの裏を通って、多摩湖サイクリングドーロ。53*13T縛りで。

38kmを2時間28分かかった。つーこんは、平均速度は15km/hである。遅すぎ。昔はもっと速かったはず。乗れば乗るだけ弱くなって居る事が、はっきりくっきりばっちりと明らかになっちまいました。

しくしくしく。

悔しいので、帰りもほぼ同じ道でアプタートップ縛り。34kmで1時間59分だから、平均速度は17km/h。

やった!練習の成果がデタ。

つーか、通勤時間だけで4時間27分とは不毛である。不毛すぎ。


2005/02/16(Wed)
ミゾレ、ミゾレ、ミゾレガフッタ。

シカ〜ァシシカァ〜シ、オオユキニハナラズ。

『公共交通機関の混乱が予想されるので、仕事なんかして居ないで、とっとと帰れ』ヲ、キタイシタンダケドナア。

ザンネン。


2005/02/15(Tue)
先日実家から宅急便が届いて、開けたら中から大量の漬物が出て来た。なんですか、これわ。

電話して聞いたら、どうらや同時に送る別口の荷物と送り状を間違えたらしい。あら、そうですか。

送り返すのも面倒なので頂戴しちまったが、私は こういう物を あんまり食べない人なんだな。どうしよ。

無駄に放置するのもなーと考え、素晴らしい使い道を思いついた。朝練時に背負って走れば、具合の良い負荷になるんでない?

デブ化脂肪に加えて、漬物負荷。重い。これでモガク。うぷぷ。

ちゅーこんで、背中のカバンに漬物パックを いくつか突っ込んで、朝練へゴウ。おお、『アクティブリカバリー』ってのは名前が大仰でカッコつけなだけでなく、ホントに効くんか。疲れが いいカンジに抜けて居るカンジ。

これからは『ほぐし』でも『流し』でもなく、『アクティブリカバリー』をする事にしよう。

駿河台大坂も いいカンジで責め切れ、某大学周回コースは、一周プラスで二周する。こちらも いいカンジ。いいカンジとは、すなわち心臓が止まりそうなカンジ。これ以上やると死ぬぞ、というカンジ。

つーか、これ以上はデキナイんですが。

駿河台大学が実名報道で、某大学がモザイク報道というのは差別のような気もするけど、ソレはソレ。アレはアレ。諸般の事情がある訳ですよ(本当)。

ユネスコ坂でも心臓停止10秒前まで追い込め、サイコーに いいカンジ。今日は充実して居るなあ。あ、漬物負荷だ!効いて居る!間違いない!!

でも、やはり心停10秒前ってのは危険が危ないかも知れず、いわゆるひとつの、『死んだら負け』だ。漬物負荷は効きすぎて、年寄りにはデンジャラス。処分した方が良いかもしれない。

捨てるには惜しく、一気に食うには しょっぱすぎて、今度は脳卒中の危険が危ない。なので所沢合宿所に寄って、勝手に玄関前放置プレイ。

その後のいくつかの坂と、タマコ自転車道での電撃イライラ棒ダッシュは、いつも通りなじカンジ。やはり漬物負荷は効いて居た。追い込みたい時は背中に漬物。決まりだね。

だね。


2005/02/14(Mon)
トレーニングデイ。アクティブリカバリー。ルンゴレベルで二時間。

って、通勤しただけですが、なんとなくカッコいく聞こえるもんですね。


2005/02/13(Sun)
去年のNHK大河ドラマは『新選組!』。真面目に観るほどのデキでは無かった気もするけんど、単純で解り易くて、大変に漫画チック。気楽に観流す事が出来たので、一年を通して見続けた。もちろん日曜夜八時に集中して観るほどのモンではなく、いったん録画して、後日横目で眺める程度で十分では御座いました。

---

『新選組!』の近藤勇・土方歳三の出身地が『多摩』で、『多摩の出である事を誇りにして居る』みたいな言葉が繰り返し出てきた。薄っぺらいドラマの中で、これだけは印象深い。多摩っつーのは東京の向かって左の地方のコトで、(今も)昔も、『田舎っぽい』ってイメージなんだろうか。多摩人さん、どうもすみません。

ただ、この多摩という地域がドコを指して居るか正確には解らず、私には漠然とした芒洋としたイメージしかない。調布・稲城・府中あたりが多摩の いちばん多摩らしいトコだと なんとなく感じるけど、日野・八王子の方までが多摩なのか?青梅まで行くと違うよね?私の職場は三鷹駅前にあって(武蔵野市です)、小金井市・小平市・武蔵野市と住んだ事があり、ここいらは多摩と接して居るが多摩ではない。多摩川の北側は、多摩って言わないんだと思う、たぶん。

そういうボヤーンとした多摩という地方において(あくまでも当社比)、一つだけ鮮明なイメージがある。どこだったかハッキリとは覚えて居ないが、多摩地方を走り回って居ると、キレイな おねいさんが三人くらい並んで居る巨大な看板を見かける。しかも、一ヶ所ではなく複数ヶ所。これが高級ふーぞく店『多摩クリスタル』の看板である。大変にインパクトが強く、この辺りを走る自転車海苔なら誰もが知って居るはずだ。そして私も含めて、彼らは これを『多摩クリ』と呼ぶ。

多摩のイメージは、多摩クリのイメージ(だから当社比だって)。キレイな おねいさんがたくさん居る とても素敵なトコだ。ホントに高級か どうか真実は知らないが、それがイメージってもんだ。憧れる。ぜひ一度遊んでみたい。前々から そう強く強く思って居たのでした。

ほんでもって、ついにチャンスが訪れた。前々から考えて居た計画を実行する時が来た。今日は ついに多摩クリ練をイタすのだ。すなわちつまり、自走で行き、テキトーに多摩丘陵でも走ってから(果てて仕舞わないように注意)、その後で多摩クリでジックリと遊ぶのだ。ふーぞく経験の浅い私は一人で行くのはイヤーンで、誰か一緒に行かないかなーと探ったところ、殿岡さんが釣れた。チーム物見山の良心である殿岡さんが こんなオゲレツ・オマヌケ企画に乗るとは大変に意外ではあるが、多摩クリ経験も既にあるというから、人は見掛けによらぬもの。意外と上級ステージの ふーぞくマンなのかもしれない、あら、ビックリ。私分の多摩クリへの予約申し込みも いつの間にか一緒に済ませていただき、段取りもバッチグー。上級者と一緒で、これは楽しい多摩クリ練になりそうだわいわいわい。

殿岡さんとの集合は、荒川・太郎衛門橋。殿岡さんにすれば ここは通過地点だが、私にとっては凄まじい遠回りになる。でも、そこまでイクのが当然の人の道。それこそが多摩クリ練。ただ、ずっと走っても一時間ほどのはずだったが、昨晩の予報に負けた。メチャ冷え込むとか雪が降るとか恐ろしげなコトを伝えて居たので、どうもスミマセン。死ぬほど青いけど、川越までは輪行とさせていただこ。わくわく感抑え切れず三時に早起きして、のんびりと朝飯食ってから、川越まで電車でゴウ。ああ、楽しみ。わくわくわくわく。

自走よりずっと時間を掛けて川越まで行き、本川越駅前で自転車を組み立てる。つっても、引っ掛けて居たタオルを取り、外して居た前輪をつけるだけですが。正反対の方向に走りだしたものの、すぐに通行人に道を聞いて軌道修正。しっかし、何度走っても覚えられません。なんでだ?(方向音痴だから)

すんごい冷え込んでは居るけど、天気は良くて雪も無し。いかった。太郎衛門橋まで15kmほど走り、先着されて居た殿岡さんと合流。お寒うございます。どもども、今日は お世話になります。では、参りましょう。へ?なんで北に向かって走るですか?多摩は真南のはずで、正反対でないですか?

ま、経験者が『多摩クリはこっちだ』と言うんだから、初心者が余計な口出しをすべきではない。黙ってくっついてイコ。

緩い向かい風を突いて、快速ペースで北上し続ける。途中のコンビニで、多摩クリ後の補給食を買い出し。なるほど。ハゲシク遊んだ後は、補給が大事だ。特にタンパク質を。でも、ホントに コッチ方面でイイんですか?

さらに少しく北上し、太郎衛門橋から40分ほどの地点で殿岡さんがひょいと右に曲がり、『ここが多摩クリ会場だ』と言う。こんなタンボの真ん中に、多摩クリスタルがあるのか?あるいは埼玉支店なのか?でも『会場』とは?なんじゃそりゃ??

と、大量の?マークを頭の上に漂わせていたら、どっかの役場みたいな所に到着し、あらまあ、なんか自転車海苔が大量に居るぞ。ここはドコ?私はダレ?

し、しまった〜。こ、ここは『多摩クリ』ではなく『玉クリ』。すなわち、『埼玉クリテリウム』の会場ではないか〜。道理で、なんかビミョーに話がズレていると思ったワイ。これで納得納豆食う。でも、ここで何をするんですか?あ、レースするんですか。はあ。

---

この時期のレースに出るのは相当に久しぶりぶりで、埼玉クリテに参加するのは、私史上でも これが初めて。二月の寒中ロードに出て居た頃もあったけんど、出てみただけで、その頃だって全然走れなかった。齢を食った今は それに輪を掛けてダメダメになって居る事は明らかだが、今年は既に海苔初めて二週間ほど。果たして どれくらい走れるのか、どれくらい走れないのか。客観的に把握してみましょーというのが目的であります。多摩クリ練?面白くない駄洒落で臑。

レースの申し込みは殿岡さんにお願いし、あやうく一番上のクラスで申し込まれるトコであったが、『とんでもございません。ただでさえクリテは苦手なのに加え、この時期は全く走れません。一個下のクラスにしてちょ』と泣きを入れて下げてもらった。距離は上と同じ30kmだけど、ハゲシサは随分違うんでない?多少はレースらしい走りにならなければ自分の程度も把握出来ず、身の程を知るというのは大事な事だ。うんうん。

けっこうたくさんの人が集まるもんですね。この時期にこんな練習レースに集まる面々は志が高い!清々しい気持ちになってきます。受付してから、殿岡さんと一緒にコースを一周。うーん。クリテにしては道幅も広いし、走り易いんでない?難易度の多少高いコーナーがあるのはクリテにすれば当たり前で、とりたてて言うほどの事は無し。タンボ周回コースの割には今日は風は あまり強くは無いみたいで、おお、いっちょ逃げたろか。

緊張感欠如のままスタート地点へ行くと、名簿上では50人近いエントリだったのに、参加者は30人ほどか。知って居るシトは あずみの奥さんとリマサンズ福原のみで、後は知らぬ顔ばかりでした。

二人に『なんで こんなクラスに出ているんだよ。ココロザシが低いぞ。Aクラスに出ろよー』と ちょっかいを出すと、『オマエモナー』と返されて仕舞った。予想された事態とは言え、なんちゅうか本中華。皆さん、私の事を見くびり過ぎです。いや、違った。買いかぶり過ぎです。身の程を知る私は、このあたりで ふにゃふにゃ走って居るくらいで ちょうどいいのさあ。解って下さい、ラララー。

SPACE佐藤店長にスタート前の写真を撮っていただき(ありがとうございました)、腕とカメラが良いとカッコ良く写るもんですね、殿岡さんは。羨ましい。Aクラス(登録上級者)の二分後、B1クラス(登録高校生)の一分後に、我々B2クラス(登録非上級者)がレッツラスタート。10周30kmデス。

ペースは速くない、と言うより遅い。ただ、クリテリウムは元から苦手なのと、レース勘が完全にゼロになって居るので、カーブでのダッシュが しんどいっす。前との距離を開けてしまい、あわてて踏んで詰めるの繰り返し。ダ埼玉。

二三周する頃には走り方を多少は思い出せてきて、前々で走ったから随分と楽になりました。

速くない集団からチョロ逃げが繰り返されるが、どれも強力ではないので、集団は勝手にドウゾモード。私としても最後まで埋もれて走るのでは面白くもなんともないが、とりあえずは温存。前々で走って様子見。

中間ポイント周でスピードアップして、逃げて居た選手をゲッチュー。ほんでもって、ポイントを取るぞ!と飛び出してみたものの、まったく伸びずにズブズブと刺される。駄目だ。スピードが全然乗らねー。

中間ポイントから逃げ続けた選手を七周目に捕まえて、ほんでわ私も そろそろ動いて、どれくらい走れないか確認プレイをしてみましょう。カウンター気味に飛び出し、エッサホイサと逃げる。ふんげー、やっぱスピードが乗らねー。残り三周?ゼッタイムリダ。

半周ほどで後ろから一人追いついてきて、でわ一緒に逃げますかと気持ちだけはあったものの、脚が全くついてこない。あっ!と言う間に失速し、集団に敢え無く捕まる。とほほ。

八周目の最後(だったと思う)からリマ福原が単独で行き、ふんじゃーしかたねーなー。抑えてやっかと後ろで なんとなく抑えに回ったものの、彼氏も伸びが無い。一周ほどで お疲れさまでした。自分のことを棚に上げて、『せっかく抑えてやったのになんだよ。ギアが軽すぎるんだよ』とイジめておきました。ちなみに私はギアが重すぎて、踏み切れてまへん。これからだなー(ホントかよ)。

最終十周目。牽制というほどスピードは落ちて居なかったが、途中からALPHAWKさんがスルスルと抜けて行き、ちょびっと先行。ただし伸びは無く、距離は開かないように見える。

ほんでわ、単独で追いかけて一気に交わして、私が逃げ切っちゃいましょうかねと、残り半周で飛び出す。えっさほいさと踏み倒し、少しずつ差を詰め、ALPHAWKさんをゲッチュー。

の予定が、全然駄目だあ。最後の向かい風区間に入った途端に脚はいっぱい。全然進まないっす。ふと視線をスピードメータにやると、40km/hを大きく割る速度。笑っちゃうほどの伸びなさです。わっはっは。ALPHAWKさんとの差も微妙に開いていき、駄目だ、こりゃ。二位で勘弁許してやろう。

え?許して貰えないですか?そうですか。じゃあ仕方ないです。残り200mほどで、計ったように集団に捕まってジエンド。もはや着ける訳も無く、皆様がワラワラとゴールに駆け込んで行くのを見送る。バー上持って、歩くより遅いスピードでゴール。練習がてら応援に来て下さった水田さんに『最後までヤレー』と言われちゃったけど、まあ、こんなもんすよ。

殿岡さんは五位か六位らしい。頭を取ってくれれば、結果的にポン酢のチームプレイが決まったと言えたかもしれないけど、ま、お互いに これからでヤンスな。私にホントに『これから』があるかは???だけど、まずは現状把握が出来たし、楽しく走れましたです。『現状把握』の結果?んなもん、マジメに書くかよ。

次のレースを眺めながら お知り合いの方々に御挨拶し、とっとと撤収。知り合いも何人か走って居て応援したい気持ちも ちょびっとけあったけど、子供が泣いて待って居るんで(当社非)、なかなかそうも。

コンビニで小休止した後、水炊き感謝。鶏肉は美味しいです。ではなく、水田機関車に引いて貰って、追い風にも乗って快速南下。もっとも、気持ちの終わって居る私は、最後は切れ気味。

再び太郎衛門橋に出て、『よーし。さらに南下し続けて、ここからがホントの多摩クリ練だ!』と気持ちを切り替えたけど、あら。殿岡さん水田さんは荒川沿いに帰還ですか。お疲れさまでした。

ふーぞく初心者一人で多摩クリに行くのはアレだなあという事で、それでは私も帰ろ。川越経由で自走で帰飯。サイクルハウスミカミに顔出しして、情けない結果を報告。

帰って餅食って、軽く気絶。夕方は反省の意味を込めて、筋練ルームに行っておきました。


2005/02/12(Sat)
先週ほどではないけれど昨日の疲れは山盛りテンコ盛りで残って居て、今日は軽めに流して御仕舞いにしよ。せっかくの三連休なのに、青いですかね。ヌルいですかね。効率とか回復とかは考えずに、体を壊すまで乗り込まないとイケマセンかね。

私も齢なんで、勘弁してやってクダサイ。スマン。

そんなこんだで、今日はサイクルハウスミカミロードトレーニングに お邪魔します。ただし三上練がヌルという訳では決してなく、最近はエグい面々が増えて居て、なかなかハゲしい事になって居ると聞く。ヌルいのは私です。青いのは私の姿勢です。皆様がトレトレっとトレーニングして居る後ろで、かるーく流して走らせてクダサイ。そういうコト。

いつもの事ながらクドい。スマン。

疲れが溜まって居ると嫌でも早起きになるので、朝がのんびりするので具合がヨロシ。取り溜めた料理番組をのんびりと観ながら のんびり朝飯食って、その後は のんびり遊んでたら、やべ。遅刻しそう。慌てて飯能市役所へ向かってゴウ。

---

飯能市役所の駐車場へ定刻ギリギリか一分ほど遅れて行ったら、誰も居ない。しまった。やはり遅刻で放置されたのか。越生まで一人で走らなんとイカンか。遺憾の遺の字は遺言の遺である。全然関係ないです。ゲームで遊んで居たせいで出稽古に遅刻とは、失礼千万にもほどがある。私とした事が、なんてこったい。

と顔面蒼白人になったものの、すぐに島田さんと加藤さんが やって来てくれたので助かった。わずかに遅刻した事はシミツにしておこう。三人で向かい風を突いて、快速ペースで越生某所へ。某所がどこかと言えば、すなわちつまり、コース取りはちょびっと違うけど 昨日と おんなじ場所。

ほんでもって、昨日は ここでvlaams山崎さんと すれ違って居たらしい。私の脳味噌は完全に腐って居て、『アア・キイロイ・シトタチ・ガ・イルナア』と ぼんやり認識しては居たものの、山崎さんの御挨拶にACKを返す事が出来なかったのでした。失礼ぶっこきました。

そういう縁で、今日は一緒するノダ。落ち合う場所に早く着き過ぎたので、アッチからやって来るに違いないと行ってみたら やって来られず、ほんでわと元の場所に引き返したら、コッチに中山さんと一緒におられた。早めに着いたので、予習の一周をされて居たらしい。ヘタレな私では お相手出来ませんが、猛者は たくさん居ますので、モサモサ。宜しくお願いしますです。ぺこり。

どういうメンツが何人くらい集まるか全く把握していなかったけど、集合地点に行ったらビツクリ。12人になった(たぶん)。盛況ですね。

5kmコースを10周しましょう。序盤は のんびり目に行きましょうと言う段取りでレッツラスタート。そういえば、去年の二月度にも ここに出稽古させていただいて居て、その時は あまりの走れなさで、三上てんちょと秋郷さんの失笑を買った。あれは情けなかった。今年は始動を少し早めて、既に ちょっくら乗って居るから多少はマシだと思うんだけど、どんなモンだろ。

いずれにせよ、今日は軽めに流す程度にさせていただきます。せっかく お邪魔しているのに、覇気が無くて すみません。体が弱いもので、げほげほ。

一周目は のんびりと。二周目から なんとなくペースが上がり、山崎さんと小野さんが集団から飛び出し気味。山崎さんの強さはモチコースでオフコースなのであるが、小野さんとロードを走るのは これが初めて。NaraNikkiCupで散々にイジめられ、ランでは逆立ちどころかドクター中松のジャンピングシューズを履いたって敵わないのに、ロードでもいいように あしらわれて仕舞うのではイカン。このままではイカン。イカン過ぎる。

そういう悲壮な決意で集団の前でスピードを少しずつ上げて、三周目に追いつく。ほんでもって、最後の平坦ストレートで どっかーんとカウンターアタック。登りで掛けるのは簡単で決め易いが、平坦のアタックとは男の心意気である。美しい覚悟である。きっと そうなのだ。

デブって居るので登れないだけ、とも言う。

三上てんちょが反応してくれて二人で少し抜け出したが、あー、私はもう駄目。これ以上追い込んで走る気は無いし(10%)、追い込んでは走れない(90%)。『ずびばぜん。やめます』と叫びつつ、踏むのを止めて三上てんちょを見送る。後続集団はワラワラと追いかけて行き ひとかたまりになったけど、それにも着かずにサヨウナラ。後は流して御仕舞いにしよっと。

これは世間一般で言う、『着火だけして即切れして、自分は とっととヤメる』という最高級に恥ずかしくて迷惑な行為だったのかも知れず、どうも すみません。反省(してます、ホントに)。

一人で ふらふらと一周ほど走り、後ろからやって来た松本さん・山本さん・篠崎さんのグルペッターズに混じって三周ほど。このペースなら楽に走れて、それに、殺気立った野郎ばっかりの集団より女性が混じって居る方が華がある。ほのぼのと気持ち良く走れるってもんです。

合流して三周目(あたり)の登りで篠崎さんが決定的に遅れ、今回は どうやらレスキューに回っても無理みたい。だったら私もヤメようっと。松本さん山本さんから離れ、再び ふらふら流して御仕舞い。結局、七周くらい走ったんだろうか。ちょうど良い流し目茂雄的な走りでした。

皆様が走り終えるまで、集合地点で日向ぼっこ。周回練では、三上てんちょと北島さんが二人で抜け出して、後ろをハゲしく振り切り逃げ切ったみたい。すげーなー。あんなフーに私も格好よく走りたいもんだ。出来るんだろうか?難。

他の面々も かなり追い込んで走られたようで、お疲れさまでした。皆様の充実した表情をみて居ると、自分の ふにゃふにゃした走りが ますます情けなく思えて来るが、ソレはソレ。アレはアレ。カネをクレ。

皆様で少しく歓談してから解散。松本さん島田さん加藤さんとダベりながら、追い風に乗ってスイスイ飯能まで。三上号よりも先に着いたぞ。勝った。ココントコロずっと負け続けだったから、チョー久しぶりぶりの勝利だ。次回三月度では、あっとー的な大差をつけて ぶっ千切る。それが今年の春のメイン目標決定。覚悟しておいてクダサイ。

わー、また余計なコト書いちまった。身の程を知って黙って居ればイイのにと思いつつも、書かずには居られない。堪え性の無いアタシですから。

帰り着いて12時。練習とすれば???だけど、大変に楽しく走れました。強弱取り混ぜて、色んな方々と走れるのは、ホントに ありがたい事でございます。これホント。


2005/02/11(Fri)
建国記念日ですか。ああ、そうですか。おめでたいですね。だったら物見山練をしなければ非国民のレッテルを貼られて仕舞う。だから、スル。今日の集合時刻は8:00だよーん。物見山練は一般常識人であれば どなたもオールウエイズ大歓迎されるカモしれないけれど、集合時刻は その時の気分でコロコロ変わる。これから ずっと8:00という訳でないのもモチコース、コロコロ。だからアポ無し参加でも別に良いけど、覚悟しておいてクダサイ、コロコロ。

我ながら、相変わらず無茶苦茶な前フリフリ。

ほんでもって、今日は新企画の『二手に別れて北上し隊』でアル。本隊とは別に、水田さんと私の別動隊は志木スタートで、町中を通ってイク。チョー久しぶりに、国道463号を使って、所沢経由で羽根倉橋に向かってレッツラーゴー。だい。

あ、飯能の町中で百円玉をゲッチュー。ホントに今年は率が良いぞ。早起きは百円の得だね。だね。

天気は良いのに すんげえ冷え込んでいて、手足の先端が痛い痛い。しかも寒いと尿意が高まってきて、しかも国道沿いでは具合の宜しい排尿ポイントが無い。コンビニに入るのでは負けた事になる、って、何に負けるんだよ?尿意に負けるんだよ。

歯を食いしばりながらズンドコ高まりくる尿意と激闘を繰り広げて居たら、富士見有料道路入口付近で追い越して行った赤い外車(自転車のキャリアつき)の助手席の窓から、女性が手を振って居る。しかも 、知り合いであるかのような力強い手の振り方。笑って居るように見えたが、シカとは確認できず。

すみません、どなたか解りませんでした。どちら様でしたでしょう?

水田さんと落ち合うコンビニに到着し、すかさずトイレタイム。10リットルは出た。10kgの軽量化に成功。

ぴったんこ8:00にやって来た水田さんと合流し、快速ペースで川越方面へ。荒川土手ほどではないにしても北風は強いが、エエ感じで30km/hから35km/hを維持。二人だと町中でも回してイケマス。エエ感じです。

川越から釘無橋経由で本来ルートに出て、こりゃ本隊の前か後ろか。たぶん前だと思うけんどナー。前だったら後ろを待てば楽に北上できるが、後ろだったら待っても あきまへん。よく解らないから、ま、イイヤ。二人で頑張って北風と戦いましょ。

やはりコッチ方面は風が強く、横風に煽られると飛ばされちまいそうなくらい。ほとんどパラシュート状態のウインドブレーカを、脱ぎてーと思いながら はためかせながら二人でホイホイ回して突き進み、清澄GC坂も水田さんに遅れずにズンズン行けたぞ。スバラシイ、マイセルフ。先週・先々週あたりよりソコソコ走れて来て居る気がする。気のせいかである可能性が極めて高いにしても、喜んでオコ。ヤッター。

亀井ローソンに到着すると、誰も稲。どうやら本隊の前だったみたいで、だったら待てば楽に来れたなーと思いつつ、ま、イイヤ。本隊は五分後に到着し、たまたまおられたビスポ服部さんの難破にも成功し、合計八人にナリマシタ。みんなでゲロゲロ大周回しましょう。

きついよ。

---

今日も先週土曜日に引き続き、アレをするのだ。『アレ』って何だか知りたいですか?んでわ書く。カッコ良く言えば『インターバルトレーニング』。カッコ悪く言えば『藻掻き愛』。これは苦しい。泣けてくる。ただし、自転車を嫌いになれ、蹴っ飛ばしたくなるという特典が漏れなくついてキマス。おめでとうございます。

おー、『トレーニング』なんて言葉を使っちまった。五年ぶりくらいだろうか。相変わらず、気持ち悪い言葉。もう五年は使わない。五年はトレーニングしない。

物見山練に於いては こんな面白味ゼロで苦しさ満点で、心臓が張り裂けそうな走りは滅多にイタさない。マゾヒストの私は練習効果重視で もっともっとイタしたいというのが本音だけんど、こればっか提案していると、皆様に相手にされなくなって仕舞うノダ。勝手にやればーってな感じで。そりは悲しい。そりは淋しい。今回は めでたく二週連続で ぶちかます段取りとなったけど、これがギリギリ限界っぽい。難しいトコです。

皆が苦しむ横を、淡々と走って見物するという細沼さん以外の七人が、ポイント毎に藻掻いてアヘアヘ喘ぎあう。誇張でもなんでもなく、ホントにアヘアヘ。髪の毛はヘアヘア。時には あまりの苦しさに、『ふざけんじゃねー』と絶叫しちゃったりなんかして。いやー、最高に楽しくないですね。

たぶん二周目だったか。溜池坂を越えたところで、カッコ良く言えば『リバース』、カッコ悪く言えば『ゲロ』っちゃいました。軽ゲロだったし、たぶん最後尾だったから誰にも引っかけなかったはず。迷惑した方が居たら、どうもすみません。

つーか、こんな脳味噌パーな走りに巻き込まれて、鼻から大迷惑ですか?おめでとうございます!この苦しい走りは、貴方様を さらなる高ステージへと導いてくれるのです!!

ホントかよ。

一周8kmの中に六ヶ所の昇天ポイントを設定して、ごれを三周18本。藻掻き相手が多数だった お陰で、最後まで緩むコトなくタレずにイケて、最高に良い修行になりました。ありがたい事でございます。

これ以上は出来ないし、やっても意味は無いし、やれるようでは あきまへん。あきまへんすぎ。サクッと終わらせてコンビニで小休止すると、地面に横たわって死体化される方も。楽しかったで臑。また やりましょう!

あー、また嫌われるよ。

ちょびっと歓談してから解散。お疲れ様でした。乳酸充填度200%で沸騰しそうな脚をクルクル回して、追い風に乗って帰飯。サイクルハウスミカミに寄り、明日の出稽古の申し入れをして帰宅。黒糖フールクエを牛乳で煮て食ってみました。柔らかくてグズグズしてドロドロしてゲロゲロみたいで、甘くて まいうー。

夕方は筋練ルームに行き、久しぶりに上半身方面を破壊。揉み麻呂の館で一揉まれしてから帰って暴飲暴食し、弱った体で これをイタすと腹を壊すのは お約束。予想通りに壊れたけど、先週ほど酷い壊れ方ではなくて助かった。高強度に身体が慣れてきたかな。少しは体が出来てきたかな。

というより、壊れるの解って居るんだから、工夫して食えよ。ばか。


2005/02/10(Thu)
昨晩はサッカー北朝鮮戦があったらしいけんど、元々サッカーには ほとんど興味は無いし、『挙国一致で応援するぞ』『日本マンセー』みたいな噴霧器が非常に不愉快だったので、サワリも結果も観ないで寝た。テポドンを打ち込まれれば少々困るから、どっちかっつーと『日本負けねーかなー』って心持ち。それに、ぎゃーぎゃー騒いでいた方々は、日本が負けたら どんな態度をとるんだろう。サッカー試合なんかより ずっと楽しみでもある。負けれー。うひうひ。

そしたら、何事もなかったように今日もグッドモーニングを迎えられちゃった訳で、やった!日本は負けた!テポドンもやって来なかった!金正日同士マンセー!!

となれば、昨日の疲れで脚は張っているものの、生き伸びた記念で多少は走っておかないとバチがあたる。しかも、職場直行ではヌル過ぎてヘソが茶を沸かして仕舞うから、金子坂・満地峠の『実は大したコト無いけど、何となく走った気になる二時間コース』くらいは走ってオコ。外に出て小雨が降っている事に初めて気がついてビツクリクリクリクリツクリだけど、だから何だってんだよ。冬だろうが寒かろうがが この程度の小雨に怯むはずがないのは当然で、『濡れたら死ぬ』なんて青いヤツが居るんですかね。信じられないですね。笑っちゃえますね。

走りながら聴いて居たラジオで日本が勝った事を汁が、ま、どーでもいいや。テポドンは飛んで来なかったんだしねー。小雨は すぐに降り止み、追い込まずに珍鱈と二時間ほど走って三鷹まで。

五日市街道で、またまた某氏と すれ違ったようである。『ペダリングが力強かった』ように見えたらしいですが、違います。疲れて居たので、重いのギアをフニフニ踏んで居ただけですた。

いずれにせよ、今朝も平和である。めでたしめでたし。

----

のほほーんとしていたら、北朝鮮はテポドンどころか核兵器保有を宣言したらしい事を夜のニュースで知った。アブナイ。次は しっかり負けろよ。


2005/02/09(Wed)
今日は速く起きれた。正しく言えば『早く起きられた』であるが、この場には正しくない言い回しの方が多いのかもしれず、気にしないでクレヨン。

速く起きれたので、久しぶりに自転車通勤シテミタ。いやー、たまに乗ると自転車も悪くはない揉んで脛。モミモミと。

もちろん、結構寒いですのコトよ。でも、ボトルの水が凍るなんて言う人も居るようだけどサー、私のバヤイは絶対に凍らない。MTB自転車で お山に行った時を除けば、 冬にボトルが凍った事なぞは一度も無いのは もちろん、夏でも一度も無い。スバラシイでスネー。

つーか、ボトルは持ち歩かないから、凍りようがないんですけんど。通勤の一二時間で水なんか飲む加代、おい。それに、水なんか飲んだらタダでさえ低いヘマトクリクリット値(35です)が、ますます下がってしまうやん。普段から出来るだけ水は飲まず、ドロドロ血にしてヘマ値を高めてイク事が大事なのだ。血薄人の生活の知恵である。

路面の凍結も控えめだったし、走り始めは普段以上に寒いとは思わなかった。ところがどっこい。いつもは東京に入る頃に指先の痛みも薄れて、『あったけーなー』って感じられるのに、今日は むしろどんどん冷えてイク。多摩湖サイクリングドーロなんて、真っ白バリバリに凍って居るんですよ。すよ。滑りそう。コケそう。アタマ悪くなりそう。これはいわゆるひとつの、日の出直前が一番冷え込むってヤツか?やっぱり四時台は暖かい!自転車通勤ベストタイミングである!(鴨ね)

寒いは寒かったけんど、久しぶりの自転車は新鮮で楽しいかもしれないヤンス。ほんでも、そりだけでは駄目。先週とは違いチキンと追い込めて、元通りに自転車を嫌いになる事も出来た。有意義な朝でした。ゲロ。


2005/02/08(Tue)
火曜日は藻掻きの日。

私が『もがき』を『藻掻き』と書くようになって、はや五十年。これはもしかしたら当て字かもしれないけんど、こういう書き方は世の中にあったはずで、間違いではないだろう。『足掻き』なんて言葉もあるくらいだし。

ま、間違いと解りつつサンザン使って居る文字も多いんですが。

と思いつつも、なんとなくgoo国語辞典で調べてみたら、『足へんに宛』という字が掲載されて居た。なんじゃ、この字は?画像として載って居たから、いわゆる普通の漢字セット(第一・第二水準とか言うヤツ)には存在しないのかもしれず、確かに私の携帯電脳では表示出来ませんでした。Windowsには存在するみたい。

ま、そんな事は どうでもよくて、火曜日は藻掻きの日である。足宛きの日でも可。ただ、目覚めた時点で週末疲れが引田天巧盛りで残って居て、全身のダルさは抜けたけんど、桃の張りが強烈。やだなー、走りたくねーなー。でもなー、走んねーと負けた事になるかなー。

今日の午前中は雨予報だったはず。降って居てクレクレーと祈りながら窓の外を覗くと、降ってない。ガックシ。

でも、テレビの お天気おねいさんは『都心では小雨が降ったり止んだり』と伝えて居るし、飯能でも いつ降り出しても お菓子食うないような雨の臭いが噴霧器でプンプン。万が一にも濡れたら死ぬ!と言うことで、めでたく日和らせていただきました。やったー、ばんざーい。うれしー。

朝練しないだけで、これくらい持って回った理由付けが必要とは、ホントに まあ面倒なこっちゃ。乗りたくなければ素直に乗らなければいいのに。プロじゃねーんだしさあ。

ギャフン症。ばーか。


2005/02/07(Mon)
昼休み前に、『ビール四本を無料配布するから、ありがたく貰いに来なさい』との社内放送があった。当社の重要顧客○○社様の御厚意との事だが、ホントですか?余剰生産分を うちの会社が泣いて買って、仕方ないので社員に配るという裏があったりしないか?

ま、どーでもいいですけど。

私はビール好きではない、と言うより むしろ嫌いだし、それより昼寝の方が大事なのは当たり前田でオフコース。無視して昼寝って居ました。もしかして名簿チェックが行われて居て、来なかったヤツは『会社施策へ非協力的』とブラックリストに載せられてたりして。

ま、確かに その通りだから、しかたねーな。

そんな一日でした。あと、ショーケンショーが面白かった。


2005/02/06(Sun)
布団に入ってもゲイリーが止まらず寝付けないし、疲れ過ぎて眠りが浅く、夜中に何度も目が覚めた。こりゃ駄目だと諦めて、3時頃には起きてボーッと すごす。あー、まったく疲れが抜けておらず、これでは今日は全然使いモノにならないだろうな。ひらーんと軽く流して御仕舞い程度にしておくか。しかたねえなあ。

---

朝飯後にコーシー飲みながら、山のように買い溜めてある羊羹を食っても体調は戻ってこない。もっとも、羊羹で体調が戻るくらいなら苦労は なーんも無く、ポパイもホウレン草ではなく羊羹を食えば良い。楽なモンである。でも、『隊長、どうします?』などと問うまでも無く、イタすべき事は決まって居るノダ。『千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす』と古の賢人も言う通り、鍛練あるのみである。すなわちつまり、物見山練へレッツラゴウ。

流すにしても、一人で走るなんて寂しいプレイは出来まへん。出来るシトはエラい!(のか?)

昨日も慌ただしく家出準備をしたため、通勤自転車で物見山練に臨むというタイヘンな非礼をイタして仕舞って居た。諸先輩方に稽古をつけて貰う身なのに それは やはり失礼千万というもので、走れないなら走れないなりに、機材面では十分な配慮をせねばならぬ。だから、今日は九段変速自転車でゴウ。知ってました、奥さん!最近の最新鋭自転車って後ろのギアが九段もあるんですよ!!すごいでしょ。あら、ビックリ。

使いこなせるんかよ。

今日は極端には回転を上げず、てか、疲れて居て とてもじゃ無いけど上げられず、脚なりにフラフラと荒川集合場所へ。土手の上ではチョー珍しい事に南風が吹いているような気がして進みは いよいよ遅く、現着は私とすれば遅刻同然の定刻10分前。でも誰もおらず、もしかしたら時間変更でもあったのか!?と本気で不安になっちまいました。ほどなく兄貴衆が続々と到着。米谷兄貴、殿岡兄貴、水田兄貴、志村兄貴。私と違って、さすがに時間に正確です。

しかぁ〜し。ここだけの話を内緒でコッソリと極秘で言えば、殿岡兄貴は昨日に引き続き一分か二分の遅刻だったのでした。もちろん私は なんとも思いません。押忍。

全員集合を待つまでも体調はパッとせず、悪いままで気分も沈みがち。出発まで下を向いて、無口でずずーんと座り込んでいました。陰気野郎で すみません。あー、このまま帰っちゃおうかしらん。

昨日は流しただけの殿岡兄貴はフレッシュ・フレッシュ・フレーッシュで、物見山周回を八周すると宣言しておられる。マジですか。私の貧相なインターバルに付き合ってくださり、半端にしか走れなかった水田兄貴も、今日はガツンと走りたかろう。ホントですか。とすれば、私としても弱った体に鞭入れて、多少なりとも お付き合いさせていただくのが人の道。

重い。色んな意味で重いぜ。

『ここはひとつ穏便な荒川遡上で お願いします』と泣きを入れて、皆で平和に遡上。序盤は ほとんど無風状態だったのに次第に北風が強くなり、中盤以降は相当なモン。ま、この時期の お約束と思えば腹を立てたって しょーもないしー。おお、九段変速マシンには18Tなんてギアが存在するやん。ちょっとヘビー目の このギアを回して、と言うよりは踏んで、楽珍楽々と荒川遡上。19Tと21Tに慣れた回転脚には すんげえ楽に感じられ、クルクル脚は出来上がって居る!(とイイナ)

風は強くなる一方で、殿岡兄貴以外の方々には弱りの色が見え始めたが、私は少々回復傾向。39*18Tの威力なのか、体中にミッチリコッテリビッシリと こびりついた脂肪が燃え始めたのか、単なる気のせいなのか、イイ感じになってキタキタキター。大東文化坂でも全壊走行。おお、だいぶ登れるジャン。昨日の地獄の藻掻き練の効果が早くも出てきたみたいで、おめでとうございます。ありがとうございます。

埼玉クロスで高校生いっぱいの岩殿観音前で小休止。見知った顔はまったく無く、年寄り連中は今まさにレース中か?自動販売機の前で志村兄貴の足元に百円玉が落ちて居るのを発見し、思わず『危ない!』と叫んでゲット。今年は通勤時に既に百円玉と十円玉を拾って居るし、昨日の夕練時には一円玉を拾った。なかなか率が良いぞ。

でも、『危ない!』って何よ?それに、たくさん群れて居た高校生が落とした可能性は非常に高く、インツーマイポケットは大人げネープレイだったろうか。反省(しないよ)。

体調は少し戻ってきて居る噴霧器ではあるが、調子なんか戻ったにしても、元から大して走れない事には変わりなし。『ココをホントに八周するんですか?』と殿岡兄貴になんとなく泣きつき、『11分イーブンペースくらいに抑えるから、五六周は付き合いなさい』とのお言葉を受けて、レッツラ周回。

『11分』で『抑える』ですか。そりは速い。はー。難儀なこっちゃ。まあ、イケるトコまで御一緒させていただきますので、夜露死苦おねがいします。

ペース配分は殿岡兄貴に任せて頭を使わずに走ると、意外と楽について行ける。ついて行けるどころか、多少は先頭交替にも加わっちゃったりして。強烈な向かい風ゾーンがあった割には、これで11分を少し切るくらいでスカ。この時期に このラップとは とても想像出来なかったほどで(当社比)、意外と走れるのかも、オレ。うひひ、オレ。

岩殿前を通るたびに、埼玉クロスの高校生達が『こんちわー』と大きな声で挨拶してきて、最初は『うむ。元気が良い。礼儀も弁えて居る。気持ちよし』と思って居たけど、毎周毎周繰り返し挨拶してきやんの。最初の一回だけでいいよ、覚えろよ。次第に馬鹿にされて居るように感じ始めたのは、おじさん達の根性が ねじ曲がって居るせいでしょうか。

米谷・志村両兄貴が少々キツそうな御様子だったので、前に入って いわゆるひとつの露払い。でも四周目に志村兄貴が、五周目に米谷兄貴が遅れて仕舞い、すべては私の役不足(誤用)。まだまだ自分自身の走りで精一杯でした。

途中で『結局何周するんですか?五周?六周?七周?』と殿岡兄貴に確認し、『間をとって六周』とのお言葉を得た。よかった。『八周?』と聞かなくて。

ほんでもって、私自身も五周目の最後に指先に痺れを感じ始め、これはどー考えてもハンガーノック症状。昨晩のゲイリー祭りと、今日もあまり補給して居なかったためのガス欠だろう。つまりなんだ。こんだ。大量に溜め込んである脂肪は、10分台のラップでは燃えないって事でスカイ。ダイエットにもならないって事でスカイ。はあ。

気力も切れて殿岡・水田両兄貴から遅れ始め、五周をキッチリ走ったから こんなモンでイイや。最後は流して終わろうと思って居たのに、両兄貴に行って貰えず、すなわちそれは許して貰えないってコト。山村女子大坂下りで追いつかされて、まだ楽にさせて貰えないんですか?嬉し涙が ちょちょ切れてきます。

どうやら水田兄貴も それなりに弱って居るようで、『殿岡兄貴の最後の相手は任せた』と言われちまった。仕方が無いので、最後の登り区間は藻掻き倒す。でも、全然長持ちシネー。息は上がらないのに一瞬で力が抜け、一気に失速。痺れる痺れる、全身が痺れる。特に(手の)指先が痺れーる。

息は上がって居ないので、両兄貴に追いつかれれば着いて行けて、またヘナチョコアタックの繰り返し。回数ばっかで、キレもコクも無くて すみません。でも、今日のトコは これで精一杯です。解ってクダサイ。

水田兄貴が止めて殿岡兄貴とサシになり、最後もヘナーなスプリントをぶちかまし、ゴールに先着。やった!御恩に報いる事が出来ました!!

と喜んで居たら、殿岡兄貴はそのまま行っちゃった。あー、岩殿観音スタートだったから、向こうまで行くんでスカイ。売り切れ状態で、後ろから ふらふらと追いかけ、ま、追い付くはずはなく、すぐ後ろでポン。ラストは10分30秒くらいだったらしい。速いや。

物見山駐車場に戻って小休止。埼玉クロスに山岸JRCR理事長がおられたので、御挨拶しておきました。今年もお世話になります(たぶん)。夜露死苦おねがいします。

気温は低いけど、日差しはあって駐車場は気持ちよし。少しく歓談してから解散。昨日は最高強度の練習が出来、今日も思いがけず、練度の高い走りが出来ました。すべては兄貴衆の お陰でありまして、ホントにありがたい事で御座います。いつかはこの期恩を体で返したいと思っております。

殿岡兄貴はホントは六周では消化不良でしょうから、次回は キッチリ八周で お相手させていただきます。それまでには、も少し走れる脚を作っておきます(自縄自縛)。

荒川を下って行かれる皆様と別れて、フラフラと帰飯。昨日の反省を踏まえて、夕練なんて馬鹿なプレイはヤメときました。そのせいかゲイリーも無し。いやー、腹が しっくりと落ち着きますね。


2005/02/05(Sat)
海苔初めて二週間。そろそろマトモに乗ってイキマスカと今週の自転車通勤では ちょびっと強度を上げてみたけんど、うまくアリマセン。よろしくマリアセン。あまりの走れ無さに、涙ちょちょ切れてくるほど。なして こんなに糊が悪い?

つーか、よくよくよくよく冷静に考えたら、去年の今頃は全然乗って居なかったはずで、何を考えて今年は こんなに早めに始動して仕舞ったんだろう。思い当たるフシは無いぞ。単なる勘違いだったか?

と今頃になって大間違いに気が付いて仕舞ったけんど、今更ヤメる訳にもいかず、仕方が無いから そろそろホントに強度を上げてイコ。物見山練M見山練でモミモミと揉んで貰いに参りましょう。

朝から遊んで居た お陰で家出がぎりぎりタイムになっちまったけんど、21Tを回しまくって、集合地点へは最先着。おめでとうございます。厳密に記録を採って居る訳ではないものの、恐らくは史上最高タイムに近かったはずで、クルクル脚はある程度出来上がったと言っても宜しかろー。ホントですか?

---

今日もたくさん集まりました。M井、U津、Y谷、T岡、M田、S村、O部、Y本、Y本、N良。10人ですか。立春を過ぎて、すっかり春でスネ。

北風向かい風は強いものの、機関車が多いのでラクである。ひとかたまりでホイホイ進むが、一般公道で この人数は社会の迷惑。途中で なんとなく二つに割って、アタシは後ろでホイホイ。馬は減ったけんどスピードは速くなく、ラクなもんです。おお、オレも少しは乗れるようになってキタかな。

高坂町中でM井さんとU津さんが離脱し、残りの面々は、チームM見山で最近流行っている清澄GCコースへ。ココには ちょっとした眺めの良くない長めの登り坂があり、ココまで比較的楽に走れて来たから、アタシもきっと少しは走れるようになって居るに違いない。ほんでわってんで先頭で ちょびっとスピードを上げて登り始めてみたら、あっ!と言う間に最後尾に ぶっ千切れた。駄目だー。勘違いだったー。まったく登れねー。全然進まねー。改善の兆しが感じられねー。泣き。大泣き。

ふらふら後ろから追っかけて、亀井ローソンへ。ここでT岡さんとO部さんは直帰。お疲れさまでした。PチームA郷さんが合流し、先週(上から読んでも下から読んでも)日曜日はココに放置プレイにしてすみませんでした。あまりの北風の強さで脳味噌パーになり、何も考えずにサイクリングドーロを突っ走って仕舞ったのでした。お許しを。

残ったのはY谷、M田、S村、Y本、Y本、A郷、N良の7人で、某所8km大周回コースを一時間ほど走りましょう。三周くらいでスカね。アタシは ここで一発インターバル練をぶちかましたく、藻掻きと言えばM田さんである。付き合ってクダサイ、よろしく。本来、インターバルなんてのは一人でやるべきだろー。皆で走る時は皆で走る時なりの走りをすべきだろーと思って居るんだけんど、今のアタシの走れなさは想像を絶するレベル。藻掻いて強烈な刺激を入れたいが、一人では とてもデキン。追い込みキレナイ。なので、併せてクダサイ。よろしく。

『ハーフ藻掻きくらいですか?』と聞かれたので、『とーぜん、フルだよ、フル』と答えておきましたが、今のアタシのフル藻掻きなんて、M田さんならクオーター藻掻きくらいで捌けますって。よろしく。

んでもって、前の五人がスタコラサッサと行って仕舞った後、後ろで登り毎に藻掻き愛。いや、正確に言えば『愛』ではなく、アタシが一人でゲロゲロになって居ただけ。M田さんは前でちょびっとスピードを上げるだけで、アタシのフル藻掻きなんて軽く捌けるんだもんな。あのキレとパワーとスピード、羨ましい。

差がついても放置プレイされず前で待って貰ったので、三周ほぼ一時間。大変に良いゲロレンが出来ました。ありがとうございます。最初は気持ちと心臓と脚のバランスがバラバラで良い感じに藻掻ききれなかったけんど、だんだん上手くイクようになって来た感じ。来週以降も続けていけば、多少はアタシにもキレがつくかなあ。

でも、あんな苦しくて心臓は止まりそうで吐きそうで汗涙鼻水ヨダレ等々の全ての体液は垂れ流し状態で、総称すれば死にそうな思いを毎週続けるんでスカイ。泣き。大泣き。それに、『だんだん出来るようになって来た感じ』ってのも勘違いの可能性が極大だし、ヤメちゃおうかしらん。

とっとと三周を終えて小休止中の面々に合流し、皆様は事もなげな様子なのに、コッチは疲労困憊の極致で息もタエダエ。彼我の差を感じマスです。

少しく歓談した後、12時必帰のシンデレラA郷さんは既に帰られたので、一人でフラフラと帰飯。間違いなく今年最高の弱り具合で、倒れそうなほど。それだけに良い練習になったと信じたいが、ホントにそうなのだろうか。年寄りにとっては、単なるヤリ過ぎだったのではなかろうかしらん。悩むぜ。

今日走ったトコはコチラ。周回練の後にソッコーで帰られるコースレイアウトが非常に嬉しいのです。ありがたい事です。でも弱った。弱り切った。これは蟻が鯛なのか象でないのか、どっちだろ。

軽く昼飯食って一休みしても体調は変わらない。脚はパンパンに張っていつでも攣らせる事が出来そうだし、気持ち悪くて、いつでも 吐く事が出来そうだ。あー、やりすぎたかな。

このマンマでは明日以降のアクチィビチィに影響が残りそうだったので、少しくほぐすべーと夕練一時間ちょい。でも東吾野から東峠を越えるというのは、冷静に考えれば ほぐしとは言えなかったカモ。ゆっくりくりくりCLICKりなら大丈夫と思ったケド、東峠はヤッパリ本格峠だった。夜は延々とゲイリーで苦しむ。これはノロノロウイルスとは たぶん関係なくて、アタシの疲労困憊時の症状。内臓に血が行ってないのに、食い過ぎるのが悪いんだな、たぶん。どうやら かえって弱っただけだったみたいで、過ぎたるは猶及ばざるが如し。身の程知らずでスミマセン、マイセルフ。

やりすぎたー。


2005/02/04(Fri)
自分でトップページに掲示しておきながらナンだけど、『わりきりの掲示板』ってナニモノでしょ?

---

土曜と日曜は、この場に対するアクセス数が激減するんですよな。まあ、週末くらいは電脳やら電網やらに時間を使わず、ましてや こんなクダラナイ文章なんかは不毛の極み。他に もっと有意義に過ごすのが正解でしょう。

金曜分は金曜の夜に書いて、土曜の朝にアップロードするのが お約束。だけど、どうせ読む人が あまり居ないんだから、タマには毒っぽい事でも垂れ流してくれよう。ヒネて居てイヤらしく、皮肉っぽくてカワイクない事を書いちゃいました。ウケる人が半分、怒る人が半分だろうなーってトコロ。

でも やっぱり、意味も無く敵を増やすなんて事はしない方が良かろうと、バッサリ削除。もったいないオバケが出そうだけんど、八方美人のアタクシですから。

代わりに先日衝動買いしたPSXの話でも書こうと思ったけど、これまたヤンピ。勝手に録画されて溜まっていく大量の お料理番組を観なくちゃならないし、プレステゲームでも遊ばなくてはならない。大変に忙しく、クダラナイ日記なんか書いて居る暇は、まったくありませんのです。

あー、いそがしいそがし。


2005/02/03(Thu)
本日は大変に お日柄も良く、おめでとうございます。『節分』でありますが、なして『節分』って言うか知ってます?

小・中・高と同じトコに通った私の昔の友達に『節夫』くんってのが居て、今日は彼氏の誕生日。おめでとうございます。だから『節分』。いやー、今日も ひとつ賢くなっちゃいまし種!

---

気温が特別低かったどうかは定かではないが、今日は寒かったっす。指先・爪先が取れそうなのは もちろん、ブー厚いウール帽子を被って居るのに、頭が痛くて仕方が無い。ここまで冷えたのは今年初で、もしかしたら冷えただけではなく、中身も今まで以上に悪くなったのかも。

ほんでもって、どうせ悪くてするならテッテー的にイタさねばねばと、冷えに加えて低酸素状態もプラス。よーするに、毎度のコースで藻掻きましょうてコト。最初からよーするって言えよ。シンプルライフイズユアライフだべさ。

でもなー。あきまへん。モアあきまへん。ベストあきまへん。某大学周回藻掻きを開始したのに、スピードの海苔が悪くて、半周でヤメ。ユネスコ村坂も気合の糊があまりに悪くて、途中でヤンピ。サイクリングドーロでのイライラ棒ダッシュも、想像を絶する走れなさに嫌気がさして、中間地点でヤメ。

途中途中は それなりに追い込めるものの、ビシッと限界までイケるかと言えば、全然イケないんです。白くなれないんです。あー、悲しい。しくしくしく。これでは単なる半端マンで、なにやってんだかなーって心持ち。来週は も少しキチンと追い込みたいが、出来るんだろうか。

お酒真っ暗でありますよ。


2005/02/02(Wed)
ぷるんと。

---

一昨日の前日の日曜日を最後に、明後日の明後日の明後日の翌日の水曜日まで稲荷山筋練ルームが休みなのである。だったら他のトコに行けばって気もしないでもないが、なんとなく行きたクネー。のです。

自転車に乗り始めると、急にソッチ方面がイヤーンになって仕舞う。『二兎を追う者は一兎をも得ず』なんて格好良いモンじゃなくて、アタシの持っている『やる気』の総量が非常に貧相なだけ。コッチに振り分ければ、ソッチの割り当てはゼロになる。だからナニゴトも半端なんだ。解っちゃ居るけど、ハァ。

ちゅうこんで(甲府弁と勝手に判断しているが真偽はフメー)、空白の三日間になっちゃうけど、今日も筋練はパスで良いコトにしよ。替わりに少しは走っていくからサー。

今日こそは金子坂・満地峠の二時間コース。これくらいなら流しと言えるくらいになってきたし、4:30出も苦ではなくなってきた。もー少し経ったら もー少し。モーニング娘。は、モーそろそろ。

もっちろん今朝もメチャクチャ冷え込んで居るのだが、キョーレツな着膨れとモーレツな体脂肪のお陰で、体幹に寒さは感じない。ほんでも手は駄目。指先が駄目。冷たくて痛くて千切れそう。どうすりゃいいのさ?

今年は清水の豚からブヒブヒと飛び降りる覚悟で、新しい手袋を買って使って居る。気温別に何種類かラインアップされて居るうちの、最極寒用は大袈裟すぎて着脱が面倒臭そうなのでヤメて、二番目の-10℃だか-20℃だか用を買った。でも駄目。やっぱ駄目。これでも指先の痛さは耐え難い。使い捨てカイロはランニングコストが高すぎるので、とても毎日は使えんし、いずれにせよ指先は駄目。

真冬の未明の埼玉の気温の実態は-20℃以下であったようである。舐めていたぜ。

強度は上げずに流し目茂雄程度に抑えて、回転も控えめ。ウーン、ベストにサイコーですねー。生島さんの朝の労働が終わって、森本さんが働き始める頃に三鷹着。これくらいで勘弁許してしてチョーダイ。

途中、五日市街道の小平付近で すれ違った自動車がクラクションを鳴らして行き、『おい、オレ様に喧嘩を売るとは 舐めたヤローだ』と思い、Uターンして追いかけようと思ったけど、腹が減ってたのでヤンピ。

後になって、アレは清瀬の旦那だったと判明。モコモコに着膨れしたミットモネー姿を見られて仕舞った。でも、自動車通勤とは藍よりも青い海なのではないでしょうか。

と思いつつも、小平遭遇だったら6:00くらい。なんで そんなに早いでスカ。


2005/02/01(Tue)
ちょっと前から全ての天気予報のおにいさんやらおねいさんが、『この冬最大の寒波が来る』と大騒ぎして居る。ほんでもって、真剣なまなざしで『十分に警戒してクダサイ』 と注意を呼びかけては居るものの、実はその瞳の中には、楽しそうで嬉しそうな光が輝いて居るのだ。私は見逃さないぞ。ニュースキャスターのおじさんだってそうだ。すんごい寒さになったという すんごいニュースを読みたいのだ。きっとそうだ。そうに違いないのだ。

屈折して居ますかね、わたし。

くっそー、そんな寒波には負ける訳にはイカナイ。おにいさんにも おねいさんにも おじさんにも負ける訳にはイカナイないぞの心意気で、今日も朝練を ぶちかますぜい。でも、気持ちと違って体は正直チャン。目覚めてから15分ほども布団から抜け出せず、あやうく二度寝に沈んで仕舞うところであった。人としての道を踏み外して仕舞うところであった。あぶないあぶない。

ファイト一発で這い出し、起立性貧血と あまりの部屋の寒さで倒れそうになるのを気合で抑え込む。コーシーを がぶ飲みして、4:30にレッツラゴウだい。ぎゃ、寒い。でも、雪国地方の方々の御苦労を思えば、この程度の寒さなんて、ヌル過ぎてヘソが茶を沸かすくらいだべさ。笑われちゃうだべさ。

金子坂・満地峠コースでは そろそろヌルく、気は進まないけど二ツ塚峠・梅ヶ谷峠と二兄弟でも責めるっぺがなーと走り始めたが、気が変わった。峠経由は話としてはキツく聞こえるが、追い込めない人間にとっては、それはかえってヌルい。ヌルすぎる。淡々としか走れないからね。

『だーから、ゆくーのだ』と、レインボーマンの歌を口ずさみながら針路変更。駿河台大坂から三ヶ島ペダル前を通って、西武ドーム方面への藻掻きコース。細かくアップダウンが続くので、ヒジョーに責めごたえがあります。ありすぎ。さすがに某大学周回コースは行かなかったけど、ユネスコ村坂を含めてぶちかましておきました。

朝メシ前のシメは、多摩湖サイクリングドーロでの電撃イライラ棒ダッシュ。『サイクリングドーロ』という のほほーんとした響きと違い、これは苦しい。泣けてくる。ヤメタイ。でもヤメラレナイ。ヤラなきゃ話にならない。

って、なんの話だよ?

でも、ホントに泣きそうなほど、吐きそうなほど追い込めたかと言えば、意外と楽だった噴霧器。もちろん、追い込み切れて居ないから楽に感じられる訳で、少しずつ乗れるようにしてイキマスかね。デキマスかね。


[日記へ戻る] [過去の日記]