日記 2007/03 [日記へ戻る]
2007/03/31(Sat) チャレンジングな前日は
物見山練に行きました。『自動車で』。治水橋のトコで待ち伏せプレーをしていたら、
北上する本隊と早出練を終えて南下して帰る松村さんが目の前でちょうどジャストミート。三方向からやってきた三組が一点で交わるという偶然にビックリでございました。

んでもって、秦野経由で伊豆に向かってゴー。

---

↑で『三方向からやってきた三組が一点で交わるという偶然』って書いたけど、冷静に考えれば そのうちの二組の遭遇は必然だったのでした。でも やっぱりビックシな事に変わりはナッシング。

てな事をしてから、伊豆に向かってゴー。チャレンジエリートのスタート時刻は14時だから明日の朝出発でも間に合うけど、自動車運転に慣れていない私はレース前に多少なりとも渋滞に嵌まるのはイヤーン。今回は当社比で かなり気合をいれている事もあり、大事を取って前日アクセスです。

春休み最終週末・花見時期とあっては、道路が大渋滞するのは当然で必然でしょう。首都高速は予想通りに渋滞していたものの、まあ想定の範囲内。モーツァルトとエルガーとラベルで乗り切って、東名高速は厚木付近がちょびっと混んでいただけで ほとんど順調でした。途中の秦野で降りて お墓参り。

東名高速に再度乗って、沼津で降りて西伊豆・戸田へ。14時を過ぎていたので特に店を探す事なく駅そば港そばの食堂に入ったらアタリ店でした。やった!

---

昼メシ時を だいぶ過ぎていたけど店内には少なくない先客がいて、どうやら深海魚をウリにする名物店だったみたい。深海魚刺身定食魚しげ定食を食べる。あっさりとしていて美味しく、量も なかなか。ただ、戸田名物の高足ガニは一杯単位でしか頼めないようで、一杯は12000円より。二人で頼むのにはちょびっとアレだったので、涙を飲んで見送り。残念。

西伊豆は実は これが初体験だったのですが、観光地観光地しておらず車も少なく なかなか良いトコ。東伊豆より ずっとモアベターだな。『戸田(へた)の町にも戸田(とだ)さんは住んでいるんだろうなあ』とか言いつつ、さらに海沿いを走って土肥へ。土肥温泉のコンドミニアムにチェックインし、とりあえずはレース前日の ほぐしとして軽く走っておきますか。

土肥から修善寺温泉までは、峠越えを一発かまして25mほど。途中まで行ってみますかいなと登り始めたら、雨がパラパラと降ってきたのでヤンピ。折り返して、海沿いのアップダウンを少しく強度を上げてゴリゴリと走ってみる。ふむふむ。調子は悪くはないんでないの?良く踏めるし回ります。もちろん当社比です。

恋人岬まで行ってみました。カップルがイパーイで、ピチピチな格好をしたヤローが一人で来るトコではありまへんな。浮いていました。鹿脚。恋人岬には なぜか折れ紅葉の像が!結婚指輪を連想させる薬指ではありませんよ!折れ紅葉ですよ!!なんで こんなものが?ビックリ。これを見られたのは収穫だったかも。かも。

折り返して下り基調の道をすっ飛ばして宿に戻る。このコンドミニアムは広いし静かだし自炊設備は充実しているし個室温泉もあるしで、大変にケッコー。体を緩め過ぎない程度に温泉に浸かった後、昨日のうちに仕込んできたビーフシチュー他の夕ごはんを食べる。レース前日には牛肉を食べるのが最近のお約束で、なかなか良い結果を出せているような気がします。やっぱり肉ですよ肉。炭水化物メインとか、なんとかゼリー・なんとかサプリメントでは力が出まへん。肉を食わなくては。肉肉肉にくー。

世界水泳とかを眺めつつ、足腰をマッサージしてもらってから明日に備えて早めにおやすみなさい。夜中は物凄い雨と風。台風並みの暴風で、建物がユラユラと揺れるほど。でも この雨は今晩中に納まって、明日には気温はあがるらしい。雨・冷えレースが大の苦手な私にとってこれは助かる。風は残るだろうが、私にとって強風はプラス要素になる可能性も高い。体調も悪くない。前泊したから明日は さらにバッチリだろう。気持ち的にも非常に充実している。不安になる気持ちもない訳ではないが(つーか、ありまくり)、こういう状態でレースに臨めるのは本当にありがたい事です。嬉しいな。楽しいな。緊張するな。それにしても完走してーなー。


2007/03/30(Fri) 『鼻金』すなわち『花見な金曜日』
開花が早いとか遅いとか、予想プログラムがバクっていたとか情報が二転三転したようですが、桜はどうやらこの週末で満開になるようです。おめでとうございます。ありがとうございます。

日本人な私としては花見をしない訳にはいかないでしょう!という訳で、会社を休んで花見に行きました訳。これで今週は週休四日。あー、クセになったらどうしよう。なりそうですよ。

朝から午前中の間は凄い雨だったので、晴れてきた11時頃から北本経由で吉見の桜に向かってゴー。おへー。雨が降り止むどころか暑いくらいの強烈な日差しになってきたけんど、北風が強烈で進みません。控えめに表現しても暴風ですよ。おへー。

北本から荒井橋を渡ればサイクリングドーロに出て吉見の桜にすぐだと思ったのに、橋を渡ってもなぜかサイクリングロードがない。なぜ?何度も走っているはずなのになあ。

なので吉見桜は諦めて折り返し、北本の石戸樺桜で臼井と合流。日本五大桜の一つという名木がこんな近くにあるとは知りませんでした。老木らしい派手ではない風情の咲き具合が味わい深くて大変に結構でした。平日だというのに見物客がなかなか多く、皆さん週休四日ですか?いいですね。

北本には他にも桜が多く、菜の花もキレイでなかなかいいトコでした。強い強い北風に乗って折り返し、途中で桶川の有名(らしい)店で肉うどんけんちんうどんを食べる。ぶっとくて芯には僅かに茹で足りない感じが残っていて、繋がった ほうとうってトコロ。

買い物をして帰って揉み麻呂の館に行って一揉まれする。駅そばにできた新しいカレー屋さんの隣りの隣です。と、上尾市民向けに書いてみる。『張ってますねー』とか『溜まってますねー』と言われるのはお約束みたいなもんだけど、当社比では疲れは抜けていて悪くない状態とミました。これこそはまさに当社比ですけどね。

ただ、オマケでイタしてもらった肩がキョーレツに張っていて、軽く押すだけで飛び上がるほど痛い。なんでや。

帰って夕ごはんを作って食べて、明日からのチャレンジング遠征の準備をしておしまい。時間的にはけっこう余裕のある一日だったけど、なぜか日記(この駄文ね!)は書く気が起きないのでした。ほげーってカンジ。

そんな事を書いている今は、すなわち月曜日の朝。


2007/03/29(Thu) 道満おはサイにもKG595登場
身近に585とか595とかに乗っている人が異様に多いのでフツーに見えちゃっているけど、やっぱり良い自転車なんだろうなあ。

ちょびっと試してみたい気持ちが大蟻食いです。

試してみたい気持ちがちょびっと大蟻食いです。

んでもって、三月度最終おはサイともなれば、朝から南風ですよ。暖かいのです。メンツは(前から)戸井さん・屋代さん・松村さん・吉田さん・大浜さん・町田さん・三上さん・奈良さん。八人だったようです。どんどんぱちぱち。

んでもって、個人的には今日はサラッとサラサラ風味で走るの日。藻掻かずにカルーく流し、四周抜けしました。がっつりとイタしたい気持ちをグッと抑えるのも練習でございますから。

道満おはサイ ラップタイム

---

今日は藻掻きをいれず軽く流すつもりだったんですが、それは秘中の秘という事にしてフツーの顔で周回練。道中はキチンとゴリゴリっと引いておきましたヨン様。前ホイールはベアリングがゴリゴリになってバキバキバキと音をたてまくっている状態のままだけんど、平地は最近なんか割とスピードが乗るんですよね。このバキバキ状態が良いのかしらん。

バックストレートでもフツーにスピードを乗せていって、一見スプリントポイントを狙う競輪選手体勢。しかぁ〜し。最後の最後だけは流しなのでございます。ここでの ひと藻掻きが体の芯に効く訳でございますよ。練習効果という意味でも疲れという意味でも。日曜日のチャレンジングロードレーシングに向けて、とにかく疲れは残したくなかったので。今年はチャレンジングのエリートにチャレンジング。完走してーなー。

そんな事とは知らずに私をベタリとマークしきった松村さんは、自身の剛脚をいかし切れずに三連敗。三本とも屋代さんが取ったらしい。うへへへ。だからさー。松村さんには誰にも真似できないあの『どよーんとした強烈なスピード』があるんだからさー。奈良マークなんてセコビッチなプレイはせずに、思い切りの良い走りをしてくださいよー。うんうん。

寒い時期はまったく精彩を欠いていた屋代さんだけど、暖かくなってきてあの脅威のスピードが戻ってきましたか。これからますます楽しみです。メイン集団は一本目(二周目)・二本目(四周目)ともに6分台のように見え、全体にも速まってきていますね。

四周して途中離脱して職場行き。


2007/03/28(Wed) 穏やか期末
期末の忙しさも一段落して、とても穏やかな一日でした。寒い時期の『朝は北風・夜も北風・なんでや?』というパターンから、帰りにはキチンと南風が吹いてくれるようになりました。すなわち、行き帰りも追い風。こうでなうては。ては。

他に目立ったトピックスがあったかどうかは既に忘却の彼方。そんな事を書いている今は、すなわち月曜日の朝。


2007/03/27(Tue) おはサイおはサイおはサイおはサイおはサイおはサイおはサイと騒いでみた
日の出が一気に早くなりました。薄明るい荒川サイクリングドーロを走っていくと、左右の草むらからピーチクパーチクとヒバリ(?)の鳴声が盛大に響いてくる。『きっとたくさんの巣があって、雛が鳴いているんだろうなあ』と思って ちょびっと探してみたけど、巣も雛も見つけられない。残念。菜の花が奇麗です。

てな事をしつつ、シャカシャカ走って道満おはサイコースへ。 今日は戸井大浜松村屋代町田奈良の六人でした。あえて敬称なし。好きなトコで区切ってください。走り始め時からライトは不要な明るさ・冷え込みもだいぶ緩んでいる・風も弱い。という事で、だいぶ速くなってきましたのコトよ。

●一本目(二周目)。ホーム側から協調性含みのスピードアプをぶちかます。ゴリゴリッと力いっぱいデス。バックに入ったトコで様子見のアタクを掛けてみたけど、マークが厳しくて、すかさず皆様いらっしゃいませ。

なので切り替えて集団で行き、最後は大浜ケツから発射。背後についていた松村さんと叩き愛になり、ヒジョーにビミョーなトコだったけど、ここはハッキリと取らせていただきました。

●二本目(四周目)。ぐえー。完全に松村さんにマークされちまいました。背後にベタ付きされ、バックの中盤を過ぎたら私が先頭から下がろうとしても前に出て紅でやんの。キビシー。

探り合いモードになったトコから大浜さんがロングスプリントを掛けていったので 、これ幸いとオケツについたけど、大浜さーん。さーん。さーん。もちっとポイント前までトプスピードで いっちくりー。と、強いシトだからこそ注文を出させていただきマンモス。道中の力強さとポイント前の脆さが極端だー。

前が緩んだから仕方なく発射したけど、万全の体勢で待ち構えていた松村さんにさらに捲られて、こりゃどうしよーもありません。諦めて流しますた。

『(マークばっかりしていて)私、奈良さんに嫌われますかね?』と松村さんが言っていたけど、うえーん。確かに大嫌いだー。松村さんのバカー。

●最終三本目(六周目)。どよーんとした強烈なスピードの持ち主(←褒め言葉ですん、たぶん)である松村さん相手では、前からいったのではヒジョーに分が悪い。絶対に後ろからだ。彼氏を最高に苦手としている(←人間性じゃないよ、たぶん)私もようやくこの真理に気が付いたので、今度は謹んで松村マークに回らせていただきました。オケツいただきました。そしたら、バックストレートの中段から戸井さんが男のロングスプリント。つーか、あれはスプリントではないですよね?スピードアプ?機関車?ヤケクソ?

三両目として待機し、最後に松村さんが飛び出したので、これを捲り切れないようでは お話にはならないでショー。今度は私が万全の体勢 でファイナル藻掻き。気持ち良くポンでした。

このテの走りは昔からあまり得意ではなく、昨年同時期は吐きそうになりながらおはサイしていたものだけど、今年は良い感じで走れている。道中も私からスピードをあげているし、スプリントポイント後に遅れた人がいれば機関車して集団復帰のアシストも(←これ、なかなかキツい)。平地も少しは走れるようになってきたかなあと思える今日この頃です。

道満おはサイ ラップタイム

今日はお休み!の日なのでので、職場には行かずにヒバリの巣を探しつつ帰宅しました。

---

昼練は物見山方面へ。単独練習は三度の飯より大嫌いなので、物見山方面に『誰か走んね?』と探りを入れておいたけど残念ながら誰も釣れなかったのでした。ワールドワイド的には今日は平日なので、ま、普通ですか。ところがどっこいすっとこどっこい。自転車は『好きか?嫌いか?』と聞かれれば間違いなく『嫌い』で、自転車の乗ること自体が気持ち良いと感じられる事は年に何度も無い。そんな私ですがー。

今日はヒジョウーに珍しく、自転車作業が気持ち良く感じられたのでした。脚をクルクル回すと、とても心地よい感覚が湧き上がってくる。変だぞ。なんでだ?こんなんでいいのか?

尋常奈良猿感覚にちょびっと不安なものを覚えたので、物見山まで行くのはヤーメタ。川島町に新しく出来たカインズホームまで行って、外見だけ見物して折り返し。一時間半の軽いほぐしでした。それにしても気持ちが良かった。こんなんでいいのかなー。

夜練はローラー台でエガスタイルをしようかと(ちょっとだけ)思ったけど、ヤメました。


2007/03/26(Mon) 壷を買います
最近お金を全然拾えていない旨を
金曜日分として書いたら、帰宅途中で さっそく百円玉を拾えました。視野を僅かにかすめた時点でもゲーセンコインとかワッシャーとかとは微塵も思わず、自信を持ってUターン。確実にゲト出来ました。

金曜日分を書き、意識する事によっての集中力アプに起因する物による事は間違いないでしょう。すなわち、これは師匠の力によるものである。すごいです。もはや師匠を通り越して大明神様、あるいは教祖様と言いたくなるくらい。

こっち方面は(私も)宗教チックにいってみよう。っと。拝。


2007/03/25(Sun) ローラー練最高!
雨は昼過ぎには止むという予報に反して、なんだよー。かんだよー。へんだよー。ずっと雨ではないですか。

それにしてもだるいだるすぎるだるまっているダルメシアン。頭も脚もだるさの極みで、軽く回しておかないと大変な事になりそう。せっかくu1がサービスとしてチューブのオマケにしてくれたローラー台もある事だし、軽くイタしておきますか。

という訳で、45分ほど乗りました。いやー、いい感じで脚は ほぐれたし、短時間でも心拍があげられて良い練習にもなる。ローラー台サイコー。これからはガンガンと乗って練習していきます!


2007/03/24(Sat) 春ランラン爛漫JCRCレースに出ました
S・SS級レースに出ました。砕け散りました。ぼよよよよーん。山本さんが10位。最近、好調宣言をしているだけありますねー。恐れ入りました。大浜さんは14位。安定してきましたねー。わたし22位。没。goちゃん先輩が21位。負けました。参りました。物見山の期待の新星河野さんは初レースでC級二位。しかも余裕のよっちゃんに見えました。今後がますます楽しみです!

みなさま、乙でした。

帰る途中、新装開店のu1店に寄る。自転車屋さんを始めるなんて つい最近までギャグだと思っていたけど、ホントだったのか。びっくり。御祝儀として約束どおりにチューブ(一番安いヤツ)を買ったら、なんと!ローラー台がオマケでついてきました。なんてお店だ!凄いぜ!太っ腹だぜ!!

ローラ嫌い教の教祖を標榜してはばからない私ですが、こうなった以上はローラー乗ります。ありがとう。みんな、CYCLE SHOP Rise Rideへゴー。チューブを買うと、もれなくローラー台がついてくる!

かもよ。

---

---

『SS級』とは『スーパーサイヤ人クラス』ってコトですかね?いたって一般ピーポー的な私もここに分類されてしまうとは大変に難儀な話だけど、まあヤムナシという事にしておこう。でもS級と同じレースで、S級の二分後にスタートするハンデキャップマッチというのは酷くねーか??同時スタートでなければ同じレースとしては成立しないはずであり、ハンデなんてのはS級の皆様に対して失礼でもある。やっぱり独立した別レースというのが鼻◎だったはず。勘弁してよ。

んでもって、レース内容は特に語るべきモノはございません。脚はとても軽くて、調子は悪くないはずだった。一二周目は小気味よい先頭交替に入り、二分前のS級集団を追走する動きに加わったりなんかして。良く走れていました(←もちろん当社比)。

ところがどっこいすっとこどっこい。三周目の登りで田代選手がスピードをガツンと(←私にとってです)あげると、なぜか一気に苦しくなって一発でアウツ。すなわち即死。ここでSSの半分ほどが切れちゃったみたい。この一周だけでSS先頭からは二分か三分遅れたようです。タレすぎ。タレまっている。

その後は多少は持ち直して前から落ちてくるSS級やS級のメンツを交わしつつ、練習と割り切ってなんとか走り切りました。独走になってからは意外と悪くない感じで走れたけど、レースとすれば まったく意味はナッシング。あきまへん。もう少し走れると思ったんだけどてんてんてん

まあ ここには書きませんが、何が悪かったかはハッキリしているので(←たぶん)、次回は も少しキッチリと走りますヨ!

自分のレースの後は皆様のレースを応援。C級二位の河野さんを筆頭に、物見山なメンツは皆なかなか走れています。ポンズからも今年初の入賞者が!おめでとうございます。ありがとうございません。表彰式を拝見してから、大浜・河野・松下・小湊の四氏を誘って沼津漁港へ昼飯を食べに行く。14時頃になっていたからもう空いているかと思いきや、かなりの混み具合でした。

沼津出が ちょびっと遅くなってしまい、東名高速の渋滞と厚木からの下道渋滞に嵌まりつつu1店へ。おまけ付きのチューブを買って、またまた渋滞に嵌まりつつ、途中でイタ飯を食べて22時すぎに帰還。今日はドコモかしこも大渋滞だったらしいです。


2007/03/23(Fri) リスペクトしてインスパイアされたので酢
ほぼ○二週間、職場の駐輪場に放置自転車を置きっ放しにしてあったので乗って帰る。35kmなんてスゲー長距離を走るキムチは ちょっと辛かったので、川越まで輪行しての15km弱だけですけんどね。お、ケッコー脚が軽いやん。調子は良いカモかも。

道中で路面に銀色に光るコインをハケンし、『500円玉に見えるけど多分違うだろうなア』と思いつつも、万が一にも見逃したとあればタイヘンな大失態である。大事を取ってUターン確認すると、『やっぱり違いました』。ゲーセンコインを軽くスルー出来ないとは、初心者である。初心者すぎる。初心者まっている。最近は お金を全然拾えていません。小湊師匠、面目次第も不出来な弟子でスミマセン。

しか〜ぁも。小湊師匠はお金拾いの技だけではなく、最近はおやじギャグダジャレ言葉遊びの技が凄い。凄すぎる。凄まっている。先日の『(休日だけど)早起きは3本乗っとく?』なんてのはあまりに高度で、不肖の弟子は何の事か全く解りませんでした。その真のの意味を知った時には脳天から足の小指の先までの衝撃が体を貫き、寒気を感じるほどの戦慄が走りました。さすがは師匠。高度だ。高度すぎる。恐れ入ります。

なの〜で。リスペクトしてインスパアされたという事にして、昨日分にはそのまま『三本乗っとく』と使わせていただきました。盗作でもパクリでも御座いませんので。ううむ。読み返せばあらためて背筋がゾクゾクするほど見事である。私も ますます励ませていただきマンモス(←やはり初心者だ)。


2007/03/22(Thu) おはさいしました
疲れは抜けている。しかも空気はシャキーン。目覚めスッキリ。いい感じです。やぱり暖房は駄目です。あれは体を緩ませる。人を堕落させる。地球温暖化の元凶。エコ的に4:35に家出。シャキーンとは言っても冷え込みは明らかにも先週より穏やか風味。ちょうど いい感じです。しかも今日は背中に荷物はナッシング。おはサイ後にいったん帰って電車で出直しです。なので普段よりスピードは一割増し。地球温暖化も一割抑えられました。おめでとうございます。ありがとうございます。そんな気がする木曜日の未明でした。

おはサイタイムの五分前に到着。む?誰も居ない。昨日は休日で皆さん走っただろう。土曜日はレース。今朝は走らないのが普通ですか?でも普通じゃ面白くない DE SHOW。あ 大浜さんが来た。火曜おはサイ・水曜物見山練と連連チャンのはず。しかも土曜日もレース。タフマンですな。タフタフ。志が高い。強くなるシトは違う。二人だろうが おはサイはおはサイ。低俗は力なり。気持ちがブレてはイケマセン。んでも疲れを残してもイケナイ。藻掻きなしの四周ペース走にしておきましょう。ゴー。

フツーに速めていった二周目に三上さんと白石くんが合流。白石くんは強烈なスピード満である。ならば一本いっとく?岸辺一徳?早起きは三文の得?三本乗っとく?トッポギ?調子を見ておきたいキムチもあったし。仁川空港の免税店ではキムチを売ってくれませんでした。UAだからか。なんでや。三周目に一本だけやりました。段々とトプスピードに近づいていったスプリントポイント前。大浜さんと白石くんのヂープリムズが張り合うように前で並走状態。あれれ?その形はイカンでしょ。いいんですか?いくないよ。んでは御馳走になります。隙を逃さずにバヒッと早めに仕掛ける。ヂープリムは反応がワンテンポ遅れるでしょう。私はノマールホーイルでも遅れますがね。どうだまいたか。差をつけてゴリゴリと踏み倒してポン。まあまあでございました。

四周目は掛け合わずに速いペースで。強度は低くない。つーか高い。それなりにきついですます。お疲れさまでした。皆様と別れて帰尾。きびだんご。時計をもて来なかたのでラプタイムはナッシンギュー。

道満おはサイ ラップタイム

ユルリと朝ごはんを食べてから電車でゴーでした。


2007/03/21(Wed) 帰玉たまちゃん
工場に半端に行く必要がなくなった(なくした)ので、朝はのんびり。それにしても目覚めが悪い。オンドル最低。次に来る事があるとするならば、七階だけ避けてもらうようにしよう。二度と来たくないけど。

んでもって、のんびりとは言っても いつもの時刻に朝ごはんを食べて昨日分の駄文を書いたら、ホテル出までの時間を持て余し気味。なのーで。異国の地にてテーモーの儀式を執り行いました。スネゲ伸ばしホーダイの脚がツルツルになって気持ちE。

んでもって、ホテルの車に送ってもらって仁川空港へ。『混んでいるから早めに』と忠告いただいたのに、ガラ空きで時間を持て余し気味。

んでもって、ユナイテッド航空の飛行機で成田へ。こちらも機内食が寂しさの極みで、かなり泣けました。

んでもって、普通に電車を乗り継いで普通に帰玉。目立ったトピックスのない ちょろい出張でした、って、トピックスを拾いに行っている訳ではないんですが。やっぱり うちが一番落ち着きます。

業務連絡。明日は おはサイ行きます。軽めにネ。


2007/03/20(Tue) 韓国二日目です正確には三日目ですはむにだ
『韓国でも素走りするのか?』と何人もの方に聞かれましたが、しません。自転車に乗り始めたコノ時期は筋肉のバランスが崩れるような気がするし、 それよりなにより、朝の目覚めがチョー悪くてとても動く気にはれないのです。このお高い部屋にはオンドルが利いているため、 エアコンをオフにしても一晩中暑い暑い暑い。その影響もあると思われます。目覚めると頭ボー。全身ダルー。気持ちワルー。 安い部屋に泊まっていた昔はフツーに起きられていたんだし。

という訳で、昨日と同じ朝ごはんを食べてホテルの車で工場まで行って労働する。待ち時間が長く、非常に労働密度が低くて退屈です。 日本のサーバのデータなんぞもそのまま見られるので、フツーにジャパニーズ仕事をしていたりなんかして。

今日の昼ごはん。

ここの工場に来るようになって十年近く経ちます。昔の知り合いに会うと、『イマデモcycleヤッテイルデスカ?』と聞かれる。はい、懲りずにやっていますともはむにだ。

今日の夕ごはん。

他のトラブルで作業が遅れたので、私の関係するトコも後ろ倒し。22時近くになってようやく終了。明日は工場に来る時間的余裕が一時間ほどあるんだけんど、 半端なのでヤメマス。今日のうちに打ち合わせも終わらせて、おわりましたはむにだ。内容の薄いちょろい出張だったけど、まあ仕方ない。

遅くなったので、ホテルに電話して迎えの車を寄越してもらう。カムサハムニダ。


2007/03/19(Mon) 韓国一日目です正確には二日目ですはむにだ
昨晩はロクなものが食べられなかったので、起床時にはハラヘリ感満点。ホテルの向かいに『24なんちゃら』と書いてある巨大スーパーがあるから、『きっと24時間営業なんだろうなあ』と買出しに行ってみたら開いてないでやんの。なんでや。あの『24』の意味は?

仕方がないのでコンビニでお餅と牛乳を買って帰り、食べながらインターネットする。ほんでもってホテルのコーヒーショップでバイキング的な朝飯。今まではなかったはずの朝食券がなぜかついていたのでした。内容はなかなか充実していたけど、面白味はありませんな。周りはなぜか西洋人ばかり。フライドポテトを超山盛りにして、そればっかり食べている人なんかいたりして。

ホテルの車で工場まで送ってもらい労働する。まあ順調。空き時間が多くて退屈ではあります。

昼ごはんは工場の食堂で。美味しくも不味くもなし。こちらの方は相変わらず食べきれないだけの量を皿に盛り、それを後で全部スープの器にグジャグジャっと入れて残飯入れに捨てるのです。そのさまが非常に汚く見え、美味しく食べているようにはとても見えませんな。

普通に労働して、晩ごはんも食堂で。

期末という事もあり、こちらの方々はまだ色々と仕事が残っているみたい。私の関係する部分は予定通りに進んだので、19時過ぎには撤収。飲みに誘われる事もなく、ホテルまで歩いて向かいのスーパーで土産物などを物色。

部屋に戻ったら程なく気絶。週末の疲れがどっと出たようですはむにだ。


2007/03/18(Sun) 『病気』と書いて『やまいき』と読みますが私はいたって平凡な健康人です
昨日走っていない山本さんは、フレッシュ脚だし新車で登りスピードは5km/h増しだし、大変に活きの良い走りで気持ち良かったです。先輩にああいう良い走りをされると私もハゲまねば、ってな気持ちになります。

併せて走ったトコは大変に気持ち悪かったですが。

フィッツの中村さんが来てくれました。嬉しいです!メンツは盛永・河野・大浜・松村・松下・秋郷・中村・山本・志村・志村・奈良の十一人だった気がしますが抜けがあったらごめんなさい。

---

今日も北風が強烈に強く、最近の強風傾向はいったいなんだ(怒)。と怒っていても仕方が無いので、頑張って荒川沿いに北上。 昨日の疲れがそこそこ残っている割には良い感じで走る事が出来ていたのに、途中のR254のトコの信号で 『コノ・たいみんぐ・デハ・アカシンゴウ・ニ・ヒッカカル・ハズ・ダナア』と一番後ろで集団から離れてトロトロ走っていたら、 集団は赤信号に引っかからずにGO AWAY(いわゆるひとつの『小賢しい』ってヤツです)。間がちょびっと開いてしまい、 ダッシュで追えば追いつけるとは思ったけど、向かい風が強烈だから疲れそうでイヤン。マイペースで行ったら集団は見えなくなり、 完全に遅れちゃいました。ださい。

高坂町中で待っていて貰ったので(かなり待ったのでは。すみません)、合流して清澄周りコースでプチバトル。 フツーに遅れて申し訳なかったので、タンボの中の強風ゾーンで飛び出して単独で逃げてみる。あ、まあまあ走れるやん。 平地は明らかに年々走れるようになってきている気がして、うひひのひ。気のせいかもしれないけど、うひひのひ。 清澄坂の入口で集団に捕まり(弱)、そこから山本さんが物凄いスピードで登り坂を駆け上がっていった。スゲー。 新車もスゲー。

『あのスピードが最後まで持ったらツールドフランスでも優勝できる(かもしれない)クラス』のスピードだったので慌てず騒がず追い、ピーク前でパス。 パスした後の平坦でスピードをあげたら大浜さんだけついてきたので、スプリントポイント前で一回前に出して後ろから捲くってポン。 下りで山本さん・盛永さんと合流し、自販機ポイントでもモカ気合。ポンでした。

亀ローで秋郷さんと合流し、本日の身の振り方を最終ケテイ。弓立山と松郷峠→横松郷直行コースにしました。私は早めに帰らなきゃならないけど、 他の山好きな方は追加でいくらでもドーゾ。

んで、シロクマパンの前をかすめてまずは弓立山。頂上直行コースのつもりだったけど、実は私も頂上直行コースは良く解っていないのです。 私が『登り口だろ』と思っていた分岐をみんなは素通りしていき、あららら?なので、梨花GCまでの登りに変更。 好調な山本さんと地脚マン大浜マンにヒーコラしながらついていき、後半の登りでちょびっと踏みをいれたら山本さんとサシ状態に。 こうなれば『おはサイやってます』な私が負けるわけにはいかず、個人的には負けてもいいんだけど それでは『おはサイ』の意義が否定されるような気がして、最後は気合で前から発射してポン。

後続が来るのを待たず、折り返して弓立山頂上へ向かってヒルクラ。あー、ここから登っていけるんですか。あー、凄い勾配ですね。 あー、先ほどの一本で完全に売り切れです。好調な山本さんについていけません。

それでも頑張って途中で一回追いついたものの、それでオシマイでした。置いていかれて、後は蛇行を繰り返して頂上まで。 下っていったら本隊がようやく登ってきたトコだったので、再び折り返してまたまた頂上まで。 今度はスペシャルな蛇行をいれて、ほぼ最後尾で停まりそうなスピードで。

松村坂を下って、今度は松郷峠から横松郷への直行クライムです。結構長い登り距離がとれますのコトよ。 段々とスピードがあがっていき、つーか山本さんがあげていき、中盤から山本・大浜・奈良の三人に。

横松郷のてっぺんまでをひとつの登りとするのが本筋かもしれないけんど、いつもの松郷峠が中間ポイントみたいな形となり、 山本さんと藻掻きあってポン。うへー、心臓止まりそう。ユルッとしていたら大浜さんが淡々と横松郷に向かっていき、 ちょっとだけ追いかけたものの、もはやさっきの藻掻きで売り切れです。もー、やーめた。

横松郷のてっぺんで全員集合し、時間はまだ早いから当然何人かは追加で病気だと思ったのに、あ。皆さん御帰還ですか。

全員で帰途についたものの、私は久しぶりの二日連荘高強度でお腹いっぱい。それでも皆に引っ付いていくくらいの脚はあった(はずだ)けど、 気持ち的にもうヤダー、ってトコロ。すっ飛ばしていった(ように見えた)第一集団には当然つけず、第二集団からも途中で切れて、単独帰還。

鹿脚。急がないと予定の時間の危険が危ない事に途中で気がつき、それまでのダラダラ走りから全開踏み倒しモードに変更。 『こんなにマジ踏んだのはひさしブリーフ』ってな感じで急いで、予定の時刻5分前に榎本牧場到着。ほっ。 臼井と合流してジンくんとピーちゃんと遊んでジェラートを食べて墓参りして昼ごはんを食べて丸山だんごを買って帰りました。

んでもって、ドタバタと出張の準備をして成田空港へゴー。飛行機の50分ほど前につけたら大丈夫と思いきや、なんじゃこりゃー。 チェックインカウンターが激込み。とても間に合わないので、受付のおねいさんにお願いして先にイタしてもらう。 手荷物検査場も激込みだったので、ファースクラス客用の入口を通してもらいました。助かりました。 しかも!飛行機の席はビジネスクラスになってました。ひろーい。足がのばせーる。こりゃラッキー。

ただ、夕ごはんは期待外れで貧相の極み。やっぱJALは駄目だ。無事に韓国に到着し、何年ぶりだろ。正直言えば、あんまり来たいトコではないですけどね。 仁川空港からはタクシーでホテルまで。着いたら22時過ぎ。なぜかゴージャスな部屋を予約しておいてもらえたようで、 電子レンジとかコーヒーメーカーとかPCが標準装備でありました。すなわちコレ。なんだかんだでかなり疲れました。


2007/03/17(Sat) 今日はがっつりと乗るぞ!
と宣言したのは私だったような気がしますが、三時間睡眠ではそうもいきませんか。いや、いきますか。とりえずは予定通りにいきますか。ふんでも、(自分から言い出したはずの)集合時刻には間に合わずに、皆様に上江橋付近で逆走合流。面目次第もごめんちょ。
証拠写真を元にメンツを思い出せば、飛田・志村・志村・大里・小湊・大浜・山ちゃん・河野・屋代・松村・奈良の十一人になったようです。大東文化坂で松村さんと昼スプリント勝負をしたら、心臓が尋常ならざる鼓動的に苦しくて死ぬかとオモタ。先着したけど。

物見山の駐車場で西村・北島・遠藤・高橋・浅倉(はじめまして)の五人と合流。戸井さん小畑さん殿岡さんの三人が早出周回していたので、チャチャを入れながらヤンヤヤンヤと見物。

なるしま練の三人が帰るタイミングと同時に、今度は私たちの周回練が御開帳。『一番きつい』物見山大周回をするつもりだったけど、 道路工事が鬱陶しいので一周(13kmくらい?)してヤンピ。元祖物見山5.4kmコースを九周。最初からそこそこのペースで入っていったら、周回練直前に飲んだ『強眠眠打破』の影響で心臓がますます激しく鼓動して、やっぱりこういうものは飲むものではありませんね。

周回練の方は、地脚マン大浜マンの単独逃げが強力。大浜さんにはその意識はなかっただろうけどアシストとして(勝手に)使わせていただき、西村さんと一緒に途中で追いついて、さらに超絶技巧的テクニックを繰り出して西村さんだけを切る。これは美しすぎました。うっとり。

大浜さんと一緒に逃げ切り体制を作り、最後はズバッと登りから抜け出して御馳走様でした。でも今日一番強かったのは間違いなく大浜さんでした。 参りました。

---

総勢は十六人だったですか。スゲー。大周回コースを穏やか風味で一周して戻ってくると、大東文化坂の工事片側交互通行でストッピング。うざってー。ので、元祖物見山周回コースに急遽変更。大周回コースには難易度の高い下りクネクネ坂があり、この人数ではヤバいかなーと思っていただけに内心ちょっとホッ。元祖周回の一周目から飛田さんが単独で飛び出していき、積極的でいいですねー。

二周目に捕まえると、今度は大浜さんが脚なりに先行。本人には逃げるなんて気持ちは(きっと)ないんだろうな。普通に走っているだけなんだろうな。強力な地脚です。も少し狙いを持って走れれば、福島康治なみの逃げマンになれる!

かもね。後方集団は誰も追走には出ずに、まったりモード。まったりとは言っても10分そこそこのまあまあのペースだった模様。今日は時計を忘れてきたので、ラップ採りはナッシングです。それにしても何で追わないんだよ。寝不足野郎をマークしてんのかよー。チーム物見山の看板は今や大浜さんだぜー。

たぶん。レースとすればチームメイトの私が大浜さんを追う筋合いは筋違いだけど、これは練習だもんね。むざむざと逃げ切らせるのも面白くない。かといって急に潰すのも悪い。つーか、急に潰すと疲れる。ジワジワジワと追っていくけど、大浜さんの逃げは強力。なかなか詰まっていかない。登りは疲れないようにイーブンでいき、下りと平坦で回して一気に詰める!予定なのに、大浜さんは平坦が凄いんです。馬並み。追走集団は西村・松村・北島・山ちゃん・屋代・奈良。山ちゃん屋代さんはどこかでいなくなったかも。

三周ほど意識を統一して追ったのになかなか捕まえられず、コリャもしかしたら最後まで行くんちゃうか。そりゃイカン。レースなら嬉しいけど、練習ではこれではイカン。ならばと六周目(くらい)の登りから一気にスピードを上げてズバッと追走開始。一緒に来たのは西村さんのみ。一周かけて捕まえて、西村さんは連れてきちゃったけど、物見山対パインで二対一にしたんだから許してちょんまげください。私が責任持ってワンツー体制を作り出しますんで。

西村おじさんのスプリントは強力なので、ゴールまで一緒にいってはイケナイ。大浜さんはやられそう。私も危険が危ない。なので途中で切りまSHOW。八周目の登りで大浜さんがスーッと先行していくのを後ろで見送り、西村さんと世間話なぞしながら『アタシハオウキナンカナイヨーン』的な雰囲気を漂わせる。ほんでもって、差が一気に広がって大浜さんが急ゾーンを過ぎたタイミングで単独でアタク。西村さんを置いてけぼりにして大浜さんにブリヂを掛け、追いつく直前に『二人で行くぞー』と声を掛けて二人逃げ体勢の確立成功。イヤらしいですか。イヤー。テクニックと呼んでくださイ。

二人でゴリゴリと回して逃げ、西村さんを見えなくしてヤッター。レースであれば二人で手をつないで仲良しゴールってのが気持ち悪くも美しいかもしれないけんど、これは練習ですからね。もう一発いきます。登りでゴリッとスピードを上げてチャンチャン。寝不足の割には意外と普通に走れました。序盤の心臓ドキドキは本気でやばいと思いましたけどね。

物見山5.4kmコース(大浜さん江。ラップタイムが残っていたら参考までに教えてカムサハムニダ)
LAP20072006200520042003
3/17
(大浜laptime)
3/32/242/176/43/11
(岩殿観音起点)
4/163/62/269/206/1911/110/258/34/293/22/232/9
1?12'2812'4912'07?11'5810'1011'4811'4911'5211'0810'20(くらい)10'5012'5413'1014'1813'3014'02
2(9'32)11'2812'2311'2610'0810'219'2110'3710'129'429'2510'20(くらい)10'5511'4311'4112'5012'3013'21
3(9'47)11'3512'1111'0810'259'459'4710'2810'0313'529'5110'20(くらい)10'5211'0611'5712'2712'5413'02
4(9'54)11'0010'3110'1410'0510'1410'29(10'10)10'1113'469'4011'30(くらい)10'5910'2311'3312'2612'0012'06
5(10'02)10'3910'379'5310'209'5410'069'59(10'12)10'29 9'32  10'0811'00(推定)12'1111'2811'50
6(10'01)9'4110'479'5810'389'5410'0210'24(計算上10'30)10'309'5610'48 11'3710'5511'46
7(10'06)9'5611'0410'0010'0110'2410'1010'4110'00(推定)10'0110'5112'2011'0712'65
8(10'00)9'4910'26  9'25(ゴールラインまで)10'0310'08 9'51  15'50 
9(10'02)9'309'52   10'28 
10 9'5010'1410'32

半数以上の方は四周ほど走って帰還していたみたい。六人ほどで帰還の途につき、途中で屋代さんと一緒に離脱。うちに寄ってもらい、ポンズジャージの上下を受け渡し。これにて屋代さんも名実ともにチバポンズかわぐち農園のメンバーです。おめでとうございます。ありがとうございます。着て走ってね。


2007/03/16(Fri) ゆきですゆきですゆきですか?
朝、会社の前で白いものがチラついていると思ったら、どうやら初雪だったみたい。おめでとうございます。ありがとうございます。

ほんでもって今週末の休日シュキンは絶対に嫌だったので、当社非で頑張って残業しました。帰宅したら24時をハゲしくすぎていました。 おめでとうございます。ありがとうございます。いやー、珍しい。道理で雪も降るわけだ。


2007/03/15(Thu) 怪物登場
今日のメンツは(前から)
戸井(赤)・屋代(白黒)・飛田(赤)・松村(青)・大浜(白黒)・小畑(なるしま色)・白石(USポスタル色)・町田(フレームのちょっと外です。すみません)・奈良。盛況です。まさに朝練の春ですね。

んでもって業務連絡です。今度の火曜日は道満おはサイコースより ちょびっと遠い あっちの方に行きますので、私はケツです。有志の方でフツーにやってください。よろちくびです。

---

一本目(二周目)は普通にいって、バックストレートに入ったトコからスプリントポイントに向かって段々とスピードアプ。最近の道満最強スピードゴリゴリマンである松村さんマークが いつもであればフツーの一手だろうけど、今日は小畑マーク以外に考える必要はなし。怪物ですから。

んでもってバックストレートの中段。トップスピード一歩前のローテで私が下がって小畑さんが前に出て行くと、番手の松村さんが着けずに間を空けているやん!そりゃないぜー。

それを察した(か偶然か)小畑さんが すかさず発射。私は着きドコロを失って、全く反応出来ずに流しておしまい。松村さんが諦めずに後ろからフル藻掻きで追っていったけど、いったん差がついてから追って追いつける相手でないだろ。間を空けんなよー。

二本目は道中のローテからビミョーな攻撃を開始。先頭に出たら力いっぱいスピードをあげて皆様の脚を削っていきます。『もっとスムーズにキレイに回せよ、こんにゃロー』とか思っている方もおられるでしょうけど、解ってやっていますんで。すみません。強い北風のホーム側を40km/h近くで引くと、後ろでも相当に堪えるはず。後で松村さんからは『ボディブローのように効いた』とのお言葉をいただき、まさに狙い通りです。うひうひ。

スプリントポイント前では、やっぱり小畑さんが早めに発射。このシトのトップスピードとその持続力は物凄い。でも今回はキッチリと松村さんが反応してくれ、さらにそのオケツに着いて三両編成です。凄いスピードです。あへー。

さすがの怪物小畑も最後にスピードがちょっと緩み、そこから松村さんがファイナルスプリント。さらに それを捲ってポン。気持ち良く決まりました。

最終三本目。二本目の藻掻きで気持ち悪くなった(らしい)松村さんは消えている。ここは二本目よりもさらにエグめに道中のボディブロー攻撃を繰り出していく。ほとんどプチアタクの連続です。あー、乳酸菌が溜まりまくりー。

バックストレート中段で小畑・大浜という並びから、またまた小畑さんが発射。私は大浜さんに並走していて『くるぞくるぞ』と身構えていたのに、大浜さんは反応出来ないでいるやん。なんでやー。くるのは見え見えのミエちゃんでわないですかー。

すかさず小畑ケツを横取り(つーか、間を空けちゃ駄目ヨン様)し、そのまま引かれてポイント前まで。なんじゃこりゃー。道中の揺さぶりでセルフでも乳酸菌が溜まりまくっている事もあり、着き切れしそうな強烈なスピードです。前走者の車輪しか見えない視野狭窄狂態で歯を食いしばってついていき、ポイント前で捲ってポン。タイヤ差くらいだと思うけど、やたやた。決まったー。

小畑さんがポイントなんかに拘らずに早掛けしてくれるので(たぶん)、私らには最高に良い練習になります。だからキッチリと反応しようぜー、皆様。スプリントは別腹でございますから。

lap200720062005
3/153/133/83/63/12/272/222/202/152/132/82/612/2311/0210/3110/1910/1710/1210/0510/0309/2809/2609/2109/0709/0508/3108/2208/1008/0307/2707/2507/2007/1307/0606/2706/2206/1306/0806/0605/3005/2505/1204/2704/2004/1806/03
1???????????????????????????????9'56??????????????8'12"
27'137'267'067'227'197'257'047'347'447'34?7'288'56?7'388'247'006'527'137'117'247'037'276'526'566'556'517'246'596'587'0510'007'017'006'556'577'047'147'016'596'597'117'297'117'307'177'32"
37'307'487'207'237'487'577'578'307'427'38?7'419'13 7'268'267'207'32 9'05 7'398'027'277'327'157'278'227'257'067'41  7'307'247'417'327'437'477'117'22?7'46  7'397'22"
47'017'187'507'477'277'187'077'51   ?9'13  6'586'57 7'037'336'567'056'546'537'307'026'527'06 6'567'137'157'137'077'016'55 7'307'117'12"
57'377'527'237'27     9'187'147'497'478'047'407'377'467'338'00 7'287'417'357'497'337'45?7'337'338'047'327'05"
67'147'27  7'316'397'187'087'126'597'076'556'557'376'587'087'15
(メイン集団は6分台のはず)
7'077'017'15 7'017'017'287'06 

途中まで松村さんと一緒に走って職場息。来週は道満より ちょっと遠い韓国行きだよ。おはサイ出来ないよ。やだなー。彼の地でも おはサイクリストを募るか!?


2007/03/14(Wed) 三鷹駅のアンテノールに長い行列が出来ていました
早起きしたので、ふんでわってんで道満おはサイコースに行ってみた。誰か走っていたらちょびっと一緒しよー。

さくらそう水門から彩湖の方に入っていくと前方から二台のロードレーサがやってきて、おお!と思っちゃったりしたけど、残念ながら存じ上げない方々であった。がっくし。 でも時刻は5:30ちょい過ぎでなかなか早く、こんな時間帯から走っているとは只者ではない。しかもなんとなく走れそうな雰囲気を醸し出しているように見受けられ、もしかしたら名のある方々だったのかも。でも見た事のない顔だったし。うーん。

んでもっておはサイコースを逆走していったけど、残念ながらどなたもおられず。がっくしの自乗。一人で練習する根性が私に無いというのは当然でオフコースな事なので、『どうすっぺかなー』とか無駄に悩まずに とっとと職場行き。


2007/03/13(Tue) 『朝練』とは5:30以前のスタートの練習の事を指す
というUCI規定に則り、本日から道満おはサイも5:30御開帳でございます。今日から六周30kmでございます。おめでとうございます。ありがとうございます。

そんなおめでたい記念日だったのに、個人的には調子悪し。太桃に力がまったく入らず、積極性を欠く いくない走りをしてしまいました。面目次第も大反省。

記念日的なメンツは、(前から)屋代・町田(見えにくいです)・盛永・飛田・戸井・松村・奈良。一本目は積極的に動く戸井さんの後ろで、青キツネ(リアルC50)と赤タヌキ(偽C50)が化かし合い的に探り合い。最後は松村さんと並んで叩き合ったけど、ヤられました。

二本目は盛永さんが思い切りの良いロングスパート。これがまったく失速せずにポイント前まで。お見事でした。ギリで捕まえて、ポイントではまたまた松村さんと叩き愛。結果はよくわかんね。同体のような差しきったような届かなかったような。この形では まっつー強すぎ。

良い走りが出来ていなかったので、三本目はヤケクソでホーム側の最後でアタク!でも決まる訳はナッシング。くたびれ損の乳酸儲け。弱い。

一本くらいはハッキリと取っていかないと今日一日の労働に差しさわりがあるので、後は暴れずに最後は飛田ケツを使って慎重にポン。でも松村さんも最後にもう一伸びしていた。強いなー。ブロイラー。

lap200720062005
3/133/83/63/12/272/222/202/152/132/82/612/2311/0210/3110/1910/1710/1210/0510/0309/2809/2609/2109/0709/0508/3108/2208/1008/0307/2707/2507/2007/1307/0606/2706/2206/1306/0806/0605/3005/2505/1204/2704/2004/1806/03
1??????????????????????????????9'56??????????????8'12"
27'267'067'227'197'257'047'347'447'34?7'288'56?7'388'247'006'527'137'117'247'037'276'526'566'556'517'246'596'587'0510'007'017'006'556'577'047'147'016'596'597'117'297'117'307'177'32"
37'487'207'237'487'577'578'307'427'38?7'419'13 7'268'267'207'32 9'05 7'398'027'277'327'157'278'227'257'067'41  7'307'247'417'327'437'477'117'22?7'46  7'397'22"
47'187'507'477'277'187'077'51   ?9'13  6'586'57 7'037'336'567'056'546'537'307'026'527'06 6'567'137'157'137'077'016'55 7'307'117'12"
57'527'237'27     9'187'147'497'478'047'407'377'467'338'00 7'287'417'357'497'337'45?7'337'338'047'327'05"
67'27  7'316'397'187'087'126'597'076'556'557'376'587'087'15
(メイン集団は6分台のはず)
7'077'017'15 7'017'017'287'06 

---

昨日に引き続き、今日の帰りも北風が強風で暴風。なんだよー、責任者出て来い。

荒川総合運動公園までは素直に荒川サイクリングドーロを走ったけど、あまりの風の強さにメゲて下のタンボの中の一本道に逃げる。ここも吹きっさらしであることには違いないのに、土手上と高さがちょっと違うだけで風の強さがぜんぜん違う。なんでですかね?『ベルヌーイの定理』ってヤツですかね?

いずれにせよ、逃げたのは弱い弱すぎる弱まっている。


2007/03/12(Mon) ゲッツ!
ちょっと疲れめです。
2007/03/11(Sun) 玉クリッタ
(たぶん)雨と風と冷えでブチ切れました。調子が上がってきていると思い上がっておりましたが、まだまだまだまだまでありました。味噌汁でツラ洗って出直しますです。

ほんでもって玉クリの後に玉クリの打ち上げをイタしました。九位のあなたと十位のわたし。三位のあなたと五位のわたし

ダンホさんには美味しいパンをたくさん持ってきていただきました。ご馳走様でした。大浜さんは自身はDNSなのに、会場までの運搬やらサポートやらで大変にお世話になりました。ありがとうございましたです。

これにて冬の玉クリシーズンはおしまい。最初の三位で おお!とか思っちゃったりしたけど、結局は尻すぼまり的に終了。でも良い練習になったし、面白く走れて さらに前向きな気持ちになれましたです。皆様どもどもでした。

---

雨予報は後ろ倒し的に外れ、朝のうちはほとんど降っていなかったのに私らのレース時間帯だけ ずっぽしと雨。『もしかしたら中止かも』と思いつつ会場に行ってみると、あー、やりますか。嬉しいような悲しいような。

ヘルメットを忘れてきて大騒ぎして借りて回ったりとか(ARAIさん、ありがとうございました)、『通勤自転車の方がクリテ向きかなあ』と思ってそのまんま持ってきたら つけっ放しの泥除けが外れずに大騒ぎしたりとか。色々とやらかしつつも、とりあえずは無事にスタートラインへ。雨予報のためかDNSが多く、十数名しか居ないでやんの。

んでもってレース。二周目にBSアッキー秋元が仕掛け、塚野・清水(中学生!)・斉藤の四人で抜けて行った。冷たい雨と強い風でメンツがナチュラルに減っていき、後ろは菅原・ハシケン・二條・DEX・中山・奈良。

菅原さんが太己くんの抑えに回っている事もあり飛ばしローテで追走していくも、私も五周目(たぶん)にナチュラルに切れちゃいましたー。呼吸は苦しくないのに、冷えのために脚がぜんぜん動かない。冷たいレースは大の苦手。こればっかはどうにもならないな。

残りが半分もあるからヘタしたら周回遅れの危険も危なかったけど、大ダレしないように気持ちを切り替えてなんとか走り切れました。寒かった。死んだ。でも後から考えれば走れたのは鼻◎でした。

今日の結果が十位で、総合では五位に引っかかったみたい。尻すぼまり的に低値安定ってトコだけど、全戦面白く走れたし良い練習になりました。フル参戦していかったいかった。ちなみに総合は優勝:菅原、二位:塚野、三位:DEX、四位:中山、五位:奈良。以降は不明です。

上尾に移動し、DEXと大浜さんとで玉栗の打ち上げ。昼ごはんを食べてのんびりのびのびとしていたら、外の強風はますます強くなり、こりゃスゲーや。こんな風の中でも練習される方々には頭が下がります。ある意味、冷たい雨の方が楽だったかもね。


2007/03/10(Sat) 何年かブリに
休日出勤的に労働でございます。おめでとうございます。ありがとうございます。

それにしてもチョー珍しい。雨か雪か槍でも降るぞ。

あ、今日はいい天気?明日は雨確定??明日は玉クリだよー。最悪。がっくし。休出なんてしなきゃよかった。玉クリストの皆様、面目次第も申し訳ございません。


2007/03/09(Fri) イオン
Newマッッスイーンから みしみしパキパキと音がするので、イシダさんトコに持っていった。先日山本さんと松村さんとで走った時にも盛大に鳴り響いていて、松村さんからは『(ヒビがはいってお釈迦になった)前のフレームと同じ音だ。そのフレームにもヒビが入っているぞ』と驚かされていたし。そりゃ困るぜ。でも、どこから鳴っているかは私には解らない。

そしたら前輪のハブの軸受けがゴリゴリになっていて、ベアリングのタマと玉が擦れて鳴っていると判明。確かに前輪を手で持ち上げて回すと、驚天動地のゴリゴリ度。こんなんで私は走っていたんですかー。

替わりの部品を頼んで、フレームに問題はなかったので一安心です。


2007/03/08(Thu) New commer has come!
おはサイdayとしては どうやらこの冬一番の冷え込みだったみたい。幸魂大橋の上が真っ白に凍結していました。

そんな寒い日に集った おはサイクリストは六名。前から白石・大浜・戸井・飛田・三上・奈良(敬省略)。一昨日は人数が少なかったので『和をもって尊きとなす』的なローテーション走りをしたけど、今日はメンツが多くて濃い。なのーで。攻撃的なイヤらしいローテーチョンで皆様の脚を削ってみました。ゴリゴリ。もちろん私の脚も削れていくんですけどね。ゴリゴリゴリ。

最終周のスプリント前で、New commer has comeでビックリ!

橋のトコではテレビか映画の撮影が行われるようで準備中でした。誰が来るんだろう。お近くの方は今から見物に行ってみれば。

lap200720062005
3/83/63/12/272/222/202/152/132/82/612/2311/0210/3110/1910/1710/1210/0510/0309/2809/2609/2109/0709/0508/3108/2208/1008/0307/2707/2507/2007/1307/0606/2706/2206/1306/0806/0605/3005/2505/1204/2704/2004/1806/03
1?????????????????????????????9'56??????????????8'12"
27'067'227'197'257'047'347'447'34?7'288'56?7'388'247'006'527'137'117'247'037'276'526'566'556'517'246'596'587'0510'007'017'006'556'577'047'147'016'596'597'117'297'117'307'177'32"
37'207'237'487'577'578'307'427'38?7'419'13 7'268'267'207'32 9'05 7'398'027'277'327'157'278'227'257'067'41  7'307'247'417'327'437'477'117'22?7'46  7'397'22"
47'507'477'277'187'077'51   ?9'13  6'586'57 7'037'336'567'056'546'537'307'026'527'06 6'567'137'157'137'077'016'55 7'307'117'12"
57'237'27     9'187'147'497'478'047'407'377'467'338'00 7'287'417'357'497'337'45?7'337'338'047'327'05"
6  7'316'397'187'087'126'597'076'556'557'376'587'087'15
(メイン集団は6分台のはず)
7'077'017'15 7'017'017'287'06 

業務連絡
日の出時刻の加速度的な早まり状況をかんがみ、
道満おはサイのスタート時刻を3/13(tue)から5:30にします。六周を予定
(途中合流等ももちろん可なので適当な時間からドウゾ)

---

スタート一分前に集合場所に着くと、いたのは戸井さんと大浜さん。5:40でもかなり明るく、来週からはUCIルールに則って5:30スタートに出来そうなカンジ。走り始めてから五月雨式にメンツが加わり、二周目では冒頭の六人になる。

実はスタート時点で『物見山ジャージが走っていた』との目撃情報を戸井さんからいただき、でも位相が180度ずれた地点のようなので待てば五分ほど。それはちょびっと無理ってもの。それに物見山ジャージが ここに来るとすれば松井さんか宇津さんしか思い当たらず、この時期のこの時間帯では あり得ないような気もする。???を浮かべながら とりあえず走り始め、遊具場の坂を登っていたら下の方に黄色いジャージをハケン。物見山ジャージではないように私には見え、姿格好的にも私の おはサイメモリー中には無い。途中合流を狙うおはサイクリストであれば あの位置にいるはずはなく、なので無関係人だなと思ってスルーしていたのでした。

二周目三周目は力いっぱい引く。途中で中切れしそうな噴霧器を漂わせている方もいて、それでは面白くないので空中分解しない程度に力いっぱい。引き倒してちょこっと下がってまたまた引く。一昨日の走りの経験が私の太桃メモリーに良いカンジで残っていて、なかなかのスピード(もちろん当社比)で走れました。橋の上から最初のコーナーはテレビか映画の撮影のためにスピードをかなり落としたので、ラップタイムは10秒ほどロスっていると思われます。

三周目は中間スプリントポイント。あー、みんな活きが悪いよー。あー、なんでですか。あー、道中の走りが効きましたか。うひうひ。ロングスプリント的に早めに飛び出して、残り距離も気持ち良く藻掻き倒してポン。

四周目五周目も道中は強めに。最後は白石くんが早めに掛けてきたけど、あらまー。私の目の前からの発射ですか。ホイホイと着いていくと他には誰も反応して来ない。ちょびっとだけ白石ケツでスピードを乗せた後で早めに使い捨てにさせていただき(スマヌ)、さらに加速してポン。残り距離はかなりあったけど、意外とタレませんでした。

んでもって。藻掻き続けていたら前方に黄色いジャージをハケンし、この角度であれば見慣れたフォームなのですぐに解った。盛永さんだ。あらかじめ言ってくれれば合流の勘ドコロを伝えられたのに。草むらに隠してあったカバンをピックアップしている間に盛永さんは忽然と姿を消し、果たしてアレは幻ではないかと思えるほどだけど、写真もあるからきっと間違いない。来週はキッチリとよろしくです!

今週は火曜木曜ともになかなか良い走りが出来ました。

---

帰ってから喜多方ラーメンを食べる。チャーシューを煮ておいてもらったので、セルフでブ厚く切ってチャーシューメンに。食べごたえ満点。美味しい。


2007/03/07(Wed) 帰りがちょびっと遅めだったので
帰ってから喜多方ラーメンを食べる。チャーシュを煮ておいてもらったので、セルフでブ厚く切ってチャーシューメンに。食べごたえ満点。美味しい。

間違いでした。↑は木曜日のハナシ。この日は残パンを食べて帰ったのでした。


2007/03/06(Tue) からりんこ
道満おはサイを終えて幸魂大橋に向かってあがっていくと、橋の上を白い自転車を積んだ白い自動車が通過していくのが見えた。あれは岡部さんに違いない!

普通は自動車を自転車で追いかけて追いつくはずは無いが、何かの具合で もしかしたら追いつけるかもしれない。手ごわいアップダウンの連続する外環道の側道をヘビーギアを踏み倒して全開で追う。きつー。今日イチできつい走りでした。

しばらく追いかけて、信号ストップしている岡部さんに追いつけた。どもども。おはようございました。『今日は秘密兵器(岡部魂)でないんですか?』とチェックされてしまいましたが、今日はノーマル装備でした。岡部さんに遭遇できるならアレを装着してくればいかったなー。

いえいえ、そうではないかもしれません。今日の道満おはサイは なぜかメンツが少なく(昨日の嵐で日和った?)、方向音痴の白石くんと方向音痴な奈良のタイマン練習。強烈なスピードを持つ白石くん相手に、ノーマル装備でもなかなか良い走りが出来ましたのでした。練習だし それぞれの調子とかもあるから一概には言えないにしても、白石くんにスピード勝ち出来たのは自信になります。メンツの少なさと北風のせいで道中は大変にしんどかったけど、結果的にはとても良い練習が出来ました。ありがとうございますです!

lap200720062005
3/63/12/272/222/202/152/132/82/612/2311/0210/3110/1910/1710/1210/0510/0309/2809/2609/2109/0709/0508/3108/2208/1008/0307/2707/2507/2007/1307/0606/2706/2206/1306/0806/0605/3005/2505/1204/2704/2004/1806/03
1????????????????????????????9'56??????????????8'12"
27'227'197'257'047'347'447'34?7'288'56?7'388'247'006'527'137'117'247'037'276'526'566'556'517'246'596'587'0510'007'017'006'556'577'047'147'016'596'597'117'297'117'307'177'32"
37'237'487'577'578'307'427'38?7'419'13 7'268'267'207'32 9'05 7'398'027'277'327'157'278'227'257'067'41  7'307'247'417'327'437'477'117'22?7'46  7'397'22"
47'477'277'187'077'51   ?9'13  6'586'57 7'037'336'567'056'546'537'307'026'527'06 6'567'137'157'137'077'016'55 7'307'117'12"
57'27     9'187'147'497'478'047'407'377'467'338'00 7'287'417'357'497'337'45?7'337'338'047'327'05"
6 7'316'397'187'087'126'597'076'556'557'376'587'087'15
(メイン集団は6分台のはず)
7'077'017'15 7'017'017'287'06 

業務連絡
道満おはサイのスタート時刻は3/8(thu)も5:40デス

---

『昨日の雨で路面凍結』どころか、気温も高かったせいで昨晩のうちに路面もすっかり乾いている。マジですか?三月ですか?んでも、今日は普通に北風です。すなわちな追風に乗って彩湖に行くと、誰もいなーい。いなーい。集合時刻になっても誰もこなーい。こなーい。なんでや?今日は一人ですか?がっくし。がっくしまっている。

仕方がないのでなんとなく走りだすものの、モチベーションは きりもみ急降下。休日だろうが平日だろうが、とにかく単独練は大嫌いでやりたくないのです。いやだいやだ。一周してきた時点で誰もいなかったら、とっととやめてとっとと触媒気にしよう。

そしたら、最初の丘のトコで白石くんが待ち構えていてくれました。やた。やた。やた。強烈なスピードマンな彼氏と一緒なら、二人でも良い練習が出来るだろう。当社比では とにかく平地スピードをつけたいんです。もちろん登りスピードもつけたいですけどね。

二人でゴリゴリ回して周回。彼氏相手では手加減無用。全開で踏み倒しプレー。きついです。とはいっても、中間スプリントはイタさねば単調にナテしまう。一周二周三周と速めに回ってたっぷりと乳酸を溜め、三周目の最後にズバッとな。前からロングスプリント的に発射して気持ち良くポン。

『せっかくだから症候群』なので四周目も休まずにいきます。せっかくためた乳酸菌を消したくはないですから。ホーム側では向かい風がきついし、脚はかなり酸っぱくなってきていて、なかなか苦しくなってきました。ちょびっとギアを掛けてゴリ踏み。ホントは ここで回せなきゃいけなんだろうな。課題です。課題だらけなワ・タ・シ。

五周目のバック側中盤で白石くんがファイナルロングスプリントをかましてきたけど、ああっ!いつもの彼氏のキレがありません。ホイホイとついていって、勢いが落ちたところで発射。ゴールまではかなり距離があったけど、意外と藻掻ききれました。ポン。

人数が多い時のゲーム的なポイント争いも面白いけど、こういうジワッと きつい走りは より効果的かもしれない。またやりたいなという気持ちと、きついからヤダーというキムチのせめぎ合う今日この頃です。


2007/03/05(Mon) 風に吹かれて
職場を出る時は雨風ともに大した事は無く、帰り着く頃には納まり傾向でした。

ふんげー。道中の雨風が凄まじく、特に荒川付近を走っている最中がオウ!モーレツ!!

羽根倉橋の上ではモロに横風となって何度か川に叩き落されそうになり、手すりに掴まって堪えたほど。いやー、本気で強烈でした。

まあ南風だったので、荒川サイクリングドーロ上は(基本的に)ラクチンラクチン。気温が高かったので、濡れても冷たくなかったし。いつもは北風向かい風に文句を言っているんだから、この場合の追い風には正しく感謝の言葉を述べなければならないでしょう。ありがとう、春の嵐さん。

ところで、『ラクチン』の『チン』ってどういう意味(語源)ですかね?


2007/03/04(Sun) 裏磐梯・喜多方・会津
すんげー暖かいでやんの。昨冬来た時とは大違い。あまりに暖かいんで、もしかしたら湖の水も温かいかなと
手を入れてみました

冷たかった。痛かった。

---

今日も暖かい日和のようで、会津若松でも15℃とか16℃とか予報は伝えている。ホントですか?マジですか?朝ごはんをいただいてから、まずは五色沼へ。宿から五色沼までは さほど遠くない距離だけんど、前回は腰まである新雪な豪雪をラッセルしながら大変な思いをして歩いたのに、今回は雪も少なくて自動車でラクチンラクチン。最初の毘沙門沼の辺を散策。他の人は ほとんど誰もおらず、静かで良いカンジ。沼は相変わらず不思議な青さ。ふーん、ここは凍らないんですか。

チョコレートをなめつつ お茶を飲んで小休止してから自動車へ戻り、今度は桧原湖へ行くと、おお!こちらは完全凍結していて、上に乗っても怖くない。小心者の私は最初だけ ちびっと怖かったですけどね。スノーモービルとかがビュンビュンと走っていました。ここはワカサギ釣りのメッカでもあるらしく、釣った後の穴が そこかしこに。手を突っ込んでみると、氷は意外と薄いようなそうでもないような。どんなもんなんだろ。はっきりしていたのは、凍った湖の水は暖冬でも とても冷たい。という事でした。

すぐ横の五色沼終点の***も見物し、昨冬はあの豪雪を掻き別けてよくここまであるいたもんだ。あれはあれで面白かった。ほんでもって喜多方まで行って喜多方ラーメンを食べる。普通の醤油味チャーシューメンと塩味チャーシューメン。チャーシューがウリの店だったようで、沢山でトロトロで確かに美味しい。でも、ラーメン観光館(だったか?)で試食で配っていたお土産品も負けず劣らず美味しかった。思わず買っちゃいました。

立派な蔵屋敷の中をのんびりと拝見し、最後に会津まで行って前回は時間制限で見られなかった『さざえ堂』の内部を見物。あまり有名ではない(かもしれない)建物だけど、世界で唯一の構造らしい。面白い。モーツアルトのジュピターとかが好きな人は気にいるかも。

東北道で帰玉。のんびりゆったりと遊べましたまる


2007/03/03(Sat) ひなまつる
いきまつる。まわってきまつる。

---

今週も続けての元祖物見山周回コース練。あんなきついところを三週連続とは、なんですってー。かんですって−。パンですってー。おひかえなさってー。

まあ私も昼過ぎから出かけますので、強く短くサックリとした周回練は望むところであります。謹んで ひなまつらせていただきました。

---

集合場所には13人いたはず。記録のために残せば岡部・細沼・山本・志村・志村・小湊・松村・森須・杉本・盛永・大浜・殿岡・奈良(たぶん文字コード順)。人数が多いので、何班かに別けて物見山へゴー。私は山本・松村・志村の三人と一緒に一番前で。なかなか良い感じでスピードが乗ります。かなり速めです。悪くないです。

大東文化坂では山本さんが引きまくりプレー。志村くんは下段でとっととヤメ、並びは山本・松村・奈良。山本さんの引きが強くて、とても前に出られません。正確に言えば、無理して出ようと思えば出られない事もないけど、出ればますますスピードを上げられるのが屁を見るより明らかなので出る事は出来ません。山本さん登りが強い強すぎる強まっている←こういう書き方をすると胡散臭さ120%だけど、そうではなくて本気でストロング。

んでもピーク前では後ろから発射してポン。『引かずにポン』では年長者に対して失礼にあたると思われるムキもございましょうが、山本打ち上げロケットは松村核弾頭のアシストをしていたらしいから(山本さん談)、『これでいいのだ』。非難されるべきは、決められなかった松村さんでショー(なんてね)。でもきつかったです。もう おなかいっぱい、ってカンジ。

物見山駐車場では秋郷さん西村さん北島さんのSS的な三人様が御待機中。うへー。遡上途中で遠藤さんが合流していて、殿岡さんは周回練習せずに直帰コースだし、大浜さんは道中のパンクで遅れていて未着。ごにょごにょごにょと計算すれば、スタート時時点では15人だったようです。MAX十周として、あ六周でやめる人はやめましょうと決めて物シューの御開帳。それにしてもこのきついコースを三週連続とはね。まあ 終わった後は一番早く帰られるし、登りはとてもきついけど半分は下りだから、走れる人にとっては厳しすぎるって事は意外とないのかも。登り嫌いマンな私には壁に見えますがー、あそこ。

序盤の五周目までは漸進的なペースアップで粛々と進行。いきなりドッカーンではなく、少しずつ速めていって色んなレベルの方に均等に苦しんでいただくのが物見山練のスタイルです。せっかくみんなで走るんだから、走れる人のひとりよがりじゃ勿体ない。そう思いますです。途中でパンク修理を済ませてきた大浜さんと、遅刻の山ちゃんが合流。西村さんがシフトワイヤーをぶち切って離脱。アツタートプ固定で走り切って欲しかったです。

五周目の登りから岡部さんが積極的に飛び出し、集団に差をつけていく。岡部さんは六周であがる組だから、六周目のゴール狙いですか。今年の岡部さんも乗れています。強いです。

---

五周目の最後に志村くんが集団から抜けていって岡部さんに合流し、オケツを撫でて二人逃げを誘っている。おお、585と595のLOOKウルトラエスケープですな。カコイー。

それでも山村女子大坂以降の下りゾーンはよっぽど強力な逃げでない限り集団の方が速いわけで、二人は残念ながらカムバックーサーモン。しかあし。登り坂でまたまた志村くんが行き、それに大浜さんが追従。志村くんのは(もしかしたら)明白な意志をもったアタクだったかもだけど、大浜さんは脚なりにフツーに走っているだけだもんな(きっと)。今や物見山の地脚王です。フツーに走らせたら敵う人は ほとんどいません。これホント。

集団は急には追わないで見送ったけど、これは六周目ですぜー。という事は六周で終了の人にとってはゴール勝負周であり、という事は、十周する人も中間スプリントポイントとして競り合うのがスジである。スジすぎる。スジばっている。漫然と見送ってポイントをとらせるべき局面ではないでしょー。

走りながら そう勝手に決めた。壁ゾーンを過ぎてから思いっきりスピードを上げて、前の二人を単独追走。大浜さんにつききれなかった志村くんをかわして、地脚王を追う追う追う。彼氏には中間スプリントポイントという意識はないはずだから淡々と走っているだけなのに、とにかくハエー。『こりゃ届かないか?』と絶望的なキムチにもなったけど、諦めずに後先考えずにフル藻掻き続け、ギリで交わして中間ポイントをゲト。うへー。完全にいっぱいです。売り切れますた。

集団はかなり離れていて、大浜さんは『後ろを待ちます?』なんて涼しい顔で話しかけてきた、飛んでも八分。歩いて十分。こちらは完全に息があがっていて、後ろを『待つ』余裕も『逃げて行く』余裕もどちらもありまへん。ゼーハーしていたら後続が追いついてきたので、山本さんに向かって『死ぬほどきついです』と話しかけておく。この深慮遠謀、わかるかなあわかんねえだろうな。

すなわちつまり。山本さんはとても気が強いので、チャンスと見れば必ず攻撃してくれるのです。んでもって登りでキました。ありがとうございます。おめでとうございます。いっぱいになったところで限界以上の力でついていく良い練習になります。ゲロー。メチャメチャきついです。切れる切れる切れる。死ぬ死ぬ死ぬ。

大浜さんと一緒に食らいつき、なんとかKeep Alive。八周目の登りでもお互いに攻撃しあい、大浜さんは少しく遅れた後も二人でゲロゲロ。山本さん強すぎです。壁ゾーンを過ぎたところで御近所の小室さんが逆から来てくれて合流。『何周目ですか?』とか聞かれたけど、まままままともに答える事は出来ません。いっぱいでございます。

ちょびっと落として御挨拶なぞしていたら大浜さんが追いついてきて、彼氏の地脚はホントに凄いね。切れても諦めない精神力も強すぎ。本気で肖りたいです。

九周目の登りは小室さんも一緒に。山本さんと私が交互に掛け合うも、小室さんにはかるーく捌かれてしまう。自力も余力も全然違うから当たり前かもしれないけど、なんか悔しい。大浜さんは やっぱり登りではちょっと遅れた後、十周目の途中で小室さんは離脱してミサカ練に向かっていかれました。次回は こってりと稽古をつけてくださいませ。

最終十周目は牽制が入ってちょびっとスロー。登りで大浜さんが追いついてきて、そのまま三人でゴール勝負。この形になったら(自称)道満おはサイスプリント王の私としては負ける訳にはイキマセン。最後は大浜さんの後ろからズバッと発射してポン。

今日こそは山本さんに登りで勝つつもりだったのですが、山本さんの登りも毎週速くなっている。物見山練方面では最強です。でも私も少しは登りも登れるようになってきているはずで、お互いに競い合ってパワーアプしていけるのはホントにありがたい事です。またよろしくお願いしちゃいます!

物見山5.4kmコース
LAP20072006200520042003
3/32/242/176/43/11
(岩殿観音起点)
4/163/62/269/206/1911/110/258/34/293/22/232/9
112'2812'4912'07?11'5810'1011'4811'4911'5211'0810'20(くらい)10'5012'5413'1014'1813'3014'02
211'2812'2311'2610'0810'219'2110'3710'129'429'2510'20(くらい)10'5511'4311'4112'5012'3013'21
311'3512'1111'0810'259'459'4710'2810'0313'529'5110'20(くらい)10'5211'0611'5712'2712'5413'02
411'0010'3110'1410'0510'1410'29(10'10)10'1113'469'4011'30(くらい)10'5910'2311'3312'2612'0012'06
510'3910'379'5310'209'5410'069'59(10'12)10'29 9'32  10'0811'00(推定)12'1111'2811'50
69'4110'479'5810'389'5410'0210'24(計算上10'30)10'309'5610'48 11'3710'5511'46
79'5611'0410'0010'0110'2410'1010'4110'00(推定)10'0110'5112'2011'0712'65
89'4910'26  9'25(ゴールラインまで)10'0310'08 9'51  15'50 
99'309'52   10'28 
109'5010'1410'32

結局、それなりの人数が九周ないしは十周したみたい。今日は二次会(病気)のシトはおらずに全員帰還ですか。そうですか。皆で追い風に乗って走り、私は太郎衛門橋に抜けて離脱。11:20には帰りつけ、コッテリとした周回練込みで120km以上走り、この時刻とは嬉しい限り。

ひと休みしてから福島・裏磐梯に向かってゴー。ここには市の保養所があって格安で利用できるのですが、今月末で閉所との事。残念。名残を惜しんで、昨冬に続けての利用でございます。

猛烈な吹雪だった前回と360度変わって、ぜんぜん寒くない。雪もまったく無い。拍子抜けするくらい。360度違ったのは保養所のお客さんでもあり、前回は私たち二人の他に客はおらず貸し切り状態だったのに(スキー・スノボーシーズンの週末だったのに)、今回は満室。みなさん閉所情報を聞いて来たんですかね。確かに格安すぎるくらい格安の利用料金で、運営していくのは大変だったでしょう。

トラディショナルな和食の中に、なぜかおフランス料理的なハイカラ料理が一品混じっているというミスマッチ感満点な夕ごはんも前回と同じ。名残を惜しんで美味しくいただき、二人でビールを一本飲む。部屋に戻って脚を揉んでもらったら、早起きと練疲れと運転疲れと風呂疲れとヨッパーで本気で気絶。


2007/03/02(Fri) 東風吹かば
帰りは楽です。速いです。

ちょっとだけよ。


2007/03/01(Thu) 暴風おはサイ
今日は八人。三上さん・町田さん・屋代さん・松村さん・戸井さん・大浜さん・白石さん・奈良さん。

暴風その一:北風。ホームストレート側がきついー。

暴風そのニ:松村さん。一昨日分には『極めて ちゅーーーーーーーーーーーーーーと半端なロングスプリント』なんて書いて失礼ぶっこきました。今日の松村さんは強い強すぎる強まっているグレーテスト強かった。あのロングスプリントは凄い。参りました。

単独で追ってギリで捕まえて、最後はギリギリで捲くり切りましたが、気が遠くなりました。

二本目は団子六兄弟的なフツーのスプリント。前のメンツに引っかかったという事もあるけど、結局は一本目で売り切れていました。白石スプリントに併せられず沈。

んでもって、各方面からの声を受けて御開帳時刻を前倒しします。スタート時点でもかなり明るくなっているし。←これは5:40の彩湖です。

業務連絡

道満おはサイのスタート時刻を3/6(tue)から5:40にします。五周を予定
(途中合流等ももちろん可なので適当な時間からドウゾ)

lap200720062005
3/12/272/222/202/152/132/82/612/2311/0210/3110/1910/1710/1210/0510/0309/2809/2609/2109/0709/0508/3108/2208/1008/0307/2707/2507/2007/1307/0606/2706/2206/1306/0806/0605/3005/2505/1204/2704/2004/1806/03
1???????????????????????????9'56??????????????8'12"
27'197'257'047'347'447'34?7'288'56?7'388'247'006'527'137'117'247'037'276'526'566'556'517'246'596'587'0510'007'017'006'556'577'047'147'016'596'597'117'297'117'307'177'32"
37'487'577'578'307'427'38?7'419'13 7'268'267'207'32 9'05 7'398'027'277'327'157'278'227'257'067'41  7'307'247'417'327'437'477'117'22?7'46  7'397'22"
47'277'187'077'51   ?9'13  6'586'57 7'037'336'567'056'546'537'307'026'527'06 6'567'137'157'137'077'016'55 7'307'117'12"
5     9'187'147'497'478'047'407'377'467'338'00 7'287'417'357'497'337'45?7'337'338'047'327'05"
67'316'397'187'087'126'597'076'556'557'376'587'087'15
(メイン集団は6分台のはず)
7'077'017'15 7'017'017'287'06 

---

一本目のスプリントで約二名が遅れ、いつもであれば三周目にレスキューに下がって集団復帰してもらのが私の職責でもあるのですが、今日はあまりの強風のためにアシストに下がったら共倒れになると判断。連結解除とさせていただきました。どうもすみません。

周回後は松村さんと厚い議論を交わしつつ三鷹まで走る。出勤前にイタしてこその『おはサイ』ですから。ただし、『働く前に走る』でわなく、『走ったら(しかたなく)働く』です。


[日記へ戻る] [過去の日記]