日記 2005/07 [日記へ戻る]
2005/07/31(Sun)
富士山あざみラインを登ってきました。『一日二あざみライン(しかも休憩無しの往復プレー)』とういう荒技が繰り出されちゃいました。滅多にいないよ、そんなシト。

---

富士山五合目に登る舗装道路は三本ある。

スバルラインとスカイラインは何度も走った事があるのに対して、あざみラインは一度もない。なんでかなーと考えるまでもなく、原因は明らか。キツイからだ。『信じられないような激坂。タイムよりも足を着いた回数が話題になる』とか『ツアーオブジャパンでは、実業団選手が29Tで蛇行して止まりそうだった』などという物騒な噂を聞くと、登り坂嫌いの私は ますます腰が引けてオシッコちびっちゃいそうなくらいではある。

でもなあ。足腰が立つうちに一度くらいはアタクしていた方が冥土の土産になるように最近思えるのだ。自転車を34*27Tのスーパーローギア化したから、ユックリでも良ければなんとか登れるんじゃない? おそらくたぶんもしかしたらそうあって欲しい。昨日も綾野さんに『前輪が浮くぞ』と脅かされちまったけど、私の決意は揺らがない。おーし。行くそ。

往復自走にすれば240kmくらいで、走って走れない距離ではない。でも、こういう走りはヤメたのだ。『年相応に無茶をしなくなった』という考え方もあり、確かにその意味合いも無い事は無いけど、ホントは違う。そんな走りは面白くない。特に独走区間が長くなれば退屈感は極まり、『自転車に乗る事そのもの』は年々嫌々になってきている京子の頃。平たく言って、走りたくなんかねー。

んで輪行を組み合わせるのだが、選択肢は二つ。『輪行してから走る』か『走ってから輪行する』かだ。『輪行してから走って また輪行する』ってのは流石にヤベでしょう。なにが『ヤベ』のかは蟹の味噌汁。個人的には『輪行してから走る』が好みで、なぜかと言えば、走り終わった後は何もせずにグダーっとしたい。疲れた体で輪行準備して、シャワーも出来ずに電車内で小さくなって帰るなんてのは絶対にヤダ。同行の谷さんにありがたくも採案していただき、集合は大月駅前です。富士急行を使えば もっと富士山寄りまで行けるけんど、ここ辺りからでちょうどでしょ。

週間天気予報では ずっと雨だったのに、一昨日あたりから好天に好転していた。おめでとうございます。ありがとうございます。ワールドワイドには とても書けない超手抜き輪行で、始発の忠犬八高線でGO。車中で朝飯を食いつつ、一時間半ほどかけて大月駅着。むむっ?

先着しているはずの谷さんが居ない。私より一本後の電車でも来ない。二本後の電車でも来ない。携帯電話に連絡してみると、『お掛けになった電話番号は現在使われておりません』。ふぎゃ。新しい電話番号を伊豆温泉方面から聞き出して連絡してみると、留守番電話。やはり時間厳守人の谷さんがなぜ?なんで向こうから掛かってこない?良くない事が起きたのでなければいいが。

私としては破格の忍耐力で一時間弱待ち、現れないので単独出発を決意。あーあ。単独行はイヤだなあ。だったら苦しむであろう富士山なんかには行かず、涼しいうちに とっとと直帰してくれようかしらん。いやいや、それも負けだ。覚悟を決めて玉砕しに参りますか。

自転車に引っかけてきたゴミ袋を捨て、履いてきたボロサンダルを捨て、身軽になってGO。都留・山中湖・籠坂峠と登り基調の道をチンタラと走る。 標高が高いから涼しくて助かるが、自動車が多くて鬱陶しい。あー、かったるい。

籠坂峠から気持ち良く300m下り、須走口へ到着。さーて。ボトルに水を詰めて、あざみラインをサクッと登ってしまいましょうかね。む?誰か下ってきた人がいるぞ。あ、あれわー?!

---

谷さんだったのでした。大月駅から先に出発して、既に五合目まで往復してきた? なして? 私の方が先着するはずと思いこんでいて、居ないから単独出発? 携帯電話は不携帯? ま、仕方ないね。罰ゲームとして、往復プレーで もう一本付き合ってくれれば許します。豪脚の谷さんなら問題は無し。奈良なら問題あり。レッツラゴーウ。

谷さんによれば、『噂ほどの激勾配では無かった。27Tあれば問題ない』との事。序盤の真っすぐゾーンは確かに その通り。谷さんと並走して えっさほいさ。しんどいけど、まあ普通の登り坂。

3kmすぎに ちょびっとキツくなり、谷さんは遅れ出した。二本目、しかも休憩無しなら普通か。単独になってからも えっさほいさと踏み続け、なんだよ。勾配緩いじゃん。楽勝じゃん。

6km以降で死にました。今日は極限までの自制心を振り絞って、インナーローは封印。34*24Tまでは使ったものの、それでも蛇行しまくり君。確かに噂に聞いていた程ではないと感じられ、御岳、あるいは昨日の高山不動に比べてもヌルい。押したいとまでは思わず前輪が浮くって事も無かったけど、十二分に苦しいです。泣けてきました。温存せずに27Tも使った方が速かったかなあ。軽いギアを使えば遅くなる、はずなんだけど、どんなもんだろ? 登りって苦しくて難しい。だから嫌いなんだ。

よろめきながら中盤をクリア。最後の3km程は緩くなり、力がある人なら踏み直せるんだろうが、私は力が無い人なので無理。ふらふらになって、霧で真っ白の五合目に到着。あざみライン、噂ほど極端では無かったが、十分にキツかった。十二分に死んだ。

タイムは恥ずかしいので省略。ツアーオブジャパン個人TTのトップタイムは40分だったらしいけど、ぐへっぐへっぐへっ。それよりは遅かった、とだけ言っておこう。ちなみに谷さんの一本目よりも二分遅れ。完敗です。これからは『ヒルクラ師匠』と呼ばせてください。

流石の師匠も二本目は遅く、五合目までは未達。でも『待たないで折り返してクダサイ』と言われていたので、ウインドブレーカを着て とっとと下る。(たぶん)1kmも行かずに師匠が登ってこられ、二本目にしてもこれくらいしか落ちないとは。流石です。

霧で真っ白になってしまい、何も見えないので慎重に下る。登山客の自動車が道端に停めてあり、霧の中から突然に現れるので怖い。キミタチ、自転車で上がりなさい。たいした事無いから(ウソ)。

最後は霧も晴れて、80km/h近くで駆け降りてポン。登りも比較的に短い時間だったし、下りは なおさら。比較的あっさり終わったって感じで、これなら もう一度くらい登ってもいいかな。もちろん今日ではなくて別の日に。一日二あざみラインなんて、正気の沙汰とは思えませんから。失礼!

二人とも水切れだし補給もしたい。でも ここで小休止して直後の籠坂越えってのも嫌だったので、勢いで越えてしまいましょう。300mをヘロヘロと登って、山中湖7/11で小休止。シトが多いな。

後は道志みちで帰るだけ。大量のテニス合宿な面々を横目に、淡々と山伏峠を越える。どう考えても、アチラ様の方が山中湖での正しい姿ですな。

下り基調の道志みちは なんか知らないけど猛烈に足が回り、『何人たりともオレサマの前に出るんじゃねー』という勢いで先頭固定で引きまくる。あざみラインを二本も登らされた谷さんが弱っていただけで、単なる弱り度の相対的な問題なような気もするが、『おお、そこそこイケてるじゃん』と気持ち良く勘違いさせておいてクダサイ。

少々渋滞気味の区間で苛つきながらも ブリッと すっ飛ばして、あっ! と言う間に津久井に出る。ここから橋本までは必ず渋滞している区間なので、覚悟は出来ている。慎重に擦り抜けて、野猿街道の入口で谷さんとお別れ。お疲れさまでした。あざみライン往復二本はワールドワイドに伝説となり、尊敬される事でしょう。街を歩けば自転車装束でなくても、『あの人があざみラインを一日二本登った谷さんよ、キャピー』とフツーのギャルにも騒がれる。羨ましいなあ。

単独になってからはスローダウンし、八王子を抜けて15:30着。下界は暑く、『軒先水道で勝手に給水』という禁じ手を何度も使ってしまいました。この時期に長めに走るならダブルボトルの方が良いかもしれない。二日間で6000m弱のヒルクラとは、登が嫌いで苦手な私にしては尋常ならざる登り具合。暑さで頭がおかしくなったんだろうか?


2005/07/30(Sat)
『登りは嫌い』とか言った舌の根も乾かぬうちにアレですが。ま、実際に嫌いなんですが。『全飯能ヒルクライム王決定戦』をやりました。出走は、 ゲロンパに蒸し暑く、汗を10リットルかきましたのでした。ゲロンパ。

---

5:45。飯能某所に島田さん、小山さん、奈良さんの三人が集合。早い時刻に走り始めて、昼頃にはおしまいにしましょうという予定。特に目的地は決めず、グリーンライン方面を適当に上がったり下がったりする。のだ。

ちなみに、『飯能』は『はんのう』と読む。読め。読んでね。よろ乳首。東京との境にある埼玉南部の地味な市です。地味ではありますが、ミョーにデカい。そこんところ宜しく。死苦死苦死苦。

まずは東峠を越えて国道299号側に向かう。登り口で待ち伏せプレーの秋郷さんと合流。四人とも飯能市民だよ。レベルが高いね(タワシを除く)。秋郷さん以外の三名は朝飯食って(たぶん)一時間も経っていない。走り始めて(間違いなく)15分も経っていない。なので、バトルは無しで淡々と登る。『淡々と』というのは遅いという意味ではなく、むしろ速い。でもスピードに変化が無いと楽だね。だね。

東吾野側に降りて、次の目的地は吾野から高山不動への登り坂。『顔振三兄弟の長男』でモカ。キツいよ。

吾野まで国道299号を行くのも芸が無い。なので、平行する なんとか林道へイン。アップダウンがあって なかなかキツい。のだ。

林道インの直後に秋郷さんが着火。毎度の事ではあります。小山さんが応じてペースアップ。島田さんと私はヘコヘコと着いて行く。速いなー。キツいなー。グリグリだなー。

アタクしたつもりは無いけど、成り行き上、最後は小山さんの後ろから発射。した形。ぶりぶり踏んで、後ろを引き離してピークに先着。ヤッター。

と思っていたら、背後に島田さんが鼻歌混じり(かどうかは知らん)の涼しげな表情(かどうかは知らん)でピタリ(ホントだ)。うう。

吾野側に降りて、高山不動へ向かって登り始める。最初は緩く、途中から激になり、最後は超になる。しかも蛸足吸盤つき。泣ける。ふざけんなよ。毛呂に勤めていた頃は通勤ついでに何度も越えたけど、淡々と越えただけ。バトルした事は無い。真面目に走ったらどうなるんだろ。死んじゃうかも。ま、こっちには34*27Tのバブバブギアもあるし、死にはしないだろう。なんとか頭を取るぞー。ヘッドゲッティングダ。

やはり秋郷さんがペースを上げて登り始め、やがて小山さんが先頭でペースを作る。速いよ。小山さんはフォームがビシッと決まっていて、格好良いんだよなあ。羨ましい。でも速いってば。

少しずつスピードを上げ、その前に出る積極策。男だ、オレ。オーレーオーレー。小山さんと秋郷さんは切り離した。島田さんはピタリと背後に着いていて、どうやって斬り捨ててくれよう。

つーか。もはや格も地力も向こう様が上なのでした。後半の路面が荒れた激ゾーンに入り、溜まらずインナーローの34*27Tなんて入れちゃいました。軽いギアはあればあるだけ使う。麻薬みたいなもんです。

ほんで、使えば遅くなる。宇宙の真理です。島田さんにスーッと先行され、クルクルペダリングで追走する予定だったのに、息は上がりきり脚は回らず、それよりなにより彼氏が軽快すぎ。

島田さんはウヒッ!と言う間に視界から消え去り、私は蛸足吸盤ゾーンは蛇行して、脚を付かないようにするだけで精一杯。緩ゾーンは まあまあなのに、激ゾーンが全然登れない。前からそうだったのが ますます酷くなっている。がっくし。汗を5リットル垂れ流しつつ激しく遅れて、高山不動の上のグリーンラインに ヨロヨロと到着。島田さんが涼しい顔で出迎えてくださいました。ぐー。

---

黒山三滝から越生梅林・シロクマパンと走れば、物見山山練の面々と逆走合流できる。はず。なので猿岩林道で下るのであるが、猿岩林道ってグリーンラインの あっち(正丸側)だっけ?こっち(飯能側)だっけ?脳味噌は沸騰している。生来の方向音痴である。なので、どっちなのか解らない。他の三人に聞いてもシカとは解らない。

『kitこっち(正丸側)だ』と勘で走り始め、十分近く行って ようやく解った。逆だった。この辺りを何十回何百回と走っているのに、なんで間違えるんだよ!(答え:方向音痴だから)

戻って反対側に行くと、猿岩林道はすぐ。がっくし。ほいほい下って、下界は暑いね。水場の前だけはスンゲー寒かった。マイナスイオンは偉大だ。時刻は まだ7時ちょいすぎ。物見山山練と合流するにはちょびっと早すぎたので、時間調整の意味も込めて弓立山でセカンドバトル。3kmくらいの緩急急ある登り坂。オウムさんが都幾川村に出店しようとした時、反対派の基地としてニュースなどに さんざん登場したトコです。

中盤から島田さんが先行し、必死で食らいつく。食らいつく。食らいつく。食らいつく・・・ナチュラルに斬られちゃいました。残念!ピーク前は ちょびっと緩くなるから、差し返すつもりで諦めず匂ったけど臭かった。でわなく、諦めずに追ったけど5秒ほど先着されちゃいました。もー全然勝負にならんよ。うげ。

誰が呼んだか(オレダヨ)『松村坂』側に降りて、西平から越生へ。物見山へ向かうルートを逆走して行き、日本CC前でNEW!岡部さんとパイカネコ松村さんとの合流に成功。あ、どっかで見た事のある585に岡部さんが乗っている! ナイスでした。どーもでした。

六人になって、『私らは目的地がある訳ではないので どこでもウエルカメ』。で、猿岩林道ヒルクラと決定。さっき下ったトコだよ。急で長いトコだよ。走り始めて三時間以上を経過し、(相対的に)私の時間帯ではあるカモだよ。なんとか島田さんにギャフンと言って貰いたいね。

ギャフン。バフンでも可。登り始めの急ゾーンで島田さんが信じられないスピード(ホントに)で先行し、あんなのが続くはずは無い。絶対にタレると信じて追ったのに、背中を拝む事すら叶わず。『距離を勘違いして後半はタレまくった』との事ですが、タレても私の『追った』以上。『ヒルクラ王決定戦』なんて大会名には意味が無かった。やるまでモネー。ここでも汗5リットル。

小山さん・岡部さん・松村さんと到着し、松村さんは暑さで随分とお弱りの御様子。遠回りはせずに撤退した方が良さそう。んでも、撤退するにしても猿岩林道を引き返すのでは芸が無いですか? グリーンラインで一本杉峠まで行くですか? 流れる石。時間制限のある秋郷さんは猿岩林道を登らなかったみたい。でも、登っても間にあったと思うんだけどナア。

五人で顔振峠まで行き、時刻は10時前。飯能組は直帰するには早すぎる。予定より激しく早く帰ると、『キチンと走らなかっただろ』と怒られてしまいそうでもある。イカン。

なので、お二人と別れてグリーンラインを引き返しての縦走プレー。アップダウンを えっほえっほと責めました。真面目に走ると なかなかキツい。刈場坂峠からは猛烈に強烈な濃霧を突いて秩父側へ進み、芦ケ久保へ下る。私のシミツ情報によれば、あの後はグリーンラインでも雨になったらしいから、私らは勝ってました。鬼の首。バンザーイ。

熱気が漂っている国道299号を粋な先頭交替でローテーション。向かい風がツエー。すわなち南風熱風。正丸トンネルの入口から山伏峠に向かう。クソー。何とか先着する象。

序盤中盤と三人で回して脚を温存。少年の家近くになり小山さんが遅れ始めた。島田さんにちょびっと長めに引かせ、後ろからドカン。ピークまでは2km近く?少々早すぎで、温存したままピーク前勝負の方が正解だった気もしないでもないけど、これも侠気だい。

死ぬ気で踏み倒して飛び出したのに、長続きしない。なんでだ?(弱いから)。すぐに島田さんに捲り返されて、それでも一気な失速なしに追い続ける。ニセモノでハッタリ系の先行策なら これで捕まるはずなんだけど、向こう様はホンモノで地力あり系。差はジワジワと広がってポン(された)。むひょー。

ま、これで本日のヒルクラは終了。さあ『ヒルクラ王』は誰だったのでしょう? 書くまでも無し。後は飯能まで流して帰るだけ。先に名栗の神社の水場まで下って小山さんを待ち、後は結構な高速ローテーションですっ飛ばす。先週日曜も感じたけど、この三人メンツは非常に良い感じで回ります。ハエー。

最後の6kmくらいはペースを落としてクルクルダウン。飯能に帰り着いて11:45。早出早帰りはバッチグーです。家を出れば すぐに峠。ご近所には歯ごたえのある(ありすぎるかも)方々。大変にバッチグーです。私は恵まれております。感謝。


2005/07/29(Fri)
今週末は矢島カップ鳥海山レース。来年こそは絶対にイク。矢島町にイク。レースなんかどうでもいいから、伊豆温泉のおばちゃんに会いにイク。去年の お盆に顔出しして、
力いっぱい約束したのでありますが、

ずびばぜん。今年も不参加とさせていただきました。レースには出なくても伊豆温泉には参ります! って事もなくて、完全無欠の約束反故野郎。おばちゃん、どうもずびばぜん。

登り坂はキツいし苦しいし遅いし、ましてや自転車で山なんか登れない。ヒルクライムレース(山登りレースの事です)は、走りたくないし走れない。鳥海山なんか問題外の そのまた外。あたしはもう駄目です。猛打賞ではありません。

昨日、石田さんトコに顔出ししたら、『何で来なかったんだよと絶対に言われるぞ。どう言い訳しておけばいいんだ?』と詰問されたので、帰り道に手土産を買い、今日石田さんにお願いしておきました。御笑納くださいませませ。

来年こそは絶対に行きます!(←信頼性ゼロ)


2005/07/28(Thu)
おはサイで、『御岳マイスター』しこ山先輩に教えていただいた。

『キミタチが登り切ったと思っているトコは中間地点ですらない。そこまでは楽なのだ。そこからが本番なのだ』

神社にお参りした時の事を思い起こせば・・・確かにその通りだった気もする。我々は『御岳山に登った』とは言えないらしいです。ガビーン。

しこ山先輩は23Tで登り切るらしい。さすがプロ。今度サインを貰っちゃおうっと。

んで、おはサイ。非常に いくない、鬼畜外道の走りをしてしまいました。大反省。

---

食中毒ではないと思うが、ゲイリー・アンフィニッシャー。葛藤。うう。おはサイ行こ。暗いね。涼しいね。寒いね。腹を冷やさないようにせねば。

大惨事になる事なく なんとか道中をクリア。集合場所コンビニへ最先着。追川さん、長谷川さん、ダンホ先輩、青田(偽)プロ、森山プロと登場。おやー。goちゃん後輩が来ないやん。ダンホ先輩が寂しそう。

定刻にgoして、毎度のアプローチルートを行く。逆走合流かと思ったgoちゃん後輩は来ない。ダンホ先輩はお怒りでございます。

『出勤時間に間に合わせたい』ダンホ先輩のペースメーキングで速めのアプローチ。みんなサラ脚だから着いては行けるけど、なかなかしんどい。けっこう弱ったよ。

六人集団で一本目の勝負坂へin。皆で回して行くも、途中から追川さんの引きが強い。ナチュラルキラー細胞的に強い。強いぞ。番手の私も前に出られない。着くだけでいっぱい。後ろを見ると、青田(偽)プロ以外の皆様は切れ気味。つーか、切れている。さすがは地脚キング。ナイスな仕事です。

ほんでわトドメをさしましょう。アタクかけて青田(偽)プロと抜け出し、後半は彼氏のケツでチャージ。若いモンは引け引け。あれ? 追川さんも お元気そうで。なによりです、。私のアタクはアタクになってなかったのかなあ。最近こんなんばっか。

最後は追川さんが先に発進、青田(偽)プロが追走。ケツを使って最後に差す! 予定だったのに、振り切られて二着に沈む。彼氏のキレも なかなか いかったけど、私のキレなさも相当なもん。体の芯に力が入らず、踏ん張りが利かない。ゲイリー・アンフィニッシャーのせいだけではない。春以降、ずっと感じが悪い。スッキリしね。

単に弱っちいだけかも。

全員で まとまって二周目へ。と思ったら、ダンホ先輩が後ろを待たずにスピードを緩めない。どうしよっかなと悩みながら後ろの集団で しばらく走り、向こう様がその気なら付き合いますかと、飛び出して合流。山だんなも途中合流してくれていたのに、以降は生き別れ。失礼ぶっこきました。

二人で逃げて、二本目の勝負坂へ。おー、青田(偽)プロが単独で追って合流してきた。セレーノ新旧キャプテンのチームプレイか?

登り始めでgoちゃん後輩が待ち伏せプレー。ダンホ先輩嬉しそう。あまりに嬉しかったのか、アタクかけて逃げて行っちゃった。ちょびっとだけ反応しかけたけど、速すぎて着けず。すげー。

『ま、すぐにタレるぜ』と旧キャプテンとニヤニヤしながら追う。予想通りに前は すぐにタレてきたので一気にパス。直後にgoちゃん後輩発射。ぎえー。サラ脚のシトのスピードは桁違いだあ。謹んでアウトオブ眼中とさせていただきます。

つーか、青田(偽)プロも私も一本目藻掻き・二本目の高速アプローチで弱り切り、すっかりタレていました。まったくスピードが乗らずにヘロヘロ君。いったん振り切ったはずのダンホ先輩に再び追いつかれてしまうテータラク。前に愛する後輩の姿が見えていただけに、気合の海苔が違ったか。

最後はダンホ先輩に行かれて、またまた力が入らね。はい、おしまい。それにしても、彼氏は凄い二枚腰だった。その粘りを なぜレースで・・・(以下省略)。

ダンホ先輩は そのまま離脱でお疲れさまでした。スローダウンして追川さんまで合流し、皆で相談する。やはりアプローチが速すぎるのはイクナイ。最初に弱ってしまうのでは、勝負どころでキレのある走りがデキナイ。バラけて遅れてしまう人を出してはイケナイ。皆の気持ち良い(悪い)おはサイでなくてはナラナイ。そういう訳で、次回以降はこれまで通りのジェントルなアプローチに戻します。スピードアップは反応しないでスルーパス。ダンホエクスプレスも繰り出していただいて構わないのですが、逆放置プレー。そのように決定しました。

そこんところ夜露死苦です。今日は加担してしまい、特に生き別れて二度と巡り合う事のなかった長谷川さん、山だんなに伏して お詫び申し上げます。反省します。来週は穏便に走りますので(本当)、見捨てないでください。

平和に走って、待ち伏せしていた森山プロとも再合流。一本くらいはゲトして帰らないとナアの心持ちで、勝負坂では後方待機。中間地点から動いていくかあと立ち漕ぎしたら、前輪グニ。パンクでございました。皆様サヨウナラー。

折り返して、自販機で冷たい物を買ってチューブ交換をしながら飲む。しまった。腹が壊れているのを忘れてた。でも幸いにしてピーピーにはならず、めでたく職場着。


2005/07/27(Wed)
体調ますます悪化。酷いです。ぐええええー。

台風一過と思って居たのに、雨が盛大に降って居るやん。ぐええええー。

脳味噌がスパークしてしまい、体調は極限までに悪化。これは会社を休んで静養した方が良かろうと判断し、二度寝して のんびりと朝飯を食ってから『休みます』電話をしちゃいました。面目なし。

電話をしたら、あれ、あれれ。なぜか体調が急激に回復してきて、軽く走れば ますます具合が良くなりそうな気がしてきた。

なので軽く走った。疲れを増幅させるのもアレなので、ホントに軽く。名栗を抜けて山伏峠・正丸峠・天目指峠。台風一過のフェーン現象のため、メチャ暑い。ま、午前中に軽く三時間弱流しただけなので、熱中症になる事もなし。なったらヤベー。特に今日は。


2005/07/26(Tue)
おはサイday。『台風さん、いらっしゃーい』らしいけんど、朝のうちは大丈夫だべ。そういう心持ちで定刻に起きたら、あらまあ。じゃんじゃんじゃかじゃか降って居るやん。

疲れは抜けるどころか ますます増幅して居たので、ありがたくヒヨッタリン。私は『二日間◎◎乗らないと、体がどーにかなる』なんて異常体質人ではありませんから。乗らないで済むなら乗らないに越した事はない。です。

それにしても回復が遅すぎよのー(本音)。なんか良い疲労回復方法はないですかね(必死)。

『タイフーンハズビーンカミング』なので自主早退したら、全然大した事なかったみたい。ちぇっ。


2005/07/25(Mon)
週末走りは距離的には可愛いもんだったのに、強度が高すぎて完全無欠の廃人状態でございます。二日間で限界まで絞り切ったって感じ。おめでとうございます。ありがとうございます。

朝は小雨が降って居るものの、すぐに降り止むのは明々白々。寒くもないから走ろうと思えば走れたけど、走ろうと思わなかったので走りませんでした。


2005/07/24(Sun)
睡眠時間三時間。昨日の疲れは それなり。それでもなんでも戦わねばならず、男とは因果な生き物です。

つー訳で、奥多摩最凶の激坂を走ってきました。風張林道を最高難易度と言う人も居るけど、ゲラゲラゲラ。ヘソが茶を沸かしちゃいますね。可愛いもんですよ、あんなの。

---

4:30起床。眠気は薄いが全身ダルダル。食欲ゼロ。ステージレーサにはなれんな、オレ。がっくし。それでも食わねば今日のハードコースで間違いなく死亡。パンをコーシーで無理やり流し込んでから、スプロケの交換作業。せっかく金曜日に受け取ってきたんだから、今日の激坂でぜひ試したい。

つーか、そういう準備は前もって済ませておきなさい。解りましたか? はい。解りました(←口だけ)。

ドタバタと着替えて5:05家出。誰だよ、こんな時間設定をしたのは? オレだよ、文句あっか。ある。歳なんだから無茶は止めなさい。解りましたか? はい。解りました(←口だけ)。

岩蔵温泉コンビニで島田さんと小山さんと合流。島田さんは先日のJCRCレースS級で二位。『優勝は浜島で決まりだから、着いていってクダサイ』なんて お節介なメールを出したら、『着いていく』どころか二人逃げ状態で引き過ぎ、最後はヤラレちゃったとの事。アクチブな走りは島田さんらしいといえば島田さんらしいが、あのー。それってスンゲー強いって事ですよね? 日本チャンピヨンジャージ(もどき)もビシッと決まっておられ、余裕で接待できた春頃とは立場完全逆転。稽古つけてください。揉んでください。よろしくお願いします。ペッコリーニ。

それにしても島田さんは私と同い年だというのに、伸び度は段違い平行棒。『天は人の上に人を作れり』。才能の違いを感じます。ああ無情。

一人はズリズリと二人はスイスイと小曾木街道を走り、青梅駅前7/11に5:40着。早すぎ。もう少しユックリでも大丈夫だった。相変わらず時間の読みが甘い。食欲は湧かないが体が塩分を欲している。様な気がした。カップ味噌汁を買い込み、コンビニ前で啜る。日本人には味噌。染み渡りますな。

ほどなく谷さん高坂さんと到着し、すなわちつまり、これはHOT STAFF『朝練』前の朝練。皆さん一時間から一時間半ほどかけて来られたようで、朝早くから物好きな事で。

オマエモナー、ってか?

さらに何やら異様に重装備の お方がやってきて、『混ぜてクレヨン』とおっしゃる。石田さんトコに来られる竹本さんとの事で、よろしくお願いします。それにしても、この秘密結社的集いの情報をドコで?

六人になって、まずは御岳山に向かってレッツラゴー。

御岳山は頂上に神社があり、奥多摩山岳信仰の中心地。素歩きやらMTB自転車やらでは何度も登った事があり、ロープウエイ下の簡易舗装激坂を歩いて下った事もある。ここはロードレーサで登る事が出来るらしい。のだ。噂では聞いていたけど、登り坂嫌いの私には未体験ゾーン。いかん。遺憾。イカン。このままでは奥多摩を語る資格がない。自転車をスーパーローギア化して貰った事だし、ここは一発チャレンジすべ。もちろん一人で苦しむのはイヤーンなので、道連れの面々を用意してきた。『どうだ、すげかったべ。死ねたべ。わっはっは』と笑って誤魔化せるメンツを厳選して、だ。竹本さんはどれくらい走られるか存じ上げず、エグいトコ(のハズ)でスミマセン。神聖なる お山に登って地獄行き。粋でしょ。

吉野街道から左に曲がり、鳥居を潜ってケーブルカー滝本駅に向かう。あらまあ。いきなり急坂やん。勾配は段々とキツくなってきて、1kmほど行った所からは楽勝で10%オーバー。しかも蛸足吸盤鋪装。これはツライ。でも、ここはバス通り。まだまだ序の口なのよねん。

私以外の五人がスルスルと先行し、そんな勢いで最後まで持つんですかいな。私の自転車は34*27Tの、『女子供のギア』を遥かに通り越した『軟体動物級』であり、ゆっくりで良ければ苦しくは無い。ジワジワと最後尾から進み、滝本駅から左に曲がって本格的激ゾーンへイン。ここからキツくなるはずだ。記憶にある象。

曲がってビックリ。いきなりマンガみたいな勾配になっていて、高坂さんと島田さんが立ち往生しているではあーりませんか。私も思わずストッピング。島田さんが果敢にアタクして立ちゴケしたらしく、止まってしまえば ここからの再発進は不可能。島田さんでも不可能。マジですか? この壁。

(下って行く時に再確認したら迂回する僅かに緩いルートがあって、そっちなら登れた←かも)

あまりに強烈な勾配にゲラゲラゲラと笑うしかなく、『こりゃ無理だ。やめましょう』と提案したものの、他の三人は登って行ってしまったらしい。マジですか? だったら我々も行かないとなあと最激ゾーンを押してクリアし、覚悟を決めて登り始める。

以降も止まりそうになるくらいの急勾配が連続する。マジですか? マジですね。奈良・高坂・島田の並びから島田さんがホイホイと華麗なる立ち漕ぎで先行していき、すぐに見えなくなった。島田さんは38*25Tだ。このシト、登り強すぎ。先日の和田峠でも実感したけど、特に急坂の力が凄い。もはや逆立ちしたって絶対に敵わない。逆立ちしたら敵うはずがない。

奈良・高坂のテールツーノーズ状態でさらにジワジワと登る。カーブは大外を通らないととてもじゃないけど登れない。あまりの勾配に何度か前輪が浮き掛け、バランスを取るのが難しい。

それでも私は34*27T(39*30T相当)だから さほど苦しくは無く、遅くても遅いなりに少しずつ登って行ける。信じられないのは高坂さんで、39*23Tですぜ。アンビリバボー。どんな筋力とバランス感覚をしているんだ・・・

途中で竹本さん(ギア比不明)が小休止しておられ、お疲れさまです。谷さん(39*25T)は何度か押しが入っていたようだけど、すぐに乗り直して奮闘されている御様子。エグいトコに誘ってすみません。元気ですかー?

小山さんはフロントトリプル自転車で来ておられ、余裕で(かどうかは知らん)ピークまで先着された御様子。島田さんは圧倒的な登り力で、楽勝で(かどうかは知らん)クリア。3up方面隊強し。HOT STAFF勢は惨敗death。切腹。

結局、最後まで高坂さんと競り合い続け、競り合いというよりは単に必死で登ったと言うのが正解だけど、テールツーノーズのまま なんとか登り切れた。噂通りに確かにすんげえ登りだった。でも、このギアを使えば登るだけなら登れない事は無い(アタリマエダ)。次の課題はもう少し速く登ることですかね。

って、もう一回登るのかよ。もーヤダ。GPSで採ったコースプロフィールは→コチラ。平均は18%と可愛いもんだけど(ハハハ)、後半には平坦ぽいとこもあるしナア。ま、ぼちぼちヤネ(ハハハ)。

谷さんまで登り、竹本さんは気の毒だけど無理だろうと小休止してから下って行ったら、大差なく上がってこられた。お見事です! さあ、とっとと下りましょう(鬼)。

下りも急すぎて、なかなか難易度が高い。シクロクロスレーサとかは上手いんじゃないかな。技を見てみたいっす。慎重に下って吉野街道の鳥居まで。竹本さんが後ろでパンクしたらしいので、15分ほど待って再合流。皆様お疲れさまでした。御岳ヒルクライムを御堪能いただけたでしょうか?

(なんてトコを登らせるんじゃ。ボケ!)

ふんじゃー、次の峠へ行きましょうか。鋸山林道でバトルヨワイヤツハナケ。7kmで700mアップ。御岳に比べれば、ヌルすぎて平地に思えるくらいでしょう。何事も順序は大事ですね、うんうん。

---

鋸山林道の登り始めで、高坂さんの背中からヒラヒラと何かが飛んで行った。おお、一万円札か? 無造作に背中に突っ込んでいるとは スゲエ。流石に稼ぎが違う。

と感心していたら、千円札だったみたい。なーんだ。がっくし。ファンの夢を壊さないためにも次回は万札を希望。しかも束で。

皆様がナカナカなスピードで先行し、後ろからえっさほいさと追いかける。相変わらず芸域の狭い野郎です。追いついて高坂・谷・小山・奈良の集団になった時には、島田さんは既に前方へとGO A WAY。なんで先に行っちゃうですか?

答え:強いから。

四人になってから、高坂さんと谷さんが掛け合うようにしてスピードアップ。おー、高坂さんが前半からイクとは珍しい気がする。何度か突っ張り愛を続け、高坂・谷・(小山・奈良)の並びで落ち着いた。『軽いギアは、あればあるだけ使うから遅くなる』の法則通り、後ろ二人は遅いです。

私の弱り度も急激に高まってきているけど、このままではイケナイ。なんでイケナイかはシラナイ。心を鬼にしてロー側二三枚を封印。我ながら素晴らしい自制心だね。だね。小山さんを振り切り、前二人を追う。谷さんもタレずに高坂さんを追い続けていて、三人の差は詰まって来た。その前に島田さん? うひゃひゃひゃひゃと笑ってごまかしておきます。

残り2km(?)くらいで谷さんに追いつき、高坂さんもすぐ前。二人で追いついて三人勝負だ!と思っていたら、谷さんが早仕掛けしてくる。違うでしょー。ここじゃないでしょー。追いついてからでしょー。二人掛かりなら高坂さんを潰せるよー。そういう心持ちで見送ってしまいました。ジワっと追ってしまいました。男らしくなくて すみません。

何度かアタクを繰り返し、谷さんは売り切れ。お疲れさまです。その積極走りが実を結ぶ日がきっとくる!

かもね。私は単独で高坂さんに追いつき、はったりでもガツンと かます脚も無いからゴール勝負。(相対的に)若者らしく前を引いてから発進。でも、うりゃうりゃうりゃと藻掻きながらシフトアップしたら、チェーンとスプロケが新品だったためか飛びまくり(←言い訳)。高坂さんに差されちゃいました。ちかれた。

谷さん小山さんがすぐに上がって来て、竹本さんは集合場所を御存知との事なので、待たずに払沢の滝駐車場へ下させていただく。集合場所には既に三人様が先着しており、皆様自走して来られたらしい。すごいですね。向こうの方に青いLOOKジャージの方がおられ、あれは昨日の岡部さんと同じジャージ。半分シャレで『明日は払沢の滝9時』と伝えてあったから、ま、まさかー。

別人28号でした。ほっ。別行動のようでしたが、HOT STAFFの方だったのかな? はじめましてでした。竹本さんは未着だけど、定刻になったので八人でスタート。都民の森までです。

私は弱りまくりで、気力も完全に切れている。左太ももに鈍い痛みも感じ、強い走りはしない方が良さそう。したくない。『だったら帰れば?』とセルフで思わないでも無いが、『走りたくても走れない人』も居る訳で、この『走りたくない程度』で日和る訳にはイカナイ。最後尾で淡々と走りました。

淡々とでも相当に弱り、一時間以上かかって都民の森に着いた時は『変な汗』の垂れ流し状態。死んだ。

後は下って帰るだけなので、中休止し続ける皆様より一足先に飯能方面隊は先発させていただく。『弱り切って居るので御配慮クダサイ』とお願いし、三人でジェントルで美しい快速ローテーションを回す。随分と回復して二つ塚峠も天寧寺坂もフツーに越えられ、飯能には11:45着。お疲れさまでした。お世話様でした。今日は(MO)しょーもない走りで失礼ぶっこきました。

弱った体で、御岳・鋸山林道と勾配のキツいところで真面目(当社比)に踏んだため、随分と筋肉にダメージがあったみたい。すなわちつまり、これはイイコトだ。ホントですか?


2005/07/23(Sat)
去年に引き続き、CSC五時間耐久レースに『ユーロスポーツ物見山』として参加させていただける事になった。しかも二枠。ありがたい事でございます。

去年は二枠のうちの一枠でソロとして五時間を走り切ったのであるが、今年は三人チームで。かなり早い時期から『今年のソロ枠は貰った。年寄りは年相応に三人チームでおとなしく走りなさい。ぶははははは』と殿岡さんに宣言されてしまっていて、彼氏は お上品なシトだから表現は違ったカモだが、要するに そういう事だ(と理解した)。おー、そこまで言うなら脚並み拝見。こっちは三人チームで お気楽に走るから、灼熱地獄のCSCで見事なパフォーマンスを見せて貰いましょう。

楽しく走りましょう。のほほーんと構えていたら、先週になって驚愕の新事実が発覚。優勝賞金が十万円! これはデカい! しかも二位以下がゼロ円とは天国と地獄。何が何でも優勝するのだ。優勝せねば。『ユーロスポーツ物見山』の三人チームは去年二位だったから、全体のレベルに大差が無いとすれば可能性は大蟻食。おーし。なんとしてでも十万円をゲトしちゃうぜい!

かなりマジですよ、あたしたち。

---

梅雨明け直後で完全無欠の炎天下になるだろうと予想して居たら、週間天気予報でも前日の予報でも雨らしい。走りっぱなしのソロだったら小雨は むしろ歓迎だろうが、間が空く三人チームには嬉しくない話。この大会には2002年以外の全ての大会に出てきたけど、一度も雨はなかった(はず)。ついに降りますか。ああ、そうですか。

せっかくなんで、過去の結果のまとめ。+1周というのは五時間を超えた分です。

大量の雨装備を持って始発の電車でGO。し、しまったー。自転車を持ってくるの忘れたー というのは去年のネタで、前回のKG481に引き続き、今回は最新鋭KG585自転車を貸していただける事になって居るのです。先日のミカミトレで試させていただいて最高級にナイスだっただけに、ますます楽しみなのです。

貸していただけるからといって、盲目的にベタ褒めしている訳ではありませんので、御注意アレアレ。ALLEZ2。その証拠に去年のKG481に関しては あまり持ち上げておらず、『レースで使うには ちょっと』という心持ちでした(あくまで当社比の感覚です)。快速ツーリングには気持ち良さそうですけどね。

練馬鷹野台駅で岡部号に拾っていただき、岡部・志村・奈良の三人で日本CSCへ向かってレッツラゴー。屋根の上にはLOOK自転車三台。見れ!

小田厚で雨が わずかにパラつき始め、ターンパイク(酔います)から伊豆スカに上がると強烈な濃霧。この道のお約束でCSCでは大丈夫だろうから気にする必要は無いにしても、やっぱり雨か。しかも風は強く、気温は低そう。難儀な思いをしそうやのー。

日本CSC裏門からコースにINし、管理塔の前に自動車を突っ込んだら、あらまあ。お子様トライアスロン真っ最中で、我々はランコースの真ん中に入り込んでしまったみたい。失礼しました。『動くな』と言われたので、そのまま車の中から観戦。ホントにホントのチビッコまでが いっちょ前のアスラー装束で頑張って居て、微笑ましいような『なんだこりゃ』と言いたくなるような。優勝したコ(たぶん)くらいだと、随分とキまって見えました。カコイー。

アスロンが終わってからユルユルと準備を開始。強かった雨風も次第に回復し、気温も上がってきたみたい。スタート時には随分とマシになっていて、レース序盤には路面も完全に乾いた。この時期にしてはむしろベストなコンディションと言えるのでは。おめでとうございます。

メンバー表を見るとソロで走られる方が結構多く、しかも知った名前が多い。御木さんは『高梨さんとのバトルが楽しみ』なんておっしゃって居るし、ソロの争いも見物ですね。御苦労様です。うひうひ。

実業団レースの裏番組とあって、見知ったチームの名前は無い。優勝は狙えるかもだが、我々は我々の作戦通りの走りをするしかないノダ。平均10分ラップで30周。これで勝てれば嬉しいし、勝てなければ仕方ない。去年は強風のため全体のラップは遅かったけど、10分で走れれば可能性は低くない(強豪が居れば無理ですが)。がんばりましょー。

雨も止んだから、前後ともカーボン車輪でも問題ないでしょう。前輪にZIPP車輪を選択し、後輪は見た事の無い最新鋭BORA車輪。自転車に装着するとこうなります。SPD-Rペダルってのがアレですが、カコイー。

第一走を仰せ付かったので、入念にローラーアップ。相変わらず足首の角度が変ですが、こればかりは どうにもなりません。第一走で なんとか集団から抜け出して後続とのタイム差を稼ぎ、以降は様子を見ながらいきましょう作戦なのです。です。

---

●1周目〜4周目(奈良)
雨はすっかり止んで気温も上がってきて居る。雨装備は何も要らず、脚に塗りたくったホットクリームは余計だっかもしれない。図々しくもスタート地点の最前列に並び、定刻12時に『プォーン』という気の抜けるラッパ(?)の音でスタート。私の予定は4周です。

ところで、12時スタートっては勘弁してもらえませんかね。朝に余裕があるのはイイ事かもしれないけど、余裕ありすぎ。帰りが大変なのです。『7時スタートにすれば本格的に暑くなる前に終わるではないですか』というのは言いすぎにしても、も少し何とかしていただきたく。

スタート直後、最初の登り坂(時計回りです)に向かって集団はユルユルと進行。しかも、勾配の緩い大外回りだ。ヌルい。ヌルすぎる。つまらん。それに、集団から抜け出して後続に差をつけるのが私に課せられた任務。ヌルヌルと走って居るバヤイでは無い。これに乗って居てはイケナイ。のだ。

なので集団から飛び出し、脳内軍隊マーチ状態でイン側の短く急なトコに向かって突撃開始。じゃーんじゃーんじゃんじゃかじゃんじゃじゃじゃじゃじゃじゃん。

しか〜ぁし。全開走行(当社比)で登りをクリアしたのに後続のチェックが厳しく、単独で行かせて紅。二号橋からの登りでは十人程度? そこからも抜け出すべく何度も連発で掛けていくのに、どれも決まらん。集団の機関車をするつもりなんかはゼロパーセントだぜ。以降も何度も何度も何度もぶちかますものの、全く決まらん。先は長いから見送ってくれると思ったのに、なんでだ? 後ろからは『行ったぞー』なんて掛け声もかかっているぞ。なんでだ?

しかも反応してくるのは御木・高梨といったソロ参加者で、冷静に考えれば彼らの力からすればこの程度の攻撃には楽勝で反応出来るかもだけど、先は長いんですぜ。クイックリーに反応してきて大丈夫でスカイな。あるいは この程度のアタクなんぞはアタクに思えず、単に着いてきているだけなのかも。私、自分で思っているより弱いみたい。お、上原似のリマサンズ福原もソロでスカイ。存じ上げない白ジャージの方もソロみたい。皆さん酔狂な事で。

いずれにせよ、決まらず がっくし。抜け出せずに焦り、弱いアタクを連発させるから ますます決まらずに疲れる。悪循環の極みで、すんげえ疲れてきたぞ。

そんな間隙を突いて、インタマジャージのガタイの良い御仁が集団からスルスルと抜けていき、普通だったら問題なく着けるスピードだったけど、私はいっぱいのタイミング。あーあ、単独で行っちゃったよ。それにしても、なんで誰も反応しないんだ?なんで私のアタクばかりに反応するんだ? 不公平だ。理不尽だ。メチャクチャ頭にクル。脚にもキタ。

4周目も最後の力を振り絞ってアタクし続けたけど、決まらずモウダメダ。使命を果たすどころか逆にインタマさんに抜け出しを許し、がっくしの極み。傷心のまま、『この周で抜けるから』と周りに言ったら、『え、もう替わるんですか? 早いですね』と御木さんに笑われる始末。はい。体の弱い私は大変に弱りましたし、予定の周回数でもあるので もう替わります。お先に失礼です。

後でラップタイムを見たら、苦しかった割には相当に遅い。本気で落ち込み、岡部さんに泣きを入れちゃいました。

09分07秒 - 09分40秒 - 09分58秒 - 09分30秒

●5周目〜7周目(志村)
フェラーリチーム並みのピット作業から志村くんが飛び出して行き、落ち着いたスピードになっていたメイン集団に難無く合流。その後、『奈良のヤローは なんで4周ぽっちで抜けたんだよ。替わりに引けよ』と散々に非難を受けたらしく、失礼ぶっこきました。でも、『引けよ』ってのはスジ違いだべ。なんでオレらが引かなきゃならないんだよ。

志村くんも何度かアタクして抜け出しを狙ったらしいのに、ソロレーサーのチェックが厳しくて潰されたようだ。御木さんも高梨さんも白ジャージさんも強い。強すぎ。

まあ私も無駄アタクの連発で落ち込んだけど、冷静に考えれば こういう攻撃はボディブローのように効いているはずで、彼らの脚は後半に止まるぜ、きっと。そう思っておこ。

先頭のインタマさん達は名簿によれば『チーム大倉山』というらしく、各人の名前も存じ上げません。どちらの方? インタマ社員関係では無いみたい。第二走の選手も9分半ほどのラップで走っているようで、差は広がっている。どうやらこれは・・・残念ながらチームの総合力では敵いそうにないようだ。くそー。

志村くんは3周目に ちょびっと遅れて現れ、チェーンを落として復旧に手間取ったらしい。それでもほぼ予定通りのラップタイムを刻み、物見山で一番のセンスの良さは伊達ではありません。

09分57秒 - 10分10秒 - 09分53秒(各セットの1周目はピットタイムを含む)

●8周目〜10周目(岡部)
メイン集団から遅れてしまい、岡部さんは いきなり独走状態。難儀をかけました。

1周目2周目と頑張りすぎて、3周目は御本人曰く『過去にもなかった修善寺での最悪ラップ』だったらしい。独走でペースを作るのはなかなか難しいもんです。

岡部さんがピットに入った時点で、メイン集団との差は2分半ほど。ソロレーサ相手の二位勝負ってのも情けない気もするが、とりあえず二位にはならねば格好がつかない。彼らが後半タレる(だろー)事を考えれば十分に食える。次の私の走りでどこまで詰められかだ。気合で走らねば。

10分26秒 - 10分15秒 - 11分33秒

---

●11周目〜15周目(奈良)
4周の予定でゴウ。メイン集団もまだ9分台のラップを保っているようだし、この回で捕まえるのはチト難しいか。それでも出来るだけ差を詰めておきたいところ。変化を付けない淡々ペースで走り続け、ずっと独走のクセに第1セットよりもラップライムが良いやん。

どっかんどっかんというのは派手な割には遅く、無駄に疲れるんだな。良い勉強をイタしました。

3周目あたりに御木さんと白ジャージ氏をパスし、どうやら『完全終了』しておられる御様子。予想通りとは言え、思ったよりは早かったのでビックリ。お疲れさまでした。

残るは高梨さんか。やはり最強。

4周の予定だったのに、ラップタイムがあまり落ちなかったのでスクランブルで5周目へ。『皆で力を合わせる』という趣旨から外れた、独断の ちょびっと走りすぎプレーでした。反省します。

それでもタレずに走り切れ、第1セットで本格的に落ち込んだ気持ち(本当)も随分と晴れてきた。高梨さんまでの差は30秒程度まで詰められたらしい。

09分40秒 - 09分33秒 - 09分29秒 - 09分39秒 - 09分37秒

●16周目〜18周目(志村)
1周目に高梨さんに追いつき、2周目で振り切り成功。これで(不本意ながら)二位は確定か。やれやれ。正確にはこのセットかどうかは不明だけど、走っている感じはこんな感じ。低いフォームです。

しっかし、ソロレーサが ここまで前々で走るとは、その積極性に驚き。私が一人で走っていた時は先を考えてペースで走ったのに、そういうのって守りの走りだったんだろうか。面白味の無い走りだったんだろうか。心を入れ替えて、来年はガンガンと走ってみようかしらん(未定)。

高梨さんの補給を引き受けていたので、ボトルとゼリーを手渡す。いわゆるひとつの『敵に水を贈る』ってヤツ。

岡部さんがローラーに乗りながら、森さんとディープな業界話(?)をしてました。

10分33秒 - 09分52秒 - 10分03秒

●19周目〜21周目(岡部)
岡部さんもペースを掴み、安定したラップで。でも、先頭のインタマさんには周回遅れにされてしまった。

仕方ないけど、残念!

10分25秒 - 10分44秒 - 10分45秒

●22周目〜23周目(奈良)
最後の何十分かはライダーチェンジが出来ない。そろそろ残り周回数を計算していくべき時間帯なのだが、すっかり忘れていた。何周するのか決めないでスタート。

スタート地点で『あと一周だけすれ!』との指示を受け、ペースを ちょっとだけ上げてポン。

09分34秒 - 09分27秒

●24周目〜25周目(志村)
志村くんの最終セット。最後まで安定したペースで、お見事でございました。途中で私が5周と余計に走ったセットもあり、物足りない思いをさせたのでは申し訳ないと恐縮していたけど、どうやら燃え尽きる事が出来たみたい。いかったいかった。

10分05秒 - 10分00秒

●26周目〜27周目(岡部)
ピットクローズは最後の30分と思い込んでいたのに、どうやら15分らしい。なので、岡部さんもめでたく2周して終了。お疲れさまでした。

この時点で、『前』の高梨さんとの差は2分半。さきほど二度目の補給を手渡したけど、それはそれ。あれはあれ。何とか追いつき、周回遅れにしたい。ソロレーサを ここまで過剰に意識するってのも可愛くないけんど、それはすなわちつまり、彼氏の強さに依るのです。強いって罪深い事ですね。

私の残り周回数は3周らしい。3周で150秒。チト厳しいか。

10分29秒 - 10分52秒

●28周目〜31周目(奈良)
全開でGO。2周を終わった時点で差が1分になったと聞き、これはいける!

と同時に、制限時間まで9分半ほどあるようだ。これはペースを上げれば、追加でさらに1周出来るかもしれない。突撃!

二号橋からの登りで高梨さんを一気にパスし、緩めないで踏み続ける。一号橋からホームストレートに上がって行くと『ラストxx秒』というアナウンスが聞こえ、xxは不明だったけど、30秒と理解した。いける!

『もー走りたくねー』という感じでゴール前でタイムアップを待って居る皆様の間を縫って、めためたフォームのファイナルフル藻掻きで最後の登りを駆け上がり、制限時間内の突破に成功。やった!

腕時計でのタイムを後で確認したら、4時間59分51秒だったらしい。一昨年の13秒を上回るギリ突破でした。ほっ。

追加の1周も緩めずにスピードを保っていたけど、よーく考えたらこの周には何の意味も無いんだな。二号橋からの登りの途中から緩め、最後は流してゴールイン

09分42秒 - 09分27秒 - 09分26秒 - 09分50秒

結局はトップに1周ちょい遅れ(正式タイムは不明)の二位でジエンド。優勝・10万円狙いという当初の目標は果たせなかったものの、出走すら危ぶまれた状況で無事に見事に走り切れて大ハッピーであります。感動の あまり私は ちょい泣きしちゃいそうになり、男の子なんで我慢しましたけど泣いた方が場が盛り上がったかしらん。雰囲気を読む力も足りない。みたい。

すかさず表彰式を行ってくれて、ただでさえ終了時間が遅いんだから これは嬉しい。照れ臭いので写真は省略。表彰台の上で『大倉山って何よ?』と聞いたら、『メンバーの最寄り駅の名前』との事。なんじゃ、そりゃ。三人ともシドニーオリンピック代表とか世界ランキング十何位とかのトライアスリートの皆様だったらしく、私は存じ上げなかったけどビッグネームな方々だった訳ね。こりゃ勝てねーや。

『プロなら賞金を辞退して、二位に繰り下がる!』ってのを期待したけど、どうやら賞金稼ぎに来ていたらしい。ま、そりゃそうか。

表彰式後はとっとと撤収。ゆーさろんで汗を流し、小田原のデニーズ(岡部さん好み)で夕飯を食う。これこれこれ。どれが誰のかは秘中の秘です。シント。一番根性無しのモノが私の。

都内某所で某社に寄り、再び練馬高野台駅まで送ってもらう。お世話様でした。ありがとうございました。楽しく走れました。自転車の掃除が出来なくて申し訳あり ません。

この時間帯の、しかも練馬高野台駅というのはスペシアルに乗り継ぎの便が悪い。帰り着いたら24時で、それでもシャワーしないと眠れない訳ですよ。明日も早い(誰が決めたんだよ?)ってのに、つれー。


2005/07/22(Fri)
家出前に軽く30分ほど流しておしまい。こういう走りに どんな意味があるかは自分でも不明。

でも疲れが抜けておらず、これ以上出来ないのも確か。明日には何とかなると思うけど、回復サイクルがギリギリになってきているなー。余裕が無いよ。

なんか良いヤク、ありませんかね?

電車でGOして、スーパーローギア化していただいた自転車を昼休みに受け取る。クランクはFSAとかいうヤツの安いヤツ。十分です。BBも替える必要があるんですか? メーカー不明。値段不明。銘柄指定していなかったスプロケ(すみません)はデュラエースを用意しておいていただいたのに、そんな高級品は私には分不相応。それはプロ用で、私らのようなトーシロが使うモノではないでしょう。

『これでもオーバースペックかもだぜ』のアルテグラのスプロケにさせていただき、チェーンとワイヤーとバーテープも替えて貰ったので すんげえイイ感じです。ただし、飯能まで乗るのは たるかったので輪行で帰る。日曜日の激坂アタクが楽しみですね。


2005/07/21(Thu)
今朝、狭山湖付近のアップダウンを流していたら、モーテル街で111円を拾った。111円玉ではなく、100円玉と10円玉と1円玉を各一個ずつ。

昨日の帰り道では70円を拾っていた。70円玉ではなく、50円玉一個と10円玉二個。しかも、50円と20円は全く別の場所で。

この勢いでいけば、明日は200円か300円か、明後日は500円か1000円か。期待します。

そういう心持ちで、ハンディマッサージャーを衝動買いした。低周波治療器を試していた時期もあったけど、マッサージ効果はイマイチ。やはり物理的に揉まないとイケナイ。『撫でる』・『さする』といった大人しいプレイが主流のリンパ系スポーツマッサージに対し、私はトラディショナルな『揉む』タイプの技が好きなのだ。ジックリじわーっと。ね。

私のセルフな揉みテクは なかなかイイセンいっていると思うのだが、やはり限界はある。そこでハンディーマッサージャー。どちらかというと『押す』・『叩く』がメイン攻撃のようだけど、揉まれ好きな私に対しては、果たしてどんなもんだろ。

ま、お金も拾ったし、お試し衝動買いって事で。ちなみに、拾ったお金の扱いは・・・おっと、ソイツは言えねえな。


2005/07/20(Wed)
人間、やはり元気が大事だ。元気があれば何でも出来る。おはサイだって出来る。いつまでもブルーでダークでメロウな気持ちでは居られない。

トホホなレース結果は65535%関係ありませんので、そこのところ宜しくです。あんなので落ち込むほど私は繊細に出来ていないし、お利口でもありませんので。

なので、気持ちを切り替えて元気よく参りましょー。おはサイ、やったぜ! 梅雨明け一発目には六人集まったぜ! おまいら、物好きだな! 愛を込めつつ力いっぱい茶化しちゃうので、覚悟しとけよな!

ただし、私よりお年寄りな方を除く。

---

携帯電話のアラームに叩き起こされて、3時過ぎに覚醒。うおー、ねみーと呻きつつ、布団の中で横になったまま携帯電脳でメールを見たら、『ツールが終わったからこれから寝る』という0時すぎのメールが。おいおいおい、これから寝る? つい先ほどの話やんけ。そんなんでいいのかよ。いいけどさ。

『オレハ・コレカラ・オハさい・ダゼ・ドウダ・マイッタカ・ピヨピヨ』と返信しておいて、布団から抜け出して自転車装束に変身。古ポン伝線ジャージ(背中に五本)を着て、おはサイに向かってレッツラゴー。だぜ。暑からず寒からず、ちょうど良い具合。清少納言さんは間違っている。『夏は日の出前』。だべ。

ホイホイ走って、集合場所コンビニに最先着するのは私の義務。御苦労様です。お疲れさまです。二番手着は、お久しぶりぶりのu1さん。『SETA↓SELECT』とかいう真っ赤なジャージを着て居て、『↓』って何よ? DESCENTEマークの真似ですか? あるいは、親指を立てて下に向けたマークとか? 粋だね。ブー↓だね。都ロードは盛り上がりの無さにやる気が失せ、おはサイの方が燃えるとは どうかしてまっせ。『本末転倒』という言葉を君にプレゼントフォーユーしちゃおう。ただ、私にも そのケが少々あるみたい。『本末転倒』、プレゼントフォーミー。

三番手着は三連敗の長谷川さん。本家がなくなっちゃったので、ウケの薄いチーム名になっちゃいましたね。続いて、広島・石川とDNF仲間のダンホさん。昨日も来たって? 生活習慣病です。お気の毒。おはサイの やりすぎには注意しましょう。

石川での『(自分自身を含めた)おはサイクリスト全滅状態』を見て、『あれだけ走っても駄目とは、おはサイには練習効果があるのかよ!』との疑問を口にしていたgoちゃんは来ない。キミは その発言で おはサイクリスト十五名(推定)と、全国一千万(確実)の おはサイファンを敵に回した。このオトシマエ、どうつけてくれるのだ。このまま消えちゃったりしたら ただでは済まさない。解って居るんだろーな。

と怒っていたら定刻間際に、後輩の『韓国の虎』あるいは『アフロ・スプリンター』パクサンバク仕込み(かどうかは知らん)の韓国語で『おはようございますハムニダ』と爽やかに登場し(少々脚色含み)、おお、気持ちの良いシトだ。全ては水洗トイレのように水に流そう。ジャー。

梅雨明けしたのに五人とは ちょびっと寂しいが、おはサイコースに向かってGO。まだまだ気温は上がって居らず、この時間帯の走りは◎ですね。

---

走り始めると、あのー、いきなり速いんですけど。尾根幹に出るとますます速く、最後尾から見ているとgoちゃんが着き切れ寸前なんですけど。『走りが重そうじゃん(はぁと)』と声掛けたら、『*?@※☆$!』とか訳の解らない事を答えてきて、『ああ、やっぱり おはサイは楽しいんだろうなあ。あれだけ喜んで貰えるとは、私としても嬉しいなあ』と思いつつ、前に スーッと上がっていき、先頭交代に加わって ますますのスピードアッププレー。気が付くといつの間にかgoちゃんは消えていて、あんなに喜んでいたのに なんで居なくなるんだよ。 もっともっと楽しんで貰えるよう、せっかく速めたのに。

ダンホ先輩は『goちゃんは もう遅れた?』とか平然と言って居て、体育会系のシト達って厳しいんだな。と、温和で柔和な文科系人の私は思う。

ところで、それにしても あのー。ダンホ・u1の赤い二人が相変わらず速いんですけど。速すぎるんですけど。アプローチ途中の丘でもゴリゴリゴリゴリゴリゴリと死ぬほど速く(当社比)、既に吐きそうなくらいキツいんですけど。気が付くと長谷川さんも消えて居るんですけど。これが『リアル・ダンホエクスプレス』ですか?

こんな速いアプローチは、イヤーン、ハジメテー。キツイっす。

後ろ二人は随分と離れたようで、おはサイのジェントルな作法によれば勝負区間前にスローダウンして全員集合するのが普通ではあるが、恐らく最後尾は相当に離れているはず。それに、たまには速い勢いのままで勝負区間にインするのも悪くないんでない? それに、待たない方が後ろのシト達もハッピーなんでない?

そういう暗黙の了解の元、三人で勢いを落とさず勝負区間へイン。イン直後の平坦区間の歩道にダイダイ色ジャージの お方が居られ、あ、あれわー!

VCS大野さんでした。いつも同じようなレースで同じような位置で走っていて、結果は『勝ったり負けたり』。正確に言えば『勝ったり負けたり負けたり負けたり』くらいの印象があるけど、統計を採った訳ではないので不明。関東方面熟年レーサーズの筆頭株主でもあり、最年長BR1レーサでもある(たぶん)。関西・中部方面には『44歳で優勝』とか『50歳を超えてBR1に再昇格』などの妖怪偉人が何人か居られますが、どっちがどうだとは言えない。一つだけハッキリしているのは、私ごときはまだまだヒヨッコって事。石川会場でおはサイについて声を掛けていただきましたが、まさか来ていただけるとは。嬉しいです! 凹!(←書いておきながら意味不明)

御挨拶中に ちょびっと先行したダンホを三人で追い、前もスピードが乗らなきゃ、後ろの追走ペースも上がらない。アプローチが速すぎて、もはや売り切れ寸前ですぜ。

ぎこちない先頭交代(弱った二人のせいネ)で先行するダンホに追い着き、まだ先は650mほどあるようだが、カウンター掛けないと男がスタルヒンってもん。盛り上げていかないと大野さんに失礼になるので、全力乗せて どっかーん。サラ脚のハズの大野さんは着いて来るにしても、他の二人は振り切れるだろう。アプローチでの後先考えないスピードアップのツケが回っていっぱいいっぱいだろ。どうだまいったか!

まいりました m(_ _)m 誰かが後ろに着いていると思ったら、あらら。三人とも前に上がっていき、これは皆様お揃いで。お元気そうで何よりです。元気があればなんでも出来る。どうやら私のは『アタック』ってほどのものではなく、単に『前に出て行った』程度でしたか。失礼ぶっこきました。

目の前のu1がキツそうで、前との差を微妙に空けて着き切れ寸前。『(オレが困るから)切れんなよ! オラ!』と怒鳴ったら、彼氏は踏み直して着いて行ったのに、あれー。私は売り切れでジエンド。恥ずかしい罵声で失礼ぶっこきました。

『ミンナツヨイナア』と後ろから観戦して居たら、スプリントポイント前でu1が更に加速して、BR1約二名を一気に捲っていった。スゲー。今までの『ゴール前が異様に弱い』走りとは大違いで、一皮剥けちゃったね!

まとまって二周目に向かってイン・・・のはずが、待たないで前は(全開ではないにしても)スピードを上げて居るやん。大野さんは後ろを気にしてくれて居るけど、赤いヤツらは何やってんだよ。もう少し年寄りを労れ。

なんとか追いついて、勢いよく四人で勝負区間二本目。ところで、長谷川さんとgoちゃんはドコ行った? あ、そういえば今朝は最初から居なかったっけ? そうだ。そうに違いない。居なかったんだ、うんうん。

ダンホなんとなく先行状態で序盤の緩ゾーンを行くと、左手の公園(?)から長谷川さんとgoちゃんが登場し、前に出た。あー、お元気そうで何よりです!

少しずつ差を詰めて行き、追いついた瞬間にカウンターアタック(って言うのか?)。さあ どうだ。またまた全員が金魚糞状態のキレの悪さなら、オレは泣くぞ!

随分と金魚糞だったみたいだけど(泣)、少なくともダンホエクスプレスは失速したみたい。いかったいかった。

最後はgo・u1・naraの並びからgoちゃん発車。u1を使って最後に差すつもりだったのに、おいおいおい、おーい。スプリントポイント前の『いつもの』地点で着き切れしているやん。そりゃねーべ。一本目でのキレは何だったんだよ。信じた私が悪かった↓↓↓

つーより、自力でイケナイ私が弱いんですか? そうですね。慌てて前に出て追ったものの、わずかに届かずgoちゃんにヤラレタ。うう、二連敗。今日も一本も取れない気がしてきたぞ。ま、大野さんには『リバースしそう』言っていただけたし、物足りない思いをさせずに済んで、まずは胸を撫でおろせました。

ダンホ・長谷川・u1と離脱し、残る三名で三本目へ。アプローチは常識的なスピードで、これだよ、これ。メリハリ付けていかなくちゃでしょ。

勝負区間三本目。人数が少ない時はアクティブにいくべー。最序盤からの逃げ切りを狙って掛けてみたものの、決まらない。しばらく三人で行った後に なんとなくバラけて、ポツポツと三人が離れた状態の地脚勝負。弱り切って自分のペース以上で走れないのだ。だから、メリハリ付けたアプローチにしないとイケナイんだぞ。

並びはgoちゃん・大野さん・奈良。気力体力ともに尽きて、逆さに振っても鼻血すら出ない売り切れ状態ではあるが、今日も一本も取れないで帰るのでは いかん。情けない。なので、じわじわとペースアップして追走。goちゃんがスピードを上げて逃げるので いったんは諦めかけつつも、意地で追い続けて最後の最後にギリで差し切れた。どっちかがスパンと決められればこんなに苦しまなくて済むのに、これでは生殺しだよ、生殺し。心臓が喉から飛び出すかと思った。勘弁して下さい。

私はここで折り返しなのだが、とても会話が出来る状態ではない。手話で『帰ります』サインを出してuターン。目上の方にキチンとした御挨拶が出来ずに失礼しました。良いメンツで良い走りが出来ると、やはりスカッとする。来週も宜しくお願いしちゃいます!


2005/07/19(Tue)
昨晩は少々深酒してしまい(久しぶり)、目覚めは明るくなってから。だいぶ二日酔い気味death(久しぶりぶり)。

会社をサボって寝ていたかったけど、大人の事情があって そうも出来ない。仕方がないので自転車でGO。日の出の後の家の出は いきなり暑いし、頭も重くて気持ち悪い。

『おはサイdayをSuiyoubiにしておいて良かった』と思いつつ、明日も気持ちが乗らずに日和るかもしれません。居なかったら力いっぱい笑ってやってクダサイ。石川方面でも このアホな練習会は反響が大きく(なんでだ?)何人か釣ってしまったぽいので、来られたら接待お願いプリーズ。

---

(続かないだろうなあ、kit)


2005/07/18(Mon)
物見山練。集合場所まで走って行き、大宮から荒川に出て、初めて治水橋から帰ってみた。上福岡ってトコを初めて通りました。

預けてあった荷物を回収すべく所沢合宿所経由にしようと『所沢標識』を頼りに走り、ミョーに遠かったなと後で地図をみたら、スペシアルな遠回りをしていた。私の方項音痴のせいか、『所沢標識』がイケナイのか。どっちだ?

合計80kmとは、意外に走ってしまいました。


2005/07/17(Sun)
石川県に行ってきました。嘘です。石川町に行ってきました。

結果の方はグヘグヘグヘと笑ってごまかすとして、『そんなモンより大事な業務連絡を すれ』とキツく言われちゃいましたので、します。

来週次回の おはサイは7/20(Sui)です。

ま、火曜日にイタす方がおられればイタしていただいてもちろん何の問題も無いのですが、私らは水曜日に行きます。

そういう事で よろしこ。しこしこ。

---

『続かない』のつもりではありましたが、軽く残しておきますか。

殿岡さんと一緒に実業団石川に行ってきました。雨予報は見事に外れて、非の打ち所の無い炎天下。雨と寒さは大の苦手だけど、暑いのは比較的嫌いではないので天気のせいには出来ない。アップも十分に出来た。装備も当社比で万全。コースも解っている。ここのところ意気消沈気味でモチベーションは上がらず、特に狙った調整はしてこなかったけど、西日本の時点よりはマシな体調に思える。これで駄目なら言い訳は利かず、単に弱っちいって事だ。

駄目でした。単に弱っちかったのでした。八周(正確には七周半)レースの三周目で切れて、その直後にオカマを掘られる。私はノー落車、後ろは落車。その後は七八人のゾンビ集団で走り、五周目終了時点で5分遅れとなり、赤旗振られて ちゃんちゃん。

『5分遅れアウトルールって何だよ? 5%でねーのかよ?』と憤慨しても、それがルールなんだから仕方ない。即切れする自分が悪い。苦しさに我慢出来ない。踏ん張りが利かない。すぐに諦めてしまう。特に気持ちの面がイケてない。闘争心が薄いのだ。駄目だ・・・

百人ちょっとが出走して、完走は二十数名。驚くべきは優勝者。橋川アシストを受けたキングがスプリントでポン。最年長者ですぜ。アンビリーバボー。

BR2の殿岡さんも第二集団に落ちた後はペースが上がらず、第二集団ごと まとめて失格。残念。

二人とも惨敗、つーか話にならないレースではありましたが、やっぱり実業団レースは緊張感があって張り合いがある。帰りの東北道では雨雲に延々と追いかけられ、行けども行けども土砂降りの夕立。

トホホな結果だったけど、楽しい一日でした。お世話様でした。殿岡さん、ありがとうございました。


2005/07/16(Sat)
レース前日の過ごし方は相変わらず よく解らない。『前々日は完全休養にして前日は軽く走る』とか『レース距離の何分の一を走る』とか『勝つためにトンカツを食う』とか色んな事が(私の大嫌いな)トレーニング本の類いには書いてあるらしいけど、どんなもんなんですかね?若いヤツと若くないヤツ、強いヤツと強くないヤツ、練習出来ているヤツと出来ていないヤツ。人に依って全然違うのでは?

自分自身にとっての『良いやり方』、と言うより『良かったやり方』はあるはずだが、駄文を垂れ流している割りにはキチンとした記録は付けておらず、どういうのが良かったかはよく解らない。

ま、これまでは『良い結果』も極少な訳で、調べようと思えばとても簡単に調べられるだろうが、面倒なのヤラない。だから『良い結果』も増えない。

『軽く走る』程度にしても年寄りは疲れが残る。ホントに走った方がいいのか? と疑問を感じつつも、『重く走る』よりはマシだろう、おそらくたぶんきっと。そういう訳で『軽く走る』事にしたのでした。

軽く走るにしても、一人でという選択肢はあり得ない。ここ数年、どこかに出掛けているとか、大雨で誰も釣れないとか、休日だと思ったら実は平日で私がサボっているだけだったとか、これら以外の休日を一人で走る事は ほとんど無かったと思う。ゼロかもしれない。最近は朝走りさえ単独は嫌で、誰かを釣らないとやってられねー。とにかく一人で走るのは嫌。面白くない。退屈。でも、世の中には毎度毎度単独で練習されている方もいるようで、よっぽど練習好きなのか、よっぽど自転車好きなのか、あるいは孤独が好きなのか。どれも嫌いな私には信じられません。尊敬申し上げます。拝。

毎度の事ながら、もったいぶった前フリでスマンす。本編は短いっす。

物見山練荒川愚連隊に合流するのだが、スタート地点の荒川集合場所まで行ったのでは80kmを超える。走り過ぎになる。なので、のんびりと食後の八つ橋を食ってから7時に家出。川島ローソンでの待ち伏せを狙って走ってR407に出ると、あらら。このままタンボの中コースを行ったのでは本隊の後ろに出てしまう。計算を間違ったか? ゆっくり走りすぎたか? この辺りは時空が歪んでいるのか?

なので高坂方面に抜けてルートを逆走し、松井・殿岡・志村・岡部の四氏と合流に成功。御苦労様でございます。蒸し暑うございます。そんなアナタに タラララッタラー(←ドラえもんのアイテム出しBGMで)。

Uターンして物見山へ。大東文化坂はアウターで わしわしと登って まーまーイケてるかなあと思ったけど、明日は この傾きが2kmか3km続くんだよな。自分のペースで わしわしと登れるほど楽では無いんだよな。それでも『苦しい』と思えていればマシなんだよな。楽になった時は終わっている時なんだよな。何をしに行くんだよ、オレ。苦しみに行くのかよ。鬱。強烈に鬱。本気で鬱。なんだよな。

物見山駐車場で小休止し、松井さんと殿岡さんは折り返し。お疲れさまでした。岡部さんと志村くんは お山方面に向かい、だったら麓まで御一緒にと走り始めたけど、麓まででも走り過ぎ太郎。

なので、途中離脱で帰飯。二時間半50kmなのに結構疲れて、大福食ったら気絶。気絶後はダルダル。ホントに軽い走りなんですか、こういうのは? 三度の飯より嫌いなトレーニング本でも読んで勉強しようかな。


2005/07/15(Fri)
昨日職場に放置プレーした自転車を昼休みに お店に持って行く。雨中おはサイ後の ドロドロ状態のままは失礼にあたるので、気持ちだけ撫で撫で。この程度で許してください。

ほんでもって、お願いしていたスペシャル改造を『来週いっぱいでお願いしますだ』と重ねて お願いします。

登り坂は前から嫌いで苦手で、それでも これまでは屁の突っ張りで重めのギアを使ってきた。軽いヤツを『女子供のギア』なんて言いつつ。自分が登れないくせに、なんたる暴言。どうもすみません。反省して去年あたりからは自分でも25Tを多用してきているのに、これでも苦しい。登れない。遅い。イケてない。足りない。ギザギザが足りない。貧脚には25Tでは足りない。のだ。

フロントトリプルって手も考えたが、さすがに それは見た目がダサい。走りがダサいのに見た目もダサいのでは救いようが無いので、フロント34Tリア27Tにしてもらう事にした(これもダサいかなー)。インナー34Tだとアウターが50Tになるらしく、『クランクも替える必要がある』と教えられた時は、なんでや?じゃあヤメますと喉まで出かかったけど、貧脚人には貧脚人の装備が必要。考え直して、よろしくお願いします。クランクもチェーンリングも適当に替えちゃってください。他のなんだかんだも適当にお願いします。来週末に乗りたいので、来週中って事で。

---

昼寝出来ない日の午後死亡は お約束。どれくらい死亡かと言えば、『概ね大眠』ってトコロ。


2005/07/14(Thu)
ヌレヌレおはサイ。ヒジョーに寒かったのでした。どうかして居るぞ、チミタチ。

---

『どっちの料理ショー』の『牛肉vsマグロ勝負』を、『どっちもファットでショー』と観ながら考えた。 おはサイの顛末については こんな冗長で一日遅れな駄文よりも、粋でイナセでクイックリーなファンキーレポートが存在する。この場より百億万倍面白い。面倒臭いから書くのを止めちゃおうかな。

そんなコトを胸焼け感と共に考えて、今日のトコロは反省の意味を込めて垂れ流す。事にしました。の助。

---

目覚まし無しで起きたら三時半で、おはサイdayにしては ちょびっと遅め。日の出時刻と体内時計って連動しているんですかね。あるいは、単なる やる気の欠如ですかね。コーシー飲んで着替えて四時に家出。ひえー、真っ暗なのは覚悟していたけど、霧雨が降っているじゃないですか。腕カバーのみの装着で脚は生足。手袋は無し・ウインドブレーカも無しで体は すぐに濡れ、メチャ寒いぞ。寒い寒い寒い。寒いぞ。気温も低くて、金子坂あたりでは吐く息が白く見える。冷静に考えれば この時期そんなはずはないから幻覚だったかもだけど、それくらい寒い。のです。

ま、ド田舎の埼玉では雨にしても、東京はメガロポリスだから降っていないに違いない。そう信じてゴーイングおはサイウエイ。

毎度のルートで南下して行くと、皆様の期待は裏切られず私の根拠のない希望は完璧に裏切られ、完全無欠の雨。『本降り』では チト言い過ぎにしても、とても『霧雨』とは言えない『普通の雨』。おめでとうございます。ありがとうございます。多摩川に出る頃には体も靴も ずぶ濡れ。やってられねー。

風邪ひきそう。おはサイなんてやっているバヤイでは無い。このまま職場直行にしようかとも思ったが、集合場所コンビニには行くだけ行こ。烏賊に硬派なおはサイクリスト諸氏も この天気では現れないだろうから、行くだけ行って『誰も来なかっただろ。青すぎだぜ、チミタチ。わははははは』とワールドワイドに高笑いしちゃうのだ。

ますます強くなる雨に高笑いどころか『アアオレハナニヲヤッテイルンダロウナア』と泣きを入れながらコンビ二着。暖まろうと店内にINしたら、そこはマイナス60度の世界。バナナで釘が打てます。暖房利かせておけよ、サンクスさにょー。

猛烈な寒さに耐えつつ放尿行為を果たして個室から外に出たら、なんてこったいパンナコッタイ。追川さんが来ているじゃあーりませんか。本音を言います。HONNEタグで くくっちゃいます。<HONNE>かなり がっくししちゃいました。いつもだったら嬉しいけど、今日は がっくしです。すみません。</HONNE>

温かいコーシーを飲みつつ、『追い込める状況ではないから、サラッと是政方面に出て終わりにしましょう。他に来るヘンタイも居ないだろうし』とナシをつけていたら、『あ、来た』と追川さん。

ビクッとしつつ交差点方向を見て、『ありゃ、ちゃいまっせ。カッパ着た普通のオッサンでっせ』とホッと胸を撫で下ろしたら、車の陰からヘンタイ三号さんのgoちゃん登場。なんで来るんだよ。

目の玉を丸くして居たら、道の向こうには さらにヘンタイ四号さんと五号さん。マコちゃんと森山プロではございませんか。なんでや?脳味噌が硬直化して融通の利かない年寄り連中が習慣的に条件反射的に来てしまうのは(気の毒ながら)理解出来るにしても、若者ドモがなぜ?しかも、全員が日曜のレースに出るメンツじゃん。風邪ひくぜ。筋肉が固まるぜ。疲れが残るぜ。どうかしてますぜ、あなた達。

『ヲマエモナー』って力いっぱい言われそうですが。

サラッと多摩川方面に抜けてジエンドにすべく追川さんにはナシをつけていたのに、『車道で藻掻くのは危ないから(ハゲしく同意)、関戸橋から多摩川サイクリングドーロを上流・下流と走ろう(かなりウーン)』とgoちゃまが おっしゃる。『おっしゃられる』はNG。オーマイガー。しか〜ぁし。そういう前向きな提案を無下に否定するのでは負けた事になる。逆に高笑われてしまう。イケナイ。それではイケナイ。顔を引きつらせながら、『おおよ。望むところだぜ、ベイベー』。心と体はウラハラ。まったくもって難儀なこっちゃ。

ウソかマコトか黄色い兄貴は『和田峠に行く』とかヌカしているけど、曲げてTCDでお付き合いしていただく。雨中レースの如き前走者の盛大な水しぶきを浴びながら関戸橋に出て、まずは上流側へ。ダラっと走るのもアレだったので、キチンとスピードを上げて快速ローテーション。早く終わらせるべー。

上流側は10分程度でTCDが途切れるのだ。めでたしめでたし。最後はブリッとスピードを上げて、スプリントごっこ。ま、本気で藻掻いた訳ではなく、シャレですよ、シ・ャ・レ。

折り返して下流側へ向かうと、コッチ方面は散歩人が多くて気持ち良く走られません。時刻は六時前で しっかり雨が降っているというのに、まったく よくやりますな。気の毒な習慣ですな。と、同病相憐れんでおきます。

是政橋付近で、今日初めてのロード海苔と すれ違い、『ああ、こちらも気の毒なお方だナア』と思っていたら、おはサイクリスト沢田さんでした。合掌。

goちゃんは途中で離脱し、四人で青田橋まで行って解散。お疲れさまでした。下流側は気温が高く降りも弱めになっていたので、死なずに済んでホッ。それでも体は十二分に冷えていて、いつもは不快指数120点の職場内の『もわっと生暖かい雰囲気』が大変に嬉しく感じられたのでした。

沢山の方々に御一緒していただいたのに、ゲンナリ風味で申し訳ありませんです。切腹。来週は気持ち良くスカッと藻掻き倒しますので、また宜しくねん。あ、来週火曜は休日明けだから、水曜にします?御意見くらはい。わたし的には土曜がタフなレースだから(ニヤリ)、水曜ドカンで木曜金曜流しをキボンヌ。

それにしても寒い おはサイであった。マッパになってトイレでの水浴びは冷たすぎて死亡。温水シャワー設置を強く望むけど、理由が『雨中おはサイの為』では通用しないだろうなあ、きっと。


2005/07/13(Wed)
『いそがチクビ』ってのを思いついた。
2005/07/12(Tue)
仕事と おはサイのどっちが大事かをよくよく考え、考えるまでもなかった。サラリーマンにとって仕事は大事。当たり前だ。

でも、おはサイは もっと大事だ←これまた当たり前。だから→今朝もイキマース。霧雨が降って居る→問題ない。土日の疲れがテンコ盛りで残って居る→関係ない。週末はレースだから控えめにした方が良い→甘えてはイケナイ。日の出が遅くて外は真っ暗→なめんじゃねー。

霧雨で冷たく真っ暗闇の金子坂を越え、ホイホイ走って多摩川へ出る。都内方面は雨は大丈夫みたい。いかった。集合場所コンビニに最先着して皆様を待ち、追川さん・平林さん・長谷川さんと到着。青田マコちゃんと森山プロも来てくださいました。嬉しいです!

ちなみに、↑この写真でデジカメの電池が完全に切れて、これが彼らの遺影になったのでした。合掌。

出発直後にgoちゃんも合流し(小文字で書くのが正式らしい凹)、合計七人と盛況です。ホントに皆さんよくやりますな。頭がどうかしているんでないの?下がります。接して対向するコースの大学生も火曜木曜と必ずすれ違うから、ほとんど毎日走って居るんのでは?メンツの顔も なんとなく覚えちゃったぞ。

毎度のように、平林さんのナイスでスルどいペースアップでアプローチ区間を速めに こなし、一本目の勝負区間へイン。皆で回して行くが、やはり平林さんの引きが特に強い。今日も お元気な御様子で なによりでございます。背中に自ら重量ハンデを課しておはサイに臨む そのストイックな姿勢は、おはサイクリストの鑑。コレを書きながら、両手を合わせて居ます。

残り550m看板の手前。森山プロが、その鑑とでも言うべき平林さんを捲くりあげるという暴挙に出て、おいおいおいおいおーい。そういう事をして良いと思っているのかよ?いいんだよ。オレはケツに着かせて貰うから、ひけひけひけー。

平林さんの前に出切った所で、森山ケツから発進。ぶりぶりぶりーんと踏み倒して、スプリントポイントまでロングスパート成功だぜ!やったぜ!プロを使い捨てにしたぜ!オレもプロになれるかなー。

と喜んで居たら、さらに後ろからgoちゃんに捲くられてヤラレタ。早めの発進で彼氏も最後はタレ気味。『中間ゾーンは素晴らしく速いのに、スプリントポイント前は笑っちゃうほど弱い』某氏が相手だったら余裕で差し返せたと思うが、goちゃんでは無理だ。私自身のキレも今日はイマイチだったようだ。でもよー。ワールドワイドに告発するぞ。キミは道中『1mmたりとも』引かなかっただろう。まったく姿を見ないから、途中離脱で多摩クリの早朝営業に行ったのかと思って居たぞ。そういう人の道に外れた事をして良いと思って居るのか。先輩に告げ口するぞ!

流して皆様と合流したら、あら、いつの間にかダンホ先輩が登場して居る。『goちゃんにイジメられましたー』とチクリスティしようかと思ったが、それも美しくない話。ケジメは自分でつけよう。二本目で潰したる。

八人になって またまた速めのアプローチ区間の後、二本目へイン。人数が多く濃度も高いため、集団は様子見状態で牽制状態気味。そこからgoちゃんが いきなり単独で飛び出して行き、一本目のズル勝ちの反省の意味をこめての先行策か?どー考えても最後まで持つはずはないが、その潔い走りっぷりは見事。さすがに体育会系、スジというものを弁えて居る。先程の怒りは水洗トイレのように水に流そう。あ、詰まった。

お見合いグループから追川さんが単独で追走して行き、合流して二人逃げ状態に。今日は最初から調子イマイチを宣言しておられ、一本目も良いトコなかったから、これも気合の走りだろう。侠気を感じます。熱いです。

後ろの集団は『最後に捕まえれば良いヤネ』と談笑しながら、『仕切り系レーサ』の某氏のモノマネ大会を繰り広げながら回して追走。goちゃんは予想通りに(スマン)中間点で売り切れていたが、地脚王・追川さんの勢いは落ちない。すごいや。

それでも少しずつ差を詰め、550m看板の下あたりで私が先頭から発車。残りも長く、『先頭から発車』なんて真っ正直プレーが後ろの特濃メンツに通用するはずはないが、これも心意気。セコビッチな走りばかりではなく、私も皆様の熱い走りに応えちゃわねばねば納豆。

追川さんを交わし、最後までイクつもりで踏んだのにイケなかった。ダンホ先輩に捲くられ、その後ろには森山プロも着いているし、ヤツら相手では差し返す事なんて出来るはずはありません。おしまい。

最後は森山プロがダンホ先輩を差し切っているのが見え、さすがにプロだ。キレが違う。カッコいいなあ。

と少しだけ彼氏を見直していたら、おいおいおいおいおいおい。もしもーし。スプリントポイントの手前でバンザイポーズをして、ダンホ先輩に差し返されてやんの。誰がどう見ても そこはゴールではないだろ。知らなかったとは言えないほどハッキリしているだろ。あ、解った。バンザイゴールに慣れていないんだろ。プロという存在は僕らの憧れなんだからなんだから、キチンと練習してカッコよく決めてクダサイ。

ま、今日のはシャレだと思いますけどねー。

私といたしましては、二本目も惨敗で がっくし。『三本目は どんな姑息な手段を使ってでも なんとか取らねば!』との思いは海よりも深く梅雨空よりも高かったが、残念無念。とっとと職場に行って出直さないと、出張に間に合わなくなってしまう。既に制限時間ギリギリ状態なのだ。残念無念。スプリントポイントで折り返し、後から上がってくる方々に『覚えてやがれー』と可愛くない捨てゼリフを浴びせて、多摩川経由で三鷹まで。調子は相変わらずパッとせずにスピードが全く乗らず、危うくタイムアウトになるトコだった。

昨日のうちに運搬しておいた着替えに職場で着替えて、ストップアンドゴーで出張。間に合いました。サラリーマンにとって仕事は大事。ほっ。


2005/07/11(Mon)
あーあ。明日は甲府工場に出張でスカイ。朝一番からの打ち合わせでスカイ。自分で決めたスケジウルとは言え、よりによって おはサイdayの火曜日とは。

とほほ。


2005/07/10(Sun)
先日、HOT SATFFの『朝練』に偶然にも顔出しして、少々ビックラこいた。ほとんど毎週行っておられるらしく、そのアクティブさに まずはビックリ。かなりの人数が集まるらしく、ますますビックリ。ほんで、そのメンツがほとんど私の存じ上げない方だった訳で、さらにビックリクリクリCLICKLY。

新陳代謝があるのはイイ事だなあと思いつつ、一応はHOT STAFFにも籍を置かせていただいて居る者としては、これは寂しい状況。いかん。馴染まねば。たまにはこっち方面にも顔を出さないとイケナイようだ。

なので、チョー久しぶりにHOT SATFF『朝練』に酸化する事にした。サビサビ。『』つき朝練はイヤらしかもと思いつつ、まあ、9時スタートを朝練とは呼びたくないなあというのは私の個人的な思い。無視してクダサイ(だったら書くな)。軽く走ろう。土曜日にガツンと乗れば日曜日は比較軽めで良いだろうし、軽めにしか乗れない。TTやバトルは無しで、払沢の滝から都民の森まで(25kmくらい?)ユルユルと走れば宜しいかろう。

そういう心積もりでございました。

そしたら、谷さん他数名の方々から、『予習を二時間半ほどするから来なさい。梅野木峠・鋸山林道と走るから五日市駅前に6時に来なさい』という挑戦状的なメールが。6時集合という事は、私は5時家出でスカイ。いかに早出大好きっ子な私とは言え、ヘロヘロに弱った日曜朝の5時出は さすがにツライ。さらに梅野木峠・鋸山林道と よりによって そんなエグい峠をチョイスし、しかも谷さんはサラ脚なんだろう。淡々と越えるだけでも しんどい超級峠なのに、淡々と越えるなんて事は許されない。仕掛けてこられたら応じるのがオトコてモンだから。ほんで、応じたら死ぬ。間違いない。

『元気だったら行きますが、たぶん元気ではないと思います。払沢の滝9時に直行すると思います』と事実上の お断りをさせていただいたのでした。

しか〜ぁし。男割りした後も『青かったかなあ。失礼だったかな。笑われて居るんでないかなあ』とグダグダと悩み続け、今朝になって決めた。吐き気がするほど昨日の疲れは残って居るけど(本当)、やはり行こう。行って華々しく散ろう。それが任侠道。ジャガイモ三個を慌ただしく食い、5時ちょい前に家出。今日の弱った体では一時間以上かかるかも知れず、声を掛けていただいた以上は遅刻するのは失礼千万。先着して出迎えるのが礼儀というものだろう。

弱っている時は、せめて格好だけでも粋にイカネバの娘。前輪チューブラ後輪クリンチャというスペシアルな組み合わせで、気持ち悪さを噛み殺しつつノロノロと走り、青梅からの二つ塚峠は25T固定の止まりそうなスピードでクリア。昨日は考え無しにロー23Tで行ってしまい、猿岩バトルで しんどい思いをした。二年前までは25Tスプロケは持っておらず、どこに行くにも23Tだったとは我ながら信じられない。あの頃はパワーがあったんだなあ。それが今では二つ塚峠(ユルい)さえ25T無しでは登れまへん。情けない。

一時間ちょっとで五日市駅前に辿り着き、大福を食いながら皆様を お出迎え。谷さんと、お店で御挨拶した事のある新井さんがやって来て、はじめましての徳永さんは軍畑での待ち伏せプレーらしい。皆さん随分と走るらしい。谷さんは『随分と』じゃないらしい。私は随分と弱っているらしい。三人で予定通りに梅野木峠へ出発し、ああ、やはり梅ヶ谷峠の間違いではなかったのですね。つらい予習になりそうだ。

---

お二人とも梅野木峠は初体験らしく、だったら私がペース配分をせずばなるまいか。つるつる温泉までの5kmか6kmの ほとんど平坦・微登りゾーンを爆裂スピードで引き、完全に脚を使い切っていただく。ほんでもって、最後の壁のような2kmほどの激坂ゾーンに売り切れ状態で突入していただければ、心の底から喜んでいただけるかなあ。満足していただけるかなあ。

そげな悪趣味な事を妄想して居たのだが、ハタと気が付いた。今日の私は既に売り切れ状態に近く、爆裂引きなんて出来るはずは無い。面目なくも平和なペースで三人で回して行き、つるつる温泉前から激ゾーンへイン。さすがに青梅三兄弟の長男だけあって、いつ来てもナイスな傾き具合やのー。

先の事を考えて淡々と登ろうかとも思ったが、それでは せっかく声を掛けてくださった皆様に失礼にあたる。まずはユックリめに入り、背後に背後霊のようにピタリと取り憑かれているので、少しずつスピードアップ。『スピードアップはガツンとバンバン』というのが私の最近のモットーではあるけど、今日 はあきまへん。ガツン とかましたらドカンとリバウンドしちゃいます。

しばらく粘られた後、切れていただけて助かりました。も少し取り憑かれていたら、私の方が先に売り切れていたでしょう。後は燃え尽きないペースに戻して急坂ゾーンをクリアし、最後の500mほどの緩ゾーンは流しておしまい。流していたら谷さんに迫られちゃったので股股スピードを上げちゃったりして、並ばれようが先着されようが別に構わないと言えば構わないけど、やっぱり拘ってしまう。人間が出来ていないな、オレ。

新井さんも大差なく到着し、軍畑側へ向かってダウンヒル。雨上がりで路面は濡れているし、大穴・落石がテンコ盛りで、とても30km/hなんかでは下れません(でしょ?)。下りきって、はじめましての徳永さんと合流。自転車が銀ピカの見た事の無いブランドで、ホイールも銀ピカ。カコイー。

四人で吉野街道を走り、青梅街道に出た後の徳永さんの引きが強すぎて中切れしちゃいました。すみません。30分で鋸山林道の登り口へ到着し、登り嫌いで特に急坂嫌いの私はここには何年かも来ていなかったのに、今年はこれで(たぶん)三回目だよ。7kmほどで平均10%だよ。あーあ、きついよ。

序盤の路面荒れゾーンで谷さんが積極的に先行して、私は徳永さんと共に消極的に追走。新井さんはマイペースで後ろから来られるみたい。

私もマイペースで行こうかなとも思ったが、そうもイクマイ、デキルマイ。残り少ない気力と体力を振り絞り、少しずつ差を詰めていく。あれー。徳永さんは一緒に来てくれないですか?なんでですか?

追いついたところで一息いれて休憩し、ハッタリ気味にスピードを上げて逃げ態勢に。谷さんが見えなくなってからは、ペースを戻してユルユルと。あまりにユルユルしていたら終盤になって再び谷さんが後ろに見えて来たので、再びペースを上げてサヨウナラ。ホントにホントに逃げ的走りがヘタクソで嫌になってしまう。TT嫌いに通じるんだろうか。どうすりゃイイんだろう?

ピークで再合流し、皆様ともベストタイムを更新らしい。おめでとうございます。TT嫌いの私はタイムを採ったことはありまへんので、速いのか遅いのか よく解りまへん。いずれにせよ、今日の調子で速かったはずはないな。

慎重に下って、払沢の滝駐車場へは新井さんの計算通りに8:30ピタリの到着。スゲー。自動車で来ておられたのは石田さんと はじめましての清本さんだけで、も少し集まるんだろうと思っていたのに、意外と少ない。どうやら夜のうちは豪雨だったらしく、とても降り止むとは思えないほどだったらしい。へー、全然知りませんでした。

ほんでわ六人で都民の森まで走りましょう。予習の四人組はだいぶ弱ってもいるし、TTもバトルも無しで追い込まずにユルユルと走りましょう。いかったいかった。にやにや。

と胸を撫で下ろしていたら、なんですとー。高坂さんが来ちゃいました。となれば、キリキリと走らないと失礼にあたるんだろうか。がっくし。あ、いやいや。一緒に走れて嬉しいなあ、ははははは。次回はマジック持参でサインを貰おうっと。

---

オワヴィ。一緒に走れませんでした。スタートに ちょびっと出遅れて最後尾からホイホイと走り始めたら、あらまー。前の方で高坂さんと谷さんがハゲしい先頭交替を繰り返して、すっ飛んで行っているやん。こっちは脚が酸っぱくて全く動かず、メイン集団にすら放置プレーされてしまうテータラク。『すら』と言っては失礼ですね。いずれにせよ、あらまー。だぜ。

メイン集団も なかなか速く、そして なんと驚いた事に、集団の先頭を石田さんが良いスピードで引いている!信じられない!こんな光景が再び見られるとは夢想すらしておらず、思わず熱いものがグッと込み上げてきちゃいました。ホットゲロではありません。目頭が熱くなっちゃいました。江頭2:50ではありません。私は今モーレツに感動して居る。今日は記念日だ。石田さん復活記念日。こんな日が再びやってクルとは、神様ありがとうございます。

なんてね。ふざけてばかりも居られず、少しずつスピードを上げて前を追う。でも、高坂さん相手に追って追いつけるはずはなく、もはや淡々と走るしか手は無い。のです。誰も一緒に来てくれなかったので(寂しい)一人で走り、中盤過ぎで高坂さんに使い捨てにされた谷さんをパス。お気の毒様です。お気の毒ついでに、後ろに着かれないようにスピードを上げて一気にパス。ホントにお気の毒様です。

結局難曲、最後まで追いつけるはずもなく周遊ゲートへは高坂さんに先着され、調子は上がっていないし睡眠時間も極短と聞いていたのに、自己ベスト更新ですか?そりゃないでショー。しかも、谷さんを使い捨てにしたでショー。大人げネー。

私のタイムは41分ちょうどくらいだったようで、1995年に41分15秒という自己ベストを出して以来の更新だったみたい。とりあえずはヤッタ!と喜んでおきます。でも、GPSログで確認したら41分44秒でした。問題外の遅さです。ははは。最近の皆様は40分台がフツーらしく、前言撤回。遅い。遅すぎ。がっくし。

ある程度の後続を待って、都民の森までGO。長い登り・独走力では高坂さんには逆立ちしても勝てないにしても、短く競り合う奈良負けないぜ!の心意気で途中からペースアップ。ゴリゴリ引いて、終盤に高坂さんが前に出たので死ぬ気で張り付く。おしおし。最後にガツンと かまして、都民の森ポイントはいただいちゃうぜ!

いただかれちゃいました。ブリッとスピードを上げられて、食らいつけずに ちゃんちゃん。長い登りでも勝てなきゃ、短いスピード勝負もダメーン。昨日はド平坦スプリントで秋郷さんにヤラれ、今日はヒルスプリントで高坂さんにヤラれた。高齢者の方々、強すぎ。私、弱すぎ。イヤになっちゃうよー。『おはサイ最強スプリンター』なんて恥ずかしいので二度と口しません。せめて『元』つき、ってトコで。

皆様を待ち、中休止してから折り返し。高坂さんは『走り足りない』とばかりに、甲武トンネル・和田峠経由で消えて行かれて、歯応えの無い相手で申し訳ありませんでした。精進します。

谷さんと、都民の森で一緒になったYOU CANさんと一緒に すっ飛ばし、なるしま大軍団に御挨拶しつつ本宿交差点へ。石田カー帰りの谷さんとはここでお別れ。お疲れさまでした。また宜しくお願いします。

YOU CANさんとクルクル回して、武蔵五日市駅前で お別れ。一人になった後は止まりそうになりながら二つ塚峠を越え、飯能へは12時着。今日も すんげー疲れた。HOT STAFF『朝練』を甘く見て居たようで、反省します。次回は万全の体調で臨みますです。暴れます。


2005/07/09(Sat)
『違いの解らない男』を標榜して憚らず、どなた様のどんな高級車に乗らせたいただいても感動の薄い私ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。弊社と同じ名前を持つ某社が ちょい前に新聞紙の一面を連日賑わせ、うちには直接の関係は無いけど とばっちりで売上激減。ボウナスが出ないなんて状況になったらヤダなあと心配して居たのですが、幸いにして いただける物はいただけました。ありがたい事でございます。私はそんなフーに過ごしております。

もう一つ。先月のミカミトレ後にLOOK自転車試乗会でKG585に乗らせていただき、『違いの解らない男』もコイツは最高級に気に入ったのであります。以来夢にまで出てくるようになり、ボウナスで買っちゃおっかなー。カーボン自転車を股股作るのもアレかなー。上品なヤツと下品なヤツで二台あってもいいっかなー。そう悩み続ける京子の頃です。気合だー。

ほんでもって今日は第二弾。ちょい海苔ではなく、シート高さはもちろん諸々のサイズも私向きに合わせていただき、サイクルハウスミカミロードトレーニングで しっかりみっちりこってりと乗らせていただける事になりました。わーいわーい。嬉しい納豆。あまりにも楽しみで、昨夜はマトモに眠れないほどでした。ぐーぐー。

今日は物見山方面隊も荒川を遡上してやってくるはずで、そういうバヤイは私も激しく遠回りして荒川経由にしなくてはならない。それが義理というものなのです。いっぽう、わざわざと585を用意していただき現地へ自動車で運搬していただく以上、早めに出向いてサイズ合わせや試乗をするのが人情というもの。かどうかは知りませんが、とりあえずそういう事にしておいてクダサイ。義理と人情を秤にかけて、人情が勝ちました。義理方面には どうもすみません。飯能から現地直行とさせていただき、東飯能駅前でラバネロ福士くんと お久しぶりぶりぶりの得田さんと合流。わざわざと飯能くんだりまで来ていただき、さらに得田さんは既に50kmも走っているというのに、私は予習もせずに わずか700m。恐縮でございます。

飯能市役所に寄ったら どなたもおられないので、三人でゴウ。道案内と機関車の意味で比較的速め(当社比)に引いていったら、現地まで40分かからないで着いてしまいそうな噴霧器。いつもは一時間ほどかかるはずなのに、いくら何でも早すぎです。なので、本日の周回コースから物見山練大周回コースをゴリゴリと(当社比)逆走し、グルッと回って集合場所へは8:00到着。スタートの30分前なら、目茶苦茶早すぎるって事はないでしょう、きっと。既に岡部さんと北島さんが到着しておられ、岡部カーの上には585。うひうひ。にやにや。

何度か乗ってサドルの高さを合わせ、ハンドルまでは今日乗って来た自転車よりも20mmほど短いけんど、むしろ私の自転車が『特攻ポジション』というほどのモノでありまして、これくらいが普通でしょう。問題なく乗れます。乗ります。乗らせていただきます。相変わらずゴージャスにして小気味良い味わいですね。あーあ、ますます欲しくなっちゃうヨー。

三上てんちょ・アイアンマン小野さんとやって来て、物見山荒川方面隊も到着。パイン秋郷さんも来られて、合計は うーむごにょごにょ。13人だったようです。セイキョー新聞。

毎度のように5kmコースを10周と決めて、周回練の御開帳。『アップしていないシトがいるから2周ほどはユックリ』という事だけど、『ユックリ』というのは無理というモンで、ま、速めでもアタック無しだったら問題ないでショー。『アップしていないシト』は約一名ですしね。

---

1周目2周目と お約束通りにアタック無しとは、エブリバディジェントル満。3周目の溜池坂での福士オープニングアタックで、ドッカーンと本格的に御開帳。私のようなマガイモノと違うリアルBR1様のアタックは さすがに強烈。少しく抜け出して行ったけど後続の反応もキビしく、逃げ体勢を許さない。それにこのコースの登りは急でも短く、その後はツルぺたハゲ丸君に近い平坦さ。『行ってもいいぞ、ほれほれ』と後ろが見逃してくれない限り、単独逃げはナカナカ難しいのであります。

ほんでも、決まらない捨てアタックも心意気。場を さらに暖めるために、私からも動かねばイケマセン。溜池坂・直角コーナー・なんにもないドストレートと、一周あたり一度の割合でフル藻餓鬼で攻撃を繰り返していく。しか〜ぁし。連続させれば一度くらいは泳がせて貰えるかなと思ったのに、どれも すかさず潰しにこられるとは厳しい。厳しすぎです。ほとんどインターバル練だぞ、これでわ。

ま、何しても切れる事はないだろうから、後先考えずにバンバンバン。

決まらないにしても、585は登りで藻掻いた感じが最高級。力が抜けず、かと言って跳ね返されるような反動も無く、何発でも連発が利く。脚にこない。ま、少々抜け出せてもその後の平坦で伸びず、それは まったくもって乗り手のダサさに依ります。ナイスな自転車を活かし切れていないようで、面目ございません。土下座。

結局南極、集団のままゴールスプリント勝負。周回遅れのシトを除けば、メンツは三上・北島・秋郷・殿岡・福士・奈良。残り500mくらい(?)で福士くんが発進し、キター!という感じでダッシュでオケツに張り付く。ほいほい、ひけひけ。ゴール前まで連れて行ってクレー。

とニヤニヤしていたら、彼氏は意外と早く失速。後で聞いたら『後ろに着かれて居たからヤメた』らしいが、そりゃないべー。仕方なく早めに発射し、ぶりぶりぶりと踏んだら、ありゃ。ありゃりゃりゃ。スカスカだ。全然伸びない。

最後は秋郷さんに差されて、二着に沈む。がっくし。どうやら585のギアは52*13Tだったようで、回せない私には軽すぎ。いずれにせよ『おはサイ最強スプリンター』なんて恥ずかしいセリフは二度と言えず、反省します。それにしても、秋郷さんの位置取りは完璧だ。勉強になります。

ミカミトレ 5km周回コース
lap2005/07/092005/06/112005/05/212005/04/092005/03/122004/10/232004/08/282004/08/212004/04/102004/03/13
19'37"19'56"9'36"9'21"10'16"8'40"9'26"114分11'36"11'43"
28'13"8'01"8'21"9'03"8'41"8'07"9'06"17'57"
37'52"8'12"8'03"8'22"8'34"8'48"7'59"8'26"
48'11"8'06"8'02"8'13"8'21"8'51"8'07"8'23"16'51"
58'52"7'56"11'50"8'22"8'28"8'39"8'17"8'24"
68'03"8'17"12'31"8'21"8'26"8'49"8'32"8'10"8'35"
78'22"8'08"8'20"8'06"8'35"9'03"8'26"8'40"8'45"
88'16"8'08"8'07"8'12"8'17"9'02"8'39"8'22"8'36"
98'18"8'15"8'17"8'08"8'13"8'38"8'48"8'43"8'36"
107'58"7'57" 8'08"8'16"9'10"8'25"9'03"8'57"
11  8'55" 9'03"8'47"9'04"8'35"
12 8'38"8'37"9'04"8'43"
13 8'41"
(110分51秒)
8'57"
(ここまでで116分)
 
14  9'24"
159'48"

ダウンで一周回り、585をお返し。ありがとうございました。またの機会に お世話になります(予定)。その後乗った自分の自転車が詰まらなくて面白味が無くて、随分とゲンナリしちゃいました。

福士くんが『今日は200kmにしたい』と言い、自動車アプローチの北島さんも全然走り足りないでしょ。という事で、少々お山方面を回って飯能方面に抜けようと決定。コンビニで小休止した後、『ほとんど遠回りにならないから』と秋郷さんにも御一緒していただき、荒川鯛の皆様と お別れして黒山三滝経由で一本杉峠に向かってゴウ。ま、ゆっくりと越えましょう。私は既に おなかいっぱいで、ゆっくりとしか越えられませんが。

越生梅林から黒山三滝に進み、予定は一本杉峠だけんど、猿岩林道経由で なんとか峠でもオッケーなんだよなあ。コッチの方が登りごたえがあるんだよなあと場の雰囲気がなんとなく猿岩方面に傾き、何でそうなったかはシカとは解らないものの、やはり皆の総意というべきものでございましょう。オレノセイデハナイ、ハズ。

『付き合い切れん』と秋郷さんは予定どおり一本杉峠に向かい、三人で猿岩バトルの御開帳。あれ、いつの間にかバトルになっているぞ。なんでだ?

毎度のように北島さんが良いスピードで先行し、毎度のように私は後ろからじわじわと追いかける。芸域の狭い野郎です。福士くんはメカトラで遅れたみたい。

少しずつ差を詰め、水場のあたりで追いついて前に出たけど、しまった。北島さんの前に出てはイケナイのだ。前に出て行こうとすると彼氏は『必ず』突っ張ってスピードを上げ、大変にしんどい事になるのだ。忘れてた。

なのでもう一回下がって、どーぞどーぞ。お先にどーぞ。様子を見ながら距離を保って追いかけ、途中の偽ピークでホイホイと追いついておく。

下った後の登り返しで北島さんがガツンとペースを上げたので、きましたきました。ラッキーチャチャチャと後ろに張り付き、勢いが落ちたトコでカウンターかまして振り切りプレー。我ながら可愛くない走りだったかもで、どうもすみません。でも、北島さんとノーガードの殴り合いをやったら死ぬほど苦しい思いをする訳でして、年寄りは こういう走りをせねばねば身がもたない。のです。

チェーンが切れかけて少々遅れた福士くんを待ち、となれば最短で飯能に戻りましょう。顔振峠の次男からR299に降り、飯能まで爆走してサイクルハウスミカミへ。無事に辿りつけて、いかったいかった。

皆様と別れて帰宅。なんだかんだで、すんげー疲れた。気持ち悪い。


2005/07/08(Fri)
最近、丈が短いシャツを着て、ハラ見せ・ヘソ見せ・パンツ見せの女子が多いような気がする。『ケツ見せ』という荒業に走って居る上級者も居て、『見せ』ではなくて私が覗き込んで居るだけかもしれないけど、なかなか過激なプレーです。

『最近』ではなくて前からの流行り?そうなのかも。ダ埼玉圏内にそのムーブメントが流れ込んできたという事ですか。

可愛い女の子が格好良く決めてくれるのは大歓迎にしても、可愛くない女の子が格好悪くイタして居る場合も少なくなく、『ふざけろよ』と思わず中指立てたくなる事も屡(←しばしば)。

シャツとズボンの隙間から お肉が『うにっ』と盛り上がって居たりして、それは何かのギャグですか?あるいは、新手の羞恥プレーですか?ただ、ヘソ出しは体を冷やすからウーンしても、それだけ お肉が付いて居れば大丈夫だろう。いかったいかった。

そういう私も最近は腹周りにコッテリと脂身が付いちゃって、お陰で梅雨寒も冷房病も まったくノー問題ですよ。いかったいかった。


2005/07/07(Thu)
風邪は治った。だから おはサイに行く。脚も軽いぞ。

あへあへ走って、一昨日パンクした多摩川ポイントも通過。今日はナニゴトも無く集合場所に着けそうだわい。いかったいかった。

しか〜ぁも(←新しい)、多摩川を渡った鶴川街道(だっけ?)の交差点に『ちいさなメダル』を発見。100円玉だ!ファンタスティック!!

停まって拾おうとしたら、グニ。ありえない方向に曲がるだけで、左足は外れてくれない。グニ。クリートのネジが緩んでユルユルになって居るんだな、きっと。グニ。ま、集合場所まではすぐだから、向こうに先着してから なんとか外して締め直そう。右足外して100円玉をゲッチュー。グニ。

ホイホイ走ってコンビ二に到着し、勢いをつけて左足を思いっきり捻る。外れない。何度も捻る。外れない。くそー、なんでやと思って靴から足を抜いて裏から見ると、がびーん。どびーん。はげちゃびーん。二本のネジの前の一本が欠落して居るやん。これではペダルから靴は絶対に外れず、どうしてくれよう。普通に おはサイ出来るのか?藻掻いて大丈夫なのか?果たして私の運命はイカリング。

片足が自転車靴、片足は靴下というマヌケな姿でコンビニにインし、さきほどゲッチューした100円玉で缶コーシーを買う。届けずに使い込みました。ワールドワイドにスミマセン。『だいたいよー、SPD-Rの二本止めなんて構造に無理があるのだ。靴を外す時に一本にモロに力がかかるやん。駄目だよ、これでわ』と今更ながらの悪態をつきつつ、皆様を待つ。追川さん・長谷川さん・豪ちゃんと到着し、皆様は最先端テクノロジーの結集であるトコロのSPD-SLを御使用。そうだよな。どー考えても三点止めが正解だよな。

定刻間際に向こうから赤い人がやって来たと思ったら、おー、ダンホ先輩ではありませんか。可愛い後輩を揉み来たらしく、私としても嬉しい限り。しかも通勤快足途中かと思いきや、諸般の事情(悲しめ)により いったん帰って電車で出直す?時間制限があるから一本で離脱する?となれば、接待のためにもヌルイ走りはできない。ネジが欠落して靴が外れないって事は、藻掻いても外れないって事だ。問題なく走れるって事だ。ガツンとイクぜ。

尾根幹に出たあたりからグリグリとスピードを上げると(当社比)、付き合い切れないと思ったか後続は少々離れ気味だけんど、ダンホエクスプレスは大ラクショーで前々を走っている。毎度の事ながら凄いスピード。それは私が ついに最後まで得られなかったモノで、ホントに羨ましい限りです。

勢いよく勝負坂へイン。ペースは変わらず速めで、しかも珍しい事に向かい風が吹いている。一本目は皆様余裕があり、先輩後輩ラインが連係プレーを繰り出してくるかもだから、早掛けは決まらないだろう。まずは回して様子を見るべ。

中間地点すぎ。歩道に自転車海苔が居るなあと思ったらヨロ乳首な中山さんで、このあたりからローテーションが上手く先頭交替しないようになってきた。先頭で豪ちゃんがペースを上げ、ダンホ先輩は最後尾の私の前で ちょびっと重そうな雰囲気。後輩のアシストプレーかと最初は思ったが、こ、これはもしかしたらー!?

先輩を千切ろうとする後輩の下克上的アタックに見え、恐らくは長年に渡る思いが積もりに積もった結果の仕返しプレーに違いない。それでも躊躇う気持ちが少々残り、アタックに決定的なキレが無いのだ。うんうん、きっとそうだ。そうに違いない。となれば おはサイ仲間のために、私としても一肌ヌギヌギしちゃう必要があるだろう。最後尾から先頭に飛び出し、ぶりぶりぶりーんとスピードを上げる。

豪ちゃん以降の切り離しに成功し、朝から良い事をして今日はステキな一日になりそうだ。いかったいかった。二人抜けが決まった後は、気持ちを切り替えてタイマン勝負。私が ずっと前を引き続け、最後に豪ちゃんが後ろから発射。でもよー。ちょびっとタイミングが早くねーか。も少しギリまで溜めた方がいいんでないか。にやにや。

慌てず騒がず反応して背後に張り付き、彼氏の藻掻き度が下がったトコで捲り返す。まずは気持ち良く一本目をポン。

ダンホ先輩は時間制限のために離脱で、来週も夜露死苦。一本では物足りないでしょうから、も少しソッチ寄りのコースでビシッとイタすってのも考えますぜ(ニヤリ)。あれー。乳首好き中山さんも離脱しちゃった。ここから二本目三本目が盛り上がるトコなのに残念です。

四人になって二本目。今日は追川さんに いつものキレが無く、中盤後半でアタックを掛けて豪ちゃんとの二人抜け体勢。こっちのシトは明らかに手ごわくなってきている。

つーか、元々のモノが違うんだから、元に戻りつつあるだけなのかも。

股股背後に張り付かれ、ここからの私の走りが最悪。切り離すほどのキレのあるスピードアップは出来ず、脚を溜めるとか彼氏を前に出すとかのためのスローダウンも出来ない中途半端な突っ張り引き。大変に しんどい作業ではあるけど、こういうのって凌がれてしまったら単なる先頭誘導員に終わってしまう。のだ。

ほんでもって凌がれて、今度は最後の最後まで溜められてヤラレタ。ラスト100mほどで発進され、反応して差し返しに行っても横に並ぶのが精一杯。私の先行も しょぼかったが、彼氏に本気を出されたらヤラレてしまう。三本目は考えねば。

んで、三本目もやるんですか?やりますよ。追川さんが離脱して、三人で三本目へ。人数が少ない時くらいはビシッと逃げで決めてやるぜ!の心意気で、序盤からスピードを上げる。背後に張り付かれているので、揺さぶりを連続させて切り離しに成功。そこからは淡々ペースに戻して逃げ切り成功。やった!

のはずが、最後の最後に振り返ったら、少し距離があるとは言え長谷川さんが迫ってきている。初ポイントゲッチューに掛ける執念のようなオーラのようなものが全身から漂っていて、それを感じた瞬間に へなーと力が抜けてしまった。スピードは停まりそうなほどに落ちてしまい、長谷川さんが猛烈なラストスパートでスプリントポイントに飛び込んで行くのを呆然と見送る。マケマシタ。

それにしても、やっぱり三本ビシッとイタすと気持ちが良いですね。四本やれば もっと気持ちが良いかな。お二人に御挨拶して折り返し、多摩川に出て職場まで。そう言えば左足がペダルから外れないのをすっかり忘れてた。危ない危ない。

再びのコンビニでも、片足靴下状態で買い出しとは結構マヌケ。職場で朝飯食った後、転がっていた適当なネジをペダル裏から締めて、なんとか靴を外す事に成功。これで帰りも乗って行けるな。夕飯の買い出し時の片足靴下状態は、傍若無人な私でも さすがにイヤーンでありましたから。

と思ったらハードな夕立で、自転車は駐輪場に放置プレー。おわり。


2005/07/06(Wed)
風邪ひいた。窓も玄関もフルオープンで布団も毛布も掛けずに寝たら、夜の間は相当に冷えていたみたい。目覚めたら喉が痛い。寒気もする。風邪ひいた。久しぶりぶり。

ここ数日間はチョー半端な走りを続けてきて、こうなったらヤケクソだ。英語で言えばburning unkoだ。『半端道』を極めてやる。今朝の雨は日曜月曜の降りに比べたら可愛いもんで、どうって事はない。職場まで濡れて走るぞ。練習という意味合いはゼロで、疲れるだけの無意味な走り。半端だ。見事に半端で無意味だ。

のつもりで準備を始めたのだが、風邪をひいたのに濡れて走るのは、『半端』を超える『自殺行為』に思えてきた。やーめた。つまんない常識的な判断ですかね。『半端道』もナカナカ難しいものです。

それに始発電車でGOすると、国分寺東村山乗り換えのトコから可愛い女子高生が乗ってくるんですよ。朝からハッピッピー。


2005/07/05(Tue)
おはサイやったよ!

---

雨は降ってなーい。ので、おはサイに向けてレッツラゴー。あ、路面が相当にヌレヌレ。泥除けをつけて来なかったので、私のおケツもヌレヌーレ。ミアモーレ。

疲れは あまり感じず、走りも軽い感じ。今日はナイスなスプリントを ぶちかます事が出来そうな感じだワイワイワイと しゃーしゃー走って多摩川に出たら、後輪がにゅるっと流れる感じ。普通じゃない感じ。パンクな感じ。

チューブ交換し始めたら、タイヤがメチャ外れにくい。リムのせいかタイヤのせいか、あるいはタイヤレバーを持ち歩かない私のせいか。お好みでドウゾ。くそー、全然外れん。

しばらく格闘して無理矢理外し、装着し直すのがマタマタ大変。慌ててバルブを曲げたせいか、空気圧もナカナカ上がらない。くそー。

遅れそうなのでリム打ちしない最低限の圧だけ入れてすっ飛ばし、それでも集合場所コンビニには二分の遅刻。時間厳守のおはサイクリストの皆様は当然ながら定刻に出発して、誰も居ません。あーあ。

二分遅れならフルなスピードで追えば追いつくだろうが。後輪がにゅるにゅるなんでそれも出来ない。諦めて空気を入れ直し、スプリントポイントに先回りして皆様を待つ。

世界戦さんがTD北海道さんを振り切って上がってきて、やっぱ彼氏はスプリントにしない走りが強いな。あれ、二人だけでスカイ。

お二人に御挨拶し、スペアチューブの残弾はもはや尽きて、タイヤを よく見れば『パンクして当然だろ。ばーか』というくらい無数の大きなひび割れが走って居る。圧も上げ切って居ないから再度パンクする可能性は高く、やめておいた方がよかろう。残念無念。

お別れして職場へ直行。幸いにしてパンクは梨夫くん。帰りの32kmもセーフちゃん。それにしても なんか半端やのー。


2005/07/04(Mon)
昨晩は寝るのが遅くなるはずで、それでも普通に4時とかに起きてしまうのは屁に見えている。100kmオーバーのレースを走り(もちろん完走予定デシタ)、その後の三時間睡眠では職場で使い物にならないだろう。

つー訳で、今日はお休みバイ有給休暇。月曜日は机に座って回復させる日?誰だよ、そういう事を言うヤツは。サラリーマンの風上にもおけない給料泥棒野郎だ。自戒しなさい。はい。します。

ところがどっこい すっとこどっこい。レースは即死で あまり疲れず、悪天候が逆に幸いして ほとんどフツーの時間に帰りつけた。全然フツーに労働できる状態である。こんな私でもイタさねばならない仕事も多少はある訳で、だったら有給休暇をキャンセルして会社に行こうかと真剣に考えたものの、そうも出来ない。勤怠管理がweb化されてから融通が利かず、変更するのは大変に面倒。『何で出てきた?』と逆に怒られてしまいそうでもあり、勤労意欲に水を差されるのでは堪ったもんじゃない。ヤーメタ。

アクチブリカバリー、というよりは反省の意味で少しく走っておきたいトコロ。外はザーザー降りで時間が経てば多少は弱くなるらしいけんど、私の辞書に『午後出』という文字は無い。体を冷やすからあまり長くは走れず、制限時間は三時間か四時間ってあたりか。昨日汚した自転車の掃除をしてから、アメ車で9時に家出。一人で走るの死ぬほど嫌いだけど、月曜の、しかも こんな大雨の日に釣れるシトなんて居るはずは無し。反省走でもあるから、しかたね。

それでも『誰か走って居ないかなあ』と越生から都幾川村に走り、白石峠を目指してみる。去年の国体コースでもある この辺りは自転車海苔濃度が非常に高く、さらに私が会社をサボって走ると、平日でも『必ず』と言っていいほど『白石峠のヌシ様』に遭遇するのである。きっと今日も通われて居るに違いない。大雨?カンケー無いね、きっと。

大雨でズブズブになりながら、西平7/11から白石峠の登り口へ。居ない。誰も居ない。ヌシも居ない。なんでや。路上にミミズが大量に湧いて居るだけ。がっくし。

白石峠は急すぎて嫌いなので、刈場坂峠に向かって なんとか林道をユルユルと登る。序盤は急坂、中盤以降は比較的穏当な勾配。下の方には大雨で村が霞んで見え、なかなか風情があります。ほんとかよ。

ねろねろ登って刈場坂峠へ。グリーンラインは登り返しが多く、ここ数年で路面が荒れに荒れて居るから走りたくは無い。正丸側に下って、正丸峠か天目指峠を越えて名栗に出て帰ろう。

そしたら、川になって居る刈場坂峠の下りで凍死。寒すぎ。体冷えま栗の助。

もう一発峠を越える気力が無くなったので、R299を そのまま帰る。平日のため巨大トラックが とても多く、大雨のために凄まじい音をたてて背後から迫ってくる。殺気すら感じますな、あの音。路肩は川になって居て、走れるゾーンは狭い。滑ってコケそうでもあり、コケて轢かれたら あまり嬉しくない事になる。本気で命の危険を感じつつ、慎重に走って飯能へ。

幸か不幸か轢かれずに帰り着け、ちょうど三時間コースとなりました。反省走としては不十分だが、大雨でもあるし、明日は おはサイdayでもある。今日はこれくらいで勘弁許してやらー。


2005/07/03(Sun)
◆5:00◆BR2のレーススタートは8:30と、昔のJCRCレースほどでは無いにしてもナカナカの早さ。なので、動き出しは早め。同室の戸田監督の目覚ましで一発覚醒し、彼氏の寝起きの悪さに感激しながら買い置いた朝飯を食う。赤飯おにぎりと団子三串兄弟。同じ炭水化物祭りにするなら、モミジ饅頭一箱食いにすれば いかったかも。

慣れない素歩きの疲れが残らないか心配だったけど、幸いにして問題なさそう。ファイテンのチタンパワーのお陰。ですかね?

今の時点では雨は降っていないが、天気予報によれば降り始めは時間の問題。しかも、広島の少し西に狙ったような真っ赤っかな豪雨ゾーン。被害も随分と出始めているらしい。あ、大雨洪水警報が発令されました。

◆6:05◆ホテル出して会場を目指すと、市街を抜けたところから猛烈に濃厚な濃霧。視界は10m以下でないの?すぐ向こうの信号がまったく見えず、こんなんでレースが出来るんですかいな。

それに、朝一番でやってくるエース江本の飛行機は着陸できるんですかいな。

◆7:10◆コーンポタージュを流したような濃霧の会場に到着。すぐそこにあると教えられたトイレもまったく見えず、危うく漏らしてしまうトコであった。

知り合いの皆様に御挨拶しつつ受付すると、BR2のレーススタート時刻が後ろ倒しになるらしい。

◆8:00頃◆BR2レースが10:00、BR1レースが12:00と変更が決定。ただし、霧が晴れなかったら中止との事。ここまで来て中止とは切ないな。濡れるのなんて気にしないから、なんとかやって欲しいのココロ。

◆8:30頃◆しばらく上空で旋回していたらしい朝イチ飛行機の福岡空港行きが決定。したらしい。エース江本、なるしまオールスターズの皆様のDNSが決定。気の毒です。

試走も禁止なので、車中で ぐだーっと過ごす。コースプロフィールを取材して頭に刷り込み、これでなんとかなるか?

◆9:00過ぎ◆雨が降り出したものの、そのお陰か(因果関係は無いのか?)少しずつ霧が薄くなってきて、レース決行が決定で結構です。

間延びしてたるくなってきて、少々居眠ちゃったりして。気合の欠如、あるいは集中力の欠如であり、こういう時にロクな走りが出来たためしは無い。

ほんで、今日もそうだった訳ですよ。すよ。

あー。僕の愛する織田ぶひぶひ君が逢いに来てくれました。先ほどは会場中を回って探したのに、濃霧のお陰で見つけられないあったんだな。うれしい。怪しいメガネを掛けて しょぼいヒゲを生やらかして、逮捕されて中国本土に強制送還されちゃいそうな風貌だけど、ぶひぶひ君はぶひぶひ君さあ。うれしい。また愛の逃避行プレーをしようねー。はぁと。

◆10:00過ぎ◆雨が強くなって来たので、車中からホームストレート方面を眺めて応援。あ、戸田監督が切れてる。あ、ソッコーで降ろされた。どうやら、5分遅れ→即赤旗ルールがチョー厳密に適用されているらしい。悪天候のために事故を恐れているのか?

◆11:00◆ユルユルと準備開始。腹にベッタリと唐辛子オイルを塗り、しまった。ヘソの中まで入ってしまい、そこはデリケートゾーンだ。今まで経験は無いけど、痛さで悶絶?

大丈夫でした。いかった。丈夫なヘソに生んでくれた母親に感謝。脚にもベッタリと塗りたくり、ジャージの下にはインナーベスト。腕は腕カバー。脚は生足。先日買って一度も使っていないアソスの超高級靴カバーを、ぶっつけ本番でお試し。作りが頑丈すぎて足首の動きが妨げられるのではと心配したけど、後ろをちょびっとずらせば大丈夫みたい。いかった。でも、『全く濡れない!』って事は無くて、それなりには染みてきますな。

ウインドブレーカを着て、近くの運動場の回りをクルクルと20分ほど回ってウォーミングアップ。全然体は暖まらず、心拍を上げる事も出来ない。大いに不安。

◆12:00◆段々と強くなる降りの中、BR1レースの御開帳。前半のクネクネと上がり下がりするゾーンは問題なく着いて行けたが、まあ、それくらいは当たり前。

三段坂の一段目でシマノさんが いきなり飛び出していき、集団も当然ながらスピードアップ。こっちはウォーミングアップ不足で一気にアップアップとなり、ギリギリで しがみつくのみ。でも先が解らん。ピークはまだか?

いっぱいになりながらも、『きっと既に三段坂は終わっているんだろうなあ』と思った瞬間、目の前に壁のような最終段が。それを見た瞬間にプッツリと気持ちが切れてしまい、一気に失速。はい、それまでよ。

七人か八人ほどの千切れ集団で四周走り、発着点で ちょうど五分遅れ。赤旗振られて、ちゃんちゃん。

◆しっかし◆情けないレースであった(正確に言えばレースしてませんが)。たまには言い訳含みで、なんで ここまで駄目駄目駄目駄目駄目だったか分析するぞ。

薄々感じていた通り、やはり体調はイマイチだったみたい。二週間練度を下げて疲れを抜いたつもりだったけど、五月中旬からの走り込みによる頑固な疲労は、体の芯に こびりついていた。先週土曜日の練習でも序盤が死ぬほど苦しく、確かにメンツが強力だったにしても、あの場でマジリバースするようではBR1レースでは話にならない。水曜日の時点でも倒れそうなほど疲れていて、間に合うかなと思ったけど年寄りの回復力は想像以下でした。

次にはアップ不足ですかね。アウエー・ローラ台無し・大雨と悪条件が重なった。特にBR1レースでは、序盤で必ずリストラ嵐が吹く。解っていたはずなのに。

コースの下見無しってのも問題外。力で劣る私は展開を読んで上手に立ち回らなければイケナイのに、先がどうなっているのか解らないのではトークにならん。

気の緩みもあった。東は二年続けて完走でき、西は もっとハードルが低いと甘くみていた。どれほどのもんなんだよ、オメー。

私にとってBR1レースは、調整が最高に上手くいって最高にナイスな条件が重なって初めてレースになる可能性が出るというのに、これではまったくもって問題外。『言い訳含み』なんて書いたけど全て言い訳になっておらず、自分がダサいだけじゃん。笑うぞ、わっはっは。ま、箸棒の初西日本ではあったけど、東日本も一年目は同様の瞬殺で、その反省を活かして以降は完走続き。これを教訓に、西も来年こそはビシッと走り切ってみせるぜい!

って、来年もヤルんですか?懲りてないね、オレ。

---

◆hiroshimanukeの懺悔◆赤旗振られてコースアウトしようとした時、『107番、審判長がお話があるそうです』と呼び出しを食らい、『出走サインしなかっただろ』。がびーん。やってもーた。雨の事で頭が いっぱいだった。

普通に『罰金払いなさい』と言われたら素直に200スイスフランを払うつもりで覚悟を決めたけど、『順位が欲しかったら罰金払え』なんて事をおっしゃる。筋違いを承知で、少々ムカッ。

『だったらDNFなんだし、払いません。仕方ありません』と丁重にお断りして、参加賞の1ポイントをドブに捨てる。その結果、公式結果では『サインシート未記入の為DNS』。大変に お恥ずかしい限りdeath。

◆13:45頃◆降りはますます強くなっていて、控えめに表現しても『土砂降り』。会場は いたるところが川。こんな状態でも自転車レースって出来るんですね。凄いや。

天気と同様にレース展開も大荒れで、第一・第二集団の二十名程度以降は全員がDNFになるだろう。5分遅れ→即赤旗ルールを、なぜそこまで厳しく適用する?

セレーノ衆も全員アウトなので、レースが続いている中で撤収を開始。降りがあまりに強く、自動車への荷物の入れ替えなどが出来ない。なので、完走出来なかった罰ゲームとして空港の屋根のあるトコまで約三名が自走移動。寒いし脚は動かないし、泣きが入りました。

出発到着ロビー前の屋根のあるところで、自転車を畳んで荷物をまとめる。レンタカー時間を延長して温泉に行くって案もあったけど、面倒なのでヤンピ。車を返して、空港でウダウダする事にする。飛行機の時刻まで ほんの六時間半ほどですが、それがなにか?

濡れ濡れジャージから着替えたいけど、レース会場なら普通でも ここでケツ出しするのは顰蹙もん。なので近くのエレベータに入り、扉を閉めて着替える。誰かに開けられるまでケツ出しし、私の美尻を披露するってのも面白いプレーだったけど、残念ながら無事にスムースに完了。

◆14:30頃◆我々の予定の飛行機は19:30(だっけ?)で、ディスカウントなチケットは変更不可能が原則だが、この悪天候では飛べるか どうか解らず、早い便に変更して貰える事になった。15:00の便に空きありですか?スペシアルラッキー。

でも、直後に この便は欠航が決定で がっくし。次の便は17:10だ。飛んでクレヨン。

他の面々は お好み焼きを食いに行ったけど、今日はロクに走れていないから、それは当社比では食い過ぎ。でぶになる。ぶたになる。携帯電脳を弄りながら、次の便が飛ぶ事を祈る。

んで、飛べるそうです。グレーテストラッキー。正確に言えば東京からの便が着陸できて、着陸さえできれば悪天候でも離陸は問題が無いらしい。

◆17:10◆んでもって、定刻に離陸。

◆18:30頃◆羽田空港着。荷物を受け取って ばいばいきーん。お世話になりました。レースそのものは大変に不本意で天気も最悪でしたが、楽しく遠征できましたです。

◆19:13◆戸田監督と京急に乗り、品川でJRに、池袋で西武線に乗り継ぐ。

◆21:10◆自宅着。元々の予定だと24:00以前には絶対に帰り着けなかったんだから、走りは いくなかったけど これは いかった。空港で掃除した度自転車の水気を もう一度吹き取り、油をぶっかけ、タイヤを外してホイールの中に入っていた水を抜く。一本あたり5リットル入ってた。凄いや。

シャワーしてテレビをつけたら『スターウォーズ』をやっていて、思わず観入ってしまう。『特別編』ってのを観たのはこれが初めてで、随分と加工してあるんだな。

結局、最後まで観てから寝る。


2005/07/02(Sat)
空梅雨で水不足がどーたらこーたらとか聞いていたのに、今週末の広島は完全無欠の雨らしい。濡れるのは嫌で後始末も面倒だが、灼熱地獄よりは一億万倍マシだろう。さらに、雨だとスピードが下がって展開が楽になるカモだから、これは恵みの雨か!

と喜んだのも つかの間、天気が悪すぎて飛行機が着陸出来ない可能性があるらしい。天候調査中らしい。駄目だったら福岡空港か伊丹空港に降りるらしい。マジですか?そうなったらどうするんですか、わたし達?

出発も30分ほど遅れ、揺れに揺れた道中の後に着いた そ、そこはー。

---

東で完走したから既に全日本実業団への出場権はゲトしてあるんだけど、なんとなく出てみたくなったので西日本実業団へ参加する事にした。コースが空港の周りだから、飛行機なら日帰りすら可能な便利さ。例年比較的に完走率が高く、もしかしたら私でもでイケルかもしれない。イケルだろう。それよりなにより、足腰がしっかりしているうちに一度は広島コースを走っておきたい。

一人で行くほどの根性は無いものの、ありがたくもセレーノ御一行様に混ぜていただき、レッツラゴーツーHIROSHIMA。

わたくし、何を隠そう飛行機輪行は これがイヤーン初めて。あらかじめ梱包しておいた自転車を担いで家出し、駅が自宅から歩いて一分ってのはラクチンであります。羽田空港までは電車を乗り継いで二時間。遠いぞ。であります。

早く着いたので空港内で昼飯を食い、皆様と合流。セレーノツアーは総勢七名。セレーノさんが五名。そうでないシトが二名。お世話になりますです。

天気予報でも週末の広島はずっと雨予報だったけど、『雨だからどーのこーの』と言うほど私も青く無い。むしろ恵みの雨だね!(強がり含み)と喜んでいたのに、なんですとー。天候不良のため、『福岡空港か伊丹空港に着陸する可能性がありますわよ。うふふ』と穴おねいさんが何度も繰り返してアナウンスしている。どちらからもレンタカーなり新幹線なりで移動できない事は無いけど、ソイツは猛烈にアンハッピー。広島空港の霧よ、お願いだから晴れてケレケレ。

穴飛行機は定刻に30分ほど遅れて離陸し、空に上がる前に気絶。かなり揺れたらしいけど気が付かないまま眠り続け、覚醒したら着陸体勢。な、なんと。そ、そこわー。

---

引っ張りに引っ張ってスマヌ。めでたく広島空港にタッチダウンで、おめでとうございます。ありがとうございます。もみじ饅頭。天気が良ければ もちろんコースを試走したいトコだけんど、小雨が降り続いているのでヤンピ。ぶっつけ本番は大いに不安で多少の濡れなら走っておきたいものの、ま、仕方ないか。レンタカー二台を連ねて市内に移動。

市内ゴージャスホテルにチェックインし、せっかくなんで皆で市内観光ツアーへイク。すぐそばの平和記念公園から原爆ドーム方面を回り、お馬鹿な私でもグッと感じるものがあります。慣れない素歩きで、脚にもグッときています。

そのまま歩いて お好み焼き村方面へ。正直なトコロ、素歩きは三度の飯より大嫌いなプレー。当社比で歩きすぎて嫌になっていて、集団から千切れ気味。人込みに紛れて迷子になり、ご迷惑をおかけしました。

お好み焼き村の横に『ファイテンショップ』があり、皆が吸い寄せられるように入って行く。ハラへったよー。そんなのどうでもいいべーと思いつつも長いものに巻かれて入ってみて、店員の おねいさんにチタン入りのテープをふくら脛にベタベタと貼ってもらう。片足に貼って、『軽くなったでしょ』と言われても良く解りまへん。反対側の脚にもベタベタと貼ってもらい、やっぱ良く解りまへん。とりあえず明日はこのまま走ってみますか。

それにしても、『ファイテンショップ』が こんな凄い事になっていたとは、ビックリクリクリクリクリックリ。ケチな私はなんも買わなかったけど、若い衆は何だかんだと買っていたらしい。買わされていたらしい。おねいさんにヤられたらしい。

隣の お好み焼き村で無愛想な おにいさんが焼く お好み焼きを一枚を食い、も少し食った方が良さそうなので、オムうどんをダンホキャプテンとシェアして食う。本場で お好み焼きを食うのはこれが初めてで、ビックリするほどではないにしても、まーまーのお好み焼きでないですか?あれ、全然駄目でしたか?お好み焼き道、深いっす。

再び歩いてホテルまで帰り、パンパンになった脚を じっくりと揉みほぐす。ま、チタンパワーのお陰で随分と軽くなりましたけどねー、っと。よいしょ。

今のところ雨は止んでいるけど、明日は相当級らしい。豪雨らしい。覚悟を決めて走りましょうか。


2005/07/01(Fri)
レース前に どのような調整をすればいいのかは未だによく解らず、暗中模索状態が変わらず続いているのであります。若くて強くて、一晩寝れば完全回復出来る選手なら何も考えずに直前までガンガン練習できるんだろうけど、若くなくて強くない私ごときが同じではイケナイ。はず。

一時間ほどのヨーイドン的レースなら あまり気を遣う必要は無いかもだけど、100kmを超えるレースなら、それなりの準備をしなくてはナラナイ。はず。

とりあえず最近気をつけているのは二点。

朝は、電車でGOの前に軽く乗って終わり。自由の森学園横の急坂は行き止まりになると思い込んでいたのに、なんとか林道で東都飯能坂下に通じているのを発見してハッピッピー。帰りは揉み麻呂の館に再び寄る。一昨日と同じおねいさんに奉仕プレーしていただき、『前回よりステキ(はぁと)』な状態らしい。いかった。

ますますデブ化させて準備は完了。矢は放たれた。余は鼻たれた。果たして結果は烏賊に。


[日記へ戻る] [過去の日記]